ブラックチアリーイーター
(1736コメント)
新たな敵!ブラックチアリーイーターがスペシャルクエストに顕現!
< ドロップ内容 >
闇属性 ★5 (UR) 【騎士】蹴球型バーナード
闇属性 ★4 (SR) 複製型漁夫王
おおきなメダル など
>ブラックチアリーイーター 協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
>超弩級用
▲超弩級用の募集板です。ステータス制限などあるので注意してください。
ゲリラ時間割
期間 | 1/16 ~1/30 |
---|---|
時間 | 7:00~8:00 / 12:00~13:00 / 18:00~19:00 / 0:00~1:00 |
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
不明 | 不明 | not found |
ボス情報 | ||
闇属性 | ||
ブラックチアリーイーター | ||
ドロップ情報 | ||
【aa】bbb | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
おおきなメダル× |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
不明 | 不明 | not found |
ボス情報 | ||
闇属性 | ||
ブラックチアリーイーター | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】蹴球型バーナード | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
おおきなメダル× |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
不明 | 不明 | ![]() |
ボス情報 | ||
闇属性 | ||
ブラックチアリーイーター | ||
チャージキャノン | ||
マジックハンド | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】蹴球型バーナード | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
おおきなメダル×600 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | 不明 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体 4,000 | 1,3,4,6,7ターン |
全体ビーム | 魔法攻撃 | 全体 (魔法攻撃力×1.5) ※初期魔法攻撃力4,000 | 2,5,8ターン チャージ時 | ||
チャージキャノン | 不明 | チャージ2連キャノン | 魔法攻撃 | 単体 4,000×2 | 全体魔法ダメUP 1,500 次ターン魔法耐性0 |
2連キャノン | 魔法攻撃 | 単体 4,000×2 | |||
マジックハンド | 不明 | ボヨヨンビーム | 支援行動 | - | (物理ダメ・魔法ダメ・回復)のうちランダムで全体デバフ |
通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体 4,800 |
超級攻略
右腕:通常時、単体魔法攻撃2回。チャージ時、全体魔法ダメージ上げ+単体魔法攻撃2回。
本体:通常時、単体魔法攻撃。チャージ時、全体魔法攻撃。
HPの割り振りは本体1割、右腕2割、左腕7割、といった感じ
右腕を倒せるかどうかが最大のポイント
定期的に全体魔法ダメージをあげてくるため、長期間放置すると確実に死者が出る
物理・魔法攻撃の耐性が非常に高いがチャージ攻撃の次のターンは魔法攻撃への耐性が0になるので攻撃チャンス。
そのため魔法を持っていくと右腕を壊しやすい
傭兵も光属性魔法カード(ベイリン、ローンファル、新春シグ)2枚と魔法バフカードを1枚ほどを用意しておくとよい
盗賊のゴットフリートやウアサハと組み合わされば、傭兵や富豪の魔法カードでも十分なダメージが出る
物理バフ込み光属性物理攻撃でもちゃんとダメージは通るが、物理防御が50000ほどあるので自己バフだけでは貫通は厳しい
クレアやチェインなどPTメンバーの協力が必要
適当に攻撃しても1ダメージしか出ないのでタイミングを見て一気に攻めよう。
右腕さえ倒せてしまえばはっきり言ってオートバトルでも勝てる相手に成り下がる
基本は魔法も物理も左腕攻撃
クレアの有無、バフカード、コストやチャージ後の無防備タイミングなどを見て、右腕貫通がいけると判断したときのみ右腕を攻撃
物理攻撃はほぼ考えなくていいので魔法デバフを重視。全職バーナード先生がオススメ。
デバフ対象は基本的に右腕、壊したら本体。
右腕の貫通が見込めない場合は、左腕を倒したら諦めて本体を攻めることになる
ただし、その程度の火力の場合、多くは時間がかかりすぎて右腕の魔法攻撃UPバフが重なりまくり、最終的に決壊するだろう
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 900 | ![]() |
ボス情報 | ||
闇属性 | ||
ブラックチアリーイーター | ||
チャージキャノン | ||
マジックハンド | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】蹴球型バーナード | ||
【騎士】複製型漁夫王 | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【応援の妖精】ミリオンチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
おおきなメダル×1050 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | 不明 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体 5,000 | 1,3,4,6,7ターン 3,5,6,8,9コス |
全体攻撃 | 魔法攻撃 | 全体 (魔法攻撃力×1.5) ※初期魔法攻撃力 3,000 | 2,5,8ターン 4,7,最初の10コス | ||
チャージキャノン | 38~45万程度 | 3連キャノン砲 | 魔法攻撃 | 単体 5,000×3 | 奇数ターン 全体魔法ダメージUP 2,000 チャージキャノンの魔法防御ダウン |
3連キャノン砲 | 魔法攻撃 | 単体 5,000×3 | 偶数ターン | ||
マジックハンド | 不明 | デバフ | 支援行動 | - | (物理ダメ・魔法ダメ・回復)のどれかで味方全体デバフ |
通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体 8,300 | マジックハンドを攻撃してないとき |
超弩級攻略
HPは22Kは最低ほしい
推奨24K以上
これだけは押さえよう
①傭兵、富豪が、光魔法カードをいれることがクリアへの近道
②左腕を殴るとデバフ、殴らないと物理パンチを撃ってくる
③右腕への攻撃は、偶数ターンに魔法で攻撃するか、バフ+チェインののった光物理で貫通するかになる
④7コス目は攻撃が厳しいので備える、ただ序盤事故もあるし、
富豪盗賊さんはバランスを考えたデバフ防衛バフを、歌姫さんはできれば全回復を、傭兵さんは危なそうなら左手を押さえよう
⑤野良でやるときは、傭兵はSランクほうが信頼できる
②の敵のデバフ効果は味方全体の物理ダメか魔法ダメか回復量のどれかを下げるという厄介なもの。特に右腕が残っている時点でこの戦闘で重要な魔法ダメージを下げられると致命的
そのため、右腕を撃破するまでは左腕を殴らないことが重要です!
