デッキ相談所
(81276コメント)投稿する前や投稿する時に注意したい事!!
- デッキの作り方が分からなければデッキ構築のページに目を通して下さい。
- どのクエストのどの難易度へ向かうか必ず記載するように。
- 「これ一つでどのクエストに行けるデッキ」というのは存在しません、クエストに応じてデッキを変えましょう。
- また自分が向かうクエストの攻略ページを目を通した上で自分でデッキ組んでから投稿してください。
- 明らかに適してないデッキだったり所持カード一覧だけ上げてデッキ構築を丸投げしたりした場合は回答者が一から説明する事になってに手間がかかります!
- デッキ画面のアバターは使用するアーサーのアバターに戻した上で相談しましょう。(傭兵アーサーのデッキの質問をするときは、アバターを「傭兵アーサー」にする。)
- 回答者がアドバイスをしやすいように可能な限り使用するアーサーの所持カード一覧(カードプール)の画像を貼るようにお願いします。
- 更新されたばかりのクエストは情報量が少ないことがあります。その場合は投稿するの控え、情報が分かり次第自分なりに組んでも不安に思ったら投稿するようご協力下さい。
2019.11.30更新
・現在では伝承、EXデッキも大きくデッキパワーに影響することが増えてもう長いのでEXデッキ、伝承デッキも一緒に載せるようにしてください。場合によっては伝承の有無でデッキが行けるかどうかが決まってくる場合もあります。
EXの所持カードについてはそのままだと多いうえに把握しづらいので傭兵はソートで「物理ダメージ」か「魔法ダメージ」か「全ダメージ」、富豪は「全防御アップ」、盗賊は「全ダメージダウン」、歌姫は「全ダメージアップ量アップ」を選択した状態のEXカード選択画面(EXデッキのカード選択中の画面です)を見せていただけるとありがたいです。
質問や相談に対する煽り、暴言、晒し等の行為は即刻ゲーマチ運営に通報させていただきます。
(例)
【使用アーサー】盗賊アーサー
【クエスト名】強襲型ウィンドキメラ
【難易度】超弩級
【相談内容】手札の状況によってはチェインが出来なかったり上手く回せなかったりします。
カードプールの中で入れ替えた方がいいカードがあったら教えてください。
(同時にデッキ内容、枝にカードプールを貼る)
コメント
旧レイアウト»
81276
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
- No.90818263
- 8D0FA0FEF2
- ななしのアーサー王
-
感謝アイズエレインだと無理して盗ペリ積む必要はないと思いますよー。
初手がそうなってしまうと4cで盗ペリ切ったとしても感謝が底にあると7cまでに引いてこれませんしね。
5cで盗ペリ切って7cまでに感謝引けなかったりするよりは、始めから盗ペリ捨ててエヴェ桃スカ感謝アイズエレインに絞ったほうがダメージ期待できると思います。
-
-
改善箇所が多いので、私からは見送って、弩級超級まわったほうが。。
というか弩級は他職から煽られそう。
-
-
- No.90816163
- B3B89F166E
- ななしのアーサー王
-
7cこらえてダメならメンバー運がないのでは?
-
デッキを軽くするなら
男の娘(名前分からなくてごめんなさい)→ティスト
アイズかランスロ→乖離ガウェイン
で軽くなると思います。
7c以降に2ドローまけるかどうか、挑発引き戻し出来るかとか運要素もありますから根気良くやってみるしかないかなと。
-
- No.90814390
- BE7CA03813
- ななしのアーサー王
-
現在のHPも考えて、それで5cを越えられないのは盗賊さんがデバフサボり過ぎなんじゃないか疑うんですが、いかがでしょうか?
