提督カラティン登場!

(4431コメント)  
最終更新日時:
スペシャルクエストに提督カラティン登場!

カラティンを倒すことで★5カード「支援型フワニータ」「提督メダル」が上級、超級、超弩級(コンティニュー不可)からドロップ!
超弩級は「支援型フワニータ」が高確率で、「提督メダル」がたくさんドロップ!!

「提督メダル」ガチャ登場!
カラティンを倒すことで手に入る提督メダル200枚で1回まわせるガチャです。
新規★5カード「学徒型ニッカール」(各アーサータイプ別で4枚)や過去のメダル交換所の騎士カードが排出されます。

さらに、10000枚で10枚の騎士カードが排出され、SR確定の「提督メダル」特別ガチャも登場!

< カラティンのドロップ内容 >
風属性 ★5 (UR) 【騎士】支援型フワニータ
風属性 ★4 (SR) 【騎士】特殊型ゴルロイス
提督メダル、おおきなメダル など

クエストで手に入るおおきなメダルを集めると、メダル交換所でいろいろなアイテムと交換することができます。

カラティン協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください。
超弩級 カラティン協力プレイ募集掲示板
▲超弩級用の募集板です。こちらのページを熟読し、戦術を理解してから参加することをオススメします。

コメント欄はこちら

ゲリラ時間割

期間3/31~4/15
時間7:00~8:00 / 12:00~13:00 / 18:00~19:00 / 0:00~1:00
※最終登場は4月15日(水)12:00~13:00です。

中級

消費クエスト経験値画像
15150
ボス情報
闇属性
本体
左腕
兵装アーム
ドロップ情報
【騎士】特殊型ゴルロイス
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
提督メダルx100

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体不明
左腕不明
兵装アーム不明

中級攻略


上級

消費クエスト経験値画像
不明不明
ボス情報
闇属性
本体
左腕
兵装アーム
ドロップ情報
【騎士】支援型フワニータ
【騎士】特殊型ゴルロイス
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
部位1不明
部位2不明

上級攻略


超級

消費クエスト経験値画像
不明不明
ボス情報
闇属性
本体
左腕
兵装アーム
ドロップ情報
【騎士】支援型フワニータ
【騎士】特殊型ゴルロイス
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
提督メダルx800

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
部位1不明
部位2不明

超級攻略

盗賊のアンシーリーコートがあると初ターン突破率が格段に上がるのでノーマルクエスト最終マップで回収してくること。
最悪牛姫しか開幕出なかったと考えて暫定推奨HP25k以上。物理バフデバフ一切無しだと26.5k以下はロシアンで沈む
超級の兵装アームの全体攻撃は本体の攻撃と違い、物理攻撃9500の2倍全体攻撃の為、
(9500ー物理デバフ軽減値)×2=被ダメージとなり、大幅に軽減できるので奇数ターンのデバフを徹底する。
ただし、5c以降は7cに兵装アームを破壊出来るなら5c時の全体のみの軽減になり無駄になるので、
次の兵装アームの全体攻撃までに壊せそうなら本体へ、無理そうなら兵装アームへデバフを打つのが無難。
左腕が脆いので先に壊すと被ダメが減り安定しやすいが、左腕の魔法攻撃×3は残存HPの多いアーサーに打ってくるので、
火力が並以上あるなら、超級ではあまり気にしなくても良いかもしれない
光の魔法剣が多いので新春型ウアサハがあるとパーティの火力が上がる

超弩級(コンティニュー不可)

消費クエスト経験値画像
不明不明
ボス情報
闇属性
本体
左腕
兵装アーム
ドロップ情報
【騎士】支援型フワニータ
【騎士】特殊型ゴルロイス
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【応援の妖精】ミリオンチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
提督メダルx10000

