ブラックチアリーイーター再出現!

(863コメント)  
最終更新日時:

ブラックチアリーイーターが強くなって再登場!
ブラックチアリーイーターを倒すことで★5カード「蹴球型バーナード」が、
上級、超級、超弩級(コンティニュー不可)からドロップします。
どちらも超弩級では高確率で★5カードがドロップ!
期間中、武者クーホリンブラックチアリーイーターから「武者メダル」がドロップします。
超弩級で部位をすべて破壊して倒すと10000枚の武者メダルを手に入れることができます!
武者メダルで回せる「武者メダル」ガチャからは、乖離進化する新規★5カードや過去の交換所の騎士カードが排出されます!
< ブラックチアリーイーターのドロップ内容 >
★5 (UR) 蹴球型バーナード
★4 (SR) 複製型漁夫王
武者メダル、おおきなメダル など

ブラックチアリーイーター 協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
超弩級 ブラックチアリーイーター協力プレイ募集掲示板
▲超弩級用の募集板です。ステータス制限などあるので注意してください。

コメント欄はこちら

ゲリラ時間割

期間5/15 の 18:00~19:00 / 24:00~25:00
5/17、19、21、23、25、27、29、31 の
時間7:00~8:00 / 12:00~13:00 / 18:00~19:00 / 24:00~25:00
※初登場は 5/16 7:00~です。最終登場は 5/30 24:00からです。

※以下前回のブラックチアリーイーター攻略法です
現在編集中につき情報が不確定です。
編集出来る方は超級から超弩級の構成例まで編集を
お願いいたします。_

中級

消費クエスト経験値画像
15不明
ボス情報
闇属性
ブラックチアリーイーター
チャージキャノン
ドロップ情報
【騎士】複製型漁夫王
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
武者メダル×

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体150,000通常攻撃魔法攻撃単体800毎ターン使用
強化攻撃魔法攻撃全体(魔攻×1.5)
初回魔攻1,000
2,5,8ターン目に上記の代わりに使用
チャージキャノン
(画面左)
物防(5,000)
魔防(5,000)
65,000 前後強化攻撃魔法攻撃バフ
魔法防御デバフ
全体200
単体5,000
奇数ターンに使用
魔法攻撃バフの効果はほぼ永続
魔法防御デバフの対象はチャージキャノンで効果は2ターン
通常攻撃魔法攻撃単体1,000毎ターン2回使用
初回は1,200ダメージ

上級

消費クエスト経験値画像
25不明
ボス情報
闇属性
ブラックチアリーイーター
チャージキャノン
マジックハンド
ドロップ情報
【騎士】蹴球型バーナード
【騎士】複製型漁夫王
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
武者メダル×280

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体450,000通常攻撃魔法攻撃単体2,500毎ターン使用
強化攻撃魔法攻撃全体(魔攻×1.5)
初回魔攻2,700
2,5,8ターン目に上記の代わりに使用
チャージキャノン
(画面左)
物防(20,000)
魔防(20,000)
120,000前後強化攻撃魔法攻撃バフ
魔法防御デバフ
全体200
単体30,000
奇数ターンに使用
魔法攻撃バフの効果はほぼ永続
魔法防御デバフの対象はチャージキャノンで効果は2ターン
通常攻撃魔法攻撃単体3,200毎ターン2回使用
初回は3,400ダメージ
マジックハンド
(画面右)
物防(1,000)
魔防(1,000)
150,000通常攻撃物理攻撃単体2,500毎ターン使用
強化攻撃物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
回復量デバフ
全体この部位にダメージを与えると上記の代わりに3種類のうちランダムでひとつ使用


超級

消費クエスト経験値画像
35不明
ボス情報
闇属性
ブラックチアリーイーター
チャージキャノン
マジックハンド
ドロップ情報
【騎士】蹴球型バーナード
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
武者メダル×800

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体100万通常攻撃魔法攻撃単体 7,200毎ターン使用
全体ビーム魔法攻撃全体
(魔法攻撃力×1.5)

初回魔法攻撃力7,700
2,5,8ターン
チャージ時上記の代わりに使用
チャージキャノン
(画面左)
不明チャージ魔法攻撃バフ
魔法防御デバフ
全体500
単体
奇数ターンに使用
魔法攻撃バフの効果はほぼ永続
魔法防御デバフはチャージキャノンの魔法防御力が-10,000まで下がる
こちらの効果は2ターン
2連キャノン魔法攻撃単体 7,800×2毎ターン使用
初回は8,300ダメージ
マジックハンド
(画面右)
不明通常攻撃物理攻撃単体 7,200毎ターン使用
ボヨヨンビーム支援行動-この部位にダメージを与えると上記の代わりに使用
物理ダメ・魔法ダメ・回復量)のうちランダムで全体デバフ

超級攻略

チャージキャノン (画面左):通常時、単体魔法攻撃2回。チャージ時、全体魔法ダメージアップ+単体魔法攻撃2回。
マジックハンド(画面右):通常時、単体物理攻撃。マジックハンドを攻撃すると、物理ダメor魔法ダメor回復量ダウンの全体デバフ。
本体:通常時、単体魔法攻撃。チャージ時、全体魔法攻撃。

HPの割り振りは本体4割、右腕3割、左腕3割、といった感じ

右腕を倒せるかどうかが最大のポイント
定期的に全体魔法ダメージをあげてくるため、長期間放置すると確実に死者が出る
物理魔法攻撃の耐性が非常に高いがチャージ攻撃の次のターンは魔法攻撃への耐性が-10,000になるので攻撃チャンス。
そのため魔法を持っていくと右腕を壊しやすい
傭兵光属性魔法カード(ベイリン、ローンファル、新春シグ)2枚と魔法バフカードを1枚ほどを用意しておくとよい
盗賊ゴットフリートやウアサハと組み合わされば、傭兵富豪魔法カードでも十分なダメージが出る

物理バフ込み光属性物理攻撃でもちゃんとダメージは通るが、物理防御が50000ほどあるので自己バフだけでは貫通は厳しい
クレアやチェインなどPTメンバーの協力が必要
適当に攻撃しても1ダメージしか出ないのでタイミングを見て一気に攻めよう。
右腕さえ倒せてしまえばはっきり言ってオートバトルでも勝てる相手に成り下がる

基本は魔法物理も左腕攻撃
クレアや姫ゴッフリの有無、バフカード、コストやチャージ後の無防備タイミングなどを見て、右腕貫通がいけると判断したときのみ右腕を攻撃


右腕の貫通が見込めない場合は、左腕を倒したら諦めて本体を攻めることになる
ただし、その程度の火力の場合、多くは時間がかかりすぎて右腕の魔法攻撃UPバフが重なりまくり、最終的に決壊するだろう

超弩級

消費クエスト経験値画像
45900
ボス情報
闇属性
ブラックチアリーイーター
チャージキャノン
マジックハンド
ドロップ情報
【騎士】蹴球型バーナード
【騎士】複製型漁夫王
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【応援の妖精】ミリオンチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
武者メダル×10,000

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体不明通常攻撃魔法攻撃単体 8,8001,3,4,6,7ターン
3,5,6,8,9コス
全体攻撃魔法攻撃全体 (魔法攻撃力×1.5)
※初回魔法攻撃力 9,650
2,5,8ターン
4,7,最初の10コス
チャージキャノン38~45万程度3連キャノン砲魔法攻撃単体 10,240×3奇数ターン
全体魔法ダメージUP 850
チャージキャノンの魔法防御ダウン
3連キャノン砲魔法攻撃単体 10,240×3偶数ターン 
マジックハンド不明デバフ支援行動-物理ダメ・魔法ダメ・回復)のどれかで味方全体デバフ
通常攻撃物理攻撃単体 8,800マジックハンドを攻撃してないとき

行動パターン

全て軽減なし&未破壊時での数値
ターン(コスト)キャノン本体ハンド備考
1(3)単体魔法(11,090)*3単体魔法(9,650)単体物理(8,800)or デバフ全体魔法バフ(850)
2(4)単体魔法(11,090)*3全体魔法(14,475)単体物理(8,800)or デバフキャノン魔防激減
3(5)単体魔法(11,940)*3単体魔法(10,500)単体物理(8,800)or デバフ全体魔法バフ(850)
4(6)単体魔法(11,940)*3単体魔法(10,500)単体物理(8,800)or デバフキャノン魔防激減
5(7)単体魔法(11,790)*3全体魔法(15,750)単体物理(8,800)or デバフ全体攻撃の後に
全体魔法バフ(850)
6(8)単体魔法(11,790)*3単体魔法(11,350)単体物理(8,800)or デバフキャノン魔防激減
7(9)単体魔法(12,640)*3単体魔法(12,200)単体物理(8,800)or デバフ全体魔法バフ(850)