物理攻撃が多い傭兵と富豪がしやすいミス。敵の攻撃を1回多く受けることになるが、魔法攻撃を下げられ右腕破壊が遅れるよりかはずっとマシ
ただし例外として…
バフデバフが無いor薄い、回復が追いつかないといった場合などは被弾を減らす目的で右腕非破壊時でも攻撃する事は有効。
もちろん充実している時に殴るのはNG。臨機応変に対応しよう
また、偶数ターンで他キャラの攻撃で右腕が破壊できそうだと確信した時は攻撃しても良い。右腕のHPは推定で30~40万程度
構成例
(一例であり、さまざまな構成が考えられる)
☆→安定するためには、ほぼ必須級
★→固定でガンガンならおすすめ
★★→あったらスーパー便利なくても可
傭兵
魔法、魔法剣枠3or2:ベイリン5★、盗賊新春リーフェ2★、ベイリンないなら、光魔法は3枚はほしい、、ローンファル4、新春シグルーン3、第二型カルディス2など
物理枠2:傭兵剣サー2★、ギリードゥ4、
妨害枠1:アストラトエレイン5、バーナード2
回復枠1:ピクシー3
タンク枠1or2:卑弥呼3、モードレッド5★★、ウアサハ5、クレア5、ジャンヌダルク5など
バフ枠1:クラッキー3、イテール2、エレック3、ガネイダ2、サカグレ3
あと1枠は、妨害を2にするか、HPが不安ならタンク、光魔法、光物理、などから
組み合わせによってはコストが重くなるので、その場合は手札が事故らないよう軽いカードに差し替えよう
富豪
魔法枠1:盗賊新春リーフェ2★、ローンファル4、新春シグルーン3、第二型カルディス2
物理枠1:富豪剣サー4★
妨害枠5:タークィン4☆、新春クーホリン3☆、聖夜ニムエ2★、バーナード2、特異型ロビンフッド3、ドモヴォーイ4☆、ディートリヒ2
タンク枠1:ジャンヌダルク5、卑弥呼3など
バフ枠1:聖夜オルウェン2、第二型トール3
あと1枠は、妨害を6にするか、タンク、光魔法、光物理、ピクシー3などから
組み合わせによってはコストが重くなるので、その場合は手札が事故らないよう軽いカードに差し替えよう
盗賊
タンク&バフ枠1:ウアサハ5★
魔法枠2:盗賊新春リーフェ2☆、ローンファル4、輝夜4★★
魔法&妨害枠1:新春シグルーン3☆
妨害枠2:第二型バーナード2☆、第二型ガレス3★★、ハルダーフォーク3☆
バフ枠2or1:聖夜ゴットフリート2、蹴球型バーナード2、エレック3、ガネイダ2、サカパシ3
タンク枠1or2:卑弥呼3、ジャンヌダルク5など
回復枠1:ピクシー3、ピクシーは輝夜入れるならなくてもよい、その場合お好みでガレスなど入れると最上級になる
組み合わせによってはコストが重くなるので、その場合は手札が事故らないよう軽いカードに差し替えよう
歌姫
タンク&バフ枠1or0:クレア5★★
バフ枠1or0:ルサリィ4★
全体回復枠3:エニード5、フェアリーズ2★★、ブランシュフルール2、シアナ5
単体回復枠3or4:コンス2★★、ピクシー3☆、2コス単体回復、3コス単体回復
回復強化他1or0:特異型シーザー1★★、歌姫新春リーフェ2★、新春イテール3、バーナード2
タンク1:卑弥呼3など、HPが確保できている場合はお好みで何か入れる
組み合わせによってはコストが重くなるので、その場合は手札が事故らないよう軽いカードに差し替えよう
クレアかルサリィどちらかはいれる
コンスや聖夜リネットなどで十分HPが確保でき、かつ回復できる場合は、
タンクを抜いてルサリィ、リーフェなどを入れるほうがよい
クレアの利点は
①光物理で右腕破壊支援できること(支援目的)
②傭兵が光物理しかつんでないとき右腕破壊に有効なバフになること(事故防止)
③最高のタンク性能であること
④腕破壊後のクリア速度がはやいこと
ルサリィの利点は、
①魔法を多くつんでいる場合、右腕破壊に貢献できること
②クレアより出しやすいこと
初期のころは、魔法をつんでない傭兵さんも多くクレア+光チェインで右腕攻撃が一般的だった
今でもクレアで右腕破壊の支援はできるし、しているパーティも多いだろう
最近は、魔法つんでいる傭兵さんの割合も増えてきた
他のタンク準タンクなどで、十分HPを稼げる場合、クレア→ルサリィの選択肢も
バフ枠はルサリィ入れて魔法攻撃によるキャノン破壊を優先したほうがいいという意見もある
回復力が十分なら少しコストが重くなるが、両方いれるという方も、
コストバランスの知識や良カードのそろっている上級者向けだが、決まれば早いかもしれない
立ち回り
①左腕攻撃 (左腕を攻撃し、物理攻撃をすくなくし高火力で右腕を壊す)HPの足りないとき、攻撃のきびしいターンなど
利点、倒れにくい
欠点、右腕破壊が遅れる
②本体攻撃 (左腕を攻撃せず、本体を狙う)防衛バフデバフがよくきいているターンなど
利点、右腕破壊が早い
欠点、攻撃が集中して、倒れる率が高い
最近は、良カードの追加、ブラチの弱体化によってこちらが多くなった
傭兵
本体か左腕かは、HP、歌姫の回復、デバフ、防衛バフなどのバランスで臨機応変にとしか言えないが、
基本的に本体に攻撃する、4コス7コス10コス(2ターン5ターン8ターン)は、危ない場合左腕に1枚攻撃することも
あとは、デバフ参加など
偶数ターンに右腕に魔法またはベイリンを、力をためて打ち込む
