ダークドラゴン
(1510コメント)
>ダークドラゴン協力プレイ募集掲示板
>超弩級 ダークドラゴン協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
スペシャルクエストにダークドラゴンと強くなって戻って来たセイントキメラが登場!
ダークドラゴンを倒すことで★5カード『異界型初音ミク -ニムエver-』が
アバターパーツと交換できるアイテム『聖装の因子』と『金装の因子』がドロップします!
【期間限定ミッション開催】
・ダークドラゴン 超級を6回クリアで報酬『月見メダル10000枚』『初音メダル10000枚』
【ダークドラゴン&セイントキメラのドロップ内容】
◆ダークドラゴン
★5(UR)異界型初音ミク -ニムエver-(上級、超級、超弩級からのみ)
★4(SR)複製型漁夫王(全難易度からドロップ)
金装の因子(全難易度からドロップ)
聖装の因子(上級、超級、超弩級からのみ。超級、超弩級の名声ボーナスから低確率でドロップ)
月見メダル、おおきなメダル など
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 9/15、17、19、21、23、25、27、29 |
---|---|
時間 | 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00 |
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 150 | ![]() |
ボス情報 | ||
闇属性 | ||
本体 | ||
腕 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】複製型漁夫王 | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
大きなメダル/月見メダル×110前後 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 180,000 | 全体攻撃+毒 | 魔法攻撃 毒 | 全体2,000 全体1,500 | 3に使用 |
全体攻撃 | 魔法攻撃 | 全体3,000 | 4cに使用 | ||
通常攻撃+暗闇 | 魔法攻撃 暗闇 | 単体2,000 単体1枠 | 5cに使用 本体に規定ダメージを与えると暗闇効果が無くなる | ||
腕 (防御?,???) | 75,000 | 通常攻撃+防御デバフ | 物理攻撃 物理攻撃デバフ 魔法攻撃デバフ | 単体1,500 単体250 単体250 | 3,4,6cに使用 |
通常攻撃+防御デバフ+回復量デバフ | 物理攻撃 物理攻撃デバフ 魔法攻撃デバフ 回復量デバフ | 単体1,500 単体250 単体250 単体? | 通常攻撃使用ターンの腕に規定ダメージを与えられなかった場合使用 歌姫を狙ってくる | ||
強攻撃 | 物理攻撃 | 単体2,500 | 5cに2回使用 |
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | ![]() |
ボス情報 | ||
闇属性 | ||
本体 | ||
腕 | ||
光属性 | ||
背中 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】複製型漁夫王 | ||
【騎士】異界型初音ミク -ニムエver- | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
月見メダル×280 | ||
金装の因子×~8 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 500,000 | 通常攻撃+暗闇 | 魔法攻撃 暗闇 | 単体4,000 単体1枠 | 5,7cに使用 |
全体攻撃 | 魔法攻撃 | 全体6,000 | 4,6cに使用 | ||
全体攻撃+毒 | 魔法攻撃 毒 | 全体4,000 全体3,000 | 3cに使用 | ||
腕 (防御?,???) | 150,000 | 通常攻撃+防御デバフ | 物理攻撃 物理攻撃デバフ 魔法攻撃デバフ | 単体4,000 単体500 単体500 | 3,4,6cに使用 |
通常攻撃+防御デバフ +回復量デバフ | 量物理攻撃 物理攻撃デバフ 魔法攻撃デバフ 回復デバフ | 単体4,000 単体500 単体500 単体1,000 | 通常攻撃使用ターンの腕に規定ダメージを与えられなかった場合使用 歌姫を狙ってくる | ||
強攻撃 | 物理攻撃 | 単体 | 5cに2回使用 初回は6、000ダメージ | ||
