セイントキメラ3
(1017コメント)
>セイントキメラ協力プレイ募集掲示板
>超弩級 セイントキメラ協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
スペシャルクエストにダークドラゴンと強くなって戻って来たセイントキメラが登場!
セイントキメラを倒すことで★5カード『異界型 巡音ルカ』が
アバターパーツと交換できるアイテム『聖装の因子』と『金装の因子』がドロップします!
【期間限定ミッション開催】
・セイントキメラ 超級を6回クリアで報酬『月見メダル10000枚』『初音メダル10000枚』
【ダークドラゴン&セイントキメラのドロップ内容】
◆セイントキメラ
★5(UR)異界型 巡音ルカ(上級、超級、超弩級からのみ)
★4(SR)第二型ローンファル(全難易度からドロップ)
金装の因子(全難易度からドロップ)
聖装の因子(上級、超級、超弩級からのみ。超級、超弩級の名声ボーナスから低確率でドロップ)
月見メダル、おおきなメダル など
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
| 期間 | 9/15、17、19、21、23、25、27、29 |
|---|---|
| 時間 | 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00 |
中級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 15 | 150 | not found |
| ボス情報 | ||
| 光属性 | ||
| 本体 | ||
| 腕 | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【騎士】第二型ローンファル | ||
| 【応援の妖精】チアリー | ||
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
| 月見メダル× | ||
| 金装の因子×~ | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 本体 (防御?,???) | 100,000 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体2,000 | |
| 強攻撃 | 魔法攻撃 | 全体2,000 | |||
| 腕 | 35,000 | 強攻撃 | 魔法攻撃 | 単体2,550 (1,700×1.5) | 毎ターン 5,7cは強制的にこちら |
| 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体1,700 | 規定ダメージ(k?)を与えると上記の代わりに使用 |
上級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 25 | 300 | not found |
| ボス情報 | ||
| 光属性 | ||
| 本体 | ||
| 腕 | ||
| 翼(画面左) | ||
| 翼(画面右) | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【騎士】第二型ローンファル | ||
| 【騎士】異界型巡音ルカ | ||
| 【応援の妖精】チアリー | ||
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
| 【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
| 【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
| 月見メダル× | ||
| 金装の因子×~12 | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 本体 (防御?,???) | 500,000 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体4,000 | |
| 強攻撃 | 魔法攻撃 | 全体4,000 | |||
| 腕 (魔法防御力 800) (属性倍率 闇×1.5) | 100,000 | 強攻撃 | 魔法攻撃 | 単体9,000 (6,000×1.5) | 毎ターン 5,7cは強制的にこちら |
| 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体6,000 | 規定ダメージ(k?)を与えると上記の代わりに使用 | ||
| 翼(画面左) (防御?,???) | 60,000 | 自己回復 | 回復 | 単体? | |
| 翼(画面右) (魔法防御力 10,000) | 100,000 | 自己バフ | 物理攻撃バフ 魔法攻撃バフ | 全体600 全体3,000 | 6,9cに使用 |
超級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 35 | 600 | not found |
| ボス情報 | ||
| 光属性 | ||
| 本体 | ||
| 腕 | ||
| 翼(画面左) | ||
| 翼(画面右) | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【騎士】第二型ローンファル | ||
| 【騎士】異界型巡音ルカ | ||
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
| 【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
| 【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