超弩級攻略

・昔に比べてダメージ増加
・大部分は魔法攻撃(アームのみ物理)
・3cはどれだけバフデバフをしっかりしても低確率で連続被弾死
・キャノンは高物理魔法防御偶数ターンのみ魔防激減

3cから5連続の単体攻撃が飛んでくる。富豪盗賊がバフデバフをきっちり行えばロシアンの確率を下げられる。
この3cを乗り切れれば、7cまでは死ぬ要素ほぼ無し。
7c全体がなかなか危険な値になるので6cまでに腕を破壊するのが理想だが…

傭兵([+]をクリックで開きます)
傭兵は出来る限り魔法剣で挑むこと。物理はバフ載せ4チェインでようやく通るぐらいと思うべき。
カードが揃っていればダメージも通るが、周りのアーサーと足並みが揃わないことが多め。
歌姫魔法傭兵前提でクレア抜きのパターンもある。物理での参戦はわりと厳しいと思っておこう。
なお、本格的にダメージを入れられるのが6cからになるため、それほど魔法バフカードが必須と言うわけでもなく、いつもに比べてだいぶ敷居は低い。
最低でもモドレ、シェリコ、+何かの3枚があれば十分。
ただし、4c、6c、8cのタイミングでは必ず光属性魔法攻撃を行えるよう、攻撃カードは光魔法で染めることが必須。
物魔混合は完全にお呼びでは無い。

「基本的に」左手ハンド(画面右)はキャノン破壊まで攻撃しないつもりで。魔法デバフを食らうとこちらのダメージが入らなくなる。
初手(3c)ハンドなど、4cでの歌姫の回復が追いつかなかったり、死亡者が出そうな場面でハンドを攻撃するのはあり。
ここの辺りは臨機応変に対応すべきである。
また、奇数コストで1ダメを無理にキャノンに飛ばすのも無意味で、基本は本体へ与えていいHPを考えつつ時間短縮のために本体、死亡者がでそうな場合はやむなくハンド、という選択肢もあるのは頭に入れておこう。
デバフ発生の関係上、全体攻撃は悪手に成り得る。全体ぶっぱは傭兵次第だが、6cあたりがやはり無難。
一応、3cのバフデバフの状況次第ではハンド攻撃でデバフ誘発も選択肢にはある。
物理で突っ込んでキャノンに攻撃が通らないからハンド狙い、というのは
最初から最後まで地雷行為でしか無いことをお忘れなく。

7c、事前に盗賊から春ウサが出ており、モドレ/シェリコ+光魔法を出せるのであれば、キャノンの防御貫通が狙っていけるのでそのままキャノンを攻撃してもいい。

速ければ6c、遅くとも8cにはキャノンを破壊したいところ。
富豪([+]をクリックで開きます)

富豪はダメージの通るカードが少ない。
防御無視の学徒ガレス、勝手に数値の跳ね上がるギルガメッシュくらいしかまともにキャノンへダメージは通らない。
光全体も通らない割にハンドデバフのおまけ付きなので意味が無い。スカアハもデバフが付くのでドローソースに成り得ない。
基本的に6cあたりまでは攻撃参加はほぼできないと思っておこう。

防御バフは魔法防御重視。というか全て魔法防御でかまわない。
敵は毎ターン魔法攻撃4回+物理1回という攻撃構成のため、魔法防御物理防御と比べて4倍の効果がある。
そのため必ず魔法防御カードをありったけ積んでこよう。
逆に物理バフは一切要らない。
鰤については後半の+2ドロー&光チェイン要員としてしか使えないと思うこと。
4c鰤などは最悪の手なので気をつけよう。

基本的には毎ターン魔法防御を固め、7cあたりから適当に光チェインに参加していれば普通にクリアできる。
魔法防御さえ固めていれば、敵の攻撃はほとんど通らない。
敵の攻撃を低ダメージで抑えられれば、盗賊歌姫が早めにバフカードを出しやすくなり、それにより傭兵の火力が上がる。
富豪自身が防御を手抜きして攻撃参加するより、こちらのほうがよほど総ダメージがあがるということを認識しよう。

注意すべきは最初のターン。
いきなり魔法4発と物理1発飛んでくるこの場面において、クラッキーやリトルグレイなどの2ターン継続バフでは死人が出やすい。
但し、盗賊の切り札にも左右される。盗賊がエル・ガレスを切った場合・バーナードなどの弱いカードを切った場合は
手札に春クーホや神装魔ーサーなどの強バフがあるのなら迷わず切ってしまおう。
ハルダー等のエルガレに及ばない程度のカードであれば、乖離卑弥呼以外は死亡率を変えられない。手札に無ければ4c対策ついでにクラッキーを切ってもOK。

盗賊([+]をクリックで開きます)
富豪と同様、デバフは魔法を重視で。
物理に関してはエルやガレスで巻き込む程度で十分。
その他物理デバフは一切要らない。

デバフは常にキャノンへかける。
キャノンは3回攻撃なので単純に3倍の効力が出る。本体の1.5倍の全体攻撃は痛いが、
それ以上にキャノン3連の火力を下げないと辛い。

4c、敵の魔法防御が激減するが、絶対にここで攻撃参加しないこと
ここで攻撃参加をすると、富豪が乖離卑弥呼でも出していない限り確実にロシアンが発生する。
攻撃したくなる気持ちを抑えてしっかりとデバフに回ろう。
ぶっちゃけここさえこえてしまえばほぼ勝ち確なので焦らないことが肝心。

5c、3c4cをしっかり抑えているならここで若干の余裕が出る。
春ウサが引けているならここで打とう。
もし春ウサが引けていない場合は、素直にデバフ染めを行い6cで春ウサを打つ準備をすること。

6c、春ウサを撃ってるなら傭兵と一緒に攻撃参加。
防御富豪に任せよう。
以降は奇数ターンはデバフを撒きつつ、偶数ターンは適当に傭兵に合わせて光攻撃魔法を撃っていればいい。

とにかく3c4cのデバフさえしっかりしていれば絶対に決壊はしないということを覚えておこう。

今回新規追加された乖離オイフェだが、なかなか使いやすい。
2cという低コストながら3000を超えるHPをもっており、これを入れるとHPにだいぶ余裕ができる。
春ウサ、乖離ローエンと一緒に積めば、その他を普通にデバフで固めてもHP30k超になる。
ただし、この乖離オイフェ物理デバフを有効活用しようと思ってアームに撃つのは止めておこう。
オイフェのデバフ量自体は1500とそれほど高くなく、さらにカウンターでこちらがデバフを受けるので差し引きあまり嬉しくない状況になる。
歌姫([+]をクリックで開きます)
封印が無いので安心して光回復をたくさんもってこよう。
今回新規追加されたルーは2cと小回りが利いて便利なので確実に採用。
また、バフカードは魔法傭兵をターゲットにして、技サー、ニッカールあたりは入れておきたい。
理想はそこに乖離ゴッフリもあれば万全。

魔法防御が重要な相手なので、新規追加の大人女王も有効。
逆行女王もいつもどおりスタメン。
魔法傭兵のバフには闇属性が多いためチェインしやすく、富豪の闇魔ーサーは3チェインで効果2倍の追加効果があるため、闇属性回復はわりとシナジー効果が高い。
そのため光・闇中心で組むといいだろう。

立ち回りについては、できれば偶数ターンは光チェインに参加してあげたい。

さらに奇数ターンで魔法バフを出せればベストだが、このあたりは富豪盗賊の働き次第。
この2名が手抜きをしているとどうしても回復に手一杯になってしまうので、そうなったら諦めて回復を行おう。

全体攻撃は4cの次に7c。
つまり6cはわりと被ダメが低い場合が多い。
富豪盗賊のバフデバフによっては、回復を若干手抜きして3c回復+技サーなどといったきり方もしていける場面。
よく回りの動きを見ておこう。

初手はなかなか難しい。
ニッカールや技サーを撃って、4cの傭兵の攻撃を支援したいところではあるが、3cの攻撃が結構激しく4c開始時点のHP状況がかなり苦しい状態になることも多々ある。
乖離ゴッフリで回復UPさせつつバフが張れれば理想だが、毎回そううまくもいかない。
このため、安定を取るならオンズ、バーサーカー、女王といった初手から使えるリジェネを2枚ほど入れて、3cで撃つのを狙うのもあり。