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体不明物理攻撃単体10000毎ターン使用
防御バフ防御アップ奇数ターン使用
攻撃バフ全5500偶数ターン使用
左腕50万?魔法攻撃+デバフ単体9750(13000*0.75)x2or3回偶数ターン使用
一定ダメージ与えないと3回攻撃
デバフは物理魔法→なしの順
※違う場合があるようなので要検証
兵装アーム70万物理攻撃全体16000奇数ターン使用

行動パターン

ターン数(コスト) 本体 左腕 兵装アーム 備考
1(3) 単体攻撃+防御バフ 全体攻撃 (全)16,000 + 10,000
2(4) 単体攻撃+攻撃バフ 複数回攻撃 9,750x2 or 3 + 10,000
3(5) 単体攻撃+防御バフ 全体攻撃 (全)21,500 + 15,500
4(6) 単体攻撃+攻撃バフ 複数回攻撃 13,875x2 or 3 + 10,000
5(7) 単体攻撃+防御バフ 全体攻撃 (全)27,000 + 21,000
6(8) 単体攻撃+攻撃バフ 複数回攻撃 18000x2 or 3 + 10,000
7(9) 単体攻撃+防御バフ 全体攻撃 (全)32,500 + 26,500
8(10) 単体攻撃+攻撃バフ 複数回攻撃 22,125x2 or 3 + 10,000

超弩級攻略

カラティンの行動パターンについて
最低HPは、26k(初回デバフがない可能性を考慮)。
偶数ターンでは左腕に合計30k与えると攻撃が2回に減少?
偶数の左腕の魔法攻撃はHPの高い人を優先して攻撃する(重要)
物理デバフ→魔法デバフ→デバフなしの順に攻撃。
一定ダメージを与えると最後のデバフなし攻撃がなくなるっぽい。

現在使用されている攻略パターン
1、兵装アームから破壊※基本戦法
7cの脅威を逃れるため画面左の兵装アームを7cに破壊する型。

利点
7cまでには全てのカードが揃うため事故率は低い。また7cぶっぱと違い全体系のガチャ限を必要としない。1点突破であるため火力も出しやすい。
欠点
壊した後も単体攻撃が来るので歌姫が回復に周るため、クレアが期待できない場合が多い。
7cで壊した後の8cのダメージが大きい、壊した後のバフデバフを頑張るか、8cで左腕も破壊しなくてはならない。
6cまでに富豪がオンズ引けないor盗賊が兎を引けなかったりするととてもきつい。

2、7c全力防御
7cに飛んでくる全体&単体の物理をバフデバフで耐えきる型。
8cでリカバリーを行い、9cでアームを破壊、10cで左腕を破壊する。
それまでの攻撃はアームに集中。最初から防御祭りなので腕の攻撃が3回でも大丈夫。

利点
建前としてはガチャ限を必要としない。また、耐えきりその直後に両腕破壊さえできれば8c後からは全くピンチは訪れない。
欠点
前半にはあまりバフデバフを使いたくないため、5cがしんどい。やはり富豪の複製などがあれば楽になると言わざるを得ない。
また、歌姫が全快してくれる前提のバフデバフなので歌姫の回復量が足りなかった場合総崩れとなる。

7cを耐える場合のカード選び
(コメントから)
7cのダメージは、
全体27000+単体21000 計48000
これを軽減しないといけない
制限HPで必要軽減量も変わる

制限HPを26k以上とすると、7cの最低の目安は、
盗賊:サンタ+アンシリ+牛姫
富豪:ローディーネ+ブリーセン+メイヴ
これで十分。
5cは赤ダーマス+ドモヴォーイ+ディートリヒ+歌姫盗賊アーサーで耐えられるので、ガチャ限定カードは最低メイヴと赤ダーマスさえ持っていれば理論上は足りる。
さらに5cに3ターン継続するデバフを使えばもっと効率がよい。
ガレスやエル、リエンス、サンタニムエやエマを持っていれば更に安定させることができる。