当方、5cをティストでもふつうに越えてました。
デッキを変えるとしたら、風チェインは雫以外も枚数をお持ちですのでリタでよいかと。
アイズをランスロにした方が、3cに出した場合の生存率が高かったはずなので交替。(チェイン前提になりますが)
それと僕は少しでもデッキを回したい派なので、納涼歌姫をフェイにした方が好みですが、カット率優先にするかはお好みで。 -
5cに関してはカット率の高い物の方がいいです
ティストの4チェ物理防御UP値はかなり高いですが、魔防も含めた軽減値は20%カットでは心許ないです
野良なら盗賊のデバフ割合が予想出来ないし、カット率の高い物を5.6cで使うのが無難です。
魔王は6cで使うとして、5cに嫁姫を出し7c用にフェイを入れるのが無難かと
セイバー→フェイ
ティスト→ルドガー
ですかね
-
ありがとうございますー。
フェイは入れ替えをこれから調節しようと思いますが、ルドガーは歌姫の感謝歌姫へのチェイン用、ということでいいのでしょうか? -
ルドガーは姫へのチェインと4cにコルグリと合わせる為ですね
闇セイバーと合わせても問題ないですが、埋まっていた時や後半の引き戻しを考えると全体バフの方がいいと思ったので
烏天狗でも良いですが、感謝姫へのチェインを考えると火は1枚あるといいかなと
雫も外して烏ルドガー両積みにすると2コス5枚構成になるので、4.5cの安定度はかなり上がります
が、やはりチェインが減るのは恐いですので、そこは好みですね
自分は2コス積んで4.7cのチェインだけ最優先してます。
-
お答えありがとうございます。
ルドガーをセイバーのとこにいれて、チェインが大丈夫そうだったら鳥天狗をいれようと思います。
調節してきます。
-
-
-
このクエストでは風・光チェインは期待できませんので、
コスト2ドロー2は魅力的ですが、感謝富豪は抜いた方がいいと思います。
あと、初手に必ず魔法防御を出さないといけないのですが、
このデッキだと事故りやすい(初手に出せないカードが6枚もある)と思いますので、
コルグリとマジミクのどちらかを外して、出来れば烏天狗を入れた方がよいかと。
感謝富豪の代わりは彦星かクルースニク、赤凛あたりが良いかと思います。
(後半ドロー2と物防が重要なので、両方満たせるように)
-
-
-
あと少しのところというとぶっぱターンの7cに火力が足りずいずれかの部位を残してしまって負けたと言うことでしょうか
足りないものはデバフよりも傭兵への支援かと思いますミラ以外に全体バフはお持ちでは無いでしょうか?
あとルサールカは攻撃順が傭兵より先になる可能性があるので抜いた方がいいです -
今は固定で春ウサ使うときもあります。
6cでミラと魔デバフ、7cで春ウサとルサールカor魔デバフ(風チェイン)で倒せなかったときでも8cで生き残るかもしれません。
ガレスを春ウサにすれば行けると思います。
-
-
-
質問板にも同様の事書きましたが、回答得られそうになかったのでこちらに書かせて頂きました。マルチ嫌いな方申し訳ありません。
-
そうですね、確かに自分が歌姫だったら同様の感想を持ちそうです。
幸い、先ほどの時間で募集してすぐに集まりクリアする事できました。
今後も明記した上で募集していこうと思います。ありがとうございました。 -
6c7cで連続でチェインを強いるのは歌姫よりも盗賊と富豪にキツいものがありそうです
7ぶっぱに用意している盗賊だと特にチェインは繋ぐことが困難になるので先に5c6c7cに何をするのかを伝えて合わせてもらった方がいいですね
-
-
- No.90808766
- A01ADB975B
- ななしのアーサー王
-
今まで理想の切り方としては
3c闇凛かエヴェ
4cベルティニア
5cフェデクレア
6c闇凛かエヴェ+スカ
7c超インドアイズ
で行ってました。
あくまでも理想の切り方で、道中削れないこともありますが5cクレアからは繋がるように手札回して…って感じです。
ですが、7cは2c単体アイズエレインのほうがよいと聞いて変えようか悩んでいます。
この場合、超インド→エレインでしょうか?
グリフミクや画伯ウサは持っていません。-
6cにバフバフ+7c全体2枚は外さないとして、後はどう底上げするかと安定させるか
①3c以上を減らす
→少しでも削りたい意図は分かるけど事故要素になるので強バフを1枚減らす
ついでに3cじゃないけどフェデルマがあんま意味ないので2c風にする
②感謝型傭兵でクリ率アップを狙う(アップてかほとんどクリティカルになるけど)
5c:感謝、クレア
6c:バフバフ
7c:超インドアイズ
※5cに感謝引けてない場合を考慮するなら超インド→エレインで感謝、エレイン、アイズ
ただ7c〆にならなかった場合、ちょっとでもバフ残る超インドは捨てがたい -
3cバフ3枚要らないと思います。
5cクレア,6c桃スカエヴェイン,7cミクアイズで。
-
感謝型1枚では「ほとんどクリティカル」になんてなりませんよ。
パーシヴァルと合わせて95%と言われています。
超インド人持ってない人が7cエレインアイズに添えて出すのが良いと思います。
超インド人があってHP28kあるなら感謝型は要りません。
5cでクレアがクリティカルしたとしても大したことありませんし。 -
ごめんなさい感謝傭兵ももってなくてorz
では、闇凛•フェデルマを2c攻撃2枚に変えるでいいんですかね?