背中 (防御?,???) | 100,000 | 自己バフ | 魔法攻撃バフ | 単体1,000 | 4cに魔法,5cに物理 |
物理攻撃バフ | 単体1,000 | ||||
自己デバフ解除 | デバフ解除 | 全体 |
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
闇属性 | ||
本体 | ||
背中 | ||
光属性 | ||
腕 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】複製型漁夫王 | ||
【騎士】異界型初音ミク -ニムエver- | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
月見メダル×800 | ||
大きなメダル×100 or 聖装の因子×1 | ||
金装の因子×~16 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御7,500) | 1,100,000 | 通常攻撃+暗闇 | 魔法攻撃 暗闇 | 単体7,000 単体1枠 | 5,7cに使用 |
全体攻撃 | 魔法攻撃 | 全体9,000 | 4cに使用 | ||
全体攻撃+毒 | 魔法攻撃 毒 | 全体7,000 全体4,000 | 3,6cに使用 背中が破壊されている場合弱体化し攻撃力倍率が×0.6倍になる 6cに破壊した場合 (7,000+4,500)*0.6 =6,900 | ||
腕 (防御 物理50,000 魔法0) (属性倍率 光×1.0 火氷風×0.5) | 350,000 | 通常攻撃+防御デバフ | 物理攻撃 物理攻撃デバフ 魔法攻撃デバフ | 単体4,000 単体500 単体500 | 3,4,6cに使用 |
通常攻撃+防御デバフ +回復量デバフ | 物理攻撃 物理攻撃デバフ 魔法攻撃デバフ 回復量デバフ | 単体4,000 単体500 単体500 単体1,000 | 通常攻撃使用ターンの腕に規定ダメージを与えられなかった場合使用 歌姫を狙ってくる | ||
強攻撃 | 物理攻撃 | 単体12,000 | 5,8cに2回使用 初回は16,500ダメージ 攻撃力倍率は×1.0 | ||
背中 (防御 物理0 魔法50,000) | 250,000 | 自己バフ | 魔法攻撃バフ | 単体4,500 | 4cに魔法,5cに物理,6cに両面 |
物理攻撃バフ | 単体4,500 | ||||
自己デバフ解除 | デバフ解除 | 全体 | 6cに使用 |
行動パターン
(6c毒ブレスのみ特殊で特記、6c背中破壊時は毒ブレス以外の火力-4,500)
ターン数(コスト) | 本体 | 腕 | 背中 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | ・毒ブレス 全体魔法(7,000)+毒 | デバフ付き1~2連撃 単体物理(4,000) +両面デバフ(-500) +回復力デバフ(2発目のみ) | 毒は継続4,000 | |
2(4) | 全体魔法(13,500) | デバフ付き1~2連撃 単体物理(4,000) +両面デバフ(-500) +回復力デバフ(2発目のみ) | 魔法バフ(+4,500) | |
3(5) | 単体魔法(10,500) +暗闇 | 強攻撃2連 単体物理(16,500) | 左腕物理バフ(4,500) | 一人への最大ダメージは43,500+毒+デバフ分 暗闇は本体規定ダメージで無効化 |
4(6) | ・毒ブレス 全体魔法16,000+毒 背中破壊時:ブレス弱化 →全体魔法(6,900)+毒 | デバフ付き1~2連撃 単体物理(13,000) +両面デバフ(-500) +回復力デバフ(2発目のみ) | 両面バフ(+4,500) +デバフ解除 | 毒…背中破壊時8,000 未破壊時12,000 背中破壊時毒ブレスの バフデバフ倍率60% |
5(7) | 単体魔法(16,000)+暗闇 | デバフ付き1~2連撃 単体物理(13,000) +両面デバフ(-500) +回復力デバフ(2発目のみ) | ||
6(8) |
超級攻略
- 背中は魔法防御が高く、腕は物理防御が高い。
- ただし5cが超危険
- 通常攻撃のターンの腕は規定ダメージ(5,000以下?)があり、達成出来なかった場合歌姫に攻撃が追加される。
- 6cからは毒付きブレスの毒ダメージは強化され8,000ダメージ、背中が残っている場合12,000ダメージになる。
- なので基本的に6cまでに背中を破壊したい。
上記をふまえて6c背中破壊7c腕破壊8c撃破を目指した超級用の戦法(弩級で通用するかは不明)
情報不足なので鵜呑みにしないように!
