ダークドラゴン

(1510コメント)  
最終更新日時:
ダークドラゴン&セイントキメラが襲来!

ダークドラゴン協力プレイ募集掲示板
超弩級 ダークドラゴン協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください

スペシャルクエストにダークドラゴンと強くなって戻って来たセイントキメラが登場!
ダークドラゴンを倒すことで★5カード『異界型初音ミク -ニムエver-』が
アバターパーツと交換できるアイテム『聖装の因子』と『金装の因子』がドロップします!
【期間限定ミッション開催】
・ダークドラゴン 超級を6回クリアで報酬『月見メダル10000枚』『初音メダル10000枚』
【ダークドラゴン&セイントキメラのドロップ内容】
 ◆ダークドラゴン
  ★5(UR)異界型初音ミク -ニムエver-(上級、超級、超弩級からのみ)
  ★4(SR)複製型漁夫王(全難易度からドロップ)
  金装の因子(全難易度からドロップ)
  聖装の因子(上級、超級、超弩級からのみ。超級、超弩級の名声ボーナスから低確率でドロップ)
  月見メダル、おおきなメダル など
コメント欄はこちら

ゲリラ時間割

期間9/15、17、19、21、23、25、27、29
時間 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00
※初登場は9/15 18:00からです。

中級

消費クエスト経験値画像
15150
ボス情報
闇属性
本体
ドロップ情報
【騎士】複製型漁夫王
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
大きなメダル/月見メダル×110前後 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
180,000 全体攻撃+毒 魔法攻撃
全体2,000
全体1,500
3に使用
全体攻撃 魔法攻撃 全体3,000 4cに使用
通常攻撃+暗闇 魔法攻撃
暗闇
単体2,000
単体1枠
5cに使用
本体に規定ダメージを与えると暗闇効果が無くなる

(防御?,???)
75,000 通常攻撃+防御デバフ 物理攻撃
物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
単体1,500
単体250
単体250
3,4,6cに使用
通常攻撃+防御デバフ+回復量デバフ 物理攻撃
物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
回復量デバフ
単体1,500
単体250
単体250
単体?
通常攻撃使用ターンの腕に規定ダメージを与えられなかった場合使用
歌姫を狙ってくる
強攻撃 物理攻撃 単体2,500 5cに2回使用

上級

消費クエスト経験値画像
25300
ボス情報
闇属性
本体
光属性
背中
ドロップ情報
【騎士】複製型漁夫王
【騎士】異界型初音ミク -ニムエver-
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
月見メダル×280 
金装の因子×~8 


キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
500,000 通常攻撃+暗闇 魔法攻撃
暗闇
単体4,000
単体1枠
5,7cに使用
全体攻撃 魔法攻撃 全体6,000 4,6cに使用
全体攻撃+毒 魔法攻撃
全体4,000
全体3,000
3cに使用

(防御?,???)
150,000 通常攻撃+防御デバフ 物理攻撃
物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
単体4,000
単体500
単体500
3,4,6cに使用
通常攻撃+防御デバフ
+回復量デバフ
物理攻撃
物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
回復デバフ
単体4,000
単体500
単体500
単体1,000
通常攻撃使用ターンの腕に規定ダメージを与えられなかった場合使用
歌姫を狙ってくる
強攻撃 物理攻撃 単体 5cに2回使用
初回は6、000ダメージ
背中
(防御?,???)
100,000 自己バフ 魔法攻撃バフ 単体1,0004cに魔法,5cに物理
物理攻撃バフ 単体1,000
自己デバフ解除 デバフ解除 全体


超級

消費クエスト経験値画像
35600
ボス情報
闇属性
本体
背中
光属性
ドロップ情報
【騎士】複製型漁夫王
【騎士】異界型初音ミク -ニムエver-
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
月見メダル×800 
大きなメダル×100
or 聖装の因子×1
金装の因子×~16 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御7,500)
1,100,000 通常攻撃+暗闇 魔法攻撃
暗闇
単体7,000
単体1枠
5,7cに使用
全体攻撃 魔法攻撃 全体9,000 4cに使用
全体攻撃+毒 魔法攻撃
全体7,000
全体4,000
3,6cに使用
背中が破壊されている場合弱体化し攻撃力倍率が×0.6倍になる
6cに破壊した場合
(7,000+4,500)*0.6
=6,900

(防御
物理50,000
魔法0)
(属性倍率
光×1.0
火氷風×0.5)
350,000 通常攻撃+防御デバフ 物理攻撃
物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
単体4,000
単体500
単体500
3,4,6cに使用
通常攻撃+防御デバフ
+回復量デバフ
物理攻撃
物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
回復量デバフ
単体4,000
単体500
単体500
単体1,000
通常攻撃使用ターンの腕に規定ダメージを与えられなかった場合使用
歌姫を狙ってくる
強攻撃 物理攻撃 単体12,000 5,8cに2回使用
初回は16,500ダメージ
攻撃力倍率は×1.0
背中
(防御
物理0
魔法50,000)
250,000 自己バフ 魔法攻撃バフ 単体4,5004cに魔法,5cに物理,6cに両面
物理攻撃バフ 単体4,500
自己デバフ解除 デバフ解除 全体 6cに使用

行動パターン

※6c背中未破壊時の数値
(6c毒ブレスのみ特殊で特記、6c背中破壊時は毒ブレス以外の火力-4,500)

ターン数(コスト) 本体 背中 備考
1(3) ・毒ブレス
全体魔法(7,000)+毒
デバフ付き1~2連撃
単体物理(4,000)
+両面デバフ(-500)
+回復力デバフ(2発目のみ)
毒は継続4,000
2(4) 全体魔法(13,500) デバフ付き1~2連撃
単体物理(4,000)
+両面デバフ(-500)
+回復力デバフ(2発目のみ)
魔法バフ(+4,500)
3(5) 単体魔法(10,500) +暗闇 強攻撃2連
単体物理(16,500)
左腕物理バフ(4,500) 一人への最大ダメージは43,500+毒+デバフ分
暗闇は本体規定ダメージで無効化
4(6) ・毒ブレス
全体魔法16,000+毒


背中破壊時:ブレス弱化
全体魔法(6,900)+毒
デバフ付き1~2連撃
単体物理(13,000)
+両面デバフ(-500)
+回復力デバフ(2発目のみ)
両面バフ(+4,500)
+デバフ解除
毒…背中破壊時8,000
未破壊時12,000
背中破壊時毒ブレスの
バフデバフ倍率60%
5(7) 単体魔法(16,000)+暗闇 デバフ付き1~2連撃
単体物理(13,000)
+両面デバフ(-500)
+回復力デバフ(2発目のみ)
6(8)

