ファルサリア【断絶級】 (415コメント) 最終更新日時:2017/03/02 (木) 02:09 ファルサリア【断絶級】に戻る コメント(415) コメント ななしのアーサー王 No.97814471 2016/08/27 (土) 04:07 通報 5c挑発なかったら抜けるって話、初手事故でリタイアの可能性が増えるだけなのでは? ただでさえ歌姫が封印解除(ジャンヌ以外)を引いてこれなかったらダメなのに、富豪まで事故要素増やしたらチャットで煽られる人が増えるだけかと。 5cに2T継続挑発+乖離ガレスのような出し方で安定して持ちこたえられるなら喜んでロリヤでもKAITOでも入れますが・・・ 返信数 (24) 3 × └ ななしのアーサー王 No.97817683 2016/08/27 (土) 12:43 通報 5C挑発したいのは富豪もやまやまだけど、手札次第ではできないこともあるからね。 他職はその事を考えて発言してるか疑問なことが多いわ。 安定性をとるなら3コス以上の挑発を複数はきついし、4コス挑発は絶対に入らん。 個人的解釈だけど自力で完結できる挑発ができる形の富豪デッキは構築難易度一番高いと思う。 1 × └ ななしのアーサー王 No.97820568 2016/08/27 (土) 17:17 通報 >4コス挑発は絶対に入らん 入れられる人は入れて安定してる人もいるんで、絶対に入らないとは言わないで欲しいです。 これ見た人が4コス挑発ダメなん?って思ってしまうので。 . 個々に耐えられるカードなら良いと思います。 1 × └ ななしのアーサー王 No.97826816 2016/08/28 (日) 01:09 通報 すまん、言い過ぎた感がある。 事故を抑えられるという上での安定性というよりは「突き詰めてしまう」と言ったほうが良かった。 事故を許容して、デッキ構築的難易度には4c挑発を入れていかないと厳しい。それほど事故を減らすとなるとどえらい構成になる。 ただ、他職には富豪の事故率は結構高いというのを認識してほしい。 てか、挑発が絡むのは全部そんなのばかりだからね。 特定のターンで絶対に出さないといけない、しかも途中で切ることは許されない、代替えが効かないカードなんだし。 1 × └ ななしのアーサー王 No.97828533 2016/08/28 (日) 07:44 通報 いえいえ、変な所に突っ込んですみません。 . 4コス挑発の話以外は同意ですね。 . 5c挑発しなかったら抜けるって人は富豪をあまりやってない人だと思いますね。 富豪やってる人なら5c挑発しながらある程度安定させるデッキを組むのが難しい事に気がついて、5c挑発しなかったら抜けるなんていう事にはならないと思います 0 × └ ななしのアーサー王 No.97819156 2016/08/27 (土) 15:04 通報 ソロだけど5cカイトがレスは結構やるよ 富豪がゴミだから4cがそもそも挑発かダンテうたなきゃ乗り越えられない事もあって5cに防バフかかってる事がほぼないけど一応超えれる。4cカイトは頑張ればいける?うたペリ無いからソロではそんなに耐えれてないけど 0 × └ ななしのアーサー王 No.97820185 2016/08/27 (土) 16:36 通報 HP盛っておけばKAITOでも耐えられる。 ただ、それは初手の引いたバフ、他職のデバフ次第。 あと、3コスの攻撃も富豪に集中してないっていうのもあるから、状況判断で打つって感じかなぁ。 0 × └ ななしのアーサー王 No.97820647 2016/08/27 (土) 17:27 通報 そだよね まぁ安定かと言われるとそんな事はないから無理して入れて狙う位なら3cの1t挑発積んだ方が良さげ 0 × └ ななしのアーサー王 No.97820711 2016/08/27 (土) 17:33 通報 ファルサリアの5、6cは防御方法が変わってきます。 . 5cは魔法攻撃と割合攻撃で、防御貫通も無いので、魔防ガン上げすれば、耐えられる。挑発も魔防付が有効。 . 6cは物理も魔法も割合も来て、防御貫通もある。 という事で、高カット率での挑発が良いとなります。 . もしギリギリで耐えられたとしても、超凹みだと歌姫が回復に手いっぱいで支援があまり出来ないなんて事になるので、富豪は6cのダメージを抑えて7c姫が支援し易くする . タゲが富豪以外に来るって事は5c挑発せずに、6c挑発しろって意味だと思うんですよね運営的には . それを無理矢理挑発するとなると、敷居が高くなる訳です 0 × └ ななしのアーサー王 No.97820851 2016/08/27 (土) 17:47 通報 という事でカイトは5cなら良いが、6cは超厳しい 耐えたとしても超凹みで、歌姫的に辛い . 