以下旧攻略
HPは24Kは最低ほしい
推奨25K以上

これだけは押さえよう
傭兵富豪が、光魔法カードをいれることがクリアへの近道

②左腕を殴るとデバフ、殴らないと物理パンチを撃ってくる
③右腕への攻撃は、偶数ターンに魔法で攻撃するか、バフ+チェインののった光物理で貫通するかになる
④7コス目は攻撃が厳しいので備える、ただ序盤事故もあるし、
富豪盗賊さんはバランスを考えたデバフ防衛バフを、歌姫さんはできれば全回復を、傭兵さんは危なそうなら左手を押さえよう

②の敵のデバフ効果は味方全体の物理ダメか魔法ダメか回復量のどれかを下げるという厄介なもの。特に右腕が残っている時点でこの戦闘で重要な魔法ダメージを下げられると致命的
そのため、右腕を撃破するまでは左腕を殴らないことが重要です!
物理攻撃が多い傭兵富豪がしやすいミス。敵の攻撃を1回多く受けることになるが、魔法攻撃を下げられ右腕破壊が遅れるよりかはずっとマシ

ただし例外として…
バフデバフが無いor薄い、回復が追いつかないといった場合などは被弾を減らす目的で右腕非破壊時でも攻撃する事は有効。
もちろん充実している時に殴るのはNG。臨機応変に対応しよう
また、偶数ターンで他キャラの攻撃で右腕が破壊できそうだと確信した時は攻撃しても良い。右腕のHPは推定で30~40万程度

ウアサハについて:
検証してくださった方により
デバフ1回で3000減少のようです
そのためデバフをたくさんくらうとウアサハの効果がなくなるみたいです<(_ _)>

推奨カード & 立ち回り方

立ち回り

①左腕攻撃 (左腕を攻撃し、物理攻撃をすくなくし高火力で右腕を壊す)HPの足りないとき、攻撃のきびしいターンなど
利点、倒れにくい
欠点、右腕破壊が遅れる

②本体攻撃 (左腕を攻撃せず、本体を狙う)防衛バフデバフがよくきいているターンなど
利点、右腕破壊が早い
欠点、攻撃が集中して、倒れる率が高い
最近は、良カードの追加、ブラチの弱体化によってこちらが多くなった

構成例
(そもそも情報が古いため、過去の参考資料として認識すること。現在はさまざまな構成が考えられる)

☆→安定するためには、ほぼ必須級
★→固定でガンガンならおすすめ
★★→あったらスーパー便利なくても可

傭兵([+]をクリックで開きます)
魔法魔法剣枠3or2:ベイリン5★、盗賊新春リーフェ2★、ベイリンないなら、光魔法は3枚はほしい、、ローンファル4、新春シグルーン3、第二型カルディス2など
物理枠2:傭兵剣サー2★、ギリードゥ4、
タンク枠1or2:卑弥呼3、モードレッド5★★、ウアサハ5、クレア5、ジャンヌダルク5など

HPが不安ならタンク、光魔法、光物理、などから
組み合わせによってはコストが重くなるので、その場合は手札が事故らないよう軽いカードに差し替えよう

  • 立ち回り
本体か左腕かは、HP、歌姫の回復、デバフ、防衛バフなどのバランスで臨機応変にとしか言えないが、
基本的に本体に攻撃する、4コス7コス10コス(2ターン5ターン8ターン)は、危ない場合左腕に1枚攻撃することも
初手にロシアン回避として左腕を殴るかは富豪または盗賊の手札次第である
偶数ターンに右腕に魔法またはベイリンを、力をためて打ち込む
クレアが来たときは、チェイン+バフ+光物理で右腕をぶち抜く
富豪([+]をクリックで開きます)
魔法枠1:盗賊新春リーフェ2★、ローンファル4、新春シグルーン3、第二型カルディス2
物理枠1:富豪剣サー4★
妨害枠3:タークィン4☆、新春クーホリン3☆、聖夜ニムエ2★、特異型ロビンフッド3、ドモヴォーイ4☆、ディートリヒ2
タンク枠1:ジャンヌダルク5、卑弥呼3など
バフ枠1:聖夜オルウェン2、第二型トール3
あと1枠は、妨害を6にするか、タンク、光魔法、光物理、などから
組み合わせによってはコストが重くなるので、その場合は手札が事故らないよう軽いカードに差し替えよう

  • 立ち回り
ドローくばり、防衛バフ、デバフ、本体攻撃、まれに左腕攻撃、偶数ターンに右腕に魔法を打ったりなどもする
クレアが来たときは、チェイン+バフ+光物理で右腕をぶち抜く
HPがかなりまずいとき防衛バフデバフが全くたりてないときは、殴られないためにまれに左腕攻撃
状況に応じてバフ、デバフ、ドローくばりと戦況をみて、臨機応変に対応する

基本的に、ドローくばり、防衛バフ優先、知識と経験が必要になる

盗賊([+]をクリックで開きます)
タンク&バフ枠1:ウアサハ5★
魔法枠2:盗賊新春リーフェ2☆、ローンファル4、輝夜4★★
魔法妨害枠1:新春シグルーン3☆
妨害枠2:第二型バーナード2☆、第二型ガレス3★★、ハルダーフォーク3☆
バフ枠2or1:聖夜ゴットフリート2、蹴球型バーナード2、エレック3、ガネイダ2、サカパシ3
タンク枠1or2:卑弥呼3、ジャンヌダルク5など

ガレスなど入れると最上級になる
組み合わせによってはコストが重くなるので、その場合は手札が事故らないよう軽いカードに差し替えよう

  • 立ち回り
偶数ターン→右腕(画面左側)に魔法優先
奇数ターン→デバフ優先、または本体、まれに左腕に攻撃

ウアサハがある場合
傭兵富豪魔法をつんでる前提だと、5コスで7コスの攻撃に備えてデバフを打ち、
6コスでウアサハを出すのがいいかもしれない、
6コスで出せない場合は8コスになる。
攻撃力はしり上がりなので、早めに出したい

固定で6コスで破壊できる火力のある傭兵さんと組む場合、5コスでウアサハもあり
そのときは5コス最初に、傭兵さんが強化します2回など(傭兵さんの準備ができているという意味)
合図を決めておくと良い

歌姫([+]をクリックで開きます)
タンク&バフ枠1or0:クレア5★★
バフ枠1or0:ルサリィ4★
全体回復枠3:エニード5、フェアリーズ2★★、ブランシュフルール2、シアナ5
単体回復枠3or4:コンス2★★、ピクシー3☆、2コス単体回復、3コス単体回復
回復強化他1or0:特異型シーザー1★★、歌姫新春リーフェ2★、新春イテール3、バーナード2
タンク1:卑弥呼3など、HPが確保できている場合はお好みで何か入れる
組み合わせによってはコストが重くなるので、その場合は手札が事故らないよう軽いカードに差し替えよう

クレアかルサリィどちらかはいれる
コンスや聖夜リネットなどで十分HPが確保でき、かつ回復できる場合は、
タンクを抜いてルサリィ、リーフェなどを入れるほうがよい

クレアの利点は
①光物理で右腕破壊支援できること(支援目的)
傭兵が光物理しかつんでないとき右腕破壊に有効なバフになること(事故防止)
③最高のタンク性能であること
④腕破壊後のクリア速度がはやいこと

ルサリィの利点は、
魔法を多くつんでいる場合、右腕破壊に貢献できること
②クレアより出しやすいこと


初期のころは、魔法をつんでない傭兵さんも多くクレア+光チェインで右腕攻撃が一般的だった
今でもクレアで右腕破壊の支援はできるし、しているパーティも多いだろう
最近は、魔法つんでいる傭兵さんの割合も増えてきた
他のタンク準タンクなどで、十分HPを稼げる場合、クレア→ルサリィの選択肢も

バフ枠はルサリィ入れて魔法攻撃によるキャノン破壊を優先したほうがいいという意見もある

回復力が十分なら少しコストが重くなるが、両方いれるという方も、
コストバランスの知識や良カードのそろっている上級者向けだが、決まれば早いかもしれない

  • 立ち回り
いつもどうり回復また回復

クレアがある場合
なかなかクレア出すタイミングが難しいが、右腕破壊優先なので
HPをみながら7、8、9コスくらいでクレア+回復といっしょにだそう。7コスは攻撃がキビシイのでHPに注意