道中カスダメしか出ないですが…
もしくはどちらかを交換?残すとしたら手札回しのことを考えるならフェデルマ残しですかね。。
ちなみに、3cバフを3枚入れてるのは道中削りたいのと、3cにエヴェスカクレア超インドアイズが揃ってしまったときにエヴェ切っても6cまでにもう1枚引けるなら切っていけるからです。
初手からパスは申し訳ないので… -
道中削らなくてもいいですよ。
もちろん,少しでも背中削っておきたいのは間違いないですけどね。
考え方は人それぞれでしょうが,
道中の手札整理事故が少ない構成の方が良いと思います。
> 3cにエヴェスカクレア超インドアイズが揃ってしまったときに
> エヴェ切っても6cまでにもう1枚引けるなら切っていけるからです。
その「もう一枚」が底の方にあったらどうしますか?
エヴェイン捨てるとして,他の4枚は動かせないのだから,
3~5cまでに1枚ずつしか捨てれませんよ?
-
あ,失礼。
5cで2c以下の札がドロー出来れば,クレアと合わせて2枚切れますね。
それでも1枚足りませんけど。 -
ちょっと違いました。
発端はエヴェスカ超インドアイズが揃っていてクレアが底の場合、バフが乗り切らなくてか部位破壊できないことがあって、それで道中削るためにバフを追加していました。
確かに初手でエヴェ切ったら6cに引き戻せない可能性はありますが、その場合スカアイズ→超インド単体とかもできるので最悪でも背中破壊できればとか
最終的には手札事故は仕方ないと思ってるんですが…
初手にぶっぱパーツが揃ってパスや、道中カスダメでもOKなのでしたら問題ないのですが…
そして、悩んでいるのは5cクレア、6cエヴェスカ、7c超インドアイズで倒しきれないことなんですがこれはもうどうしようもないのでしょうか? -
5cクレア,6c桃スカエヴェイン,7c風ミクアイズで7cキル出来ないのはむしろ普通と思った方がよいです。
8cで止めを刺すつもりで考えておくべきかと。
確実に7cエンド狙いたいなら固定PT入りましょう。
-
-
lω・`)返信が遅くなりましたが…
7cキルを狙いたいわけではいのですが、富豪さんが犠牲になったり回復やデバフされなくて死ぬことが多いのでなんとかできないか?と思った次第です(´・ω・`)
7cキルできないことを他職さんが理解してくれればいいんですが、申し訳なくてできる限りの改善をしたかったんです。。。
-
- No.90808245
- 7B6525C685
- ななしのアーサー王
-
春ウサでも良いですが7c耐える方針でないとなかなか勝てないので魔法デバフがいいと思います。
雫も私は問題ないかなと思います。
PTと手札回り次第で勝てます。 -
クリア目標ならリーダー感謝型でHP↑方がオススメです。
-
ボタン集めに何周かしているのですが春ウサを入れていた方が勝率は高かったです
というのも6cミラ王コン(自分の場合は月ウサ)7c春ウサで投げた場合傭兵が5cにクレアを出せなくとも撃破が可能だからです
あと3cリリルカ引けなかったらリタイアすると書いて部屋を建てればデッキに雫を入れなくて済むかと
どうしても1コス入れたいのであればデバフの方がいいです
そして物理デバフが足りないように感じます6cに挑発した富豪が飛んでしまう可能性があるので増やした方がいいでしょう -
多数のご意見ありがとうございます!
物理デバフが少ないとのことなので、雫を抜いてナイちんを入れたいと思います。
続けて質問ですが、春ウサ入れるならどれを抜いたらいいでしょうか?
やはり納涼ガラハでしょうか?