私がオススメするのは高カット率挑発です。高カット率なら567cどこでも使えます。 他のカードを軽くする必要があり、強2コスや1コスが必要になりますが… オススメは65%2枚と使徒ドモ。他カードが軽くて強いならの話 . ちなみに4cは45%挑発でHP5万越えでもギリギリです。 下手に2T挑発はヤバイかもです そして、5c挑発するとタゲ食らってるので6c挑発しなくても全部富豪に攻撃行きます。防御バフだけでも、耐えれますよ。超凹むので、やめた方が良いと思いますが 0 × └ ななしのアーサー王 No.97821211 2016/08/27 (土) 18:19 通報 ジャンヌ無い都合でソロでは挑発4枚積み事故上等デッキのKAITOコンスイゾサリアでやってるけれど、 5cはKAITO+ハイカラスフィアにでもなってしまわない限りは基本越えてますな。6cにコンスコピウサで上書き&バフ補充しますけど・・・ 野良ではコンスイゾベスティアだなあ 0 × └ ななしのアーサー王 No.97822581 2016/08/27 (土) 20:14 通報 個人的には挑発を2枚までに抑えたいんです。3枚入れてしまうと初手に挑発3枚、感謝富豪、乖離ガレスといった感じの引きをしてしまった場合にチャットで富豪連打不可避でしょう。 5cにKAITOガレス投げて6c全力バフ、7cに65%カットができれば他職の要求も満たせると思います。 なのでどうしても5cから挑発が必要なのであれば富豪の初手事故も許容してもらわないと傭兵の介護はできません。 2 × └ ななしのアーサー王 No.97822749 2016/08/27 (土) 20:27 通報 ID違いますが、ID859なんちゃらです。 5cにkaitoとガレスが揃うかという問題がありますね。 あと、デッキに挑発2枚入れて34cで3枚切ると5cに来る確率は97.77 多少挑発出来ない可能性があります。この時にそれなりの防御が貼れるデッキにすると良いかと . ちなみに65%2枚とドモ(ブースト50%)ならガレス不要です。単独で十分強いです。 って事で全体バフが一枚増やせます。 あとは好みの問題。軽い挑発+ガレスでも良いし、強めの重い挑発でも行けます 0 × └ ななしのアーサー王 No.97822886 2016/08/27 (土) 20:36 通報 自分は1パターンのみの初手事故はいまのところ割り切ってますね もともと初手リタのあるクエストですし、木主さんの書いたパターン以外は大丈夫なので(一応このパターンでも感謝コンスという切り出しはできますけど・・・) それよりも5cまで時間使って3枚底だったわとかKAITOじゃない方しか引けなかったわゴメンとかなる方が気まずいという考えです 0 × └ ななしのアーサー王 No.97823243 2016/08/27 (土) 21:03 通報 初手感謝富豪はチェインあれば許容範囲かと 4cに強防御出せばという話ですが、3cは富豪パスしてもペロリませんからね。 4cが重要かと 0 × └ ななしのアーサー王 No.97823487 2016/08/27 (土) 21:18 通報 ちなみに7cコスト封印受けててコストが4しか無かった時、きちんと挑発できるか、耐えられるか、チェイン出来るか等の問題もあります。 まぁ7cコスト封印受けてる時点で色々厳しい面はありますが。 例えば、65%2枚とドモなら光、風、風なのでチェインも出来る可能性も高いですし、単独で強いので問題無く耐えれます。 7cロング壊れてれば、あんまりダメージ来ないので低コスト挑発でも良いと思いますが 0 × └ ななしのアーサー王 No.97823661 2016/08/27 (土) 21:32 通報 >FDB4さん 感謝富豪は調整時にブースト要件も変わって、3チェインじゃなく防御2枚切りになってますよ? 0 × └ ななしのアーサー王 No.97823682 2016/08/27 (土) 21:34 通報 レスポンスありがとうございます。板違いで怒られるかと思いますが、挑発3枚となるとこのような形になるのでしょうか? エヴァコラボの時は休止していたためUR交換できるカードなら入れ替えできますが他はどうすればいいのかわからないです。 0 × └ ななしのアーサー王 No.97823920 2016/08/27 (土) 21:51 通報 865さん あら、感謝変更になってたとは気が付かなかった。すみません。 それはマルチだと煽られますね。