ルサリィで右腕破壊支援もあり
歌姫リーフェは出来れば偶数ターンに右腕に打ちたい
腕破壊後、本体がなかなか魔法とおりにくいので、そこでまたクレアがほしいところ


一部コメントより抜粋しました<(_ _)>

上にあげたデッキは標準的なプレイヤーの野良を想定した例であり、これより悪いデッキでクリアも可能であるし、
良いデッキで、固定で早く回れるかもしれません。

コメント

旧レイアウト»
863

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.73554867
    • 0E3E2DBA25
    • ななしのアーサー王
    傭兵で盗賊リーフェ(100)リーダーにしてるんだけど結構解散されるのだけど
    魔法傭兵の最適なリーダーって他にいるのかな?
    それとも単純に自職のリーダーじゃないから疑われてるのだろうか…
      • No.73558880
      • BB0B0D48A1
      • ななしのアーサー王
      俺もリーフェで解散される時あるけど、リーフェで解散してくるホストなんてどうせ攻略わかってない地雷だろうし
      解散されたなら地雷回避できて良かったと思うようにしてる。
      デッキに入るリーフェより良い名声100なんて狙って撃つのモドレぐらいしかない
      • No.73560455
      • 5E8583FCE8
      • ななしのアーサー王
      傭兵のリーフェ100はむしろ来て欲しいわ。こっちが春ウサ、乖離コンス、サカバナでどこからでも魔法全体バフ出来るようにしてるのに全く通らない物理で殴られるとマジで萎える。
      • No.73562927
      • CBF0EDFD0E
      • ななしのアーサー王
      蹴られても大丈夫。俺なら喜んでGO。
      他の人も言うてるように、分かってないホストでまわるより楽だと思う。
      • No.73563968
      • 0E3E2DBA25
      • ななしのアーサー王
      ご意見ありがとうございます。
      最初の頃は自信をもってリーダーにしてたけれど、
      何回か蹴られたので、もしかして自分に問題があるのかと考えました。
      杞憂のようなので今夜もリーフェ名声でブラチいってこようと思います。
      • No.73621020
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      解散されたことないと思ってたけど、弱体連打してまで解散するのと遭遇したわ
      居るんだね、そういう人も
      • No.73622750
      • EE83E68294
      • ななしのアーサー王
      魔傭兵で盗賊のカードがリーダーなんて普通だろう
      解散するのは地雷かエアプだ
      • No.73624239
      • C02C2877D5
      • ななしのアーサー王
      こういう時のために推奨リーダーとか書いてほしいわ
      自分が蹴られてるのかどうかも判断しやすいし
      • No.73628942
      • 1399B81ED4
      • ななしのアーサー王
      俺は複垢でカードプールの違う2種類の富豪で行ってるけど、
      富豪リーフェも無論よく解散されるが、それゆえに成功率は高い感じだね
      歌姫以外盗賊リーフェのパーティで負ける気がしない
      で、問題はもう一つの方だけど、リーダー見たらだれでも連れて行きたくなるリーダーなので
      ホント解散されず連れてってくれるけど、物理傭兵との同席が多いこと多いこと
      だらだらした流れを10コスあたりでやっとでるジャンヌでぶっぱしてるぜw
    • No.73553768
    • 3AB56A898A
    • ななしのアーサー王
    アームしか攻撃しない傭兵とか価値無いから壊しても本体とか
    • No.73551113
    • BB0B0D48A1
    • ななしのアーサー王
    野良で初めて6c撃破した。できるもんなんだなー
    • No.73521343
    • 3CFF3276F8
    • ななしのアーサー王
    富豪なんだが野良限定で考えたら攻撃0でも構わないか?
    今の所それで無敗なんだがブッパ要員は入れたほうがいいか?
    後攻撃入れても混合がいると割と中途半端に残るが鰤入れたほうがいいかな?
    オンズか鰤入れないとドロ間に合わないんだよね…
      • No.73522833
      • 36210AFDDC
      • ななしのアーサー王
      0でいいよ、盗賊目線だと
      傭兵さんが火力出せない人だと盗賊が火力頑張らないといけない=何かしらのバフカードを出して準備=デバフが毎ターン1枚とかになっちゃうから富豪さんがバフとドロに専念してくれると本当に助かる、物理通らないし富豪さんがそこまで割り切って動いてくれると気持ちも安心するよ
      あと鰤入れていいと思う、ドロが捗るし相手のアーム攻撃も馬鹿にならないからねぇ
      望む過ぎとは思うけどぶっぱ要員よりはチェイン入れてくれたら万々歳ですね
        • No.73523056
        • 36210AFDDC
        • ななしのアーサー王
        上の追記
        ただなる早で終わらせたくてバフデバフもじゅうぶん
        部位も壊せるなら本体狙いで時間短縮もアリだと思います、個人的には
      • No.73526272
      • 6319E34383
      • ななしのアーサー王
      攻撃入れるならギルか学徒ガレスか盗賊リーフェか
      6cキャノンミリ残し発生時のフォローに入るなら、ギルかガレス差しててもええかなとは思う
      ドローソース用のオンズなら(切っても無謀な攻撃に回らないなら)文句は言わないつもり
      逆に言うとぶっぱ用としての攻撃カードはぶっちゃけ要らない
      • No.73531814
      • CBF0EDFD0E
      • ななしのアーサー王
      無しよりは2枚のが良いかと。6or8Cリーフェ、7cギルかな。
      >ドローの為にブリーセン 欲しいです!
      • No.73531941
      • FC77DBF271
      • ななしのアーサー王
      オンズ、慢心で他支援も入ればクリアまで1Tは変わると思う。
      ドロも付きやすいと思うし、後半の過バフするくらいなら攻撃を入れて欲しい。
      • No.73557134
      • 771D94D40C
      • ななしのアーサー王
      攻撃0でも他が優秀なら大丈夫。ただ傭兵ハイブリット&盗賊牛姫女王とか入ってる上にデバフオンリーとかまとめて出くわすと時間かかるから保険+チェインほぼ入れれるように攻撃入れても問題ない。優秀な盗賊とあたれば富豪もバフドロ+攻撃がやりやすい。攻撃はキャノン貫通しやすい学徒ガレス・ギルくらいでも十分。
      時間短縮狙うなら攻撃にも参加しやすくするための防御が揃ってないとだけど、乖離卑弥呼・神装魔ーサー・乖離ロンファorドモ・未グレ・恋クラくらいあれば割と大丈夫な気もする
      ドロ2は鰤入れるよりはオンズの方がコストによる使いどころの関係上時間短縮になる。3c~8cくらいまで使いどころない鰤はいらないきがする
    • No.73520864
    • A361341BF6
    • ななしのアーサー王
    チアイーターなんてどれもくっそ弱いのに負けるようなプレイする意味が分からない
    • No.73512306
    • 4AD13CA3E9
    • ななしのアーサー王
    傭兵のハイブリ率が高い、富豪歌姫から魔法が出てくるのは希。
    よって春ウサ抜いて酒場、聖夜のあの人、コンスの3人でバフってのはどう?
      • No.73514140
      • 36210AFDDC
      • ななしのアーサー王
      サカバナは入れる枠的にどうかなぁ(;`-ω-´)
      聖夜ゴッフリは光チェイン兼ねてと乖離ローエンはデバフ兼ねてで入るけどHPとの兼ね合いがあるしなぁ
      ウサは正直出せなくてもタンクとして入れてる部分もあるから
      サカバナとか入れてデバフ枚数と光チェインとHPが両立出来るなら、、、どうだろ
      • No.73514705
      • 0FC8F4520C
      • ななしのアーサー王
      春ウサあると壊しやすさ段違いなんだよ(涙目)
      • No.73556436
      • 4AD13CA3E9
      • 木主
      やっぱ春ウサあると早いね。
      ただ、春ウサの出番が無い時と出番があっても出せない時は5コスって重いなとしみじみ。
    • No.73512058
    • 36210AFDDC
    • ななしのアーサー王
    ちょっと質問なんだが、俺盗賊、ホスト富豪、そんで傭兵は魔傭兵
    5cダメが少なくて4cオンズ5c乖離コンス拡散ローエンキャノンに撒いてから6c春ウサしたんだが(7cを傭兵もぶっぱ準備のターンにしていた為7cでデバフフォローしようと思い)