-
-
-
- No.90805468
- 4EA804D565
- ななしのアーサー王
-
重すぎます
3cが多すぎて4c5cに魔防を目いっぱい張りたいのに4cにコルグリがあっても合わせられるのが感謝しかありません
乖離ランスをスニクに、アイズをルドガーに変えれば4cにコルグリが出せる状況が増えると思います -
コストがかなり重いですね…
私ならランスロをクルース。
源氏とクーンがいるのでアイズはルドガー(←烏天狗とで意見が分かれると思います。)に替えます。
ルドガー採用の理由は4Cの感謝歌姫チェイン用が主な所で、傭兵の弱ウサや感謝切り捨てなんかで3チェインも一緒にできたら儲けられるからです。
最近の挑発カードに関して、知識がかなり乏しい為そちらには触れませんが一先ず防御バフはこんな感じじゃないでしょうか。
-
- No.90805402
- A3AB8637F6
- ななしのアーサー王
-
単体回復3枚が多く感じるのと、回復量up付き全体回復が欲しいのでヴァレンタイン、卑弥呼outでコルグリ、リオネスinですかね…
風チェイン4枚が少なく感じるのであればデッキが重くなりますがコンスorシーザーoutでヘスティアinしてもいいかもしれませんね -
クリア出来そうなルート
1Tシーザー+トール
2T帰化ニムエ+感謝姫
3Tコンス+ヴァレンタイン
4T織姫+卑弥呼+bsk
5T秋パシ+引き戻したカード
何とか繋がるはずですが…しかし、
-
傭兵のバフが3~4回
盗賊のバフが2~3回
歌姫のバフが2~3回
更にクリティカル、盗賊の攻撃参加がないと7c〆は辛いところがあります。
固定で組む場合、他の方のカードが見れるのでコンス→リオネスであったり、4c氷チェインが見込めるなら上の方の様にコルグリという選択肢もあります。
6cのチェインに合うカードを選択するのもありです。 -
現状は上の方のアドバイスがベストだと思われますよ
補足
6cのバフは
傭兵のバフが光か闇
盗賊のバフが光か闇か氷(風)
なので風チェインが見込めないと思われるので、闇を自分は入れています。
織姫+闇+何か、こんな感じです
-
-
現状のデッキのネックは単体回復3枚+リジェネ2枚だと思います。
卑弥呼は初手トラップが同一人物ならいいですが、そうでない場合は結局感謝歌姫頼りです。
なので、トラップ解除は感謝歌姫と割り切って、卑弥呼をリオネスに変更するといいかと思います。
トラップ解除は最悪5cでも間に合うので、何より出来る限りPT全員をきっちり回復してあげてください(感謝歌姫が底だと涙目ですが…)
おまけ程度ですが、シーザーにバフ値は劣りますが、リオネスで回復バフを入れた分、微力ながら凹み埋めにまわせる雫をシーザーとチェンジすることも視野に入れてもいいかもしれません。-
また、上の方が仰るように6cは風チェインがほぼ見込めないので、卑弥呼→光or闇もありです。
お手持ちなら卑弥呼→リンドブルムがいいと思います(チェイン回復UP)
この場合リオネスが入らず回復バフが減るのでシーザー残す方向です。シーザー→リオネスは誤差程度ですがデッキ回転に影響出るのでおすすめしません。
回復が足りない!と感じるなら入れてみてください。
デッキ変更以外のアドバイスだと、リジェネ2枚(トールbsk)は別で切るよう意識してみてください。
ただし3c~4cで感謝姫が手札になければ同時出しして手札まわした方がいいです。
絶対無理!諦めろ!なデッキではないと思いますので頑張ってください!
-
-
- No.90804967
- 5C8AA23C02
- ななしのアーサー王
-
- No.90804786
- 0239C9741F
- ななしのアーサー王
-
いれなくていいです
チェインとデバフしましょう!しましょう! -
十分攻略可能なデッキだと思います。
リタよりダイヤ君の方が良さそうですね。 -
夏ウサがないならルサールカで代用しましょう
リタ、技ーサーとガラハはずして、ルサールカ、ローエンとダイヤ入れればいけると思います。 -
お三方ありがとうございます。
とりあえずリタは抜いて、攻撃なしバージョンとルサールカありバージョンでチャレンジしてみたいと思います(*´∀`)
-
- No.90804750
- 33E67ADD8A
- ななしのアーサー王
-
- No.90804377
- F6CFCF95C2
- ななしのアーサー王
-
余裕の大勝利ですね。
ミラは王コンにしたほうがよいかもです。-
そうなんですか?
参考にします。 -
ミラを王コンにしたらバフ足りません。悪手です
6cミラ王コン7cジャンヌとチェイン(できれば魔デバフ)にすべきです
魔デバフが多いので拡散ローエン、ガラハは物理デバフにしたほうがよろしいかと。炎夏トールと、4c感謝歌姫のチェイン用に弱ウサかハッカ1号をいれるといいです。夏スカアハはリヴェリアにしましょう。7cにリリルカが落ちてこなかった場合、背中にリヴェリアを撃つ感じで行きましょう。 -
その前提で7cにリヴェリアはデバフ少なすぎる
リヴェリアも撃つ可能性を考慮するならミラガラハはずしてトール王コンにして6cに使うべき
-
魔デバフ減らす方がよっぽど悪手ですね。7cで確実に誰かおちます。
-
7cで〆る場合と8cで〆る場合とで必要なのは変わってくるんじゃ…
7cで終わらせられるならバフ多めがいいし、それができないならデバフ多め、腕の攻撃は富豪に任せるとしてブレスを防がないといけないから特に魔法デバフ多めにするのがいいんじゃない?