コツは、富豪は4cの防御バフを5cに向けて1枚、7cに向けて2枚用意すること。
盗賊はサンタクロースを4cに出してはいけない。7cの耐久が一気に難しくなる。
また、歌姫の阿部晴明を発動できれば富豪のバフカード1枚以上の働きをする。赤チェインは温存することを考えよう。
傭兵も晴明のために火属性のカードを1枚だけデッキに入れておくとよい。レーヴァテインやクラッキー、聖夜オルウェンやクレア、最悪の場合新春カドールやバンでもよい。

軽減量(5cや7cで単体攻撃を受けた人が軽減できる数値。2回分減らせる全体バフや全体デバフはカード表記の2倍)
アーサーコストカード名軽減量
富豪5富豪グリフレット14390
富豪5富豪ウアサハ11512
歌姫5ローエングリン7824
盗賊4サンタクロース5670
歌姫4阿部晴明(3c)5358
富豪3メイヴ5234
富豪3エマ5234
盗賊3ガレス3878
盗賊3弱酸エル3878
富豪4ローディーネ3320
歌姫4盗賊アーサー3000
盗賊3リエンス2924
傭兵3拡散剣サー2639
富豪2富豪ニムエ2500
盗賊3アンシリ2448
傭兵4傭兵タムレイン2099
盗賊2赤ダーマス2052
富豪3シグルー1880
他職4サンタクロース1689
歌姫3アイアンサイド1560
盗賊3牛姫1446
富豪2ディートリヒ1360
他職3アンシリ1240
盗賊5バーゲスト730
盗賊の拡散ガヴェインはデバフ数値が判明次第表記。
 恐らく2000ほどのデバフで全体なので約4000の軽減量。


3、左腕から破壊
6cまでに体力の低い画面右の左腕から破壊する型。
7コスト目の一斉射でアームを破壊できるなら有効。どっちかというと固定向きか。

利点
6コスに腕を破壊することで7コスに歌姫のクレア+2コス光単体回復が期待できる。
欠点
メリットが少ない。6コスのバフが消えることはない。
6cまでにはカードが揃わないので安定感に欠ける。また盗賊富豪の火力はあまり期待出来ないため傭兵が頼り。


4、7c全力ぶっぱ型※固定向け
セイントキメラと同じような7cに全てを捧げる型。とてつもなくピンポイントにガチャ限が必要になってくるが揃っていればとても成功率が高いプロアーサー向けの攻略。

利点
恐らく安定感はピカイチ。また周回スピードも速い。7cまでに全てのカードが揃うのでクレアは確実に出せる。傭兵も6cにシェリーorモドレorモルゴースのうち2枚を入れておけば6cに何もできないことはない。
富豪がオンズレイク、盗賊が兎を引けない場合もあるが、どちらか1つが欠けても傭兵がある程度の火力を6cまでに出してくれていれば撃破可能なのでそこまで気にする必要はない。
欠点
とにかくガチャ限が多い。兎とクレア&盗賊富豪の全体&モルゴースかモドレが最低限必要となる。
また、傭兵の総火力が低い場合、6cで富豪盗賊のどちらかが事故ると体力が残り本体からの単体攻撃で1人死亡。最悪兵装アームが残って全滅もありうる。
現在この4つ全ての攻略法でクリア&事故死のパターンが報告されています。どの攻略で行くかは各固定PT内や自分の判断でお願いします。

おすすめカード

※7cアーム撃破法
傭兵([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【厳格の剣聖】新春型アーサー 剣術の城(傭兵)
チェイン威力アップがついており、バフが乗る7コスで出すことで真価を発揮する。
2コスのカードとしては破格の威力、HPも高め。今回の提督ガチャで入手可能。

【騎士】カード名
※7cアーム撃破法
立ち回り
7Cまでに兵装アームを破壊しなくてはいけないため、高火力が求められます。初ターンからガンガン攻撃していきましょう!