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
闇属性 | ||
本体 | ||
背中 | ||
光属性 | ||
腕 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】複製型漁夫王 | ||
【騎士】異界型初音ミク -ニムエver- | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
月見メダル×10,000 | ||
大きなメダル×100 or 聖装の因子×1 | ||
金装の因子×~24 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御15,000) | 1,800,000 程度 | 通常攻撃+暗闇 | 魔法攻撃 暗闇 | 単体8,000 単体1枠 | 5,7cに使用 |
全体攻撃 | 魔法攻撃 | 全体11,000 | 4cに使用 | ||
全体攻撃+毒 | 魔法攻撃 毒 | 全体8,000 全体5,000 | 3,6cに使用 背中が破壊されている場合弱体化し攻撃力倍率が×0.6倍になる 6cに破壊した場合 (8,000+6,000)*0.6 =8,400 | ||
腕 (物理防御?,??? 魔法防御0) (属性倍率 光×1.0 火氷風×0.25) | 450,000程度 | 通常攻撃+防御デバフ | 物理攻撃 物理攻撃デバフ 魔法攻撃デバフ | 単体5,000 単体1,000 単体1,000 | 3,4,6cに使用 |
通常攻撃+防御デバフ +回復量デバフ | 物理攻撃 物理攻撃デバフ 魔法攻撃デバフ 回復量デバフ | 単体5,000 単体1,000 単体1,000 単体? | 通常攻撃使用ターンの腕に規定ダメージを与えられなかった場合使用 歌姫を狙ってくる | ||
強攻撃 | 物理攻撃 | 単体12,500 (12000+5,000×0.1) | 5cに2回使用 固定値12,000が追加 初回は13,100ダメージ 攻撃力倍率10% | ||
背中 (物理防御0 魔法防御70,000) | 450,000程度 | 自己バフ | 魔法攻撃バフ | 単体6,000 | 4cに魔法,5cに物理,6cに両面 |
物理攻撃バフ | 単体6,000 | ||||
自己デバフ解除 | デバフ解除 | 全体 | 6cに使用 |
行動パターン
(6c毒ブレスのみ特殊で特記、6c背中破壊時は毒ブレス以外の火力-6,000)
ターン数(コスト) | 本体 | 腕 | 背中 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | ・毒ブレス 全体魔法(8,000)+毒 | デバフ付き2~3連撃 単体物理(5,000) +両面デバフ(-1,000) +回復力デバフ(3発目のみ) | 毒は継続5,000 本体?背中?に毒→毒ダメージ7500 | |
2(4) | 全体魔法(17,000) | デバフ付き2~3連撃 単体物理(5,000) +両面デバフ(-1,000) +回復力デバフ(3発目のみ) | 魔法バフ(+6,000) | |
3(5) | 単体魔法(14,000) +暗闇 | 強攻撃2連 単体物理(13,100) | 物理バフ(+6,000) | 暗闇は本体規定ダメージで無効化 強攻撃2連のデバフ倍率10% |
4(6) | ・毒ブレス 全体魔法(20,000)+毒 背中破壊時:ブレス弱化 →全体魔法(8,400)+毒 | デバフ付き2~3連撃 単体物理(17,000) +両面デバフ(-1,000) +回復力デバフ(3発目のみ) | 両面バフ(+6,000) +デバフ解除 | 毒…背中破壊時10,000 未破壊時15,000 背中破壊時毒ブレスの デバフ倍率60% |
5(7) | 単体魔法(20,000)+暗闇 | デバフ付き2~3連撃 単体物理(17,000) +両面デバフ(-1,000) +回復力デバフ(3発目のみ) | ||
6(8) | ||||
7(9) | ||||
8(10) |
超弩級攻略
- 腕の攻撃は規定ダメージ(5,000)で3回→2回に減少
- 本体と背中が闇属性で背中は魔法防御が高い。腕は光属性で物理防御が高い
- 3c&6cの全体ブレスで毒付加。6cでのブレス火力20,000+毒15,000。実質6cまでに背中破壊が絶対条件
- 背中残しで耐え切るにはほぼ富豪のみで魔防バフ最低9,000以上&腕破壊が必須、現実的ではない
- 5cの腕2連攻撃はデバフが殆ど効かない
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
圧倒的に物理優勢。というか魔法傭兵は禁止レベルでNG。
そして光の2c物理が少ないので構築難度は高め。
(UR以上の光2c…春剣サー・炎夏盗賊 +富豪スカアハ・富豪学徒ガレス・ナポレオン)
闇カードは無理に入れる必要なし。入れるにしてもチェイン用途でOK。
手札回しついでにアリーナミク、もしくはHP確保で乖離沖田あたり。
物理傭兵で腕にダメージが出るのはアイアンサイドが実質唯一となるが、
HPが低くなるのでおすすめはしない。