-
皆さんの意見ありがとうございます。
-
-
-
ガラハはいらないですねー。物理デバフのほうが有用です。
魔バフ最高は6c月ウサミラ、7c春ウサ夏エニでしょうかね。魔創トールは月ウサなどに比べたらバフ値は低いのですが、7cにかかるデバフが出来るので一長一短-
回答ありがとうございます。
ガラハは4cで打つものが無いと困るので6cまで残る3t物理デバフに変えておきます。
バフの方は春ウサミラまで確定で月ウサトールで選択ということであれば固定メンツ組むわけでは無いのでデバフの残せるトールにしてみようと思います。
-
ちょっと待ってください。
物理デバフ正直あまりいらなくないですか?
6c 物防、物理デバフなしの挑発時解析値みたかんじ50%カットで30000ちょいでしょ?
40はキツイ感じでしたが。
富豪が全快なら耐えれるレベルですよね。
4c(6cにかかる)、6cに物理デバフ1枚づつで十分行けるはずです。
それなら魔デバフ多めで
道中、歌姫の負担減らす尚且つ7cにかかる魔デバフうっとけば本体残っても安定です!
ガラハは2tなので微妙ですが、私はアリだと思います。
-
-
-
- No.90803661
- 0570654520
- ななしのアーサー王
-
まず4Cは魔王だけでおkですね
そのデッキだとデッキ回らなくて事故多発しますよ
僕ならまだフェデルマとバハムート抜いてエヴェインとコルグリですかね…(本当は半獣クルースニク欲しい…)
コルグリは交換しましょう()
あと感謝型富豪リーダーの方がHP補強できますよ← -
-
-
- No.90803630
- 24FADD0BDC
- ななしのアーサー王
-
狗神、タンザ、童話盗賊、しきみミク、ティスト
いらないです
挑発は嫁パシ、納涼歌姫にしましょう。なぜそっち。
あとは烏天狗、手札回しでなんか1c、光源氏ですかね
源氏は交換しましょう。富豪をやるならば有用度は理解できるはずです。今月分交換しちゃったなら…どうしましょ
-
狗神と童話盗賊?がいらないかなぁ
カードプール的に童話盗賊は仕方ない気がしないでもないけど俺なら烏天狗(主に4cでコルグリ同時出し狙い、次点で感謝富豪と)と1cハッカドール(4cでタンザナイト同時出し&感謝歌姫のチェイン狙い)かなぁ
あと挑発は確か物理up付きの方がいいって攻略ページに書いてあった気がするから7cに腕が残った場合に備えてしきみミクをルカにしてみたらいいかも?(この辺はあんまり自信ないから参考程度にして下さい)
クリアできないことはないと思うから頑張れ -
ヴォルフ?ヴェルフ?をいれて5cに物理バフして6は魔王とコルグリ、7cはしきみと魔バフで耐えれます。(両部位破壊前提)右下とティストとクルースニクか童話盗賊を外してエヴェインと烏天狗も入れましょう
-
-
- No.90803349
- 4D1219DD41
- ななしのアーサー王
-
物理傭兵支援ですか?魔法傭兵支援ですか?
-
基本は物理支援ですね
-
挑戦級は物理傭兵が少ないので、必然的に固定を組むか、ホストで盗賊と傭兵を待ち続けるかになります。あまりオススメしません。秋パシがあるのなら魔法傭兵支援に絞ったほうがいいです。
で、最大の問題ですが、資産が少な過ぎます。これでは挑戦級はおろか、超級でなんとか介護されてクリアな感じです。まずはカードを増やして、知識を蓄えて、次にアイドラがきたときに挑みましょう。
幸いここはwikiである以上に交流の場なので、意見を交換したり、参考にして、ミリオンアーサーを理解していきましょう。それからでも遅くはないです。 -
わかりました
始めてからログイン60日じゃ挑戦級はまだできないですよね
-
-
いきなりですが挑戦級は無理です。
挑戦級行きましたか?