クレアが来たときは、チェイン+バフ+光物理で右腕をぶち抜く
富豪
ドローくばり、防衛バフ、デバフ、本体攻撃、まれに左腕攻撃、偶数ターンに右腕に魔法を打ったりなどもする
クレアが来たときは、チェイン+バフ+光物理で右腕をぶち抜く
HPがかなりまずいとき防衛バフデバフが全くたりてないときは、殴られないためにまれに左腕攻撃
状況に応じてバフ、デバフ、ドローくばりと戦況をみて、臨機応変に対応する
基本的に、ドローくばり、防衛バフ優先、知識と経験が必要になる
盗賊
偶数ターン→右腕(画面左側)に魔法優先
奇数ターン→デバフ優先、または本体、まれに左腕に攻撃
ウアサハがある場合
傭兵富豪が魔法をつんでる前提だと、5コスで7コスの攻撃に備えてデバフを打ち、
6コスでウアサハを出すのがいいかもしれない、
6コスで出せない場合は8コスになる。
攻撃力はしり上がりなので、早めに出したい
固定で6コスで破壊できる火力のある傭兵さんと組む場合、5コスでウアサハもあり
そのときは5コス最初に、傭兵さんが強化します2回など(傭兵さんの準備ができているという意味)
合図を決めておくと良い
歌姫
いつもどうり回復また回復
クレアがある場合
なかなかクレア出すタイミングが難しいが、右腕破壊優先なので
HPをみながら7、8、9コスくらいでクレア+回復といっしょにだそう。7コスは攻撃がキビシイのでHPに注意
ルサリィで右腕破壊支援もあり
歌姫リーフェは出来れば偶数ターンに右腕に打ちたい
腕破壊後、本体がなかなか魔法とおりにくいので、そこでまたクレアがほしいところ
一部コメントより抜粋しました<(_ _)>
上にあげたデッキは標準的なプレイヤーの野良を想定した例であり、これより悪いデッキでクリアも可能であるし、
良いデッキで、固定で早く回れるかもしれません。
ウアサハについて:
検証してくださった方により
デバフ1回で3000減少のようです
そのためデバフをたくさんくらうとウアサハの効果がなくなるみたいです<(_ _)>
コメント
旧レイアウト»
1736
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
相変わらず傭兵歌姫不足ですな。
歌姫で弩級行ってみようかな。画面揺らすのやめてくんないかな?傭兵と盗賊はクリアしていましたが歌姫もクリアです
クレア、エニードなしの回復メインの防御なしデッキです
回復量はコンスタンティンとピクシー- No.47839732
- 7A9BDEFFF5
- ななしのアーサー王
弩級での盗賊のデバフのタイミングと優先順位を考えてみました
長文になりそうなので枝に
-
※8コス目での腕破壊を狙うのが前提です
(野良で7コス目狙いはリスキー過ぎるので)
デバフは基本的に右腕に打つのを想定してます
1T目(3コス)
ハルダー > ガレス >> 先生
2T目は攻撃したいので補正値が大きい順に優先
早めに使って5Tまでに引き戻せる可能性を少しでも上げたい
春シグを1Tで使い捨てるのは攻撃によっぽど自信がない限りはやらない方が良さげ
2T目(4コス)
春シグ
できれば打たずに4T目まで温存したい
1T目にデバフ打っていれば不要、打ってない場合は状況次第
(攻撃カードが春シグしかない場合は仕方なく打つけど) -
3T目(5コス)
先生 >> ハルダー > ガレス
先生以外だと5Tに効果が残らないので先生が適任
ガレスがない場合、ハルダーは5Tに向け温存したい
ここで無理にデバフ打って引き戻せないと5Tが悲惨なことになるので
傭兵のアストラなんかに期待してデバフ打たないのも手
4T目(6コス)
春シグ
攻撃しつつ5Tへの備えにもなる
2Tに打つよりはこっちで打ちたい
5T目(7コス)
ガレス > ハルダー > 先生
効果が大きい順
富豪次第ではあるけど、どれか1枚投げられれば大体耐えられると思う
-
書いてて思いましたがギリギリですね
ガレスない場合がほとんだと思うので、やっぱり富豪と傭兵には先生積んできて欲しいところ
長文失礼しました。
-
傭兵は積むべきだろうね。
でもデバフが全てじゃないから、富豪にデバフ必須みたいな発言するのはやめてくれ。魔防5枚入れると枠無いんだよ -
同じく盗賊だけど、運要素高くて怖いね。最初からハルダが手に有るなら7コス目まで温存して先生と光シグで7コス目まで耐える方がリスク減るよ。ハルダの効果はでかいから特にね。その時に手札よく回しといて先生か光シグ手元に置いておくとベストだね。6コスト目はほぼウアサハ1卓だから7コスト目にハルダと先生で8コスト目で光シグ本体に撃ちたいね。歌姫と富豪が連携してくれれば手札事故起きない限り平気だと思う。まぁ戦略は1つじゃないからこれもこれで試してみるね!
ドモヴォーイの不具合が直ったようで
少しは楽になるかな?マジックハンドのデバフって、見た感じ最後に攻撃した職のキャラに応じたデバフしてくる感じかな?弩級で左腕を毎ターン攻撃していくべきか本体を攻撃して右腕を撃破するのを早くするべきか未だに悩んでます
皆さんはどうしてます?
どちらも長所短所はあると思いますが…
HPやダメージが辛くなってきたら左腕攻撃が正解なんですかね?