超級攻略

超弩級との違いは恐らく各数値と通常攻撃が1~2回ということ
  • 背中は魔法防御が高く、腕は物理防御が高い。
  • ただし5cが超危険
  • 通常攻撃のターンの腕は規定ダメージ(5,000以下?)があり、達成出来なかった場合歌姫に攻撃が追加される。
    • 歌姫の回復量がダウンすると厳しいので、盗賊はこの規定ダメージを意識しつつ腕にデバフ、攻撃をする。
  • 6cからは毒付きブレスの毒ダメージは強化され8,000ダメージ、背中が残っている場合12,000ダメージになる。
    • なので基本的に6cまでに背中を破壊したい。




上記をふまえて6c背中破壊7c腕破壊8c撃破を目指した超級用の戦法(弩級で通用するかは不明)
情報不足なので鵜呑みにしないように!
  • 傭兵
    • 物理バフ攻撃数枚、光物理攻撃数枚、闇チェイン用1枚
    • 6cまでに背中を破壊するためにバフを載せつつ背中を攻撃する
    • 7cに闇チェイン、本体を調整しながら削る。闇チェインは必ずしも攻撃カードである必要はないが、盗賊が火力を出せない場合腕が残りやすい
  • 富豪
    • 基本的に敵の攻撃は物理2:魔法1の割合なので物理防御バフを多く乗せたい
    • 要所でチェインを気にしながら防御バフ、ドローを。火力が集中する5,6cに光、7cに闇を出せると良い
    • 光が不足しているとはいえドモヴォーイ単体出しはNG
    • 5cで低倍率の挑発は危険
    • 後半魔法が痛いので魔法バフも重要
  • 盗賊
    • 光攻撃魔法数枚、物理攻撃デバフ数枚、魔法攻撃バフ、闇攻撃魔法
    • 全アーサーのために光チェイン、腕に規定ダメージ及び破壊、デバフと少し忙しい
    • 幸いにも腕の光属性倍率は等倍(×1.0)
    • 魔法で腕を攻撃してもチェイン、規定ダメージの両方をクリア出来る
    • なので2c光魔法で腕を攻撃しつつ2c物理攻撃デバフを腕に掛けると良い
    • アタワルパは3つ全てをクリア出来る優秀なカード
    • 7cには腕を破壊したいので光が多すぎると厳しい
  • 歌姫
    • 全体毒解除があると便利
    • 回復量ダウンや、毒があるので支援が出しづらい



超弩級

消費クエスト経験値画像
45600
ボス情報
闇属性
本体
背中
光属性
ドロップ情報
【騎士】複製型漁夫王
【騎士】異界型初音ミク -ニムエver-
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
月見メダル×10,000 
大きなメダル×100
or 聖装の因子×1
金装の因子×~24 


キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御15,000)
1,800,000
程度
通常攻撃+暗闇 魔法攻撃
暗闇
単体8,000
単体1枠
5,7cに使用
全体攻撃 魔法攻撃 全体11,000 4cに使用
全体攻撃+毒 魔法攻撃
全体8,000
全体5,000
3,6cに使用
背中が破壊されている場合弱体化し攻撃力倍率が×0.6倍になる
6cに破壊した場合
(8,000+6,000)*0.6
=8,400

(物理防御?,???
魔法防御0
)
(属性倍率
光×1.0
火氷風×0.25)
450,000程度 通常攻撃+防御デバフ 物理攻撃
物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
単体5,000
単体1,000
単体1,000
3,4,6cに使用
通常攻撃+防御デバフ
+回復量デバフ
物理攻撃
物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
回復量デバフ
単体5,000
単体1,000
単体1,000
単体?
通常攻撃使用ターンの腕に規定ダメージを与えられなかった場合使用
歌姫を狙ってくる
強攻撃 物理攻撃 単体12,500
(12000+5,000×0.1)
5cに2回使用
固定値12,000が追加
初回は13,100ダメージ
攻撃力倍率10%
背中
(物理防御0
魔法防御70,000
)
450,000程度 自己バフ 魔法攻撃バフ 単体6,0004cに魔法,5cに物理,6cに両面
物理攻撃バフ 単体6,000
自己デバフ解除 デバフ解除 全体 6cに使用

行動パターン

※6c背中未破壊時の数値
(6c毒ブレスのみ特殊で特記、6c背中破壊時は毒ブレス以外の火力-6,000)

ターン数(コスト) 本体 背中 備考
1(3) ・毒ブレス
全体魔法(8,000)+毒
デバフ付き2~3連撃
単体物理(5,000)
+両面デバフ(-1,000)
+回復力デバフ(3発目のみ)
毒は継続5,000
本体?背中?に毒→毒ダメージ7500
2(4) 全体魔法(17,000) デバフ付き2~3連撃
単体物理(5,000)
+両面デバフ(-1,000)
+回復力デバフ(3発目のみ)
魔法バフ(+6,000)
3(5) 単体魔法(14,000) +暗闇 強攻撃2連
単体物理(13,100)
物理バフ(+6,000) 暗闇は本体規定ダメージで無効化
強攻撃2連のデバフ倍率10%
4(6) ・毒ブレス
全体魔法(20,000)+毒


背中破壊時:ブレス弱化
全体魔法(8,400)+毒
デバフ付き2~3連撃
単体物理(17,000)
+両面デバフ(-1,000)
+回復力デバフ(3発目のみ)
両面バフ(+6,000)
+デバフ解除
毒…背中破壊時10,000
未破壊時15,000
背中破壊時毒ブレスの
デバフ倍率60%
5(7) 単体魔法(20,000)+暗闇 デバフ付き2~3連撃
単体物理(17,000)
+両面デバフ(-1,000)
+回復力デバフ(3発目のみ)
6(8)
7(9)
8(10)