厳しいことを言うようですがそのデッキでは間違いなく超弩級の地雷です。
超弩級ですら地雷レベル。
全体的にコストが重すぎ、チェイン要因3枚と少ない、タゲ解除なしetc…
この中で採用できる可能性があるカードは秋パシ(確定)、風ミク、コルグリ(挑戦級のトラップ解除としては役不足感はありますが)くらいです。
正直こんなデッキで挑戦級などと言ってるようではプレイングも怪しいです… -
弩級も厳しく、超級ならなんとか…という印象です。
エニードとクレアはコスト重すぎてお荷物になりますね。
ニムエミクも同じ。アイスドラゴンは毒ないので観月富豪も必要ないです。
帰化ニムエや制圧パーシヴァルなどコスト2の回復量up付き全体回復、あと織姫は必須です。-
エニードは良いのかと勘違いしてました。
観月富豪はいらないのわかってたんですけど、回復がこれしかなかったんです…
とりあえず帰化ニムエ持ってるので乖離させたいとおもいます -
追記
とりあえず今できる応急処置としては鍵で織姫、メイプル、逆行型卑弥呼を手に入れて回復量upが付いてるのでタンザナイトをそれに加えエニード、クレア、観月富豪、ニムエミクと入れ替え、アイスドラゴン超級を頑張ってリオネスを手に入れる、というとこでしょうか。 -
帰化ニムエありなら先ほどの追記に書いたタンザナイトと逆行卑弥呼を外して帰化ニムエ、リオネスを加えれば弩級はいけそうですね
-
ありがとうございます
アドバイスありがとうございます。
本当に参考になります
-
-
-
重すぎて手札が回りません。
どんなカードが必要かといいますと、今ないものであれば、ダイヤ拡散ローエン月ウサ夏エニードあたりが必要となってきますかね。
今のカードプールだったら
ダンテ、エレック→ミラ、オルト
だと思うのですが、まだ重そうです -
魔法バフと物理デバフが足りません。アイドラ本体にはリリルカ+絢爛富豪か感謝盗賊で充分ですので、ガレチンダンテエレックをまるっと換えちゃいましょう
たぶん持ってるであろうダイヤ、赤ダマor炎夏トール、1cデバフ、ミラ、ですかね。道中の物理デバフがしっかりしていれば6cに物理デバフを入れる必要はないので月ウサにこだわる必要はそこまでないです。あとは確実に背中破壊するためにできれば夏エニがほしいかなー…
-
- No.90800208
- 3A02A68DC4
- ななしのアーサー王
-
このデッキとプールでは超弩級は難しいです。あきらめましょう。
まず攻撃カードは入る枠がありません。タンクでも、です。初手に魔王、歌姫、シグ、ドモ、ジャンヌだったらどうするのですか。
そして魔法防御が少な過ぎます。挑発以外は全部魔法防御でもいいくらいです。入ってもチェインを兼ねるクルースニクくらい。物理防御は両面バフで充分です。
そして挑発が3枚ないので、5cから挑発という手段がとれません。つまり5cを自分のバフで乗り切らなければならず、このデッキではそれは非常に厳しいです。挑発を増やして魔法防御をつみましょう。 -
どうしてもこれで行きたいのであれば、ジャンヌ、シグをコルグリ、烏天狗(今のメダルガチャにいます)にして、フェデをクルースニク、ドモを雫、シルをシーザーでしょうか…やっぱり難しいので超弩級はあきらめましょう。
-
挑戦級ならまだしも弩級で38kもいらないよ後シグ、ジャンヌ、ドモは不要なので倉庫番へ…魔防を積みましょう……しか言えない。
-
- No.90799588
- A32639363B
- ななしのアーサー王
-
素直にデッキが重いです。
2コストデバフが4枚はほしいです。 -
すまん、正直挑戦級行く前にデッキ構築勉強した方がいい
12月中旬まであるんだから
-
- No.90798679
- 8CF8290CCB
- ななしのアーサー王
-
パッと見チェイン不足が気になります
傭兵が火力出すタイミングでチェインできてますか?
チェイン不足で部位破壊できないずに7C以降部位残って耐えきれなくなってたりしてません?
盗賊が火力出す必要はないですが、チェインくらい支援してあげないと傭兵もしんどいです
1Cを入れる場合はチェインできる弱ウサとかミクにすべきかと
まあ盗賊は2Cに有用なカードが多いので1C入れてまで手札回す必要があるのかは疑問ですけど
闇と火でチェインできるカード3、4枚を目安にデッキ調整してみては
あと、無理に名声にする必要ないです。サンタはコスト的にほぼ死に札みないなものなので他の有用な低コスに変えるべきですね
-
-
-
- No.90797839
- B635D6223A
- ななしのアーサー王
-
プールが無いので言いようがないのですが一旦オンズ、エレックは完璧アウトですね
-
全体バフならともかく、妨害もない支援カードは必要ないと思いますよ
-
-
- No.90797209
- 92354E2B24
- ななしのアーサー王
-
ベイリンとUMR外して帰化ニムエor海老名と秋パシですかねー
-
メイプル→帰化ニムエorえびな
女王→モドレ
ベイリン→歌ミク
悪い点あるの?って感じですが…物理防御や魔法防御を支援する形はどうでしょう?