    7c富豪さんがギル様とあとなんかドロ無しの光物理2枚切りして7cが俺のデバフのみで死にそうになった。
    これって富豪は6c春ウサで7c以降殴る気になっちゃったのかな?
    で攻撃が分散したから良かったもののロシアンになった責任は6c春ウサの俺盗賊?
    それともホストとは言え殴るとこしかしなかった富豪?
    皆の意見が聞きたい
      • No.73512163
      • 36210AFDDC
      • ななしのアーサー王
      あ、5cダメが少ないってのは
      相手のダメを抑えられてたってことね、バフデバフで
      • No.73514089
      • 771D94D40C
      • ななしのアーサー王
      富豪が7cで出した光物理って学徒ガレスとかかな?
      7cでキャノンが壊れたかが気になるけど死に掛けたって事は壊れてないよね。
      壊せるなら死ぬ事無いから攻撃することはあるけど傭兵の火力の関係で壊れない時に出くわしたら守ってる。
      というか6c春ウサでてるのに6cでキャノン壊れてないのもきになるけどな。
      7c確実に壊れる目処立ってて6cにオンズが出せる状況だったとき
      7c士郎+スカ+学徒ガレスとかやることはある。学徒ガレスのがバフのって2チェあればギルよりキャノンにダメはいるから壊しやすい&壊しついでにアームにダメ与え始める意味で。
        • No.73514340
        • 771D94D40C
        • ななしのアーサー王
        ↑つまり何が言いたいかというと、ロシアンの理由は状況ちゃんと見極めて守らなかった富豪だと思う。
        • No.73514779
        • 36210AFDDC
        • ななしのアーサー王
        木主です
        壊れてないね、6c傭兵が何出したか覚えてないけど
        俺はデバフと本当は5cにウサ打ちたかったけど引けなくて6cオイフェとかリーフェだけでも火力支援出来なかったから壊れなかったんだと思われ。
        8cですぐキャノン壊れたからミリ残しだったんだよ(;`-ω-´)
        ホストさんだし責めるつもりはないし物理傭兵とかなら全力でデバフしてカバーするけど
        魔傭兵さんならそっちの支援もしてあげたいから(てかウサなんて俺は自分でぶっぱする為に使わないし)状況をホストさんには見て欲しかったなぁ
      • No.73610531
      • 1399B81ED4
      • ななしのアーサー王
      前のターンのダメで次のターンの行動を決定する富豪はもれなくアホだから
      てか、最近の富豪のカードそのターン限定で防御力が高いのが多いので
      それやると次のターンが確実に攻撃ターンに見えることになる
      で、その富豪が少なくとも行動がまともだと仮定してでも攻撃に移ったのは……
      そういうデッキだったからだと思うぞ
      途中で使えないような重い攻撃カード4枚とか積んでいたら
      手札にたまって防御カード枯渇するんだよ
      そういうところ脳筋ぎみにするとき重要なバランス感覚なんだとおもってる
    • No.73511787
    • CAF9317EB7
    • ななしのアーサー王
    5cと7cに春ウサ出してくれた盗賊さんのお陰で7cぶっぱで終わらせられたわw
    地味に富豪歌姫もいい仕事してたし
    闇凛出せなかったダメ魔傭兵だけどいいメンバーに出会えて良かったゾ
    • No.73492405
    • 2A4BD8C082
    • ななしのアーサー王
    ギル名声は悪くないけど地雷多いイメージ
    さっきも初手ロビンフッドとか5cバフ無しとかいたからこれからはギル名声は解散しようかな・・・
      • No.73493075
      • E77874EAB3
      • ななしのアーサー王
      7cで防御抜いてキャノン撃破するのが楽しいんじゃ
      • No.73515920
      • CB12AC8C17
      • ななしのアーサー王
      ギル名声から学徒ガレスと甲斐姫とジャンヌ出てきた。オンズと聖オルも入ってた。
      …どおりで全快しても毎ターン瀕死で、全然バフ打てないと思ったよ…by歌姫
    • No.73355921
    • 4D7EEA1E48
    • ななしのアーサー王
    5c春ウサからの6cコンス春シグ出して「決まった!」と思ったのに誰も光魔法を出さない悲しみ
    • No.73355460
    • B0B8AD52F1
    • ななしのアーサー王
    とりあえずホストをする人、
    凛100リーダーの傭兵はほぼ全て雑種だからな
    雑種が嫌なら凛100傭兵が来た時点で解散しておくのが無難だぞ
      • No.73489014
      • FBF4B592DD
      • ななしのアーサー王
      ねーよ雑魚
        • No.73492177
        • C901169B8E
        • ななしのアーサー王
        物理傭兵か雑種だから解散推奨だね
        毎ターン画面右殴る物理さんとかグダグダになるから辞めて欲しい。
        7コスまでにキャノン壊せないとグダるし、死人でる可能性格段にあがる。
        凛は解散推奨。
      • No.73492705
      • CB12AC8C17
      • ななしのアーサー王
      凛リダ排除して、魔法傭兵とだけ弩級行ったらありえないくらいサクサクいったわ( ゚д゚)
      • No.73493938
      • 10F17EC827
      • ななしのアーサー王
      純魔法傭兵に凛が入る枠は絶対に無い
      純魔法傭兵が欲しいなら凛リダは解散一択
      • No.73513725
      • BB0B0D48A1
      • ななしのアーサー王
      盗賊リーフェ100でSランクが当たり多い
      • No.73515038
      • 18763AE692
      • ななしのアーサー王
      ほんとこれ
      • No.73541059
      • 7F3848C48A
      • ななしのアーサー王
      これみて凛100の傭兵来たら解散するようにしたら、かなり撃破時間が短縮したわ。
      ありがとう。
    • No.73344254
    • CFFE5DC756
    • ななしのアーサー王
    やっぱり他職からだとリーダーが名声オンズの富豪は地雷っぽく見える?
    魔バフ5枚盛ってそこそこ安定して突破できると思ってるんだが解散される事が多くて辛い
      • No.73346578
      • 2ADF8FB5A9
      • ななしのアーサー王
      俺は蹴りはしないけど、正直良いイメージ無い。 もちろん、ちゃんとしてる人も居るのは分かってるけど、それ以上に酷いのが多いから。 オンズリーダーでちゃんとしてたら、良い事したジャイアンレベルで感激する。
        • No.73363306
        • CFFE5DC756
        • ななしのアーサー王
        意見感謝。感激のレベルがやばいな・・・
        他に名声で活かせそうなのが不要言われてる物バフの凛くらいしかないから
        名声切ることも健闘しないと駄目かも分からんな
        • No.73372568
        • 2ADF8FB5A9
        • ななしのアーサー王
        ちょっと言葉足らずだったかも? オンズリーダーでも立ち回り含め、良い人は素晴らしいんですよ。言い方わるくすればクズか神。 大変なのはクズの時、物理傭兵だったら何のスイッチ入るのか7c脳筋、更に酷いと5cから全体打ち始めたりなんです。 同職は分かりにくいと思いますが、そういうのが多いんです。
        • No.73479493
        • B3FC557ECD
        • ななしのアーサー王
        メダルガチャぶん回してるなら名声枠盗賊リーフェがおすすめかも?と思ったり
        リーフェは6cチェインしながらバフ乗ったらいいなって感じで投げる
        • No.73516051
        • CB12AC8C17
        • ななしのアーサー王
        リーフェ入れてる富豪は攻略わかってるなと思う。
        それで脳筋だったらおとなしく諦める。
        • No.73555937
        • CFFE5DC756
        • ななしのアーサー王
        なるほどなー。昔に強化ミスで盗賊リーフェの名声80くらい吹っ飛ばしたのがここで響くとか・・・
        せめて入れて貰えたときはせいぜいベストを尽くそうと思う
      • No.73525448
      • 3D2FC2B931
      • ななしのアーサー王
      個人的にリダがオンズ、ジャンヌ、シグだったら解散してる
    • No.73338326
    • CBF0EDFD0E
    • ななしのアーサー王
    野良で素晴らしいPTと一緒出来たので報告。
     