超弩級攻略

※とりあえず明らかになった情報を殴り書き。後から編集お願いします。間違ってる可能性がありますので鵜呑みにはしないように!
  • 腕の攻撃は規定ダメージ(5,000)で3回→2回に減少
    • 3発目は回復デバフ追加で必ず歌姫に飛ぶ
    • 光属性は減衰が無いが、火氷風の3属性は0.25倍に減衰されるので注意(3属性の場合は攻撃値20,000必要)
  • 本体と背中が闇属性で背中は魔法防御が高い。腕は光属性物理防御が高い
  • 3c&6cの全体ブレスで毒付加。6cでのブレス火力20,000+毒15,000。実質6cまでに背中破壊が絶対条件
    • 背中残しで耐え切るにはほぼ富豪のみで魔防バフ最低9,000以上&腕破壊が必須、現実的ではない
  • 5cの腕2連攻撃はデバフが殆ど効かない
    • これ故に富豪物理バフを多めにしたい、盗賊は6cに向けて相手にデバフ+攻撃バフ


おすすめカード & 立ち回り方

傭兵([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
圧倒的に物理優勢。というか魔法傭兵は禁止レベルでNG。
そして光の2c物理が少ないので構築難度は高め。
(UR以上の光2c…春剣サー・炎夏盗賊 +富豪スカアハ・富豪学徒ガレス・ナポレオン)

闇カードは無理に入れる必要なし。入れるにしてもチェイン用途でOK。
手札回しついでにアリーナミク、もしくはHP確保で乖離沖田あたり。
物理傭兵で腕にダメージが出るのはアイアンサイドが実質唯一となるが、
HPが低くなるのでおすすめはしない。
(7c以降なのでバフを載せきればエニード・ディード・こまるあたりで
貫通出来ないわけではないが、コストが重いのが難点)


富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
6cは光チェイン意識
特に傭兵が嫁リトルグレイ・盗賊グラゲーズアンヌーンを出している時に
適当な防御バフを優先するのはNG(リトグレグラゲは光4チェインでクリティカル確定)。

盗賊のデバフがほぼ効かない5cの事を考えると、どうしても物理防御バフ重視になる。
それに加えて6cあたりでの光チェイン、7cあたりでの闇チェインを意識したデッキを構築したい。

防御バフを撒かずにギルガメッシュを打つと背中が壊れても耐えきれないので非推奨。
最悪の事故回避目的でギルを入れるにしてもバフは要らない、効果の上昇火力だけでどうにでもなる。
そもそもバフまで入れる枠など無いのでオンズやらオルウェンを入れるのは絶対に厳禁。

盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
野良で盗賊がやるべきこと
・5c以外で腕に規定ダメージ(腕は光魔法OK)
・6c背中にバフを載せたグラゲーズアンヌーン投げ付け
・ある程度は6cまでに光チェインも意識
・出来るなら5c~6cにデバフ
・おおよそ8c迄に腕破壊
…とんでもなくやるべきことが多い。


腕は物理防御が高く、実質的に盗賊しか触れない。
但し前半は背中破壊のために出来る限り光チェインを繋ぎたい(5c迄の話、6cは別記)。
腕に光属性を投げても規定ダメージ達成可能なので、チェイン目的の光魔法攻撃は腕に投げ捨ててOK。
規定ダメージを達成しないと歌姫がハゲるのでとにかくこれの達成を意識したい。
なお、3cのロリヤ投げはこちらの被ダメージが大きくなるので避けること。

6cについてだが、どんなプロ傭兵でも、プロ傭兵の攻撃タイミングで4チェイン成立していても
歌姫バフ援護等なし、全くの単独ではギリギリ背中を破壊できないためフォローを用意しておかないとマズい。
とは言え、盗賊が有効打を与えられるカードは実質的にグラゲーズアンヌーンのみ。
バフがきっちり乗っていれば大きなダメージになるので、これを6c背中に投げたいところ。
加えて腕も殴って規定ダメージ達成したいので切り方には要注意。

…これを踏まえてデッキを構築すると凄まじい構築&手札回し難度になる。
グラゲーズアンヌーンを入れる」
「グラゲ以外の光・闇攻撃…合計6枚」
「バフ・デバフ枠3枚」
攻撃カードはデバフ付きの乖離オイフェ、バフ付きの拡散モドレなどが優先されるだろう。
闇の2cカードの大半が入手難度が高い(そもそも交換可能なMRは純白歌姫1枚)のがキツいところ。
盗賊闇凛があれば扱いやすいが…
バフデバフは納涼ガラハや、コラボ限定だが切絵など。
乖離コンスは基本7c以降に切る札になってしまうので扱いにくい。秋ウサは6c腕攻撃可能。
更に6cのことを考えると、入れるカードは出来る限り2cにしてしまいたい。

歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【華の吟遊詩人】感謝型歌姫アーサー
HPタンク、光チェーン、2コスト、毒解除を同時になしてくれる優れもの。ただし素の回復量が高くないので4cで切る場合は必ず回復量アップのカードと合わせて出すこと。

【騎士】カード名
立ち回り
6cは光チェイン意識
特に傭兵が嫁リトルグレイ・盗賊グラゲーズアンヌーンを出している時に
適当なバフを優先するのはNG(リトグレグラゲは光4チェインでクリティカル確定)。
そんなことをするよりも当然「バフ無しクリティカル」の方がダメージ大。

簡単に入手できる光の軽い回復カードが少なめなのでかなり動きにくい。

4cで解毒出来れば(少しだけだが)楽になるが全体解毒2枚以上積みの場合に限る。
全体毒回復のメイプルは2cだが風属性、チェインによる回復量の上昇は期待できない。
感謝型歌姫の場合、聖杯祭限定ので入手しづらい。
新春スラップスの場合3コストの為、4cで切るのは考える必要がある。
メイプルが5cまでに手札に来てしまった場合は
保持しにくいカードでもあるので、優先的に切っても構わない場面なら投げてOK。
手元に残し続けて確実に7c毒回復でもいいが、それで5cまでに落ちてしまっては本末転倒。