後半の手札カツカツで発狂死亡や前半のダメージ軽減目的です。 -
お二方ありがとうございます!
変わっていますが木主です。
ベイリン→ニムエ
メイプル→モドレ
にしてみたいと思います。
回復が過剰になるようなら、
秋パシもいれてみます。
ありがとうございました。 -
ありがとうございます!歌姫なのでご一緒できませんが、
封印解除3枚・・・単体はこれ以上増やせませんので
入れるならベイリンでしょうか?
なにはともあれ、明日リベンジしてきます!
-
- No.90797003
- 4F35693DAC
- ななしのアーサー王
-
-
- No.90795616
- 08A8C0C0EA
- ななしのアーサー王
-
7c〆られなかった時に終わるので2c攻撃を2枚以上入れておきましょう
7c〆は傭兵にとって他力と運なので当てにしてはいけません
-
- No.90793190
- 8317CD1BE5
- ななしのアーサー王
【使用アーサー】歌姫
【クエスト名】キマイラ
【難易度】超弩級
【相談内容】数日前に始めた者です。
キマイラ超級では少し物足りないと思い、弩級に行けないかと思っています。バフ積む余裕無いって書いてますが、バフ抜いたら他に入れるカードが無いような気がします。また封印解除も1枚しかないです。弩級行くのは無謀でしょうか??
-
個人的な意見ですが…
バフ積む無いのは回復に忙しいからで、そのバフを抜くと替えが無い=回復カードが足りなくなるだと思います。
正直まだ早いのではないかと思いますね…
-
【使用アーサー】歌姫
【クエスト名】キマイラ
【難易度】超弩級
【相談内容】今まで超級なりで遊んでた若葉アーサーですが、超弩級に挑んでみたくなり、自分なりにデッキを組んでみたのですがこんな感じで大丈夫でしょうか?
また、騎士メダルでの交換でのオススメのカードも教えて頂きたく思います。 -
-
- No.90789892
- 8D618B4140
- ななしのアーサー王
- No.90787622
- 5566FFA947
- ななしのアーサー王
-
回復バフに関しては今の状態でも問題ないとは思いますが、それでも不安を感じるなら傭兵アーサーを紐神様にでもしたら安定すると思いますよ
一応全体回復だし物理防御が高めなので意外と使い勝手はいいカードです
その分魔法バフは減りますがスフィアで代用できるし、挑戦級だと盗賊も結構バフを入れてることが多いので秋パシさえ入ってれば問題ないかと
- No.90786751
- 8147DBDA6B
- ななしのアーサー王
-
春ウサ、ジャンヌ→ダイヤ、乖離ローエン
弱ウサ闇ミクがあればオンズと交代です。
デバフがたりないため勝ててないのだと思われます。それを考えると闇クラも交代対象ですかね。ガレチンやスクルドなどの全体両面デバフがあればもっと勝率が上がるのですが-
ありがとうございます。全体両面はガレスのみです。入れるならどこが望ましいでしょうか?
-
ガレス見落としてました。
オンズか闇クラですかねー。
上であげた1cは持ってますか? -
闇ミク、弱ウサは両方ありました
-
春ウサ闇クラジャンヌオンズ→ダイヤガレス乖離ローエン弱ウサ
にしてみましょう。 -
はい!ありがとうございました。
勝てたらまたお礼言いに来ます -
富豪チェイン少なめドモヴォーイ、シグルーン積みで時間かかりましたが勝てました!
ありがとうございました。 -
それは良かった!