    8Cブッパが一番安定してるぽい。(魔法デバフ無し*これ大事)
    色な傭兵居たけど、魔法傭兵で8Cに向けて魔法最大バフかけたらレプラでふっとんでた。
    バフは盗賊6C春ウサ+7C盗賊コンス+8Cサカバナ
    歌姫6C制圧ゴフリ+7C争アサ+8C歌姫ニッカール(自身カルディス出し)
    傭兵さんは狙ってたのか偶然なのか分からないけど、7Cモドレから8Cレプラ。
     
    ちなみに富豪さんも8C魔法2枚出しという教科書のお手本のような方でしたw
    俺、盗賊の攻撃出番無しで終了したので、おそらく7C春ウサ+サカバナでも、近い感じにはなるかと思われます。
      • No.73340472
      • CBF0EDFD0E
      • ななしのアーサー王
      ぬ、もしかしたら、傭兵さん7C闇凛+ドラウパディだったかも。
      俺アレだわ。自分で思ってるより残念な頭だわ。
      とりあえず歌姫さんも少し参考にしてみて下さい。HP確保しんどいかもですが><
      • No.73438054
      • 6EE7C98F42
      • ななしのアーサー王
      火力があれば、7Cに防御貫いてキャノン撃破のほうが良いなぁ。
      7Cに単体集中されると落ちる場合あるし。
      まぁ、撃破できないときは目も当てられないけどね。
    • No.73338262
    • 03B96404D6
    • ななしのアーサー王
    6c春ウサやろうとデバフ準備しても、6cに富豪からオンズが出てくると躊躇するんだけど…
    (魔ーサーが同時に出てたら別だけど)
    • No.73337232
    • CA956D8423
    • ななしのアーサー王
    ドローほとんどまかないし、魔防バフがドモとセイバーしかない富豪が出荷されたのでご報告いたします。
    頭使いながらデバフまいたから疲れた。
    ホントにきっちり回復してくれてた歌姫に感謝ですわ
      • No.73338289
      • C732BB19AF
      • ななしのアーサー王
      ドローまくけど2cおきに3コス魔防バッフ 2T2枚 1T2枚ねの富豪がいました・・・お察しの防御バフそれだけね
    • No.73336866
    • 89EA617754
    • ななしのアーサー王
    おや、なんか私の書いた盗賊の立ち回りを変に修正した人がいるな
    キャノンへのデバフは0.5倍だよ?
    初手にハルダーをキャノンに撃ったからって、いきなりキャノンのダメージが5000台まで落ちたりしないでしょ
      • No.73337419
      • 3F95D78373
      • ななしのアーサー王
      キャノンへのデバフ0.5倍ってマジ?
      ノーガードの初手キャノンのダメージが11kだからハルダー撃ったら8kぐらいだから5000台まで落ちたりしないのは分かる。
      ていうか固定で何回も見た乖離ローエン+乖離魔―サー3チェインのパターンの時キャノンのダメージが2900ぐらいだったから等倍だと思うんだけどどうなん?
        • No.73337653
        • 3F95D78373
        • ななしのアーサー王
        乖離魔―サーってなんだ、乖離してない方の魔―サーだわ間違えたごめん。
        ちなみに歌姫の初手女王とか傭兵のモルゴとか黒凛と繋がってオススメだよ、
        • No.73338579
        • 89EA617754
        • ななしのアーサー王
        あれ?そう?
        自分が見てた感じだと半分しか効いてないように見えたんだけど・・・
        明後日にまた確認するか・・・
        • No.73339544
        • 34867F1DE8
        • ななしのアーサー王
        デバフしてもダメージはデカいけど、それは元々の値が大きいだけだよね
        ハルダー有りバフ無しだと8kぐらいで、何もかかってないと11kぐらい食らうし
        • No.73339628
        • 10E2C0F86F
        • ななしのアーサー王
        0.5倍消したのは俺だが、
        富豪のバフは無視して、ハルダーで11k→8k(概算)だから普通に1倍
        「半分しか効いてない」んじゃなくて「元が高すぎるだけ」、上の数字見てからまず色々やってくれ
        動画と照らしあわせて上の表に数字埋めたのも俺
        • No.73339647
        • FA7DF7AF25
        • ななしのアーサー王
        どっちにしても、単独デバフを打つのはキャノンだから別にいいんじゃない?
        最初に本体にデバフする必要はないので
      • No.73340096
      • 1399B81ED4
      • ななしのアーサー王
      多分、前のブラチラの数値参考で考えたんだと思われ
      実際には上記のターン数のところの表記が正しい
      ずっと前のまま、キャノン約8000とか書かれてて計算すると余裕すぎて混乱してたんだ
    • No.73336809
    • 0DAD1CB493
    • ななしのアーサー王
    盗賊なんですけど、6cで事故った時の富豪のランスロは本当後光が差してるように感じます
    • No.73336694
    • FFFE5173C4
    • ななしのアーサー王
    攻略前と変わったのか?
    クーホと交互だからもうよくわからんわー
    左手と右手交互に殴る傭兵見てめっちゃイライラしたけど攻略見るとそれもありなのか?
      • No.73337684
      • CA956D8423
      • ななしのアーサー王
      交互に殴るのは何とも言えないけど、序盤でロシアン回避のためにアーム殴るのはダメではないと思う
      • No.73341900
      • CB12AC8C17
      • ななしのアーサー王
      中途半端に読解した傭兵がトンチンカンなタイミングで交互に殴るけどな( ゚д゚)
    • No.73336572
    • B87ADD6CF7
    • ななしのアーサー王
    魔法傭兵できないから盗賊で行ってるけど6Cに全体って撃っていいのかな?
    アーム破壊できなくてデバフ喰らうからやめたほうがいいです?
      • No.73339378
      • 89A889AF8D
      • ななしのアーサー王
      傭兵がレプラ、富豪がスカアハ、歌姫がニムエのどれか出てれば撃って欲しい
      それか即出しすれば合わせてくると思う
        • No.73342020
        • CB12AC8C17
        • ななしのアーサー王
        6c全体打つ人は比較的5cに準備してるから、その辺見て判断してる。
    • No.73336120
    • 8DFC071BF2
    • ななしのアーサー王
    妨害が弱酸性エルと歌姫アーサーしか入っていない盗賊はバカなの?
    ロシアン発生させまくりの糞ギャンブルをゲストでするのやめてくれ。
    • No.73334781
    • CAB839502F
    • ななしのアーサー王
    5sで春うさ引けなくて長引いてしまった盗賊です。すまぬ…
      • No.73337088
      • CA956D8423
      • ななしのアーサー王
      3c、4cで充分にデバフかけて春ウサ引けなかった時の悲しみは異常
    • No.73334320
    • 888E48F041
    • ななしのアーサー王
    今、すごくいいパーティに遭遇した。
    これが有るから、野良も悪くない...
    • No.73333741
    • 38884F245C
    • ななしのアーサー王
    本職傭兵なんだがせめて偶数cの時にはチェイン意識してくれ
    じゃないと6c破壊なんて無理だ
      • No.73335836
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      特に6cはお願いしたいね
      2チェインだと春ウサ有っても壊せないけど、春ウサなくても4チェインで聖夜・乖離ゴッフリかかるだけで凄い楽
      リーフェだけでも撃ってくれるとそれだけで助かるし
        • No.73337303
        • FFFE5173C4
        • ななしのアーサー王
        6cで壊そうとしてたのか、そんな優秀な傭兵滅多に遭遇しないわ。
        • No.73338255
        • 34867F1DE8
        • ななしのアーサー王
        6cで壊すまではいかなくても、7cでキャノンを貫通して壊せるぐらいまでは削っておきたいかな
    • No.73331729
    • 77340A37D9
    • ななしのアーサー王
    富豪だけどランスロけっこう行けると思う
    5cにランスロ出すと盗賊がウアサハ出しやすい感じ
    んで、6cに魔防(+ドローあり)+盗賊リーフェを出す
    魔法傭兵がよく当たったのもあるけどこの方法で今日5回ずつクリアできてる
    8cで終わるパターン多かった
      • No.73337106
      • C732BB19AF
      • ななしのアーサー王
      それなら神装型アーサーでもいいと思うんだ~チェインも結構かかるしね
      そのだめのカードとも思えるくらいだ。
        • No.73337580
        • C732BB19AF
        • ななしのアーサー王
        追加
        歌姫で野良いくと5cランスで 物理デバッフバッフがペラペラなのが多い多い・・・・
      • No.73337441
      • CA956D8423
      • ななしのアーサー王
      今日その展開に助けてもらったので全然ありだと思いますよ
    • No.73331385
    • C473152253
    • ななしのアーサー王
    物理傭兵と一緒になったときっていつ春ウサ出したらいいんだろうか…
    • No.73294950
    • B4CC331F53
    • ななしのアーサー王
    基本は魔法も物理も左腕攻撃
    これミス?