| おおきなメダル×100 or 聖装の因子×1 | ||
| 金装の因子×~15 | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 本体 (防御0) | 1,050,000 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体13,000 | 3,5,6c |
| 強攻撃 | 魔法攻撃 | 全体13,000 | 4,7c | ||
| 腕 (防御力 物理10,000 魔法3,500) (属性倍率 闇×1.5) | 270,000 | 強攻撃 | 魔法攻撃 | 単体19,500 (13,000×1.5) | 5cは強制的にこちら |
| 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体13,000 | 規定ダメージ(10,000)を与えると上記の代わりに使用 強制強攻撃でないターン腕に物理&魔法で規定ダメージを与えると2回使用 | ||
| 翼(画面左) (魔法防御力 80,000) | 180,000 | 自己回復 | 回復 | 単体150,000 | 10c?に使用 |
| 翼(画面右) (魔法防御力0) | 270,000 | 自己バフ | 物理攻撃バフ 魔法攻撃バフ | 全体1,500 全体7,500 | 6cに使用 |
超級攻略
超弩級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 45 | 600 | not found |
| ボス情報 | ||
| 光属性 | ||
| 本体 | ||
| 腕 | ||
| 翼(画面左) | ||
| 翼(画面右) | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【騎士】第二型ローンファル | ||
| 【騎士】異界型巡音ルカ | ||
| 【応援の妖精】チアリー | ||
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
| 【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
| 【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
| 月見メダル×10,000 | ||
| おおきなメダル×100 or 聖装の因子×1 | ||
| 金装の因子×~24 | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 本体 (防御0) | 2,300,000 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体17,000 | |
| 強攻撃 | 魔法攻撃 | 全体17,000 | |||
| 腕 (防御 30,000) (属性倍率 闇×1.5) | 500,000 | 強攻撃 | 魔法攻撃 | 単体25,500 (17,000×1.5) | 5cは強制的にこちら |
| 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体17,000 | 規定ダメージ(20k?)を与えると上記の代わりに使用 強制強攻撃でないターン腕に物理&魔法で規定ダメージを与えると2回使用 | ||
| 翼(画面左) (魔法防御 150,000) | 400,000 | 自己回復 | 回復 | 単体300,000 | 10c?に使用 |
| 翼(画面右) (魔法防御0) | 500,000 | 自己バフ | 物理攻撃バフ 魔法攻撃バフ | 全体2,000 全体10,000 | 6cに使用 |
行動パターン
| ターン数(コスト) | 本体 | 腕 | 翼(画面左) | 翼(画面右) | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1(3) | 単体物理(17,000) | 単体強魔法(25,500) →条件達成時 単体物理(17,000) | 最大総合ダメージ(42500) 富豪は強めの3コス挑発を撃ちたい | ||
| 2(4) | 全体魔法(17,000) | 単体強魔法(25,500) →条件達成時 単体物理(17,000) | 最大総合ダメージ(42,500) | ||
| 3(5) | 単体物理(17,000) | 単体強魔法(25,500) | 最大総合ダメージ(42,500) | ||
| 4(6) | 単体物理(19,000) | 単体強魔法(40,500) →条件達成時 単体物理(19,000) | 全体物魔攻撃バフ (2,000、10,000) | 腕に物理&魔法で攻撃 →腕2連撃に変化 最大総合ダメージ(59,500) 条件達成時ダメージ(38,000) | |
| 5(7) | 全体魔法(27,000) HP一定以下? →単体魔法(40,500) | 単体強魔法(40,500) →条件達成時 単体物理(19,000) | 総合最大ダメージ組み合わせ上から (80,500) (67,500) (59,500) (46,500) | ||
| 6(8) | 単体物理(19,000) | 単体強魔法(40,500) | 最大総合ダメージ(59,500) | ||
| 7(9) | |||||
| 8(10) |
超弩級攻略
6cのバフは効力が下がっているので、総じて前半ゲーが展開される。
特定のターンを除くと、腕に2万ダメージで強魔法→通常攻撃に変化。
但し1枚で達成しようとすると4チェインで表示値20834(チェイン倍率アップカードは17549)必要。
(腕の闇属性倍率が2倍ではなく1.5倍になっているため)
目標は「4c(条件次第)・6c規定ダメージ達成(各職は最低でも3チェイン)→7c腕破壊」「4c以降の火力を抑えこむ(腕規定だけが抑えこむ手段ではない)」。