みなさん弩級やってる方はお気づきだと思いますが12T?からチャージキャノンが攻撃してこなくなります
それを見越した上で戦う戦法というのがあってもいいと思うのですが
それをウィキに編集すると野良でその戦法の人とそうじゃない人が混ざって野良が地獄になる気がします
それでも書いたほうがいいでしょうか皆さんどう思いますか?弩級安定してかてるんだけど、残りゲージ2本くらいになると、手札が枯渇して、ジリ貧になるんだよなぁ…「傭兵も光属性魔法カード(ベイリン、ローンファル、新春シグ)2枚と魔法バフカードを1枚ほどを用意しておくとよい」
超級で↑って書いてあるけど、ベイリンあったら他に魔法いらないし、ましてや魔法バフなんて必要ないでしょ
4T or 6Tでベイリン使う以外、右手残っても光物理で全く問題なくダメでる
1回しか使わない魔法バフより、何度も使う物理バフ、低コスト物理の方が必要- No.47747165
- EF946EC171
- ななしのアーサー王
wikiに目を通してるプレイヤーでも周りのドロー気にしてなかったり、バフデバフが何ターンにどれが切れて被ダメがこれくらいになりますーって計算してる人も案外少ないと思います
いくら良カードでデッキ組んだところでただ効果の高い手札を思考停止して使っていては中盤以降の安定感なくなります
盗賊も富豪も考えること多くて大変なのはわかるけど意識してもらえれば嬉しいです-
あとグルアガッハ使う歌姫は倒される可能性のあるターンで瀕死スルーして回復量上昇したロマンガッハ使うの勘弁して欲しいです
中盤に回復手札足りなくなることもあるので保険には良いのですが2ターン目で使うとかちょっと怖いです
ついでにオイフェに酔ってる傭兵さんはもうお引き取りください-
念の為にです。完璧に立ち回れておりませんが、バフデバフ系のターン数と効果値は調べて把握して、重複の時の値も頭に入れてドロ補助バフデバフしている富豪です。
他職の方が2枚カード切った時はデババフ値を考慮しつつドロ補助を行っています。敵の行動ターンも考えつつ
考えて行動している富豪/盗賊の方もいる結構いると思いますので、それだけは分かって頂けると嬉しいです(´・ω・`)b -
ドロー考えてる人は本当にありがたい
考えてない人だと一度に複数枚ドローかぶせるかと思えば0だったり
特に風属性相手だとマリスのせいで富豪だけカード潤沢ってのが分かってないのが多い
酷いのは他属性でもマリスリーダーとか最悪 -
案外少ないと言ったのは言い方が悪かったと思います
あなたのような方がいてくれて嬉しいです
いつもお世話に助けられて支えられてます
-
いえいえ><いつも皆さんに逆に助けられてます。歌姫さんの回復/バフに本当に感謝です。
野良で行くと色んな方おり、お気持ち分かっておるので大丈夫です。
運営さんがもう少し富豪カードのバフ値やターン数を強化してくれれば、他職の方の仕事も楽になるんだけど、そこがつらい(´・ω・`)
-
-
富豪やる上でバフがかかってるかかかってないか数えるなんて当たり前だし常識なんだけどな。
ブラチア富豪やってる奴は頭悪いの多いから自分でカード揃えて富豪やればいいと思います。
そうやって出来上がったのが俺
弩級勝てそうだったのに、ベイリンで左手殴る傭兵のせいで破壊間に合わず、壊滅。魔法剣て書いてあるでしょうに。- No.47740385
- C638F19581
- ななしのアーサー王
弩級中にメンテ始まって終わった瞬間通信エラーなったんだけど
報酬もらえるんですかね?-
もらえない
-
てかブラチアやってんのに13時からメンテとか運営なんも考えてないよな。
ほんと言動一つ一つがクソエニだわ -
報酬はメンテ後にちゃんともらえましたとさ!
- No.47737266
- 25548D430B
- ななしのアーサー王
だーかーら4コスト目にドモヴォイ切るのやめろ糞富豪
こっちは手札回したくて2+2出したいんだよ
つかうなら7コス目にしろよ ほんと迷惑-
クーホ、ローディーネひけなかったらドモヴォーイかサンタだから仕方ないと思うけどな
剣サーとか出してドロー優先して誰か死んだらどうするんだ?
5コス目からはドローなくなったらわかるけど4コス目はちゃんとバフかデバフかけてほしいわ -
んじゃデバフがろくにない状態でタークィンor新春クーホない時も防御カード出さずにドロー撒いて運ゲーになっても良いんだね?
それでも良いならドローを優先的に撒くよ-
だな。主は分かってないんじゃないかな。
-
んでドロー撒くのを優先してあげて誰か死んだら富豪のせいになって地雷富豪がーって言われるんだろ?完全に濡れ衣じゃねぇか。
ドロー撒けなくても軽減した分で次のターン又はその次のターンで全体回復1枚で持ち直せば良いんだからそのぐらい我慢してくれ。
それ以降も撒かないならそれはただの地雷富豪だ、好きなだけ叩くといい -
いや、なんで極論でしか語らないん?確かにバフデバフがろくにない状況ならバフするべきだが、他にもいろいろ状況あるだろ?
例えその状況でも聖夜ニムエorバナ&コス2ドローとかでもいい場合もあるしさ。
ただ他人を批判するために自分の脳内の状況だけで語るなよお前ら。同じ富豪として恥ずかしいわ。 -
イーター戦で入るコス2ドローってオルウェンと殆ど役に立たないラグネルしか居ないんですが・・・。
そりゃオルウェン持ってるならそういう使い方があるし、自分もトール抜いてオルウェン入れたいわ。でも持ってない人はすなわちその運用はできないんだよ。
極論でも脳内状況でもなくて普通にそういう状況には何度も遭遇してる。そういう中でこっちだって渋々ドモヴォーイ切ってんだよ -
いや…他人を批判するために自分の脳内だけで考えて叩いてるのはどう考えても木主の方だと思うんだけどなあ…
ってかコス2ドローってことはラグネルだけどラグネルは弩級のデッキに入るの?