(7c以降なのでバフを載せきればエニード・ディード・こまるあたりで
貫通出来ないわけではないが、コストが重いのが難点)
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
6cは光チェイン意識。
特に傭兵が嫁リトルグレイ・盗賊がグラゲーズアンヌーンを出している時に
適当な防御バフを優先するのはNG(リトグレグラゲは光4チェインでクリティカル確定)。
盗賊のデバフがほぼ効かない5cの事を考えると、どうしても物理防御バフ重視になる。
それに加えて6cあたりでの光チェイン、7cあたりでの闇チェインを意識したデッキを構築したい。
防御バフを撒かずにギルガメッシュを打つと背中が壊れても耐えきれないので非推奨。
最悪の事故回避目的でギルを入れるにしてもバフは要らない、効果の上昇火力だけでどうにでもなる。
そもそもバフまで入れる枠など無いのでオンズやらオルウェンを入れるのは絶対に厳禁。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
野良で盗賊がやるべきこと
・5c以外で腕に規定ダメージ(腕は光魔法OK)
・6c背中にバフを載せたグラゲーズアンヌーン投げ付け
・ある程度は6cまでに光チェインも意識
・出来るなら5c~6cにデバフ
・おおよそ8c迄に腕破壊
…とんでもなくやるべきことが多い。
腕は物理防御が高く、実質的に盗賊しか触れない。
但し前半は背中破壊のために出来る限り光チェインを繋ぎたい(5c迄の話、6cは別記)。
腕に光属性を投げても規定ダメージ達成可能なので、チェイン目的の光魔法攻撃は腕に投げ捨ててOK。
規定ダメージを達成しないと歌姫がハゲるのでとにかくこれの達成を意識したい。
なお、3cのロリヤ投げはこちらの被ダメージが大きくなるので避けること。
6cについてだが、どんなプロ傭兵でも、プロ傭兵の攻撃タイミングで4チェイン成立していても
歌姫バフ援護等なし、全くの単独ではギリギリ背中を破壊できないためフォローを用意しておかないとマズい。
とは言え、盗賊が有効打を与えられるカードは実質的にグラゲーズアンヌーンのみ。
バフがきっちり乗っていれば大きなダメージになるので、これを6c背中に投げたいところ。
加えて腕も殴って規定ダメージ達成したいので切り方には要注意。
…これを踏まえてデッキを構築すると凄まじい構築&手札回し難度になる。
「グラゲーズアンヌーンを入れる」
「グラゲ以外の光・闇攻撃…合計6枚」
「バフ・デバフ枠3枚」
攻撃カードはデバフ付きの乖離オイフェ、バフ付きの拡散モドレなどが優先されるだろう。
闇の2cカードの大半が入手難度が高い(そもそも交換可能なMRは純白歌姫1枚)のがキツいところ。
盗賊闇凛があれば扱いやすいが…
バフデバフは納涼ガラハや、コラボ限定だが切絵など。
乖離コンスは基本7c以降に切る札になってしまうので扱いにくい。秋ウサは6c腕攻撃可能。
更に6cのことを考えると、入れるカードは出来る限り2cにしてしまいたい。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【華の吟遊詩人】感謝型歌姫アーサー | HPタンク、光チェーン、2コスト、毒解除を同時になしてくれる優れもの。ただし素の回復量が高くないので4cで切る場合は必ず回復量アップのカードと合わせて出すこと。 |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
6cは光チェイン意識。
特に傭兵が嫁リトルグレイ・盗賊がグラゲーズアンヌーンを出している時に
適当なバフを優先するのはNG(リトグレグラゲは光4チェインでクリティカル確定)。
そんなことをするよりも当然「バフ無しクリティカル」の方がダメージ大。
簡単に入手できる光の軽い回復カードが少なめなのでかなり動きにくい。
4cで解毒出来れば(少しだけだが)楽になるが全体解毒2枚以上積みの場合に限る。
全体毒回復のメイプルは2cだが風属性、チェインによる回復量の上昇は期待できない。
感謝型歌姫の場合、聖杯祭限定ので入手しづらい。
新春スラップスの場合3コストの為、4cで切るのは考える必要がある。
メイプルが5cまでに手札に来てしまった場合は
保持しにくいカードでもあるので、優先的に切っても構わない場面なら投げてOK。
手元に残し続けて確実に7c毒回復でもいいが、それで5cまでに落ちてしまっては本末転倒。
盗賊のカードが非常に強いの場合、物理バフせず魔法バフを切る事もできるが、リスクが高いため野良ではお勧めしません。普通に傭兵をサポートする方が安全。
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
1510
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
歌姫は光と闇の調節がわからん物理傭兵ですが背中破壊するのが重要みたいだから全体攻撃必要ないよね?・・・(光全体もってない上手くカード回ししても味方のチェインとバフ無いとどうしても背中が残ってしまうんだが傭兵の方々はどんなデッキなんだろう全体毒解除引けたから歌姫やってみてるけど、毒解除って手元にあっても7cに打った方がいいのかな?