闇チェインを意識しつつ立ち回らなければならない。
富豪挑発に関して、野良では3cに投げられる挑発は多くて3枚までにしておくのが無難。
4枚目以降を入れたところで初手ロシアンを回避できる確率を大幅に下げることは出来ない。
(挑発3枚でロシアン当選率2%、4枚目は0.6%なので無理してまでこの確率に下げる必要が皆無)
3cロシアン回避目的としては、4枚以上は全く不要。
下手に挑発を入れたところで、歌姫が回復しきれなければ全く意味が無い。
3c規定ダメージ・耐久関連
先に書いておくが、暫定情報に基づくデータかつ全職の動きに左右されるので鵜呑みにしないこと。
・規定ダメージ関連
盗賊のカードは殆ど大半が防御を貫通出来ないため(モドレがギリギリカスダメになる可能性という程度)、
3c規定達成のためには、攻撃を投げることが可能なのは実質的に傭兵のみ。
3cに傭兵単独攻撃(&他職チェイン)で規定ダメージを達成しうるカードは以下の3枚。
更に物理2枚は歌姫からKEIミクor可憐傭兵を貰っていないと4c規定ダメージが非常に怪しくなる。
傭兵ザベートも引き次第では危ないライン。
規定ダメージ突破に必要な攻撃力(攻撃闇カード前提・腕防御3万&ダメージ25%カット)
3cの攻撃は最悪「2連撃が重なる1/4のロシアン(3/4で全員生存)」だが、
4c未達成であれば「誰かが1/4で即死するロシアン」となる。
どちらか片方しか達成出来ない見込みであり、下記条件を満たさない場合に限り、傭兵は4c規定ダメージ達成を優先すべき。
条件は魔防バフ数値*100%+腕への魔法デバフ数値*150%が、物理バフデバフ*100%より8500ポイント以上効いている場合。
この時は規定無視の方が低ダメージになる。
だいたい富豪KAITO or 闇セイバー+盗賊スピカ→腕、このあたりを目安にすると分かりやすい。
あまり起こるような状況ではないが、もし魔法のままの方がダメージが少ない場合、腕ではなく翼を狙うようにしよう。
・耐久関連
3cのロシアンを回避したいとなると挑発が前提となる。
歌姫の回復等まで考えるなら、盗賊は挑発が見えたら出来る限りデバフを撒いてダメージを軽減したい。
特に冬セイバー・夏ウサの場合はデバフを投げておくこと、次ターンの歌姫の負担がキツいことに。
挑発カード使用時のダメージ
・規定ダメージ関連
盗賊のカードは殆ど大半が防御を貫通出来ないため(モドレがギリギリカスダメになる可能性という程度)、
3c規定達成のためには、攻撃を投げることが可能なのは実質的に傭兵のみ。
3cに傭兵単独攻撃(&他職チェイン)で規定ダメージを達成しうるカードは以下の3枚。
3チェイン+歌姫バフ(ゴッフリ以上) or 4チェイン…闇エニード・闇ディートこのように他職への依存度が大きくなりがちなので3c規定ダメージはかなり高難度。
4チェイン+歌姫ニッカor盗賊サカバナ…傭兵ザベート(要高ステータス)
更に物理2枚は歌姫からKEIミクor可憐傭兵を貰っていないと4c規定ダメージが非常に怪しくなる。
傭兵ザベートも引き次第では危ないライン。
規定ダメージ突破に必要な攻撃力(攻撃闇カード前提・腕防御3万&ダメージ25%カット)
()はチェイン倍率アップカードの必要数値、2チェイン以下は割愛
| 枚数 | チェインなし | 2チェイン | 3チェイン | 4チェイン |
|---|---|---|---|---|
| 1枚出し | 33334 | 27778 | 23810 (20834) | 20834 (17549) |
| 2枚出し(合計) | 53334 | 44445 | 38096 | 33334 |
3cの攻撃は最悪「2連撃が重なる1/4のロシアン(3/4で全員生存)」だが、
4c未達成であれば「誰かが1/4で即死するロシアン」となる。
どちらか片方しか達成出来ない見込みであり、下記条件を満たさない場合に限り、傭兵は4c規定ダメージ達成を優先すべき。
条件は魔防バフ数値*100%+腕への魔法デバフ数値*150%が、物理バフデバフ*100%より8500ポイント以上効いている場合。
この時は規定無視の方が低ダメージになる。
だいたい富豪KAITO or 闇セイバー+盗賊スピカ→腕、このあたりを目安にすると分かりやすい。
あまり起こるような状況ではないが、もし魔法のままの方がダメージが少ない場合、腕ではなく翼を狙うようにしよう。
・耐久関連
3cのロシアンを回避したいとなると挑発が前提となる。
歌姫の回復等まで考えるなら、盗賊は挑発が見えたら出来る限りデバフを撒いてダメージを軽減したい。
特に冬セイバー・夏ウサの場合はデバフを投げておくこと、次ターンの歌姫の負担がキツいことに。
挑発カード使用時のダメージ
イリヤスフィール(幼少)もしくはKAITO なら(17000+25500-3270)*0.8= 31384 これを基準として
魔ーサー・ウーサーは被ダメ30000以下となる。
この4枚のみを採用するならHP31385あれば確実。
他の3コス以下挑発は以下のとおり。
ティスト…32052(2チェイン以下)
冬セイバー…34000
夏ウサ…35762
このうちティストは1コスデバフで31385のラインを突破可能。若しくはHP32053を確保するか。
残りの2枚は盗賊のデバフがほぼ必須。
魔ーサー・ウーサーは被ダメ30000以下となる。
この4枚のみを採用するならHP31385あれば確実。
他の3コス以下挑発は以下のとおり。
ティスト…32052(2チェイン以下)
冬セイバー…34000
夏ウサ…35762
このうちティストは1コスデバフで31385のラインを突破可能。若しくはHP32053を確保するか。
残りの2枚は盗賊のデバフがほぼ必須。
おすすめカード & 立ち回り方
| おすすめカード | 理由 |
|---|---|
【騎士】カード名 | |
【騎士】カード名 |
立ち回り
無理な挑発デッキは作らないこと!!!!