盗賊のカードが非常に強いの場合、物理バフせず魔法バフを切る事もできるが、リスクが高いため野良ではお勧めしません。普通に傭兵をサポートする方が安全。





自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。

コメント

旧レイアウト»
1510

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.88610751
    • DD83D1A673
    • ななしのアーサー王
    C6で破壊が無理そうなら
    富豪は魔法防御を撒いてくれよ
    魔法ノーガード+毒でほぼ死亡確定
    フル回復しても死ぬんじゃあ、歌姫は何も出来ない
      • No.88610834
      • 079085AB3A
      • ななしのアーサー王
      6c破壊無理なら富豪だけが魔防張って抑えようとしても1人ぐらいはほぼ落ちるけどね
      • No.88610894
      • 6F488082C4
      • ななしのアーサー王
      自分も歌姫メインですが、超級ならギリ生存、弩級ならほぼ床ぺろですよね。攻撃バフと毒解除、リジェネ入れてるのですが魔防バフの方も必要かな~と悩んでます。防御バフは闇の、ロリヤか異界女王しか持ってないのでなんとも言えませんが。。
      あ、一応秋富豪も魔防バフでしたね。
        • No.88610956
        • 6F488082C4
        • ななしのアーサー王
        あー。でも、挑発して頑張ってデバフ一手に引き受けてくれる富豪様方は本当に助かってます。規定ダメいかない時の回復量ダウンとか受けてくれるのはホントに助かってます!でも、6c7cあたりでデバフ重くなってる状態で挑発でたまに沈む方もいるので無理はしないで下さい。歌姫としては誰かに逝かれると胸が痛くて、、、
      • No.88612437
      • D1BC89B4B0
      • ななしのアーサー王
      まぁ、あれだな。挑発で弱体引っ張って後々死んでも文句言えんわ。挑発する暇あったらバフ投げた方がいいぜ。
        • No.88612800
        • 9E2D663173
        • ななしのアーサー王
        俺富豪だけどc6で破壊が無理なら魔防!
        って言われても6c破壊前提のチェインデッキ組んでるんだからそこまで要求されても辛い
        そもそも魔バフなんてチェイン用の烏天狗と7c以降用のフェデルマしか採用枠無いし、あとはロンファぐらいだけど4cで大体切ってるしで6cにあわせるのは実際結構キツイ
    • No.88610697
    • 3CFBF23372
    • ななしのアーサー王
    さっき超級に非洲とかなんだかの名前の闇名声で中身風染めの傭兵さんが現れて自分はさっさと帰っていきました。無責任野郎はゲストなんてするんじゃねえよ。ボケが。最後まで付き合ってくれた歌姫さんありがとうございました。
    コメントを表示
    • No.88610677
    • EC92C13B6B
    • ななしのアーサー王
    脳筋盗賊目線だと傭兵は闇属性は1枚もいらない
    そんなもん積んで来るぐらいなら光染めでさっさと背中破壊して欲しい
    背中破壊は重要だから盗賊も6cは光チェインするように動けばいい
    デバフメインの流れになると状況は変わるだろうけど
    • No.88610544
    • BC5F69A72D
    • ななしのアーサー王
    下の木にもあるが歌姫に6cでバフ+光チェインを求めるのは酷だから
    歌姫は光チェインさえすれば6cで背中破壊出来る範囲で攻略考えてくれよ
      • No.88610940
      • 8BE347FD3B
      • ななしのアーサー王
      KEIミク可憐傭兵無くてもゴッフリ+滅炎盗賊ならまだいけるはず。
      ゴッフリも無いなら大人しく光チェインするしかないが。
    • No.88610430
    • F5F587DB39
    • ななしのアーサー王
    富豪で6cに英雄王投げてあげるだけで背中破壊だいぶ楽になった
    • No.88610427
    • 499E27349A
    • ななしのアーサー王
    富豪で闇全体シュバフィーンが腕止められないから盗賊の光オイフェ持っていってみた。
    盗賊が初手ガレチンしたんで迷宮ウサと出したところ、光3チェインで5600ダメ、腕阻止できた。これ既出?需要ある?
    • No.88610289
    • FDB48CBBC9
    • ななしのアーサー王
    傭兵の 純白型リトルグレイ と、盗賊の グラゲーズアンヌーン というカードは
    光4チェインすると威力が80%も上がるうえ、必ずクリティカルするという
    とても強力なカードです。知らない人はぜひ覚えてね!
      • No.88610443
      • 54190CBEEC
      • ななしのアーサー王
      ついでに4チェインしないとなんも追加効果のないただのカスカードに成り果てるので必ずチェインしてくれ~
    • No.88610236
    • F9D70B058C
    • ななしのアーサー王
    歌姫に6cで物理バフ+光チェイン求めるならコラボ産と属性ガチャ産が必須なってしまう事は皆んな考えてやれよ。
    KEIミクor可燐傭兵+光回復か4cバフ+海老名
    ぐらいしかないんやで5cで富豪が挑発してくれるなら6cは4cバフ+光2c単体回復でもええんやけどな
    • No.88610096
    • 6F488082C4
    • ななしのアーサー王
    超級、弩級でバフ撒かずに殴ってる富豪さんが多いのですが、攻略的にはどうなんですか?自分は歌姫しかやらない上に始めてまだ一月ちょいなので他職の事情はよくわからないのですが、、、
    • No.88610067
    • 0848372C3D
    • ななしのアーサー王
    富豪オンズ、冬服セイバー、ローエン、赤凛のバフのっけた乖離エニードで腕攻撃したら170Kでした
    • No.88609982
    • 689AF67363
    • ななしのアーサー王
    傭兵だけで6c背中破壊て厳しくねえ?
    盗賊やってるけど6cに傭兵背中破壊しきれなくて毎回しぬ
    結構毎回ギリで破壊しきれないから6cは盗賊も背中攻撃した方がいいのかね。一応毎回チェインはしてるんだけど。
    5c春ウサ6cグラゲとキャス子4チェインで背中貫通しないかな?
      • No.88610058
      • 5CF34C13C8
      • ななしのアーサー王
      傭兵だけで背中破壊は結構できるよ。
      単純に火力が足りないか、歌姫の支援が不十分なだけじゃないか?
      • No.88610106
      • 0848372C3D
      • ななしのアーサー王
      6c光4チェインしていただければ歌姫の支援無しでも破壊できました
      • No.88610122
      • A66CC74924
      • ななしのアーサー王
      全員から支援0だと
      3c闇凜
      4c冬セイバー春剣サー
      5cローエン火凜
      6c嫁グレテルラ
      4c6cどっちも4チェインでもギリギリ割れなかった
      • No.88610958
      • 3E9363DA03
      • ななしのアーサー王
      4チェインさえくれれば歌姫のバフなくてもいけることすらある。
      • No.88611389
      • E564B84531
      • ななしのアーサー王
      だいたい傭兵さんが壊してくれるからうろ覚えだけど、5cウサだけでもグラゲダメージ出たはず。