傭兵6C光だけでいいのかな?なんか野良でみんな闇出してるから俺も出したほうがいいのかな・・でもそれだと背中壊れないんだよな- No.88578973
- C626B82C95
- ななしのアーサー王
てか腕って光耐性低い? 光でも結構ダメ通る気するんだけど-
耐性っつうかそもそも魔防が0だからじゃないの?
-
魔法防御が低いようで、割と入るね
バフして傭兵にチェインするために光魔法を腕に投げるだけで、規定ダメージはクリア出来る感じ -
魔防が高い気がした。物理低いのかもしれん。勘違いかもしれないが
-
魔防御0ではないんじゃないかなぁ 蹴りパーシー投げたらバフ0の状態で半分ぐらいしかでてなかったと思う
-
魔防は0だが属性で倍率違うんだと思うよ
これ相手の背中に初手毒入ると毒ダメ5000から7500に上がらね?規定2万?光と闇どっちかに重視して3チェインし続けないと壊せないな
どっちも2チェインだとどっちも微妙に残る
もちろん両方チェインできるのがベストなんだが盗賊一人で腕を壊すのはキツいな
チェインもあまり無いし
一応、ロリヤのスリップダメージでミリ残りした背中破壊に貢献できたが、腕は6cじゃ壊れなかったんー、スレ見る限りじゃ盗賊ランスロットさんいらないかんじかな?- No.88577636
- 94875952D8
- ななしのアーサー王
12時からのに参加しようと思ってるんですが歌姫は毒解除ないと人権なさげですか?
ガチャで歌姫引けなくて毒解除持ち合わせてないんですが...-
6cで背中が壊れれば、無くても勝てた。
あれば楽だけど、必須では無いと思う。 -
無いなら名前に毒解除無いって書いておいておくれ
-
毒より物理支援だと思いました(コナミ)
今回セイントもこれも盗賊脳筋なのかw傭兵は物理。光を多めに。6cまでに背中を撃破。
富豪6cでギル打つなら前のターンまでに防御をしっかり貼ってから。
盗賊は闇多めで腕殴る。6cまでに壊したい。
歌姫は…チェインとか頑張れ
みたいな感じでおk?富豪で3度勝利
雑記
歌姫様から全体毒解除が出ると、流石に難易度が落ちる。
挑発無しで行ってみたけど、回復が追い付かない感じの4cがきつかったかな。
が、3c4cで挑発するデッキとなると手がかなり縛られるので、やはりバフ積む方向の方が良い?
光チェインとドロー補助用に入れてみた迷宮型ウワサハ、回復デバフの緩和になってかなり有効だったと思う。
・・・
5cまでをなんとか耐えつつ極力光チェイン、6c背中にギル様を切れれば、富豪の仕事は終了って感じかな~。
6cで背中さえ壊せれば、後は消化試合。壊せなかれば敗け、って感じ。0時から初めて闇ドラやる盗賊だけどこんかいも背中毒必要?デバフよりも脳筋寄りで春ウサはありかな?だいたいの必須は持ってるしガチャ限じゃなければメダルで揃えるから教えてください!HP各職どんなもん?
27000でいい?- No.88576291
- 324AF15A1B
- ななしのアーサー王
盗賊でリーダーを新春剣サーとかにしたらお断りされるんかね?-
クレア弓兵とか範囲物理バフを歌姫が打てるかだな…とはいっても背中の物理減衰無いっぽいし、固定で試してみたら?