野良で見るような連続挑発デッキは、ガチャ限の3コスト挑発カード積みを前提にしている。
要求カードがキツくなるのだが、「夏ウアサハを除いた3コスト挑発の中から3枚」が普通の選択。
3cガチャ限挑発なしでも出来ないわけではないが、HP確保が必要となるので他カードの要求が跳ね上がる。
(盗賊を信頼できるのなら、HP35k程度の確保前提で夏ウサを入れることは一応可能)
3cのロシアンを回避したいからと、中途半端に挑発を差し込んだところで何処かで必ず破綻する。
(3コスト挑発が冬セイバー1枚で、HP確保のために4コスト挑発を4枚以上盛り込むのは論外レベル)
それならばまだ初手75%のロシアンに掛けたほうがマシなレベルになりうる。
以下3コスト挑発を3枚入れたデッキについて。
基本的に3コスト挑発3枚の場合、”挑発が切れるとバフが足りなくなる”ことが往々にして発生する(特に前半)。
これを回避しようとすると、答えが「連続して挑発する」というところに行き着く。
(ちなみにHP確保のことを考えても挑発を入れたくなる)
但し3コスト挑発だけでは歌姫に過剰な負担がかかって富豪が落ちる。
そして上述の通り3コスト挑発は3枚あればOK。
(ウーサー・魔ーサー・ロリヤ・KAITOの強挑発4枚セットのみが4枚積み可能な限界…?)
出来る限り3cは3コスト挑発、4cは4コスト挑発(若しくは3cの継続挑発がかかっていることを前提にバフ)…
序盤はこのように切っていけるのが理想。
つまり、「4コスト挑発2~3枚」「闇チェイン重視、1枚程度は2ドローを意識しつつバフを4~5枚」
と積むことになりやすい。4コストカードはデッキに3枚程度が望ましい。
今回2ドローを意識する隙間があまり無いので、2ドロー札が2枚あれば上々だろうか。
| おすすめカード | 理由 |
|---|---|
【騎士】カード名 | |
【騎士】カード名 |
立ち回り
デバフ重視。1回だけなら富豪だけでも耐えられることが多いが、
次以降の富豪歌姫の負担が酷いことになるのでそのあたりはキッチリと。
初手に必ずデバフが出せるように、6枚はデバフカードを入れること
ある程度は火力を出したいが、ここでも半脳筋デッキが組めないとちょっと辛い。
とは言え今回はアレシル・春ウサ積みも行けないことはない(両積みやら4c5c即切りは当然勘弁)。
傭兵が魔兵であることが多いので効果が死ぬことは少なめ。
ヴェルヴィーユは入れないこと。セメラはHPが低め、貫通しないヴェルでは無駄に本体だけ削ることになって意味が無い。
画面左の翼が固く、とにかく魔兵だけだと折れない。
嫁ビスクラか、最悪でもイゾルデの1枚ぐらいは差して画面左の翼の破壊サポートをしたい。
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
1017
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
初手だけのことを考えると夏魔ーサーの30%(理想はウーサーだけど取れてない)
でも耐えられるのだけど、全体魔ダメで即死級のダメ無い感じで挑発と単体バフ主体でロシアンなく魔バフも神マーサーとか適所で撃てば守れる感じだったから
夏魔ーサーいれてもいいと思う?そうするとロリヤ・カイト・ティスト・夏魔で初手ロシアン率はだいぶ減るけど。この枠は夏魔入れるかシルフィン入れるか、今のとこ問題ないから天狗のままかで悩んでるけど。初手回避率あげたほうがいい?4c全快でなくても楽に耐え切れる用組みたいからシルフィンも捨てがたいのだけど硬すぎる
牛姫、ロリ女王の出番かな?(錯乱)今回の富豪はガチャ限挑発がないと歓迎されないってことでok?(富豪より)正直3c規定は諦めた方がいいと思う
- No.88589557
- 56CB03EE10
- ななしのアーサー王
ロリヤもKAITOもない富豪は3cどうしたらいいんですか....-
祈ろう
-
祈ってます
ティストもらってくるかなぁ… -
...可憐ウーサー?