物理の場合、新規の拡散勢が強い。サカグレやコピウサも当然有効なので、ダメージ効率の良い手札回しを意識しよう。
魔法の場合、盗賊の春ウサは6cに出てくることが多い。よって6cからが本番だが6cにはチェインがないため、7cの瞬間火力が求められるだろう。
富豪盗賊からはそれぞれ10万ほどのダメージは最低でも期待できる。残り50万を削りきる火力が必要なので、それぞれ研究しよう。

逆行歌姫を偶数コスに使用してしまうと、デバフを受けやすい点に注意。
なお、7cアーム撃破法で左腕を攻撃している暇は全くない。

また、PT内での最大HPを最低にしておくとデバフが非常に飛んできづらいので、物理でも魔法でも26kと少しになるように調整できるとベスト。
なおどの職でもこのHP調整が野良で通用するわけではないので、参考程度に。
固定ならば、意識して損はない。 HP調節を完璧にすることで勝率を結構高めることができる。

富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【演技派の騎士】第二型オンズレイク(富豪)
今回、富豪の火力バフとしてまず考えるべきカード。
7cぶっぱや7cアーム破壊ならば6cや、最悪でも7cに出せるようにしよう。
光チェインは組みやすいが、確認を怠らないようにしよう。

【霧闇の英雄王】特異型ディートリヒ
ノマダン産だが、3ターンのデバフであり、2cのこのカードは非常に有効。
富豪オンズを引くために6cまでに一度でも2枚出しを行う為にも使用できる。
初手以外に出すのであれば、本体に打って良い。
※7cアーム撃破法
立ち回り
7cでアームを破壊する為に、6cで富豪オンズ、7cで火力の高いカード(富豪剣サーや、緑の騎士)を出せるようにしましょう。
6cで富豪オンズを出す時、他職も7cに向けての準備段階に入る為、3チェインを達成できずドローが発生しない場合があります。
なので、富豪オンズ+ドローの付いた3c以下のカードを出せるように切り方を調整しましょう。

上のように7cで火力を出すまでは、防御バフをかけることに専念しましょう。今回は、物防バフを中心に組んだ方が軽減ダメージが大きいです。
5cのダメージが大きいので、5cは確実に物防バフを張れるようにしよう。(例として、3cでメイヴ等を温存して、4cの為に未来リトグレを出す等の調節が必要になる。)
魔防バフに関しては、今回は基本的には入らない。ドロー+2の為に未来リトグレ、物防も張れるドモヴォーイを入れたら、ほぼ十分。

7cで攻撃する際に、ジャンヌとオルウェンしか出さないのはNG。基本的に2枚のカードで攻撃したほうが火力が出る。
最も人気な組み合わせは富豪剣サー+緑の騎士。HPが欲しいならロリ姫を採用することも。
また、ジャンヌ自体もダメなわけではない。傭兵剣サーやナポレオンなどの2コスの光物理攻撃を添えるとよい。
7cでドローを撒けない可能性もあるが、ここでアーム破壊を成さなければ誰かが死ぬので最悪なくても構わない。足りる、という自信があるなら防御付きのドローカードを一緒に出せばよい。

また、PT内での最大HPが上から3番目の場合、物理デバフは基本的には飛んでこない。その為に、傭兵の少し上のHP、26500を目安に調整するとよい。
HPの盛りやすい職だが、調子に乗って最大にしてしまうと物理デバフが飛んでくるので注意すること。
なおどの職でもこのHP調整が野良で通用するわけではないので、参考程度に。
固定ならば、意識して損はない。 HP調節を完璧にすることで勝率を結構高めることができる。

盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【白夜の聖女】聖夜型サンタクロース
ガチャ限定カードと比べても飛びぬけたデバフ効果を発揮する。
7コスでアームを破壊する場合は4コスで使ってしまっても大丈夫。

【七彩色の暁光】新春型ウアサハ
これを頼りにしている魔法傭兵も少なくない。
6コスに出すのがベストだが、デバフ不足の場合、特に上記のサンタクロースを使えていない場合や歌姫の回復が足りていない場合は無理に使う必要はない。
生き残ることを優先しよう。
※7cアーム撃破法
立ち回り
富豪が攻撃しに行くため、デバフをしっかりかけてあげるとよいでしょう。
5cサンタの後に6c新春ウアサハなどのバフを出してあげるとアーム破壊と腕破壊がスムーズに行えます。