枠的にはロビンor傭兵アーサーのあたりと交換なんだろうけど ステも低いし難しい気がするが -
だからその状況なら仕方ないって書いてあるだろ?
なんでその状況のみなの?って言ってんの。オルウェンと2コス無理な場合もそりゃあるさ。その辺は運。けどいける場合もあるしタークや新春クホある場合もある。
場合によってはバフより左腕殴らなあかんときもある。富豪ってのはそういうポジションだろ?なのに何で単一の状況しか想定してないんだよ。 -
主は状況はなんも書いてないやん。言葉が悪いから顔真っ赤になるのはわかるけどさ、だからって集団で自分の都合のいい論理だけで叩いてどうすんの?同レベルやん。
-
4コス、5コス連続ドロー無しは地雷でいいよな
結構いるんだが -
木主が曖昧な状況しか書いてないからだろ。あの書き方だと7コス目以外は絶対使うなっていう書き方にしか見えない。
それに対しての反論なんだ、その極論状況に遭遇した場合での使う理解を求めるために書くに決まってるだろ -
知らない間に荒れてるなw
↑の方が言う通り木主の投稿は「ドモを4コスで使うな(=使うやつは糞富豪?)、7コスで使え」って絶対的な書き方をしてるから言ってるんだよね。
3コスで、デババフ+聖夜ニムエ/バナ/新春クホ(バルダーさん。。)
4コスで、デババフ+ドロ補助はターク/新春クホ/ニムエorバナ+オルフェ、これが揃わないケースはある。3コスでデババフ使えば←の選択肢は減る。
それに4コス(偶数T)で盗/傭が魔法で右腕に行き、左腕への攻撃(自身も攻撃カードなし)がガラ空きの場合は全体攻撃+3連キャノン+マジックハンドで事故る。
その場合はドモで魔/物ダメを軽減する事はありえる状況だと思う -
ちょっと整理。
書いてあること→主は4コスでなるべく2枚出したい、しかし富豪はドモ出すやつばかり。出すなら7で出せ。
読み取れること→主は2枚出したいが富豪がドモ出すので出せない。主の職業不明、出したいカード不明、他に出ているカード不明。文章から主は富豪やらない理解のない人だろうと言うことは読み取れる。
で、お前らは富豪がドモ出すのはバフデバフがろくにかかってなくて手札にタク・春クない状況以外ありえない!と推測して理解しろ!主が悪い!と言ったって感じか。
結局、お互い理解し合ってない、しようともしない同レベルの争いにしか見えねーわ。 -
まだ主からの意図とかもろもろ返ってきてないから理解できるわけないし争いにもなってないよ。
-
確かにな。憶測で個人を集団で叩いてるだけ。
しかし荒れたね。すまんな。
富豪弁護に必死になるあまりどんな状況かもわからないのに自分の都合のみを押し付けてるやつらが気持ち悪かったもんでつい反論しちゃったわ。
もう書き込まんとく。後は主に任せる。 -
敢えて書くすまんな。ログ見るとな、争ってのは9E6E33D3FDさんと他富豪だよ。
9E6E33D3FDさん投稿してからその意見と他富豪の意見でゴチャゴチャしてるだけ。あれがあったから、ここまで書いた。
-
コス2ドロー貴重すぎてやばいよな。ラグネルとディード、聖夜オルのみだから。前2枚は役に立たんから積まないとなると聖夜オルしかない。もちろんガチャ限。
高くは望まないが、周りはもっとそのことを意識すべきやで
-
-
4コスにドモヴォーイ使うなとかエアプも良いとこだろ。みんな釣られすぎだぞ
-
傭兵だけど4コスは富豪の札でこっちも合わせるから別にドモでも問題ないよ
手札の都合もあるだろうし物理出してたら右腕いってドモしてたら左腕狙うから逆に富豪に合わせるターンだと思ってる。 -
4コスは全体攻撃だしバフかけたいんだよ。タークィンいれば最善だが、居ない場合は青クーホかドモヴォーイになるんだよ。赤クーホこそ7コスへ残すべき。ニムエおればリーフェ+ニムエとかになる。
4コスでタークィンoror青クーホorドモヴォーイ
6コスでタークィンor青クーホorドモヴォーイになったら、7コスは赤クーホと残りの4コスバフ。
7コスでドモヴォーイ+赤クーホ以外許されないとするとおそらく手札次第では6コスまでバフかドローどちらかが犠牲になる。
3、4コスは流石にドローなしでも許してくれ。身が持たねーよ -
だよな。9E6E33D3FDが何故か擁護?する様に走って見られるのが分からん。
-
俺は4コスはニムエリーフェ>ドモ>ターク>赤クーホの順の優先度で出したいと思ってる。
赤クーホは出来るだけ先生ドモニムエあたりと合わせて7コスで出したいし。
タークは6コスがベスト。
だから4コスは三人の札を見て、ドローなし2枚出しがある時は「仕方なく」ドモを出さないようにしてる。
-
-
2コスでドロー切らして歌姫が全体回復引けてないとどのみち3ターン目に死人が出ると思うんですけどね。
特に2ターン目に歌姫が単体回復+主婦使うと全体回復4枚入れてる歌姫でも3ターン目にドローない為に全体回復引けないとかね。
目先の軽減も良いですが次のターンの事も考えないと。-
勿論最終手段と思いますよ。しかし野良で歌姫が全体回復持ってるかどうかを知る術はない以上、もし死ぬ可能性がある状況なら歌姫が持ってる可能性に賭けて目先の安全を考えるのは至って普通の考えになると思いますが。持ってなくても引いた1枚で全体回復が引けたら良かったになるし、もし持ってるのに軽減しなくて死なせた場合はバフしてれば立て直せたのにってなる。味方の持ってるカードが見れれば良いですけどね。
-
それ1ターン目にピクシーorコンスして2ターン目に全体だせばいいのでは
そうじゃなくても1ターン目に単体回復空打ちして2ターン目に単体回復+全体回復出したとしても3ターン目に全体回復手札にないデッキバランスだとしたら超級以上来ないでねとしか言えないレベルなんだが
歌姫やってるけどフェアリーズ持ってなくても余裕だろこんなん -
それデバフなし前提で話してないか?