あとは闇の物or魔防貼って祈るしかないかなー
- No.88589232
- E8E5E7A4B0
- ななしのアーサー王
暫定計算
倍率は1.0と想定
3CロリヤorKAITO (17000+25500-3720}*80%=31384
ガレチンを利用した場合(17000+25500-3720-1939-1939)*80%=27921
腕にスピカor本体に夏歌姫(17000+25500-3720-3628)*80%=28121
腕に乖離ローエン(17000+25500-3720-2628)*80%=29272
あれ、割りと光明が見えてきた…?
まあ3Cに確実に手札にあるわけではないのだが-
補足、生き残れたからといって4Cも引き続き挑発継続しているので回復がヌルいとやはり死ぬ
-
KAITOロリヤ積んで行くじゃん?
初手で引いてヒャッハーしながら打つじゃん?
盗賊がモドレ出して自分だけ死ぬ、これが野良の現状です -
エルガレと冬服セイバーで30.9kで耐えて
エルガレとティストで29kでたえるかな
ティストは物理防御2436で計算 -
ウーサーだとデバフなしでも26317かな
-
腕の倍率は1.5ですね
3CロリヤorKAITO (17000+25500-3270)*0.8= 31384
ガレチン(17000+25500-3270-1939-2908)*0.8= 27505
スピカ(17000+25500-3270-5442)*0.8= 27030
乖離ローエン(17000+25500-3270-3958)*0.8= 28217
ガレチン+夏ウサでも(17000+25500-2744-1939-2908)*0.9=31417-
夏ウサはちょっと厳しいねえ…
-
バフはかからないけど夏魔ーサーはありかな…?30%カットなんでいけるかと思うんだが…
-
夏魔ーサーは29750だね、デバフなしで
-
夏魔サの場合1Tですがバフが残せないので4cが結構辛いかもしれないですね…
夏ウサは厳しいですが魔バフが残せるのである程度なら耐えれる気がします。
あえて4cに規定クリアしないでデバフはスピカユニティでバフはフェデルマと想定すると19kほど回復が必要になりますが(天狗+マジミクとかなら14k)
-
これ情報ある程度揃ってきたら3c越えれるコンビネーション的なものを書き出して欲しいなー。
攻撃する場合としない場合で。
乖離エニ+3チェイン+ゴッフリ
モルゴ+4チェイン(歌姫ニッカ)
富豪KAITO(HP28000以上)+盗賊ガレチン
的なもの?