      キャス子はいらないんじゃないかな、と…
    • No.88609780
    • E5CF1C824A
    • ななしのアーサー王
    野良だと盗賊は腕に毒とかかけて残りは全部デバフの方がいいのかな…
    6cで背中壊れなくてクリアできるのが本体の行動止めた時だけだし・・・
    • No.88609720
    • 022C9D01ED
    • ななしのアーサー王
    6cまでに背中破壊ってことは逆に言えば6cに背中壊しても良いって事だと思うんで6cに壊せる事が確実な火力出せるなら5cは2cバフ&3cバフでもいいのだろうか(傭兵)
      • No.88610454
      • A396F75A44
      • ななしのアーサー王
      逆に言わなくても6cまでにっていうのは6cを含むって言う日本語なんだが……。
        • No.88611221
        • 022C9D01ED
        • ななしのアーサー王
        あ、ごめん。日本語おかしかった
        「6c背中破壊」ってあるけど、これは6cまでに破壊ってことだろうからって言いたかった
      • No.88610490
      • 499E27349A
      • ななしのアーサー王
      6c解除&毒さえ食らわなければ良いからアリだと思うよ
    • No.88609591
    • 022C9D01ED
    • ななしのアーサー王
    盗賊脳筋で腕破壊してもらうしかないのだろうけど思いの外に闇チェインのつながらない事w
      • No.88609825
      • 0120446465
      • ななしのアーサー王
      闇は倒すまでに最大2チェインしかしたことないわ
      壊せるけどなんか寂しい
    • No.88609495
    • 58295CDF8D
    • ななしのアーサー王
    背中は6cまでに破壊だけど腕って6cでどのくらい削っておけばいいの?
    • No.88609452
    • F67C62740A
    • ななしのアーサー王
    ダークドラゴン初見だけど、毒消しカードの出すタイミングは何ターン目がいいの?
    単体と全体解除どっちもあるけど、デッキには両方入れたほうがいいのかな?
      • No.88609722
      • 9B22AEACEB
      • ななしのアーサー王
      単体は殆ど意味ないよ
      全体打つのは4cか7cだけど周り次第じゃないかな
      • No.88610846
      • 30D265E561
      • ななしのアーサー王
      4cか5cに全体解除投げたら6cにチェイン参加したりバフしたりしやすそうな気がする
      単体はいらない
    • No.88609332
    • 9B22AEACEB
    • ななしのアーサー王
    毒消し二つでかなり安定するようになったけど、二回回復デバフ食らったら死にます。
    盗賊さんには腕全力して欲しい
    • No.88589767
    • 022C9D01ED
    • ななしのアーサー王
    昨日いけてないんで最初からコメント読んでたんですが、物理傭兵では背中を6c破壊目指して殴り、腕は完全に盗賊さんにお任せって感じで大丈夫でしょうかね?
    盗賊さんに腕を任せるとしても闇は1、2枚程度積んどいた方がいいんでしょうか・・・
    腕が物理耐性クソ高いみたいだからほぼほぼ無意味な気がしてならない・・・
      • No.88590269
      • 9279EE53EF
      • ななしのアーサー王
      物理はほぼ通らないと思っていいです。
      表記2万の4チェイン闇でも1ダメでしたからね
        • No.88590334
        • 9279EE53EF
        • ななしのアーサー王
        追記、闇入れるならアイアンサイドぐらいですかね、または低コスト闇魔法
      • No.88597026
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      一応手札回しかねて2コスのやつを1~2枚持っててもいいかも。
      なんだかんだバフ乗せまくればダメージ通らなくはない。
      • No.88609571
      • D6C7DE43CF
      • ななしのアーサー王
      背中壊してくれた後チェインしてもらえると大分楽に壊せるので、闇ミクなりなんなり一枚入れてくれると嬉しいですね。
      闇物理カードなら腕殴るだけ無駄なので本体に投げてくれるといいかも。
    • No.88582435
    • E88BA76B14
    • ななしのアーサー王
    超級しか行けない盗賊視点だけど光物理傭兵なら2-3チェインでガンガン背中削ってくれるし、逆に背中こわれたのに腕めっちゃ生きててごめんなさいってなる
    • No.88581823
    • 8ACF23D565
    • ななしのアーサー王
    物理兵編 6c背中破壊ルート
    傭兵:6c背中破壊。腕規定はほぼ無理。闇は1~2枚でいい。光4チェインは6cまで繋がりにくい。
    富豪:腕の攻撃回数が多いので物防バフ。6cギルガメッシュ有効、防御するかは要判断。
    盗賊:腕への規定及び破壊、物理デバフ。6c光チェイン、グラゲ以外に背中への打点はほぼない。
    歌姫:毒解除なしでバフする隙はほぼない。盗賊が規定を出してないと回復がさらに厳しい。
    規定は20kなので魔法なら等倍でもチェインやバフ状況で達成したりする。
    魔兵の場合は先に腕壊すルートになると思うけど未確認。
      • No.88581915
      • 1BB2F72A1B
      • ななしのアーサー王
      腕規定20kは確定情報?10kって噂もあるよ。記憶が正しければ、ノーチェインサカパシでもいけたような。
        • No.88581994
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        ごめん全然確定じゃない。?つけるの忘れてた。1ダメージで通らないのは確認した。
        10kでいいならワタアルパとか乖離ロウエナでも満たすことになるな。
      • No.88581953
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      盗賊のやることがいまいち分からんことになってるが
      ・3c4cに規定ダメージを与えて歌姫に回復デバフを入れさせない
      ・5cに腕に物理デバフをして2回被りで落ちるのを防ぐ
      ・6cで光チェイン(グラゲ濃厚)+腕に規定も入れれるとグッド
      ・7cから8cまでに腕を破壊
      今回もやること多い。
      グラゲ含め光チェインが2~3、腕への攻撃用闇カードが4~6、残りが物理デバフって感じか。
      初日の暫定攻略だから別の戦法があるかも。初参戦でなんも分からんかったら参考にどうぞ。
    • No.88581462
    • BBB562E276
    • ななしのアーサー王
    盗賊なんだけど、3c4cデバフ無しで腕殴ると死人(4c,5c)出たんだけど、最悪4cデバフのみの方が無難?
      • No.88581534
      • 499E27349A
      • ななしのアーサー王
      何で殴ったとか、回りの状況が不明瞭過ぎてなんとも…。やるならパンジーとか納涼ガラハとか、2cの強力なバフ撒きつつ殴るがが良いかと思うが、富豪がバフ不足とか歌姫の回復不足ならどうしょうもない
        • No.88582340
        • BBB562E276