-
ラスト戦闘なうだけどただいま
結論から言うとあんま解散されなかったわ
使用感としては背中に通るけど、後半の火力にはなれず、ただ危ないのは序盤なので個人的には盗賊の新春剣サーありですわ
傭兵だけど、
毎ターン腕攻撃(盗賊が闇攻撃出してる時は傭兵がやる必要はなさそうだけど)
5c自己バフ
6c嫁グレ+光
7c自己バフしつつ闇を適当に腕に
これで何とか勝てた
最初からゴリゴリ背中削ってたら嫁グレに頼らなくてもいいかもしれないけど、そこはカード回しによるかも
ということで6c光7c闇チェインのご協力お願いします…- No.88573748
- B03F7BD2AE
- ななしのアーサー王
傭兵闇抜いてもいい?さすがに腕壊すのきついかな-
傭兵は6Cまでに背中壊してくれれば問題ないと思うよ
歌姫と富豪が時たまフォロー(チェイン)してくれれば盗賊だけでも腕破壊できる -
盗賊としては脳筋でいいなら序盤に2、3チェインが一回あればバフと毒で壊せる(多分)
でも腕壊れなかった時の保険として1、2枚あるといいかも?
-
連投スマソ
けど可能であれば3Cか4Cにペリド打ちたいです
盗賊 勝った一例
3c 3c闇を腕に
4c 2c物デバフを腕、2c闇を腕に
5c ペリド、2キリエを腕に
6c グラゲ+乖離ロウエナを背中
7c 3c闇+3c闇
8c 魔デバフスフィア+2c光+2c闇
6C光チェイン下さい;;
さすがに誰も光出してくれないと背中壊れないです。盗賊が腕にオイフェ撃ったら弱点補整と同じようにダメが表示された(与えたダメもちゃんと上がってる)
これ既出?富豪ですけどこれ6c腕破壊すれば耐えれると思うんですが、みなさんどちら先に破壊してます?-
毒15kが来るので、腕倒して耐えたとしても、その後の本体からの攻撃で沈みません?
-
腕破壊でも耐えられるけど
背中破壊だともっと楽に耐えられる
ひえー、脳筋盗賊でなんとか7コスに腕壊せたけど、闇チェインがあまり期待出来ないからギリギリだな。
ニムミクは普通のドロップ率で安心した。今回はかなりあからさまな歌姫殺すマンできてるな・・・
回復量ガン下げされるわ、防御下げられるわ、毒でゴリゴリ削られるわで回復追いつかねーよ- No.88573461
- 12190941DA
- ななしのアーサー王
背中をターゲティングしたらデバフ解除無かったんだけどこれ既出?初手闇凛からのボンバきりえで一気に削ってる人が割りと安定して6cまでに破壊してるね
一応富豪で見た感じだと
魔法傭兵じゃきつい。6c背中残りでも腕が壊れてたらなんとか生存できても魔ダメも毒ダメもあがってるからその後の7c単発ブレスのダメもでかくて一人沈む
ただ、闇のみ魔法のハイブリと当たってクリアしたけど、盗賊が脳筋で一人でも腕壊せるので意味無いから傭兵は光物理で安定だと思う。不安で入れるにしてもボンバきりえの威力上げもかねて闇凛モルゴのみとかならいいかもエヴェイン乖離で魔法傭兵出来ると思ってたのに、物理必須だとは・・・ はい、物理で行きます・・・- No.88573152
- D44470C407
- ななしのアーサー王
今回盗賊さん光チェイン難しそうなら嫁グレ抜こうかと思うんだけどどんな感じでしょうか?-
脳筋なら6cに光を持ってくるのは比較的余裕
デバフ型だと分からん -
6だけでもいいなら確定でチェイン出来る気が
-
5、6cなら光出せるよ
盗賊もグラゲあるからバフ乗せて嫁グレと一緒に出したい -
嫁グレないと厳しくないですか?あと、脳筋なら余裕で出せると思いますよ!…今のところですがw
-
エリート盗賊なら、チェイン用の光1枚は入れてるから安心して6コスで出してくれ。
腕殴れってくれよ
回復しねーぞ脳筋盗賊で弩級クリアしました。腕に毒は入れてません。
5c春うさ、6cグラゲ+闇(背中撃破)、7c春うさ+純白姫(腕撃破)です。
歌姫さんが防バフと功バフを張りまくってたのが勝因かもしれません。(皆強かったですが)
6c光チェインは必須かもしれませんね。あと、6c腕は残しても大丈夫な模様。3c4cのロシアンは残りHPあたりでサーチかな?