ソロならパスでも4cペロらなければ良いと思いますが、 単だし出来ないとなると、なぎさとかコンスとかデッキに入れて組み合わせると良さそうでっすね 0 × └ ななしのアーサー王 No.97824258 2016/08/27 (土) 22:16 通報 >9F4さん 輝夜、ウサほむ、さや富豪の内1枚を強めの物理防御に変えたい所です 闇ウサ、なぎさ、あかり辺りが優秀。キグナスもあり。どれも交換出来ないですが。 あとは乖離エリザベートバートリ、フレイヤ等 さや富豪はそのままでも良いかもですね。 あと1枚は反射用にタルト。 2コス以下は6枚あれば十分です 残りの1枚は普段使わないので保険用に高コスト強めのバフが良いかと。コピウサとか、サロメとか、コピペリとか、トールとか、アイアンサイドとか好み 0 × └ ななしのアーサー王 No.97824509 2016/08/27 (土) 22:33 通報 正直ウサほむは抜きたいのですが、2ドローって感謝富豪(あとハイカラ紳士グリーン)で足りますかね? 5cか6c付近から3枚切り出す人がいて感謝だけでは足りない(1cアスカはない)とウサほむ入れるしかないかなと・・・ タルトは感謝と一緒に投げられず事故ったことがあったので炎夏輝夜に変更しました。2ドローが感謝富豪だけで良いのであればウサほむは神トールに変更したいです 0 × └ ななしのアーサー王 No.97824560 2016/08/27 (土) 22:38 通報 この構成は、重いですが挑発単出しでも使えるので、4c抜ければ安定します。 色々試して3コス魔防付+ガレスとか、コンス+バフとかイゾルデとか色々試したんですが、 挑発カードは65%とドモになりました。 ドモは2ドロ要因なので6とか7に切りたい的な タルトは序盤切ると弱いので、6、7c辺りで 強防御枠をコピウサとかにしておくと、5c挑発しない時に使えるし、4cに挑発する事も可能(この場合は5c挑発なし) 超重いデッキになりますが・・・ 0 × └ ななしのアーサー王 No.97824681 2016/08/27 (土) 22:48 通報 タルトは炎夏輝夜でも良いですね。ちょいと反射落ちますが。 2ドロは感謝とドモ(ブースト)です。 ドモなら後半まで取っておけます。 もう1枚2ドロ欲しいとなると、ちょい厳しいですね。 防御が薄くなる。アスカとか、グリモワールとか春グレとか 多分2ドロは2枚で十分です。7cだけで平気っぽいですね。あとは状況次第で。ハイカラ紳士グリーンは最終手段で。防御が万全のときで 0 × └ ななしのアーサー王 No.97824828 2016/08/27 (土) 22:57 通報 タルトは確かに強いのですが感謝と噛み合わないのが辛いです。以前に一度だけ4cに感謝とタルトしか切れない手札になったことがあったので(残りは挑発二枚と乖離ガレス) 反射値が下がっても感謝と同時出しできる輝夜の方がいいのかな、と感じています。 0 × └ ななしのアーサー王 No.97824857 2016/08/27 (土) 22:59 通報 2ドロは傭兵と歌姫の手札次第 2ドロは6か7c 6cについて 傭兵が3枚出しする事は珍しい。そんなに軽いと火力でないので 盗賊の3枚出しは全体攻撃バフ付きデバフなら考慮。それ以外は優先度低い。デッキが軽いので毎回の様に3枚出し。優秀な盗賊ならカード足りなくてもスフィアでデバフしてくれます。 歌姫の3枚出しで攻撃バフが入ってたら2ドロ考慮。回復2枚とジャンヌとかだったら優先度低い。 7cは2ドロだしたい。ドモが残ってる可能性が高い。 暗闇で事前に切っちゃうことも。その時は感謝がある事を願う。無かったら諦め。強い人なら引き戻しとか運に頼らなくても、きちんと考えて切っている 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
ファルサリア【断絶級】
(415コメント)コメント
ただでさえ歌姫が封印解除(ジャンヌ以外)を引いてこれなかったらダメなのに、富豪まで事故要素増やしたらチャットで煽られる人が増えるだけかと。
5cに2T継続挑発+乖離ガレスのような出し方で安定して持ちこたえられるなら喜んでロリヤでもKAITOでも入れますが・・・
他職はその事を考えて発言してるか疑問なことが多いわ。
安定性をとるなら3コス以上の挑発を複数はきついし、4コス挑発は絶対に入らん。
個人的解釈だけど自力で完結できる挑発ができる形の富豪デッキは構築難易度一番高いと思う。
入れられる人は入れて安定してる人もいるんで、絶対に入らないとは言わないで欲しいです。
これ見た人が4コス挑発ダメなん?って思ってしまうので。
.