        • ななしのアーサー王
        それ、そのパンジー。
        ガラハ切絵は入れてるけど、4cに無かったとき、更に乖離ローエン、新しいウサも無かったら、とにかく何かで殴るしかない。
        んで、パンジー入れると今度は何も殴れない事があるんよな。
        というのが、盗賊の闇カードは3コスが多いんよ。
        光チェインに2枚くらいは要るし困ったな。
    • No.88581115
    • 06964B091C
    • ななしのアーサー王
    盗賊さんに6c腕殴ってくれるとありがたい
    光チェイン(グラゲ)+腕規定というしんどい要求だけども
    • No.88580728
    • 8B66EC3B93
    • ななしのアーサー王
    富豪って結局挑発持ってたほうがいいのか?
    とりあえず挑発無しで光闇防バフメインで組んだけど勝率5割くらいでよくわからんかった
    背中破壊しても毒と腕かなんかで歌姫ミリまで減ったりして辛い感じあった気はするが・・・
    重くなるのがやなんよなー
      • No.88580826
      • 01E8BF252B
      • ななしのアーサー王
      6Cで背中壊した後の立て直し用として7Cで投げてるよ
      • No.88580848
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      有効なのはまず4コスじゃないかと思ったけど、
      前のターンからの防御バフかけてすら全体ダメが重く
      結局歌姫の回復補助としてはいまいちだったからなー
      しかも5コスの物理、少なくとも二発目がランダムっぽくて
      一番HP低い奴飛んで行きやがった
      つまり、4コスも継続バフは必要
      となると、6コスまでで使うタイミングないから
      まずは抜くしかないかな
      • No.88580900
      • 9685703AD5
      • ななしのアーサー王
      7cで腕が折れなかった時に歌姫からリューリュで毒解除してもらった時は生き残れたな
      毒解除されてない場合6cに持続貼ってないとペロるか本当にギリギリだと思う
      5cで挑発すれば生き残れるけど6cがつらいからあまり推奨じゃないしバフを重ねるのが一番じゃないかなというのが3回やっての感想
      • No.88580991
      • 8B66EC3B93
      • ななしのアーサー王
      意見助かるわ
      立て直し用にいれるかどうか考えるくらいなもんか~
      とりあえず挑発はいれないでやってみるよ
      盗賊がデバフばっかするパターンもあったから盗賊闇脳筋が浸透してきたらもう少しましになるんかね
    • No.88580637
    • 717137C034
    • ななしのアーサー王
    6cで両部位壊したら7cの本体のブレス攻撃って全体になるんですかね?
    3戦して1回は腕は壊れなくてその時は単体だったんですけど、あと2回が全体でした
    既出ならすみません
    • No.88580405
    • 89AC0B919D
    • ななしのアーサー王
    切絵ガラハ乖離コンス(モドレだったっけ?)載せて4チェイングラゲ打ったら防御貫通して1ゲージ持って行ったぞ。まぁー手札事故ったせいで仕方なくそうなったんだけどな
    • No.88580382
    • 282ED29EE0
    • ななしのアーサー王
    6cのブレス攻撃までは毒付与。
    その後のブレス攻撃は毒なしだった。
    これが背中破壊してたからなのかは不明。
    一応今回のガチャ限歌姫カード(毒解除)持ってるなら、序盤に使うより、毒ダメージの上がる6cのブレス攻撃の後に使ったほうが安定してよかったです。
      • No.88580546
      • 9B22AEACEB
      • ななしのアーサー王
      6c凌たら7cには勝負決まってて出す意義もない感じだったんだけどどうなんだろ?
      とはいえ5cまで必要かっていえばそうでもないという
      • No.88580655
      • 499E27349A
      • ななしのアーサー王
      序盤に使って物理バフ張るのはどうだろうか
    • No.88580349
    • 91303A22B9
    • ななしのアーサー王
    7回潜って一度も勝てなかったんだがorz
    考え直したデッキで意見下さい。
    コメント画像
      • No.88580423
      • 54190CBEEC
      • ななしのアーサー王
      相談所でやってくれ
      • No.88580425
      • 499E27349A
      • ななしのアーサー王
      デッキ相談所でやって欲しいかな…とりあえず重いよ。特にドモが事故りそう。あと継続バフ張りたいかも(個人的な意見
        • No.88580505
        • 91303A22B9
        • ななしのアーサー王
        意見ありがと。そしてここに貼ってごめん。
        今メンタルやばくて視野狭くて忘れてた
    • No.88580348
    • D4645FA257
    • ななしのアーサー王
    今のところ富豪で6コスの選択肢が二つ
    物理傭兵といった場合、5コスからの魔法防御バフを頼りに
    6コス全力で殴ってもおkな感じ
    56コスの組み合わせはいろいろありそう
    一応オンズ緑の騎士4チェインで74k程度の援護だ
    とにかく背中壊せば未来へつながる
    もう一つは魔法傭兵と同席したときだが、サスガに腕は5コスで壊れる、ほぼ破壊まで行く
    この時は6コス強く魔法防御をさらに重ねて、デバフ0で耐えられるようにする
    って感じでした
    • No.88580312
    • A5A5D4F64F
    • ななしのアーサー王
    当方傭兵で、3c闇凛4cボンバキリエorコピウサ5c納涼ローエン赤凛6c学徒テルラムント+嫁グレイみたいな感じで切ってるんだけど、かなりチェインをもらうか、歌姫からバフをもらうかしないとまず背中を壊し切れない。
    これって出し方が悪いんでしょうか?
      • No.88580669
      • DB91C82A01
      • ななしのアーサー王
      同じ出し方の人と当たって超えられましたよ。
      4c6c4チェインでした。
      • No.88580982
      • 5D1EB9C16B
      • ななしのアーサー王
      よくそんな重そうなデッキで回るな~
      引き強!
      自分は今日一枚しかいれてない闇が毎回初手にきて、
      バフ引けなかったりで事故死しまくったよ…
    • No.88580300
    • A890AF9D1D
    • ななしのアーサー王
    6cに腕が壊れてたら背中残ってた場合、合計で毒15000+25000(低減可能)が飛んでくるみたいだけど、これって実際軽減しきれないものなの?
    HP27000↑で募集掛けて5c6cのチェイン頼みながら魔法防御8000積むほうが現実的なように思えるんだけど
      • No.88580519
      • 12E6BD2DF6
      • ななしのアーサー王
      腕のデバフ重なってたらきついと思われ
        • No.88580905
        • A890AF9D1D
        • ななしのアーサー王
        めちゃくちゃ運悪くデバフ全部もらったとして4回、つまり12000の軽減が必要ということですか・・・