なんか飛んでくるのを見てるとそんな気がする歌姫、富豪は光チェイン意識でいいと思う(序盤は特に)
盗賊で潜って規定ダメのために腕殴ってたけど光チェインなくて6cまで背中のゲージ1本分も削れていないってことがあった
正直火力乗せられない傭兵だったから極端にひどい例だと思うけど6c富豪挑発して欲しいんだけど、したら死ぬの?-
背中が壊れれば死なないと思います。挑発嫁コンとかなら毒込みでも生きてますが、中途半端だと死にます。
-
やった
5コスからシーザー烏
6コスうまる、ニムエで
両方の部位残りだと、全体攻撃で二人がHP15k以下
富豪も攻撃2発追加だけで30k持ってって15k下回る
結論、毒がある限り無理という結論かな -
同じく死んだ例だと、魔王+ガウェイン+5cバフ-腕のデバフ2回くらいで、腕3発食らって死亡。
憶えてないけど背中は壊せてなかった気がする。富豪も1~2枚殴らないとダメか?微妙。
アーサーネーム:おぱんぱんコメントを表示
地雷歌姫、勝利目前で全体回復一枚出せば勝てるところで放置→全滅6cで背中壊せても腕がロシアンだから両方壊せないと安心できねーなコレ・・・ひでぇや・・・腕破壊でクリアしてきました、6c目に富豪が魔防バフ重ねればHP27000でも全員生き残れますHPどれ位にしてる?
6Cに腕と背中壊せて一安心してたら7Cか8Cで倒しきれず床舐めちゃった恐らく腕殴らないと確定で歌姫に回復量ダウン付きの腕3発目が来る- No.88572557
- F0F2658040
- ななしのアーサー王
チェインないと背中割れないんだが盗賊の人は光1枚も入れないのかい?-
入れれるカードが…
一応入れて5と6には出すようにしてるけども -
腕割り考えて闇多めにしたら6c手札に光が無くなった…orz
弱体連打されても、出したいけどないんだよ…>_<…ってなってしまった。
難しいなぁ…(´・ω・`) -
5までは腕に全力なのでチェイン出来てないですが、6はチェインするようにしてます!
-
グラゲと麒麟入れてます。6c今のところ100%出せてます。やはり必須ですね。
盗賊3Cに腕にデバフすると歌姫に回復力ダウンきた野良で行くと物理傭兵歓迎されてないみたいなんだけど魔法傭兵の方がいいの?富豪は割とAUOピン刺しワンチャン
別にオンズのせんでも火力貢献になるし- No.88572342
- 1BB2F72A1B
- ななしのアーサー王
既出かもだけど、腕殴らなきゃ回復デバフ付きの攻撃が姫に飛んでくる気がする-
もしかしたら規定あるかも
-
歌姫やってるけど回復デバフあまり困らないの俺だけ?
-
ゆっくり見返したら既出でした。無かったことで。ごめんなさい。
出てたら申し訳ないが、背中に毒が入ってるからってバフデバフ解除しないなんてことはなかった光二枚の残り闇と攻撃バフ盗賊、一人ほぼチェインなしで腕を殴り続けた結果6コスで(ドロー足らず一枚ない状態になってたけど)あと腕ミリ残りました。
でも変わりに光3チェインで傭兵が背中割ってくれたので6コスに富豪が挑発したらクリアできてた感じです(挑発せず歌姫が死亡:ω:)
7で腕破壊、ダメージもそこまで酷い感じじゃなかったので、このパターンが一番安定するかもしれません-
あ、1枚足りないとこで自分光2コスだしてたから3チェインです。
富豪ちゃんがチェインしてなかった。。。 -
挑発無しでもデバフあれば背中割りで全員で行けるぽい
脳筋盗賊で行くとして、歌姫、富豪はどっちのチェイン優先するんだろ
やっぱ光かな
そうなると盗賊はほぼ一人で規定ダメ出し続ける必要があるのか・・・?盗賊で物理2c光持ってて4cに投げたけど12000ダメ出てワロタw
チェイン要員だけとして考えるならまだ物理持ってたほうがマシレベル弱点光ボスのハズなのに闇の方が増えてる。不思議!(盗賊)サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 9 固定PT募集板 10 リセマラ・UR交換相談所 コメント 1510loading...