    今日なんかやたらハンド狙い撃ちの傭兵多かった希ガス...こいつのせいじゃないよな
    最初に当たったヨーヘーさんはパーシやら卑弥呼やら切りまくって見てられんかったわ、HP高けりゃいいってもんじゃないですよと
      • No.73321405
      • 36210AFDDC
      • ななしのアーサー王
      HP盛るのって部屋のHP制限を抜ける為に上げてて
      そんで入ってしまえばまぁなんとかなるだろー
      盗賊火力だせやー他職バフ回復しろー
      俺はとりあえず卑弥呼ポイーで
      って感じなんじゃね?w
      HP制限と名声せいかけても入りこんでくるのが地雷
    • No.73294312
    • 75A2CB21EF
    • ななしのアーサー王
    6c全体の場合、傭兵と盗賊は5cに出さないと意味がないカードがあることを富豪に理解して欲しい
    4cドモから5cドロー2では遅いのだ
      • No.73298201
      • 523BCD6921
      • ななしのアーサー王
      盗賊がちゃんとデバフ撒いてくれれば無理にドモ切りなんてしないけどね
      4c攻撃参加してデバフ撒かない盗賊多いから防御優秀なドモを切らざるを得なくなる
      • No.73332466
      • 1399B81ED4
      • ななしのアーサー王
      ええと
      4コスで春クーホでドロー捲いてガードしても5コスで盗賊がウサ出すってことでいいかな?
    • No.73293048
    • 03B96404D6
    • ななしのアーサー王
    …物理傭兵エアプで申し訳ないけど、今回キャノンを殴る時
    こまめにバフを乗っけて低コスト大量で殴るより
    1枚に火力を集結させるようにバフを積みまくって一撃に全てをかけた方が、最終的なダメージ量は多くなる…で合ってます?
      • No.73306917
      • E7226201CF
      • ななしのアーサー王
      あってると思うよ2体ならぼうぎょで10万もってかれるからな、魔法なら断然低コスト
        • No.73314703
        • 03B96404D6
        • ななしのアーサー王
        ありがとう。
        すごくザックリだけど
        5cサカグレ赤凛→6cレヴァ恋ペディ
        みたいな感じでやればいいってこと…かな?(恋ペディは仮だけど)
    • No.73291933
    • E5E26600E5
    • ななしのアーサー王
    ブラチに限った話じゃないが物魔混合傭兵はホント勘弁してくれ
    周りからどれだけ介護してもらってるか気づけないのか
    • No.73291708
    • 03B96404D6
    • ななしのアーサー王
    3c4cでアーム(画面右)殴るのは別にいいさ。事故った時は助かるし。
    でも、5c以降はやめてくれー…
    5c以降でロシアンになるとしたら富豪と盗賊がサボってるだけなんだから…
    • No.73291028
    • A885E414B4
    • ななしのアーサー王
    最後の最後でゴミ傭兵と富豪引きました
    初ターンにレーヴァ撃ってから4Cローンファルするハイブリッド(笑)傭兵、学徒ガレス・ギル・ジャンヌ・オンズに物理バフばかり貼る脳筋池沼富豪、お前ら仲良くshine
      • No.73291163
      • A885E414B4
      • ななしのアーサー王
      あ、板間違えました すいません
      後物理傭兵多いですね、今回・・・中にはアームから攻撃して時間かけるのもいますし
      魔法で上手くいけば6C,7Cで終わるのに
    • No.73290752
    • A708E24467
    • ななしのアーサー王
    物理傭兵で7cアーム破壊、10c全壊可能って地雷認定かな
    地雷ってほどでもないなら物理アーム狙いが絶対NGみたいな記載はどうかと思っただけなんだが
      • No.73291832
      • FCAD56987F
      • ななしのアーサー王
      物理ダウンデバフ食らわないキャノン狙いならもっと早くおわるってことじゃないの?
      • No.73291922
      • 10E2C0F86F
      • ななしのアーサー王
      アームは(ロシアン回避目的を除いて)7cで単独で触るだけで壊せるんだよね?
      極論盗賊が5c春ウサ→6cセイバーグリフなんて切ってるなら
      7cキャノン破壊、富豪盗賊を8c以降フル攻撃に回す方が楽だって判断も出来るよね?
      それなら止めやしないがそんなプロ殆ど居ないからあんな書き方になってる訳で…
        • No.73293337
        • A708E24467
        • ななしのアーサー王
        いや、キャノン放置
        メリットは攻撃が減るからバフデバフ回復が多少甘くてもある程度安定する
        とはいえ回す速度は落ちるから嫌われやすくはありそうか
        • No.73293826
        • 10E2C0F86F
        • ななしのアーサー王
        ???
        7cまでにキャノン破壊成立したら攻撃回数2のゴミだけど?
        「富豪盗賊が手札回しついでにバフデバフを切るから」値が小さくなるだけで
        素の「キャノン*3+本体1」はアホ火力だぞ???
      • No.73293059
      • EE5B0F5E2B
      • ななしのアーサー王
      絶対NGは無いよなぁ…効率悪いプレイを楽しみたい方はどうぞ って書いておけばよい
      • No.73526157
      • 3D2FC2B931
      • ななしのアーサー王
      来たらハズレだなとは思うけど最悪クリアできたらいいよ、最悪な
    • No.73290633
    • CAB839502F
    • ななしのアーサー王
    画面進まなくてラストいけなかった…
    • No.73290610
    • 10E2C0F86F
    • ななしのアーサー王
    3c乖離卑弥呼&ハルダー見えてる時、傭兵は腕殴る?
    (キャノン*3+本体のダメージ20996、5連のみロシアン)
    …って聞こうとしてたらただのハンド狙いクソ傭兵だったけど
    どのあたりまでが許容なのかなということで
    • No.73288174
    • E8127E0B4D
    • ななしのアーサー王
    今まで物理傭兵でしかやって来なかったんだけど物理で行っても大丈夫かな?
    魔法入れるとしても魔法だけにできる数持ってないからハイブリになっちゃうんだよなぁ…
      • No.73289723
      • 338FC6F274
      • ななしのアーサー王
      ハイブリはやめた方がいい
      今現在ハイブリ傭兵が事故起こしてぐだってる
        • No.73289931
        • E8127E0B4D
        • ななしのアーサー王
        事故起きちゃってるか、おとなしく物理だけで行ってみるわー
      • No.73321804
      • 6EE7C98F42
      • ななしのアーサー王
      7Cに物理光30000越え複数枚とか自力で出せないなら、
      スピカ、シェリコ、プーカ、盗賊リーフェとかで偶数ターンだけ軽くバフ乗せてキャノン殴るほうがいいと思う。
      歌姫やってるが、物理のみのバフは入れてないぞ。
    • No.73287413
    • 8480FAFB17
    • ななしのアーサー王
    オンズ含めて魔法デバフ6枚積んでるんだけど初手に引けなかったら傭兵に抜けられた
    もっと積んだ方がいい感じ?
      • No.73288239
      • 0E3E2DBA25
      • ななしのアーサー王
      3コス以下の魔デバフ6枚かなぁ。
      春シグも有効だから
      ローエン2種、先生、春シグ、エル、ガレスが理想じゃないかな?
        • No.73288585
        • 0E3E2DBA25
        • ななしのアーサー王
        春シグが攻撃兼用なのでオンズも十分入るはず
        • No.73288928
        • 8480FAFB17
        • ななしのアーサー王
        回答ありがとうございます。
        ハルダーより先生の方がいいんですかね?
        • No.73291025
        • 10E2C0F86F
        • ななしのアーサー王
        「エルガレ乖離ローエン」まであると、2Tしか継続しないハルダーの優先度がだいぶ下がる、
        先生は軽減量小さいんだけど、拡散ローエン居るなら先生単引きしない限りはどうにかってところじゃないか
      • No.73296126
      • 8480FAFB17
      • ななしのアーサー王
      なるほど
      先生も積んでデバフ増やそうと思います。
    • No.73281442
    • 24C3889DB9
    • ななしのアーサー王
    私盗賊 今回デバフは魔法に専念できるから弩級でもクリアできるわ
    まあ、傭兵さんがきちんとポイントゲッターしてくれて、富豪さんがバフに徹してくれたのも大きかったけど
    ありがとー
      • No.73287794
      • 24C3889DB9
      • ななしのアーサー王
      訂正。やっぱり傭兵さんがポイントゲッターしてくれないと勝てないわこれ
    • No.73265530
    • 571BCF90BE
    • ななしのアーサー王
    物理推奨の闇ボスこないかなぁおらの物理支援型デッキが底で泣いてます コメント画像
    • No.73262765
    • BC3C447FC0
    • ななしのアーサー王
    物理傭兵は皆に合わせて6cぶっぱでええんかな?
      • No.73264004
      • 6319E34383
      • ななしのアーサー王
      6cに合わせられるなら、無理そうならいつも通り合わせやすい7cでもいい
      (どうせ物防は変動しないから、富豪が盗賊ぶっぱに合わせてギル乗せるとか以外はそう噛み合わない)