ドモシグとかいつの時代ですかねw地雷抱えててもいけるってことですね。
-
-
デバフが足りてないですし、ジャンヌ春ウサの2枚積みは重すぎです。傭兵が魔兵かつ富豪歌姫が優秀じゃないと勝つのは厳しいと思います。
個人的には春ウサとクラッキーを抜いてダイヤと乖離ローエンを入れることをオススメします。
あと騎士メダルがあるなら、弱酸エルを取ってきてオンズを抜いたほうがいいです。無理ならチェインできませんがガレスをつみましょう。
- No.90786223
- 3E98B6E819
- ななしのアーサー王
-
初手挑発三枚と織姫コルグリ来たらどうするつもりなんや…
素直に織姫外して豆かメダルガチャの烏天狗をいれた方が良いかと -
個人的には3cの挑発がほしいので歌姫を炎夏型アーサーに変えたいですね。
まあ織姫はエヴェインでもいいかと -
御返事が遅くなり申し訳ありません(汗)
まだルーキー取れたばかりでカードプールが少ない中でのアドバイスありがとうございます♪
歌姫の補助のつもりだったのですが、やはり織姫は必要有りませんかね(笑)御意見を構築の参考にさせて頂き、次回の開催に臨みたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
-
先程織姫→炎夏エヴェインにして行ってみた所8cミリまで削る所迄行けました♪
惜しくも削り切れず乖離コルグリも戻って来てくれなくて、魔防が足りずに9c手前で落ちてしまいましたが多分ほかのメンバーはクリア出来たかと思います( ^ω^ )この調子でめげずに頑張ります!ありがとうございました♪
- No.90785926
- 78D245A062
- ななしのアーサー王
-
自分も似たようなデッキでクリアしたのでこれで大丈夫と思います。ただ、初手で1cは運になるのでそこは仕方ないかと思います。
-
感謝歌姫かタムレをリオネスにすれば初手1cなくても回復間に合う気がする
まあ前者は罠解除、後者は魔バフなのでそれらに拘るなら今のままでいいかと思います
- No.90785335
- 90500D06C4
- ななしのアーサー王
-
必要なカードは揃っているようなのであとは引きと切り方とメンツの問題じゃないでしょうか。
強いて言うならミラか春ウサのどちらかを2cの物理デバフにでも変えるとよいのでは? -
個人的な意見になるけどHPに余裕あるならガラハ抜いて拡散ローエンでもいいかなと
継続ターンとデバフ値どっちを取るかはお好みになるけど -
ミラ(春ウサ、王コン、月ウサ)→2cデバフに変更。
初手にミラ、春ウサ、月ウサ、王コン、リリルカだと
4cにデバフ薄くなると思われますので。 -
王コンがいらないかと
使い道がありませんし3コスで邪魔です
野良だと傭兵の火力が不安なので妖精の風全体2コスのやつをいれたらいいかと他はいいと思うので勝てないのなら周りが悪いと思いますよ
- No.90785213
- 23BF1E9A35
- ななしのアーサー王
-
金イゾを入れるよりは回復バフ積んだ方がいいかなと思いますよ、個人的には
なので金イゾ→乖離ニムエですかね?
回復バフしながら全体回復も出来ますから
支援に関しては積む枠はないですね、ソフィが詰めれば上等だと思います、歌姫やった事ない他職の方はどれだけデッキが厳しいか分かってないだけかなと -
金イゾとかそれこそ枠が無いです。初手盗賊は全体デバフをするのが普通ですので毒に依存するのはどうなんでしょう...。
金イゾ抜いて乖離ニムエ、ヴェルダンディを積むくらいなら乖離パーシを交換しましょう。無理ならタンザナイトを入れて3cで使うのもありかと思います。
- No.90785124
- 810B4E3735
- ななしのアーサー王
-
別にデッキに問題はないように思いますが。チャット連打されるのなら行動が気に入らなかったのでは?
初手に毒出せとか毒出すなとか、炎上しろとか炎上要らんとか、人によって考え方に幅があるようですし。
もし火チェイン不足が気になるならメダルで弱酸性エルでも交換するくらいでしょうか。 -
とりあえずガレスは弱エルに変えてはいかがですかな?
あとはガラハを火チェイン用に変えてみても良いかとは思いまする。 -
まず火チェインが足りないと思うならなぜエルではなくガレスを入れているのですが?
このデッキを見たらキマイラが光と火だと言われた方が納得できるようなデッキになってしまっています。とりあえずガレスをエルにしてパンジーを赤ダマにした方がいいと思います。 -
弱ウサ持ってない感じ?
持ってるならチェイン要因で入れていいと思うけど -
圧倒的に火チェインが足りてませんね。
ガラハ、ガレス、金イゾか毒姫を
弱エル、アントア、弱ウサ
にすると良いのですがアントアはありませんかね?サンタニムエでも良いです。
タグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 パス部屋PT用掲示板 8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 9 鍵クエスト協力募集掲示板 10 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
【クエスト名】アイスドラゴン
【難易度】挑戦級
【相談内容】以前アドバイスを頂きホストで今日試したのですが、初手に盗ペリ・エヴァイン・桃スカ・エレイン・日常アイズと揃ってしまいました。
「ごめんなさい」を押して1枚ずつ見せてパスをしたら、盗賊さんに「弱体」連打され抜けられてしまいました。
自分のデッキが悪いのかもしれないので、もう一度アドバイスをお願いします。