物理デバフは初手以外は、できるだけ本体へ打つのがよい。理由は、2ターンに1回の攻撃な上に7cで壊れるであろうアームと比べ、アーム破壊後も含めて本体からは毎ターン攻撃が飛んでくるから。
魔法デバフは効き目が薄い(3/4倍)ため最低限でよい。(HP調節のために盗賊オンズレイクや拡散ローエングリンを入れるなど)
また、新春シグルーンは7コスでアームに打ち込んで破壊を狙うもよし、4コスで腕に打ち込んでデバフするもよしの万能カード。ただしデバフ量に過信は禁物で、採用を見送る場合もある。

新春ウアサハだが、無理にデバフがない状態で使う必要はない。
7コスでウアサハ+2コスの魔法が使えるように、リーフェを入れると小回りが利くだろう。
6コスのウアサハを前提として、エレックなどの単体バフを使うぐらいなら攻撃カードを1枚増やしたほうがよい。

なお、PT内での最大HPが最高の場合、魔法デバフを受ける可能性が非常に少なくなる。
しかし元々HPの少ない職なので、あまり固執せずに。余裕がある人はHPを27kほど確保してあげると物理デバフを多くの場合に引き受けられる。
なおどの職でもこのHP調整が野良で通用するわけではないので、参考程度に。固定ならば意識してソンはない。

歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【母子逆転】逆行型異界の女王(歌姫)
回復量を上げた状態で使用することで、技ーサーやクレア等を打ちやすくなる。
今回の重要なリジェネ要員。

【義理と愛情】華恋型盗賊アーサー
1500の物防バフを乗せられるので、富豪盗賊のバフデバフが足りない時のダメ押しにも使える。
※7cアーム撃破法
立ち回り
回復量アップカードや、チェインの威力を考えて効率よくカードを組んでいきましょう。
光チェインができるエニード、技ーサー、ピクシーはとても優秀です。光チェインという点でオルトリートも採用圏内です。

左腕の攻撃の性質上、全体回復が中心となる。物防を張れる盗賊アーサーは是非とも採用したい。
また、全体攻撃の次のターンに回復デバフがかかるが、デバフ量は意外と少ないので、焦らずに。
初手に歌姫オンズを使えると非常に回復が楽だが、初手以外では打てる機会が少ない。打てて6c目。

バフとしては、クレアを出している暇はあまりない。
というか7コスで無理にクレアを出すと高確率で誰かが死ぬので基本的に出さない。
クレアを出す場合、2コスの全体回復を使うか2コスの光単体回復を使うかの二択。2コスの光全体回復は存在しない。
7コスト目ではほぼ素のダメージの単体物理攻撃を受けるので、6コスでのダメージと合わせて回復なしで耐えるのは難しい。よって単体回復は危険。
2コスの全体回復の場合でも、バフが十分でなければ回復しきることは難しい。光チェインも繋がらないので魔法傭兵の場合火力はむしろ落ちる。
クレアを出せるのは事前のリジェネや過剰な防御バフ、デバフがあり、全員のHPがほぼ全回復している場合のみ。
対して技ーサーは光チェインで火力を上げることができ、4コスの全体回復も一緒に出すこともできる。
とはいえHPが低いので、採用はよく考えて。しっかり火力の出せる人が集まっているならば、バフはなくてもいい。

基本的に両方のデバフを受けてもよいため、最大HPはPT内で2番目の高さに調整したい。
26500~27000の間に入るように調整するとよいかもしれない。
なおどの職でもこのHP調整が野良で通用するわけではないので、参考程度に。固定ならば意識してソンはない。


※7c耐久法
傭兵([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【厳格の剣聖】アーサー 剣術の城
強力なデバフがあるのでこちらでも有効。アームに使って問題ない。