        たしかにそうなると少し厳しくなってきそうですが、3発被りくらいまでなら魔バフ積めば何とかなりそうだとも思うんですよね・・・
      • No.88580531
      • 499E27349A
      • ななしのアーサー王
      一回耐えた。出来なくは無いがかなりキツい。そして次のターンに魔法強化が来るから脳筋盗賊継続では耐えられなかった…やっぱ毒15000はキツい
      • No.88580562
      • E94B1B59B6
      • ななしのアーサー王
      自分もこれかなと
      • No.88580623
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      何度か耐えてるよ
      俺が運悪く?魔法傭兵と同席してるからかもしれんが汗
      5コスからの魔法防御にマーサー混ぜて防御だな
    • No.88580280
    • 3E2BC756BA
    • ななしのアーサー王
    傭兵6c嫁グレ+αと2c3枚どっちがいいん?
      • No.88580360
      • 499E27349A
      • ななしのアーサー王
      バフ次第じゃね?野良なら歌姫支援期待出来んから嫁グレな気がする(傭兵エアプ
    • No.88580269
    • 499E27349A
    • ななしのアーサー王
    枝に…不味ければbadで
      • No.88580305
      • 499E27349A
      • ななしのアーサー王
      今回って必要数の関係上か、比較的虹落ちやすい?
        • No.88580768
        • 54190CBEEC
        • ななしのアーサー王
        必要数といっても上下一緒だから2個必要ってだけで増えた感じはしないな
        後、弩級で8回狩ったけど全く落ちなかったから変わらんと思う
    • No.88580266
    • 9B22AEACEB
    • ななしのアーサー王
    何で全体毒消して弱体押されるわけ?
    7cまで手札に残せないし姫は早めに毒消して支援に回った方がいいと思うんだけど
    あと、闇無し盗賊多過ぎ
      • No.88580454
      • 91303A22B9
      • ななしのアーサー王
      まだ初日だからきっと。一回も勝てなかった雑魚富豪です(ー ー;)
    • No.88580193
    • 8BC6263E43
    • ななしのアーサー王
    とりあえず最低6cに光チェインってことで光攻撃2枚に落ち着いたけどどうするか
    さっきはリーフェとオイフェでいったけど規定のない5cにグラゲで支援するとしても背中貫通できるのか・・・?
      • No.88580359
      • 3DEAB9BF27
      • ななしのアーサー王
      火力上げつつ回して5か6で4チェイン時には余裕で貫通しましたよ。
      グラゲのクリティカルに期待して正解でした。
        • No.88580452
        • 8BC6263E43
        • ななしのアーサー王
        おっいけるのかありがとう
        確実なのは6cなんだろうけど5cにガラハキリエ辺り仕込みつつ入れたいなぁと
        リーフェ抜いてグラゲにするか
      • No.88580657
      • F0F2658040
      • ななしのアーサー王
      バフ盛って6cでさらにコピペリ+グラゲで余裕の貫通13万出て背中壊してやったわww
    • No.88580129
    • 499E27349A
    • ななしのアーサー王
    毒全体解除あれば弓兵出る可能性あるな。それ以下のコストのバフなら言わずもがな…。
    下でも出てるように物理光背中と脳筋盗賊腕で専念、6cのみグラゲ+乖離ローエン(理想)辺りが安牌っぽい。挑発は入らないかな。誰か物理で腕止めた人いる?
    • No.88580020
    • 9A58F212BF
    • ななしのアーサー王
    腕攻撃の回数、1万ちょっとでも減ったけど本当に規定ダメージなのかな
    火ドラみたいに1ダメじゃなくて?
      • No.88580140
      • 670FFE80B3
      • ななしのアーサー王
      毒の1万でも、攻撃3回が2回になったな。
      • No.88580166
      • 499E27349A
      • ななしのアーサー王
      一万とか…五千とか?腕の魔法減衰低いから闇以外でもかなり止まるんだよな。
    • No.88579985
    • E94B1B59B6
    • ななしのアーサー王
    腕を5cに壊した後、6Cに富豪3チェ魔サーロンファのバフ値で何とか耐えたけど7Cで一人ペロッた
    ただ7Cは挑発すれば耐えられる?っぽかった
    7Cは単体だけだから3コス挑発+ギルガメッシュで背中破壊
    8Cで何としても止めを刺す
    っていう流れを感じました。感じただけで実践できてないけど
      • No.88580035
      • 73D42420F3
      • ななしのアーサー王
      7Cに入る時点で大半のひとが床磨きするとおもうよ?
      6Cに背中破壊したいね
        • No.88580342
        • E94B1B59B6
        • ななしのアーサー王
        6Cには壊したいですね…
        ただ実際問題壊れてないことも多いし、傭兵で行こうとすると野良は物理より魔法の方が解散されにくいし。
        6C背中を耐えてクリアできるんだったらありかなぁと
    • No.88579908
    • A7F35C1B18
    • ななしのアーサー王
    6C光出してんの俺だけかよ。傭兵闇入れすぎじゃね?
      • No.88580086
      • 73D42420F3
      • ななしのアーサー王
      逆に光チェイン組んでもらえないのだが・・・・
      盗賊は腕まっしぐら
      富豪は反復横跳び
        • No.88580216
        • A7F35C1B18
        • ななしのアーサー王
        僕盗賊でやってまして、6C光ぶっぱを見込んで麒麟出してかつ腕闇攻撃したんだが、傭兵はモルゴ+闇ぺリで背中ほぼノーマークでした。
    • No.88579900
    • 670FFE80B3
    • ななしのアーサー王
    傭兵は6cに背中攻撃してください。
    盗賊は、基本腕に闇攻撃してますが
    気にしないで、6c背中に集中してください。
    お願いします。
    • No.88579854
    • AF3D3639A4
    • ななしのアーサー王
    野良で9時台より圧倒的に安定して勝てたので盗賊メモ
    (傭兵は物理である前提で)
    光二枚残り攻撃バフと闇の脳筋
    6だけは絶対チェインして残りは腕破壊優先
    6で背中割れれば腕破壊は7でも問題なかったので他の人は傭兵が6で割るように補佐してくれれば闇チェインなくても問題なし
    変に腕を手伝って背中残るくらいなら傭兵は光特化デッキでいいんじゃないかと思う位には一人でも7に割れるイメージ
      • No.88579993
      • 3A39AEF147
      • ななしのアーサー王
      自分も同じ感じのデッキと立ち回りで比較的安定してますね。
      ただ傭兵さんが手札事故ると、6cに背中のゲージが半分以上残ったりでなかなか越えられないことが多くてつらい
      • No.88580162
      • 73D42420F3
      • ななしのアーサー王