      チェイン載せて欲しいなら名前に7cぶっぱと書いとくのが無難かも
      • No.73267621
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      物理傭兵だけど、こんな感じで立ち回ってる。
      3cは回数減らすためにアーム攻撃。拡散剣サーだとベスト。
      4cは継続バフ
      5cは2コスバフ+3コス攻撃(ベストはロリ姫)
      6cにまた継続バフ2枚
      7cに2コスバフ+3コス攻撃+2コス攻撃(テルラムント+新春剣サー)
      デッキの6枚がバフで4枚が攻撃。イテール採用してる。
      テルラと春剣サーがぶっちぎりで火力出るから、できればこいつらをバフましましの4チェインで出したい。
      となるとやっぱり7コスで白チェインが欲しい。
    • No.73260001
    • FF692533CD
    • ななしのアーサー王
    ブラチって物理ダメージダウンいる?
      • No.73293674
      • EE5B0F5E2B
      • ななしのアーサー王
      撃つくらいなら魔デバフでいいよって感じだからいらんと思う。
      それに比べたら女王の方が全然使える。
    • No.73257784
    • 434DA45FF7
    • ななしのアーサー王
    盗賊で行こうと思ってるんだけど、あと2枚何入れたらいいかな?ガチャ限他にもってないんだけどやめたほうがいいかな? コメント画像
      • No.73258773
      • 4EF5CA0935
      • ななしのアーサー王
      んー、ガチャ限なしだとハルダーバーナードアンシーあたりが候補かな・・・?
      乖離セレクトでローエングリン引ければHPにも余裕ができて積極的に入れそうだけど
        • No.73259847
        • FF692533CD
        • ななしのアーサー王
        やっぱローエングリンだよね。。。。ありがとう、ちょっとコンビニ行ってくるわ!
        • No.73265317
        • 65254E3E00
        • ななしのアーサー王
        その後、彼の姿を見た者は誰もいない……
      • No.73267768
      • EBBF9E35FB
      • ななしのアーサー王
      エルガレオンズいるんだから残りはハルダーと弱ウサ辺りでいいと思いますよ^^
    • No.73252710
    • 3079227370
    • ななしのアーサー王
    傭兵のヨシノリ放置やめろよ
    • No.73198852
    • 6FBD66DAD4
    • ななしのアーサー王
    6cクリアどんな感じでしてる?富豪は5c傭兵盗賊のモドレ春ウサに合わせて魔ーサー士郎で本体6c慢心盗賊リーフェで右手殴ればいいでしょ?
      • No.73239048
      • 7C16466B1A
      • ななしのアーサー王
      6cクリアとか無理。 どんだけ全員カードそろってて手札運よくても最速7cですわ
      • No.73267851
      • 4EF5CA0935
      • ななしのアーサー王
      歌姫が闇凛出せれば楽
      引きに左右されるから安定はしない
      • No.73283728
      • 771D94D40C
      • ななしのアーサー王
      野良だと周りの問題がでかいから6cクリアほとんどないけど
      固定で面子そろってるなら
      富豪でもしベストやるなら4c乖離ロンファきて盗賊がオンズ撃ってれば
      5cバフ無しでも死なないからオンズ+士郎
      6cギルスカでかつ歌姫のアーチャー+オイフェが乗ってればいける。
      もちろん盗賊傭兵もバフ積んで光全体うってるのが前提だけど
    • No.73178481
    • 81B23FE3A7
    • ななしのアーサー王
    今回地雷が1人いるくらいの方が難易度的には丁度いいよね?w
    時間はかかるけど
    • No.73177724
    • 9DB3102908
    • ななしのアーサー王
    マジックハンド先壊す方がいいと思うの俺だけか??
    物理ダメ飛んでこない=盗賊富豪は魔法バフデバフのみすればいいから7cの全体攻撃とかギルガメッシュに比べればカスみたいなもんじゃないの?
    それともそもそもキャノン先破壊としても物理バフデバフ積む方がおかしいだけか?
      • No.73178380
      • 9DB3102908
      • ななしのアーサー王
      追記
      傭兵がもし魔法剣でダメージちゃんと出せてキャノンを危なげなく破壊できるなら文句は言わない。
      • No.73178572
      • 9DB3102908
      • ななしのアーサー王
      さらに追記ってか訂正だな。
      キャノン先破壊は理解した。マジックハンドよりいいと思う。
      ただやっぱりそれでも傭兵がダメ出せないとかなと思う。
      7cにキャノン壊せなくていいから、せめて7c腕攻撃してくれ
      • No.73178661
      • 81B23FE3A7
      • ななしのアーサー王
      ランダムデバフいっぱい飛んでくるとなんだかウザったいので何cにするか決めて一気に破壊するのならいいかと思うけど結局後半だよね。
      • No.73285762
      • 771D94D40C
      • ななしのアーサー王
      盗賊富豪がしっかりしてるやつなら物理バフデバフつむまでもないくらい魔ダメ抑えられる。魔法剣も以前より増えてる。攻撃バフも便利なの増えたからたとえ物理でも貫通破壊も可。
      だからハンドは初手ロシアン回避に殴る以外で優先度大分低いのよね。
      キャノン優先なら遅くても7cくらいにはキャノン壊れるからそっからは盗賊富豪も攻撃にいける。ハンド優先だとハンド壊した後も攻撃にいきにくいからハンドのデバフ以前に時間かかるの確定。
      3c4cは盗賊富豪はどちらにしろ攻撃参加できない。
      ハンドのデバフが回復量のみに偏った場合時間かかるとか以前にきつい
    • No.73167852
    • 2716E4DA53
    • ななしのアーサー王
    リーフェ、春シグ、盗賊セイバーですね。
    何とか使えない子の盗賊セイバーを使いたかっただけなんですけど、意外とデバフがいい仕事してるかも。
    • No.73163721
    • C04285E9A9
    • ななしのアーサー王
    盗賊のみなさん、光魔法って何積んでる?
    自分はリーフェとシグルーンだけなんだけど、もう一枚積んだ方がいい?
    • No.73161287
    • 044485AF6F
    • ななしのアーサー王
    これ傭兵はモドレ、モルゴ、闇凛なくても魔法のがいいの?
    ベイリンはあるが、自己バフがしょっぱい事になる
      • No.73161986
      • 3A62729FDC
      • ななしのアーサー王
      物理はさらにしょっぱいぞ。
        • No.73163351
        • 044485AF6F
        • ななしのアーサー王
        色々見てるとバフないなら純正物理のがいいだの、バフなくても2,3枚魔法いれろだの、わけわからなくってきたw
        メダルたまってるし、モルゴあたり交換して次回は魔法でいってみるわ。ありがと。
        • No.73163390
        • C04285E9A9
        • ななしのアーサー王
        うむ、モルゴ交換して是非がんばってくれ。
      • No.73252140
      • 3079227370
      • ななしのアーサー王
      富豪からみてると物理傭兵の場合はだいたい2ターン以上は長引くね
      魔法傭兵とわかった時の安心感ぱない
    • No.73158670
    • 48914F7E16
    • ななしのアーサー王
    物理でくるのはいいけどアーム狙い多いのがちょっとなあ
    何かこう狙う場所を指示するような名前にした方がいいだろうか
      • No.73159566
      • 1399B81ED4
      • ななしのアーサー王
      さっきそれに付き合って一応勝ったわ
      アームを毎ターン殴り先に壊す傭兵
      盗賊さんがずっと防御頑張ってたわ
      なお富豪は5コスでいなくなっていた
    • No.73157261
    • 018C85B55D
    • ななしのアーサー王
    7Cに防衛バフ撒かずに全力攻撃かます富豪が多いんですが、そこで右腕撃破できないのが悪いのか、それとも富豪が悪いのかどっちなのかしら…
      • No.73163195
      • C04285E9A9
      • ななしのアーサー王
      そんな時はもう、自分は全力でデバフ巻いてる。
      死ぬよりマシ
      • No.73165104
      • F2E80E2021
      • ななしのアーサー王
      富豪が脳筋盗賊にあった時は瞬間的に防御上げるカード多いから攻撃しつつもカバーしきれるけど、盗賊は持続があるかわりに瞬間力ないから脳筋富豪に当たったらデバフ最優先するが吉。富豪盗賊やって両方で脳筋たちに出会って学んだことです。
      ただ、自分が攻撃出せばキャノン壊れるって分かってるのに保守に走って出さないのは良くないかな。キャノン破壊出来るに越したことないし。まあその場合誰か落ちたら脳筋富豪が悪いよ

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 愚痴 掲示板
3 デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 固定PT募集板
7 パス部屋PT用掲示板
8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
9 鍵クエスト協力募集掲示板
10 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 863
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動