【騎士】カード名
※7c耐久法
立ち回り
目安としては9cまでにアームを破壊する。かなりカンタン。
火力に自信があればサンタやアンシリなどの他職の物理デバフを使ってやると更に安定感が増す。タムレインも有効。
また、歌姫の阿部晴明にチェインするために、赤のカードを1枚刺しておくとよい。そしてそれを軽々しく切らないこと。

デッキ構成としては、光の攻撃用カード5枚、バフカード3枚、タンク2枚を目安に、その中に赤のカードが1枚入るように構成すると上手く行くだろう。
物理傭兵は、タンクと光攻撃を兼ねる拡散剣サーにタンクとバフを兼ねるパピヨンソード、それら全てを兼ね備えた複製ウアサハを投入できるのでかなりデッキがスマートになる。
魔法傭兵はガチャ限が揃っていなければHPが物理に比べて増やしにくいので若干苦労するかもしれない。
また両刀でも十分破壊可能。とはいえモードレットと蹴球リトルグレイの両方が揃っている程度には必要。

以下7cアーム破壊と同じ。
注意点としては、逆行型歌姫アーサーを偶数ターンに使った場合、歌姫の回復が足りないとHPが最大になってしまいデバフを受ける。
逆行型歌姫アーサーはHPや威力、名声面でも優秀なので、採用する場合はその点に注意すること。
なお、左腕を攻撃している暇は全くないので、偶数ターンの魔法は3回飛んで来るが、ちゃんと回復できるので大丈夫。

また、PT内での最大HPを最低にしておくとデバフが非常に飛んできづらいので、物理傭兵魔法傭兵も26kと少しになるように調整できるとベスト。
なおどの職でもこのHP調整が野良で通用するわけではないので、参考程度に。固定ならば意識してソンはない。



富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【幼少皇女】逆行型メイヴ
7cで4コスの防御カードと一緒に出せる、今回のキーカード。
赤チェインで歌姫の晴明を起動できるのはエマにはない利点。

【魔性の声援姫】支援型ローディーネ
当然ブリーセンやドモヴォーイと共に採用される。
意外と侮れない防御を持っているので、魔防バフを入れるぐらいならこちら。
※7c耐久法
立ち回り
この作戦の要で、しっかりと富豪防御ができないと成立しない、非常に重要なポジション。
目安としては、4cでローディーネ、ブリーセン、ドモヴォーイのうち1枚、残りを6cと7cに出すとよい。
これにメイヴを加えた4枚は最低でも欲しい。残りにどれだけ物防バフを積めるかによってPTの安定度は変わってくる。

初手は無理に防御する必要はない。
というのも、26kを満たしていれば初手の攻撃は耐えることが可能だからだ。
もしも防御を多めに積んでいて、歌姫が回復アップを使っていない場合は防御してあげるとよい。
初手メイヴを切って7cで耐えられないということにならないように注意。

7cを耐えても8cで油断しないこと!
バフが一斉に切れるので思わぬ単体攻撃で大ダメージを受ける。富豪は8cまで防御するほうが無難。
9cで一気に攻撃できるようにするとよい。オンズレイクを採用するなら、富豪剣サー+ナポレオンなどバフを合わせて計9コスになるよう攻撃を積むとよい。

以下7cアーム破壊と同じ。
また、PT内での最大HPが上から3番目の場合、物理デバフは滅多に飛んでこない。
傭兵の少し上のHP、26500を目安に調整するとよい。
HPの盛りやすい職だが、調子に乗って最大にしてしまうと物理デバフが飛んでくるので注意すること。
なおどの職でもこのHP調整が野良で通用するわけではないので、参考程度に。固定ならば意識してソンはない。

盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【白夜の聖女】聖夜型サンタクロース
7cアーム破壊よりも更に重要。これがないと例えガレスとエルを両方持っていても厳しい。
7c耐久の場合は絶対に4cに出さないこと。5cに出すのが最強。