個々に耐えられるカードなら良いと思います。
事故を抑えられるという上での安定性というよりは「突き詰めてしまう」と言ったほうが良かった。
事故を許容して、デッキ構築的難易度には4c挑発を入れていかないと厳しい。それほど事故を減らすとなるとどえらい構成になる。
ただ、他職には富豪の事故率は結構高いというのを認識してほしい。
てか、挑発が絡むのは全部そんなのばかりだからね。
特定のターンで絶対に出さないといけない、しかも途中で切ることは許されない、代替えが効かないカードなんだし。
.
4コス挑発の話以外は同意ですね。
.
5c挑発しなかったら抜けるって人は富豪をあまりやってない人だと思いますね。
富豪やってる人なら5c挑発しながらある程度安定させるデッキを組むのが難しい事に気がついて、5c挑発しなかったら抜けるなんていう事にはならないと思います
富豪がゴミだから4cがそもそも挑発かダンテうたなきゃ乗り越えられない事もあって5cに防バフかかってる事がほぼないけど一応超えれる。4cカイトは頑張ればいける?うたペリ無いからソロではそんなに耐えれてないけど
ただ、それは初手の引いたバフ、他職のデバフ次第。
あと、3コスの攻撃も富豪に集中してないっていうのもあるから、状況判断で打つって感じかなぁ。
まぁ安定かと言われるとそんな事はないから無理して入れて狙う位なら3cの1t挑発積んだ方が良さげ
.
5cは魔法攻撃と割合攻撃で、防御貫通も無いので、魔防ガン上げすれば、耐えられる。挑発も魔防付が有効。
.
6cは物理も魔法も割合も来て、防御貫通もある。
という事で、高カット率での挑発が良いとなります。
.
もしギリギリで耐えられたとしても、超凹みだと歌姫が回復に手いっぱいで支援があまり出来ないなんて事になるので、富豪は6cのダメージを抑えて7c姫が支援し易くする
.
タゲが富豪以外に来るって事は5c挑発せずに、6c挑発しろって意味だと思うんですよね運営的には
.
それを無理矢理挑発するとなると、敷居が高くなる訳です
耐えたとしても超凹みで、歌姫的に辛い
.
私がオススメするのは高カット率挑発です。高カット率なら567cどこでも使えます。
他のカードを軽くする必要があり、強2コスや1コスが必要になりますが…
オススメは65%2枚と使徒ドモ。他カードが軽くて強いならの話
.
ちなみに4cは45%挑発でHP5万越えでもギリギリです。
下手に2T挑発はヤバイかもです
そして、5c挑発するとタゲ食らってるので6c挑発しなくても全部富豪に攻撃行きます。防御バフだけでも、耐えれますよ。超凹むので、やめた方が良いと思いますが
5cはKAITO+ハイカラスフィアにでもなってしまわない限りは基本越えてますな。6cにコンスコピウサで上書き&バフ補充しますけど・・・
野良ではコンスイゾベスティアだなあ
5cにKAITOガレス投げて6c全力バフ、7cに65%カットができれば他職の要求も満たせると思います。
なのでどうしても5cから挑発が必要なのであれば富豪の初手事故も許容してもらわないと傭兵の介護はできません。
5cにkaitoとガレスが揃うかという問題がありますね。
あと、デッキに挑発2枚入れて34cで3枚切ると5cに来る確率は97.77
多少挑発出来ない可能性があります。この時にそれなりの防御が貼れるデッキにすると良いかと
.