デバフなし前提なら2ターン目だろうが3ターン目だろうが死ぬときは死ぬぞ。
目先の軽減じゃなくてどうバフ回すかが一番考えないといけないし、バフなしでロシアンなら次ターンでもロシアンだろ。
デバフ充実してるならいらんけどな。
それに2ターン目は右手に攻撃集中するし、左手の攻撃だってくる可能性高い。リスク考えれば全体ビームのダメ減らす方が優先。 -
↑デバフなし云々のくだりは忘れてくれ。。。ミスった
-
-
自分の考えとしてはブラチの話だったら別に回復すれば2T目も耐えられるから歌姫が二枚出すかどうかでドモ出すか決めたほうがいいと思う
自分の場合コス4の時は味方がカード出し切るまで待ってから富豪だとカード使うよ
わりと3T目の5コスの方がエニードやらアストラトエレインとか1枚だし多い気がするからね-
例えばオルトリートと2コス全体と2コス単体と3コス単体があったとして先にドローないのを見せておけばオルトリートを先に使ってもらって、次のターンシアナエニード引けなくても3コス回復&全体or単体って使い分けてもらえば建て直せる。一番困るのは2枚出されてからドロー無しバフデバフを出すことになって、最悪オルトリート単体出しになる事だと思うんだがどうなんだろう。あと割りと富豪がドロー撒くか伺ってる人多いから最後に出しづらいってのもある。
それなら最初から出しといた方が味方も時間に余裕持って動けるかなって -
ドモ使う富豪はドローカードない可能性もあるのかあんま考えてなかったわ
そこまで考えてドモつかうなら誰も文句言わないんだけどね
相手の手札見えるわけじゃないし同時出しだけしなければなんとかなりそうね
-
超級未だに右腕の壊し方知らない盗賊多いな
大抵そういうのはデバフもまともにできない地雷だから萎えるさっきからデバフいやがって腕殴り続ける富豪がいて辛い
ロシアンずっとさせられてるし歌姫さんが毎回回復辛そう初心者傭兵だけどこれって物理いるの?
ベイリンモード入れてタンクに卑弥呼、ウアサハ入れてるんだけど
こうすると全部魔法でもいい気がするんだけど・・・歌姫に体力26k以上とか要求してくるやつ
別にタンク積んでそれで行ってもいいけど回復回らずこなくても文句言うなよ?w
魔法無しオイフェエタフレ傭兵を弩級で勝たせてしまったことを懺悔します
何なのあの超ロシアン回避…盗賊だけどウアサハ卑弥呼なしのよくわからないデッキ+立ち回りがよくわからないせいで迷惑をかけた傭兵富豪歌姫の方、すいませんでした…
倒せたから良かったものを、奇数ターンに右腕攻撃とか意味わかりませんよね富豪が難しいのは理解できるけど
バフ一枚も持って来ないのはどうかと思う。。。
右腕にも協力しないし、酷い場合が多い超級での話。
何のためにダーマスなんか持ってきてるのか知りたい
シシマイの時とほぼ同じようなデッキ構成で来てた盗賊も意味不明
攻撃は氷属性多めで光属性はたったの1枚で右腕破壊も遅くなってそのせいで誰かが死ぬ
きっとやってる本人は原因が自分にもあるって事に気づかないんでしょうね・・・野良で傭兵やってますが
先ほど一緒にやった盗賊さんがウアサハないにしろ先生やゴッフリも使わないし
ほぼ私一人で自己強化し破壊してるようなものでした。
弩級にくるのならせめて上級か超級へ行って先生手に入れてから来て欲しいです。
私がモード、ベイリン、光魔法、エレックを積んでいるからいいものを
他の傭兵さんでモードやベイリンが無く光魔法3枚積んで居ても素のままじゃ戦闘が長引くと思う。
未だに2T目バフデバフ切らす富豪盗賊がいるんだよな…
一撃目ばらけたら主婦かオルト引けてなけりゃ回復しきれずルーレットになるってわかりきってるだろうに-
正直盗賊はさっさと腕破壊したいから2T目は光魔法打ちたいんだよね。
手札にあれば先生リーフェ、またはシグ打つけど、ハルダーとロンファしかいなければロンファを打ちたい。富豪がバフしてくれなきゃ諦めるけどさ……
あと7コスに向けて残してる人もいるかもだけど -
いや、バフもでバフもないのに2ターン目で魔法打つ盗賊とは一緒になりたくないわ
てか、超級ならすまんな。あれは適当で良い。
弩級では1or2でバフあってもなくてもデバフ絶対入れてくれよ。手札事故は仕方ないが。
ウアサハ持ってない盗賊だから富豪育てて弩級行ったらびっくりするぐらい簡単にクリアできた…
とにかく魔デバフしてドローまいてたら終わってた
一緒に行ってくれた方々のおかげだわありがとう…!
最後ダメ1とかなってて笑ったわw本体光ってんなぁ
ぉ、富豪がガードしてくれんやなぁ
「サ ン タ ク ロ ー ス !」
そして次ターン。
「盗 賊 闇 ニ ム エ !」
ん…うーん、なんかニアピンのような…
弩級ほんと野良だとクズばっかだな
盗賊だけに右腕まかせてんなよワイルドハント邪魔すぎる...6コスウアサハ前提だと
1T富豪のバフあれば酒場、なければ先生orガレス
2T新春シグ
3Tタンクカード処理or回復orガレス
4Tウアサハ
5Tハルダー+先生or酒場orサカパシorガレス
6T光魔法ぶっぱ
7T以降は引きと状況次第
という盗賊の動きのテンプレを考えてみたのですが…
実際は手札事故とかあるでしょうけど、問題無さそうなら今後はこの動きを意識したいと思うのですがどうでしょう?