盗賊やるならコレはもうデバフマシンのが良いのかな?初手エルガレいずれか出してくれると、
20%挑発30.2kのHPで耐える
頭の隅にでも置いておいてくれると助かる
とりあえず「物防48k・魔防40k」として(どうも綺麗な数字にならないけど)3c規定達成条件が
物理…「4チェイン:21250(闇エニのみ)」「3チェイン:24286(闇エニ以外は、実質KEIミク可憐傭兵+一部の3c闇のみ)」
魔法…「4チェイン1枚:18750」「4チェイン2枚:合計31250(12500以下のカードは1ダメ) 」
と要求度が酷く高い、一番最後の魔法2枚ですら歌姫ニッカでも怪しいライン毎回「弱体します」する傭兵さんが不憫で仕方がないんだが明らかに腕壊れるのに挑発する富豪なんなん?全体飛んでくるんだから魔防張れや。全快から持ってかれるとか歌姫にもどうしようもないわ腕硬すぎでしょ笑これ3cどーすればいいんだろ?防御下げるといけるのかな?でもチェインできないしなー-
卑弥呼orタルウィが大活躍する回?(
ふつうにもう魔法攻撃くると踏んで魔法デバフしてる方がマシな気がする。 -
やっぱり素直に魔バフなりガレエルローエン投げた方が富豪次第だけど1番生存できる気がする…
乖離エニード全体うまる入りの魔兵で行ったけど、今回かなりチェインが大事だと思ったわ。
野良で毎回4チェインでも撃破は9cになったけど、満足のいく1戦だった。3cは最大で32kしか食らわないなら、HP32,001以上で募集すれば余裕だな(地雷ホイホイ)- No.88588659
- 0F6C2E9C54
- ななしのアーサー王
初手モル+4チェインで3c達成した-
3チェイン拡散モドレで1ダメだったんだが、4チェインとの壁が厚いのか?
-
それ少なくともバフ貰ってるでしょ。
さっき4チェインモルゴの状況になったから闇チェインしてみたらろくなダメージ出てなかったぞ -
歌姫ニッカ、盗賊モドレかサカバナあたりないと無理じゃね?
-
少しは考えて発言しようか
歌姫で3cにKEIミク+1cミクで物理バフ+チェイン出来るから規定ダメも楽勝だな(棒初手に闇凛orエヴェと乖離エニードがある場合、3c規定を期待するのと、4c規定達成どっちがいいの?
闇凛orエヴェ+2c闇2枚で4c貫通できる?- No.88588040
- 2786BC810F
- ななしのアーサー王
もう3コス運ゲーでいいよ面倒くさい-
ほんこれ
クソゲーすぎて傭兵やりたくないわ-
乖離エニード持ってても引けるかどうかがまず運ゲーだし、
4C規定はだいぶ楽だけどそれでもまだ運ゲーだし
富豪は初手ロリヤorKAITO、盗賊がガレチン打つほうが安定するかもな -
てかエニードでも4チェインないと抜けないんじゃねーの?これ
-
私もそれでいいと思います。
さっき富豪の人が3c規定だせって書いてたけどなんていうか自分でやってみれば?って思った。
私はメイン歌姫ですけど数回いくなりwiki見てれば全体の引きに左右される部分が相当高いと思うのに不憫すぎる...
-
-
9cまで行って死ぬと悔しいけど、
3cで即死ぬなら「はいはい次々」って気持ちの切り替え出来るしな……
これ腕に2万入るか?
いっそ開き直って腕に魔デバフした方がいい気がしてきた。誰もチェインくれなかったんだけど3c規定ダメってみんな諦めてるのか?3c超えたらヌルゲー過ぎて笑えるww傭兵から見て歌姫3cはゴッフリ、チェイン、サカグレどれが嬉しい?今のとこ野良では魔法兵にうまるとエニード(あるなら闇ディート)差込みデッキがいいのかな
固定だと可憐傭兵とかあるから物理有利なのだろうか、わからん-
今回、魔法兵で3c規定値突破にエニード使うのは、
腕の物理防御48000だとするとHP30kでも物理ボーナスステ1488必要だからかなり厳しそう。入れるならうまるぐらいで良いかも?