【騎士】カード名
※7c耐久法
立ち回り
ぶっちゃけ5c~7cの間にサンタを出すことが全て。
サンタとデバフ2枚(2枚で約4000の軽減量)が残っていれば他は初手から投げていって大丈夫。
絶対に4cサンタを投げない。これが最重要である。

物理デバフは本体に打つとよい。7cアーム破壊と同じ。
魔法デバフを極力採用しないところもアーム破壊と同じ。新春シグルーンは優先度が低くなる。
ただし火力を出す必要はほぼ無いため、2コスの魔法デバフを入れて4cで打つのもよい。拡散ローエンとかバーナードとか。

また、8cで油断しないことも富豪と同じく重要。
ただし盗賊のデバフはそこまで多くなく、手持ちに余ってなかったら春ウサを使っても良い。

以下7cアーム破壊と同じ。
なお、PT内での最大HPが最高の場合、魔法デバフを受ける可能性が非常に少なくなる。
しかしHP不足に陥りやすくなる職であることも事実。余裕がある人はHPを27kほど確保してあげると物理デバフを多くの場合に引き受けられる。
なおどの職でもこのHP調整が野良で通用するわけではないので、参考程度に。固定ならば意識してソンはない。

歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【陰陽五行】拡散型阿倍晴明
7cアーム破壊より更に重要度が増す。
3チェインで富豪のバフカードに匹敵するバフがかかる。
耐久の場合、7cまで温存できればほぼ確実に赤チェインを繋いでくれるだろう。

【義理と愛情】華恋型盗賊アーサー
1500の物防バフを乗せるこちらも同じく優秀。
4コスで阿部晴明と一緒に引いているならこちらを先に使うと良い。
※7c耐久法
立ち回り
7cアーム破壊と大差はない。
阿部晴明を出す場合、できるだけ7cに使えば溜めていた赤カードを出してもらいやすい。

バフのタイミングだが、8cで油断して回復を疎かにすると高確率で死者が出る。
しっかり8cは回復し、クレアなどは9cに出すとよいだろう。
リジェネなどの関係で全回復ができそうならばこの限りではない。
また、9cにクレアを出すと光チェインが少し難しい。気になるならオルトリートを採用するとよい。

以下7cアーム破壊と同じ。
基本的に両方のデバフを受けてもよいため、最大HPはPT内で2番目の高さに調整したい。
26500~27000の間に入るように調整するとよいかもしれない。
なおどの職でもこのHP調整が野良で通用するわけではないので、参考程度に。固定ならば意識してソンはない。