ガレスは持ってませんがとりあえず書いておきました。- No.47584115
- 9980CA55D5
- ななしのアーサー王
富豪の地雷報告多いな、俺も弩級失敗のときはたいてい富豪暴走してる
傭兵がベイリン盗賊ちゃんがウアサハ歌姫がクレアエニードを軸にテンプレデッキが固定されてる一方で富豪が軸とするカードがなくて指針がないのが問題なのかな
デッキ自由すぎて草はえるもうビスクラはやめてぇ
-
その例は軸というより各職の理想カードじゃないか・・・?ベイリンウアサハクレアないとダメみたいな風潮は良くないぞ。
それは置いといて今まで一番やる事はないだろうと思ってた(実際一度もやったことなかった)富豪を今回初めてやってるけど必要なカードは余裕で分かったぞ?
実際野良弩級でも富豪で2桁はクリアしてる。単に中の人がアホなんじゃないですかね・・・。-
富豪が一番課金カードが要らないから
富豪なのに -
たしかに野良を選択してるんだから理想のおしつけすぎだな、反省する。
傭兵でホストやってると、盗賊ちゃんはウアサハリーダー、歌姫はクレアリーダーで地雷回避率を上げれるけど、富豪だけはリーダーで回避しようがなくて・・だから富豪で事故る印象が強く残ってしまってるんだろうなあ。
なかなか安定して時間とれなくて野良しかやれてないけど、名声100までいいペースだし楽しんでやることとするよ
-
申し訳ないけどジャンヌはやっぱり怪しい
-
名声的にはゆとりあるからあまり怒らずいれるとこあるよな
石割ってスタミナ払ったりしてる時がある分萎えるんだが -
ジャンヌで怪しいとか言われるとジャンヌリダにしてる自分が困っちゃうけど多分富豪の理想リダはジャンヌだよ。
右腕破壊後の時間短縮具合が卑弥呼やシグと比べると段違い。クレアウアサハも大して攻撃積めない富豪にはやっぱりあまり向かない。
個人的にはジャンヌ卑弥呼が信用に値する富豪。まぁウアサハリダの盗賊だってクレアリダの歌姫だって地雷は普通にいるんでジャンヌ卑弥呼の富豪も地雷は居ると思うよ。結局は中の人次第です -
今回のは富豪が盗賊の次に多いよな。やっぱ必須カードが少ないからか?
ベイリン光魔で傭兵やる時も、ウアサハ蹴パーシ積んでやる時も、毎回富豪がやばい。
7コスまでにバフ使い切る。
魔防少ないのにデバフ積まない。
ドロー撒かなくて歌姫がジリ貧で回復間に合わない。
手札管理が一番重要な職なのに頭残念な奴が多すぎる。
もちろん上手い人は上手いんだけどさ。
数多いから外れ率も上がる。
最近はもう大人しく富豪してますわ。
自分でやった方が安定するし、青クーホ居ると魔防5枚回しが捗って楽しいしな。
あと、ジャンヌリーダーじゃなかったら何がええねん。
シグは論外だが卑弥呼の方が受け良いのか?
-
-
5コス単体ジャンヌぶっぱ
7コスオルウェンジャンヌ
ジャンヌ、クーホ、ドモヴォイ、タークィン、剣サー、オルウェン、トールの高コスト&デバフ引けない&手札回らない
高コスト主体の富豪は手札事故なのか高コストばかりだからかドローきらす人多い印象です
先生の名声上げたいけど火力ないから仕方なし超級に籠っているが、
レジェキラがひたすら落ちて先生が落ちないお昼と夕方の地雷率ガチでやばいね。
ストレス溜めないように参加しないのがオススメだな。
あとランクSSの傭兵がゴミってのがよくわかる時間だった。-
時間帯って関係あるの?どの時間でも魔法積んでない傭兵とか富豪と当たるんだけど…
-
傭兵で部屋立てると地雷率凄いよ
夕方に3回部屋立てて2回も全滅した
-
デッキが論外なやつは置いといてもなんっつーか勝ち方を分かってない奴多いよな
どうでもいいとこでバフデバフを無駄遣いして肝心なとこで全くバフデバフ出せない奴多すぎ
- No.47565034
- EB8FDAC2F9
- ななしのアーサー王
-
ゴッフリかエレックを蹴バナにした方がいいんじゃ?
-
ゴッフリの部分をサカバナ、あとは同じっていう編成で勝てました
仲間とドロー次第だと思います -
二人に言われているようにゴッフリ枠をサッカー先生にすれば問題ないと思いますね
ガレスがあればリネットと取り替えるのですが、なくても別に大丈夫です -
バナも入れようかなと考えましたが、HPに不安が残る上に進化と強化が大変なので外しましたがやっぱりいたほうがいいですかね
-
みなさんご意見ありがとうございます!早速サッカーバナ先生育ててゴットフリードと入れ替えてみます!