4コス赤凛と桜降って20kギリギリ超えで、計算したら腕の防御約48000だったわ。エニード4chainでも表示21250必要っぽい。初手に出せる3c挑発がロリヤか夏魔ーサー位なんだが、盗賊がデバフしてくれりゃ耐えれるかね?-
盗賊ガレスで富豪KAITOなら合計28k弱のダメージだった。(HP約30k→約2.5k)
ロリヤだと盗賊のデバフ薄くてHPもうちょい低かったら死にそう -
一応初手ロリヤ、デバフがユニティのみで被ダメ30400位で耐えれたぜ…(HP32.1kあったから助かった)
富豪火セイバーで34kあれば耐えられました。そこからは味方しだい。歌姫さんによる。他に確定で乗り越えられたのかな炎上で4c回避の火力削減できるのかな?(不確定)
出来なければ4cうまる挑発で何とかクリアできたけど。結局初手挑発なの?5Cもしくは7C挑発なの?画面左の肩壊すには魔傭の貫通全体ペリドットとか毒がいる感じかな、歌姫で初見弩級してきた。
フェデルマは悲しいかなダメージソースにはあまりならなかったから獣ガウェインに変えてみるわうーん。今初見行って勝ってきたけど、
歌姫が初手サカグレ、富豪初手2878バフ、どっちか(両方か?)無いとキツそうだったな。
あと5cがモドレで、こまるの火力が物足りなかったのもあって右翼残して7c撃破になった。
富豪さんが士郎、シルフィン積んでたが、あれでも右翼破壊には足りないとは...- No.88584689
- B04AC02660
- ななしのアーサー王
そんな強化されてないって思ったから初手ビビったわ…
まあ20K出さなくても余裕で耐えられたけどさ
時代は変わったな-
ロシアン的中しても耐えられたん?
-
余裕じゃないじゃんw
-
余裕とは一体w
右翼破壊グダるし物理推奨かなまだ行ってないが
みんな挑発何cで使う?ウサの説明で強攻撃はどれも魔法ってあるから魔防バフガン積みしていったら、物理ばかりで危うく死ぬところだった右翼(魔法通らない側、画面左)が魔防150,000
腕も35,000ぐらいありそうな気配だけども歌姫モドレの味方全体の~が表示されないんだけど前から?超弩級行ってないんだが、ひょっとして固いけどライフは低い?2ドロー積まなくて良い?いや、チェインしろよ- No.88584371
- 0466628184
- ななしのアーサー王
腕恐ろしく堅いなら牛姫とか女王にワンチャンあるのか…?-
積む人出るから止めて下さい
-
ロビン積みとか出るんで…
-
そんなの積むよりはタゲ系でいいんじゃないの?
-
チェインもかけられないからそもそも選択肢になかった。
4c以降は火力出るけど3cもタゲで良いのかね。 -
チェインかかるのならスピカもあるし炎夏型ベイリンもあるが、何故タゲ?
ターゲット補正のまともな闇攻撃カードってあったっけ? -
↑ベイリンでタゲって傭兵が乖離観月ブランシュで必中クリすれば規定ダメに魔法で行くんじゃないの?
いや何を出そうとするのかわかるとはいえ、不安定だからバフ積んだほうが良いだろうが…
-
デッキ悩ましいなこれ、2ドロ嫁フェデルマだけでもええか?あ、7cでぶっぱするのかな?
ブルチ ポンポンの癖で6cにやっちった今回傭兵で気をつけることはあるかな?
やっぱり初手規定?3c闇堕ちディート4チェインで腕貫通できたよ- No.88584137
- 73D42420F3
- ななしのアーサー王
3C レバorサカグレ ※とにかくバフ
4C 2C2枚 ※4チェインほしい 桜と沖田で各18000前後
5C レバorサカグレorローエン+赤凛 ※とにかくバフ
6C イゾルデ ムームー ※4チェインほしい これで1.5ゲージくらい残った
7C バフしつつ2C2枚で腕壊す
8C 残りの部位破壊して撃破
-
3コス規定ダメ……
-
3チェだったとはいえ闇むーむーが1ダメって時点で
-
歌姫が運命力で闇凜を引いて、傭兵も運命力でむーむーを、他職も闇カードを運命力で引けば完璧
-
闇むーむー4チェインで20000達成してるよ。
カード表記は21000ちょいくらいだったと思う。3回これで達成できてるから、3チェインと4チェインの差が絶望的なのかな…
2チェインのクリティカルでも達成してた。運がすごい絡んでるけど(笑) -
3チェインの歌姫ゴッフリで21k出たよ
-
初手挑発で3cは乗り切れるもののバフ足りないか回復しきれないで4cロシアンになる助けて富豪が脳筋したせいで傭兵が8cで床ぺろ
右翼も硬すぎて壊れない左肩毒あると壊せるなドラゴンは脳筋okだけど、今回盗賊はデバフマン?
攻撃よりも補助に徹したほうが良さげなのかな?コメント 1017loading...
デバフバフ貼ったなら誰のせいでもない