ちなみに65%2枚とドモ(ブースト50%)ならガレス不要です。単独で十分強いです。
って事で全体バフが一枚増やせます。
あとは好みの問題。軽い挑発+ガレスでも良いし、強めの重い挑発でも行けます
もともと初手リタのあるクエストですし、木主さんの書いたパターン以外は大丈夫なので(一応このパターンでも感謝コンスという切り出しはできますけど・・・)
それよりも5cまで時間使って3枚底だったわとかKAITOじゃない方しか引けなかったわゴメンとかなる方が気まずいという考えです
4cに強防御出せばという話ですが、3cは富豪パスしてもペロリませんからね。
4cが重要かと
まぁ7cコスト封印受けてる時点で色々厳しい面はありますが。
例えば、65%2枚とドモなら光、風、風なのでチェインも出来る可能性も高いですし、単独で強いので問題無く耐えれます。
7cロング壊れてれば、あんまりダメージ来ないので低コスト挑発でも良いと思いますが
感謝富豪は調整時にブースト要件も変わって、3チェインじゃなく防御2枚切りになってますよ?
エヴァコラボの時は休止していたためUR交換できるカードなら入れ替えできますが他はどうすればいいのかわからないです。
あら、感謝変更になってたとは気が付かなかった。すみません。
それはマルチだと煽られますね。ソロならパスでも4cペロらなければ良いと思いますが、
単だし出来ないとなると、なぎさとかコンスとかデッキに入れて組み合わせると良さそうでっすね
輝夜、ウサほむ、さや富豪の内1枚を強めの物理防御に変えたい所です
闇ウサ、なぎさ、あかり辺りが優秀。キグナスもあり。どれも交換出来ないですが。
あとは乖離エリザベートバートリ、フレイヤ等
さや富豪はそのままでも良いかもですね。
あと1枚は反射用にタルト。
2コス以下は6枚あれば十分です
残りの1枚は普段使わないので保険用に高コスト強めのバフが良いかと。コピウサとか、サロメとか、コピペリとか、トールとか、アイアンサイドとか好み
5cか6c付近から3枚切り出す人がいて感謝だけでは足りない(1cアスカはない)とウサほむ入れるしかないかなと・・・
タルトは感謝と一緒に投げられず事故ったことがあったので炎夏輝夜に変更しました。2ドローが感謝富豪だけで良いのであればウサほむは神トールに変更したいです
色々試して3コス魔防付+ガレスとか、コンス+バフとかイゾルデとか色々試したんですが、
挑発カードは65%とドモになりました。
ドモは2ドロ要因なので6とか7に切りたい的な
タルトは序盤切ると弱いので、6、7c辺りで
強防御枠をコピウサとかにしておくと、5c挑発しない時に使えるし、4cに挑発する事も可能(この場合は5c挑発なし)
超重いデッキになりますが・・・
2ドロは感謝とドモ(ブースト)です。
ドモなら後半まで取っておけます。
もう1枚2ドロ欲しいとなると、ちょい厳しいですね。
防御が薄くなる。アスカとか、グリモワールとか春グレとか
多分2ドロは2枚で十分です。7cだけで平気っぽいですね。あとは状況次第で。ハイカラ紳士グリーンは最終手段で。防御が万全のときで
反射値が下がっても感謝と同時出しできる輝夜の方がいいのかな、と感じています。
2ドロは6か7c
6cについて
傭兵が3枚出しする事は珍しい。そんなに軽いと火力でないので
盗賊の3枚出しは全体攻撃バフ付きデバフなら考慮。それ以外は優先度低い。デッキが軽いので毎回の様に3枚出し。優秀な盗賊ならカード足りなくてもスフィアでデバフしてくれます。
歌姫の3枚出しで攻撃バフが入ってたら2ドロ考慮。回復2枚とジャンヌとかだったら優先度低い。
7cは2ドロだしたい。ドモが残ってる可能性が高い。
暗闇で事前に切っちゃうことも。その時は感謝がある事を願う。無かったら諦め。強い人なら引き戻しとか運に頼らなくても、きちんと考えて切っている
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59