間違えて上級入ったのだが、カオスすぎてクソワロタw
面白いから一回入ってみるといいぞ何で物理バフデバフつんでくるんだよ、富豪地雷おおすぎぃ!- No.47560022
- AA0C853431
- ななしのアーサー王
カードも巻けない、偶数ターン光チェインもできない富豪は上級以上にくんな
偶数ターン光チェインできない傭兵も上級以上にくんな
奇数回でデバフ出せない、光カードを偶数回に出せない盗賊も上級以上にくんな
HP減ってる奴がいるのにグルアガッハぶっ放して味方を殺す歌姫も上級以上にくんな-
ゲームごときになき熱くなっちゃってるの…そんなに野良が嫌なら固定PT募集するか身内でどうぞ
-
右腕を盗賊に丸投げする人ら多いし、チェインくらいは意識してくれってのはマジで思う。
右腕撃破が遅くなって、魔ダメのインフレで苦しむことになるんだから。 -
メイン盗賊であと超級をクレア無し歌姫でしかやってないけど、富豪がドロー撒けないと他が頑張っても崩壊しちゃう
盗賊はターン毎の最適カード決まってるようなもんだし、最初に手札事故ってたら富豪頼り。もちろん歌姫も
あらやだ富豪楽しそう -
すまんな投稿主だけど言葉がわるかった。
実装されて日数たってるのに超級でこういう状態だったから、
考える能力の無いプレイヤー多いのかなと思ってつい書いてしまったわ。
超級程度だから光魔法積めとまでは言わないけど、
チェインはこのゲームの基本だと思ったんだけどなー -
弩級でグルアガッハ出されたらもう手札の予定全て捨てて魔防まいてる。富豪ね。
そういう時に限って運に見放されて7コスでバフ1枚になるのがつらい。でもグルアガッハのときに魔防撒かなかったら・・・。
あ、リタイアですねわかります
ウアサハ、ベイリンなし弱小パテで弩級クリア!歌姫さんがクレアルサリィエニード持ってらしたのと、傭兵さんのアキレウス先輩が輝いてらっしゃいました。
盗賊の自分は5コス通常先生、6コスシグ、7コスハルを全て腕に打っていましたが、これでいいんでしょうか?
アキレウス先輩が8コス?の本体全体攻撃止めてくれたので良かったのですが、本体にもデバフをすべきでしょうか?富豪さん、ドロー足りないのに甲斐姫持って来るのやめてください……
あとトールオルウェンに光物理乗せるのもドロー撒かないならやめてください……
7コスタンクカード一枚出しとか盗賊泣きそうです……- No.47509065
- 2CD502F761
- ななしのアーサー王
全員は地雷貧民です
6コス目で右腕破壊..達成......Orz
-
特にすごいことは何もないですね。野良でも時々やりますよ。
-
ふーん?で?あんな5コス目で本体が盗賊に行ってたら左腕が飛んでなくても死んでそうな動画なんて参考にならないんだけど。
傭兵も無駄に卑弥呼やイテール切ってるのもあまり上手くないし態々こんな所に貼らなくていいよ -
目くじら立てすぎて草
地雷って書いてあるやん頑張ったんだねって思えばいい
本体攻撃はやってんのか?
本体攻撃しよう連打してる傭兵が居て、俺がバフとかで動けなかった時おもむろに本体攻撃して、左腕の攻撃で歌姫が死んだんですけど。
その次のマッチでも盗賊が本体攻撃しよう連打してたし。運が悪いだけかな?-
盗賊もやってますが、ウアサハサカパシ酒場を出したターンに魔法攻撃ダウン来ると萎えますからね。酷い時は連続5回で来たこともありますが流石にブラチアに殺意が湧きました。
それでも、他職の力量がわからない野良だと怖くて本体狙いはやれませんわ…。 -
俺も遭遇した
しかも他が追随したので、左腕に殴られまくった
俺は粛々とデバフしながら右手を壊した
するとなぜかほかが左腕を殴りに行く不思議!
左腕のデバフがいやだったんかねぇ -
盗賊視点だとチャージのターンくらいは本体を攻撃してほしい
バフ、デバフのかかり具合によるけど
10コス目(3回目の全体攻撃)で右腕魔法通じなかったんだけど
これどうなってんだ?ログ確認しきってないから既出だったら申し訳ないけどこいつの偶数ターンの魔防0じゃなくてマイナスいってないか?- No.47475055
- C2CDAABD05
- ななしのアーサー王
-
サカパシなしだからバフ多めに積んでるのかな?おそらく
ガネイダをバーナードにした方がよさそう -
さすがにサカパシもウアサハも蹴バーナードも無い盗賊とはご一緒したくないわ・・・
傭兵歌姫はカードの敷居高いけど富豪できるならそっちやってくれって感じ -
すまんな…
ガネイダを蹴球バーナードに入れ替えればいいか
ありがとう -
デッキはまぁまぁ置いといても、回し方はしっかり考えてから参加してくれ。
バフ多めにするってことはデバフをそのターン使用しないってことだからな。
蹴パーシや蹴バナ、ウアサハはそういうこと言ってるんだろ。
コスト2のバーナードは必須級。ガレスいりゃいいってもんじゃねーよ -
そのデッキで行く気ならガレス寄越せ(錯乱
真面目な話デバフ先生積まないのは有り得ないわ -
すまんな
ガレスシグハルあればいけるかと思ってたわ
ガネイダとゴッフリ抜いて先生2枚入れればおkか
弩級で両腕壊してから2回連続で様子見してきたからおっ?って見てたら全体レーザー2ターン連続でしてきやがった・・・
傭兵が早々に倒れてたから火力足りないしじりじり削って29ターンもかかったけど無事クリア6ターン連続でドロー入れない富豪と遭遇
おかげでジリ貧になって死んだわ
まじで弩級来ないでくれよ…ハルダーフォークが解禁されて相対的に安定感が増したからか
超級で地雷富豪引いても盗賊がきっちりデバフ管理すればクリアまで行けるようになったのはいいんだが
攻撃しかしない地雷富豪引くと今度はウアサハ出す余裕がなくて腕が壊せないジレンマ
奇数ターンはデバフ、偶数ターンは攻撃で手が止まらなくなるから8コスくらいにならないと出せない…サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 9 固定PT募集板 10 リセマラ・UR交換相談所 コメント 1736loading...
体力上がってないよね?