      傭兵は闇いらないかんじですか~?
      それなら喜んで光特化で組みまする
        • No.88580217
        • 499E27349A
        • ななしのアーサー王
        物理で腕はクリティカルとかないとダメ入んないイメージだからありなのかも知れない
      • No.88580806
      • 717137C034
      • ななしのアーサー王
      盗賊でやってましたが同意見ですね。
      自分も傭兵が物理前提の光特化でも、7cまでで腕が壊せないってことは無さそうに感じるので、6cは光繋ぐので腕無視して背中集中してもらいたい感じ。
      歌姫も全力で傭兵の支援に回ってもらって問題無さそうな気がしますね。
    • No.88579775
    • EEC3DEA31B
    • ななしのアーサー王
    闇凛と1枚闇魔法入れればいざという時使える……かもしれない笑
    • No.88579766
    • 3E2BC756BA
    • ななしのアーサー王
    もう盗賊は適当に毒とデバフ撒きながら5,6cチェインで7cから腕がんばろうでいい気がしてきた
    • No.88579723
    • D5CA741246
    • ななしのアーサー王
    富豪ロリヤがなかなか輝いてる
    • No.88579612
    • 75A16A8969
    • ななしのアーサー王
    これ傭兵は1枚ぐらい闇入れた方がいいですかね•••?
    それとも腕は任せて背中削るのに特化した方がいいのでしょうか?
    一応光染めのみにして腕は盗賊に任せた試合は勝てましたが•••
    • No.88579591
    • A9B4532BA5
    • ななしのアーサー王
    盗賊はマジでデバフしてる暇あったら攻撃して
      • No.88579836
      • DECBCCD67F
      • ななしのアーサー王
      脳筋盗賊でホスト募集、脳筋である旨、6Cに必ずチェインする旨を伝えて返事待ちの上出発したところ4戦4勝でした。
      もちろん、物理傭兵さんのみを選択し、危険と思われるリーダーはハズした上でですが。盗賊は常に腕にダメを与えて歌姫さんへの回復デバフを阻止して5Cに本体一発と腕一発、6Cは背中にグラゲ+腕を殴るという状態が今回はいいのかなぁと感じました。
        • No.88579910
        • DECBCCD67F
        • ななしのアーサー王
        誤解がないように…富豪様にご負担をおかけしていること+他の方が素晴らしいということは理解しております。
        ちなみにクリア時は毒解除あり、なし両方を含みます
        • No.88581138
        • 448FD22C5F
        • ななしのアーサー王
        富豪に負担とか書いてる時点で君が誤解してると思う。
        職務は違うけど責任は4人とも同じだよ。
        特定の職を持ち上げたり,軽視したりするのはやめて欲しい。
    • No.88579441
    • 34867F1DE8
    • ななしのアーサー王
    傭兵さんの光チェインしろやアピールがキツい
    闇攻撃しないと腕を壊すのが遅れるんだ……
      • No.88579505
      • D420C8AA3E
      • ななしのアーサー王
      キツいって言われても最優先は背中なんじゃなかろうか
        • No.88579563
        • 34867F1DE8
        • ななしのアーサー王
        デバフしてくるしバフもかかるしで、無視出来るわけでも無いしね
        • No.88579769
        • D420C8AA3E
        • ななしのアーサー王
        ごめん6C以外の話か
        それなら手札の関係で無理があるから出来る時はするぐらいでいいと思うよ
      • No.88579598
      • 1BB2F72A1B
      • ななしのアーサー王
      6cだけチェインでええやろ
        • No.88579748
        • 34867F1DE8
        • ななしのアーサー王
        嫁グレを選択してるのが見えてると、チェインしないわけにもいかず、という感じに
        • No.88579983
        • 1BB2F72A1B
        • ななしのアーサー王
        嫁グレって5cバフって6cに投げるもんやろ。それ以外は無視していいと思うで。歌姫からしたら、物理はバフしまくるし安心して腕殴ってほC。
      • No.88579944
      • 9A58F212BF
      • ななしのアーサー王
      6c傭兵が嫁グレ出してるなら光チェイン優先でしょう。背中優先なんだから
        • No.88581067
        • 34867F1DE8
        • ななしのアーサー王
        6cじゃなくて、4cか5cだったかと
        6cならアレシルと2コス闇でも出すんだけど
    • No.88579435
    • D2BBA28FCC
    • ななしのアーサー王
    物理傭兵が5コスか6コスにモドレ出すこと4回連続。
    これが正解なのでしょうか。。。
    • No.88579424
    • 230EF00C38
    • ななしのアーサー王
    毒って二度がけされると威力あがるのかな?毒解除ないとつらすぎやしませんか?
    • No.88579402
    • A890AF9D1D
    • ななしのアーサー王
    背中を6cまでに壊せれば良いって書いてあったからやってみたけど、
    結局盗賊も光チェインのために光攻撃が多めになって結局腕が壊れなかった
    ちなみに傭兵の自分も、6cに事故らないよう全力出すために闇はランティルディのみ
    ぶっちゃけ背中の魔法防御が高くても、魔傭で腕さっさとぶっ壊して、バフ入れて無理やり背中ぶっ壊したほうがよさそうだと感じた
      • No.88579668
      • 72A34D2C96
      • ななしのアーサー王
      盗賊の出し方悪いんでね?6cだけ出せるようにすればおk。それまで腕に規定出し続ける。
      これなら歌姫にデバフ来ないし、腕も7cには倒せるし安定すると思うんだが。
    • No.88579381
    • F8F7B78616
    • ななしのアーサー王
    傭兵で弩級30回ほど潜ったんですが、
    5,6cで一枚しか出さない富豪。
    攻撃1枚の盗賊にしか会わないんですがどうなんですかね…。
    心折れそうなんですが他の方はどんな感じですか?
      • No.88579409
      • 4657CF0ADD
      • ななしのアーサー王
      富豪はまだまとも(今の富豪は4c建礼門院してきたが)
      盗賊が攻撃積んでない。積んでても光しかない

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 愚痴 掲示板
3 デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 固定PT募集板
7 パス部屋PT用掲示板
8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
9 鍵クエスト協力募集掲示板
10 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 1510
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動