自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。

コメント

旧レイアウト»
4431

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.64486799
    • 822C0587D6
    • ななしのアーサー王
    傭兵なんだけど、7C耐久8cぶっぱのホストに初めて会ったんだけど何をしてやればよかったんだろうか
    • No.64484375
    • 55C6AA0873
    • ななしのアーサー王
    既出の質問ならすいません
    カラティン弩級で魔法傭兵やろうと思ってるんですが
    5cにモドレ
    6cにモルゴレブラ
    7cにベイリンスピカ
    これはだめなんでしょうか?
    デッキ相談で5cにモドレはダメみたいなことが書かれてたので…
      • No.64485201
      • 156933E2A8
      • ななしのアーサー王
      自分も同じ出し方してるよ
      • No.64486474
      • B145DFF486
      • ななしのアーサー王
      構わんのでは
      魔法傭兵は結構手札が事故る。5コスに欲しいカードが来ないとかざら
      ~の出し方しかしない!って感じにはならない
    • No.64475455
    • FF85E82368
    • ななしのアーサー王
    勇気をもって7こすで右腕ほほろぼしたら勝てる気がする
    • No.64475310
    • FF85E82368
    • ななしのアーサー王
    今日、少し安定の光見えた
    傭モドレ
    盗賊春ウサ
    歌姫クレア
    リーダーで
    俺は傭兵ジャンヌ
    6cで富豪オンズと3コスのリトグレかメイブ
    7cで緑の戦士、ケンサー
    傭6cモドレ7コススピカ、レプラ、春リーフェ
    盗6c春ウサ、7でリーフェと牛姫
    歌姫6全力回復7で春リーフェとクレア
    こんな感じで、右を破壊すれば一撃の物理ぐらいなら耐えれる....はず
    こんなんで勝てた微課金富豪
    • No.64473488
    • 592ED66045
    • ななしのアーサー王
    ※したのコメの続きです。
    7c行動については光チェインを繋ぎつつ盗賊と自分のオイフェにもバフかかるようにというのを意識して6cにニッカール打っているのですがこれは他役職からみたらどう思いますか?歌姫しかやったことないもので意見ください。長文失礼しましたm(_ _)m
      • No.64478421
      • BEDC78800C
      • ななしのアーサー王
      傭兵が魔攻ならむしろありです。ニッカールと技アーサーでクレアなしでなんとかなりますので
        • No.64485199
        • 7CF3F9C196
        • ななしのアーサー王
        上の方が言っている通り、魔法傭兵がパーティーにいる場合はニッカール使っていただけるととても助かります。
        盗賊と富豪のバフデバフ次第ですが、7cでは光チェインしつつパーティー全員のHPを8割以上にしておかないとアームを壊しても誰か1人が倒れます。
        しかし、物理傭兵の場合は、ニッカールを使っても意味がないので、パーティー全員のHPを見つつクレアか物•魔バフの技巧アーサーと全体回復を出しましょう。
        個人的には物•魔両方に対応でき、光の3コストで全体回復と出しやすい技巧アーサーをオススメします。
        • No.64526718
        • AD9B90BF0E
        • ななしのアーサー王
        アドバイスありがとうございます。
        でもクレアを7cまでに出すの結構タイミングむずかしくて。。。
        ニッカールや技ーサーならいけるんですがね
        このスタイルでいきたいとおもいます。
    • No.64473413
    • 592ED66045
    • ななしのアーサー王
    歌姫の立ち回りについて
    3cピクシーorオイフェ、4c阿部清明or盗賊アーサー(チェイン多い方)、5c女王and異界、6c阿部清明or盗賊アーサー(4cで使わなかった方)andニッカール、7cオイフェandエニード、それ以降に余裕を見てクレア
    という立ち回りで弩級潜っているんですがこの立ち回りって実際どうなんですか?やはり7cまでにクレアを打ったほうがいいんですか?
      • No.64474382
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      文章が長い場合はこのコメントに返信っていうところに続きを書くことをオススメしますよ。
      オイフェは別のカードと勘違いしていませんか?オイフェはストーリーにも登場する赤髪の騎士ですよ。
    • No.64469844
    • B41164E9E8
    • ななしのアーサー王
    おいおい傭兵さんよぉ
    幾らなんでもアキレウスは無いやろ...
    しかも7cに撃つとか...
    ギリギリアーム壊せて本体の動きも止まったからええようなもんの壊せんかったらどないするつもりやったんや...
    確実全滅コースやぞ!
    論外やろそんなやつ!
    ギャンブル楽しみたいんやったらソロで遊んどってくれるか...
    おまけに火力ショボ過ぎやし
    殆ど富豪(自分)と盗賊さんで削ったわ
    部位破壊して何がナイスやアホが
    コメント画像
      • No.64477372
      • 77D722078F
      • ななしのアーサー王
      傭兵『ドヤッ!まどかとアキレウス先輩でターンエンド』
      兵装アームには効果がなかった。
      傭兵『しょぼ〜ん』
      • No.64496279
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      傭兵がアキレウス使って5コスや9コスで腕や本体止めてたけど
      誰もナイスを押さない清涼感が好き
      いや傭兵はおk押してたりする
    • No.64468030
    • 9547505FC2
    • ななしのアーサー王
    HP状況にもよるけど7cクレア逆行エレインだと誰か落ちるかもしれないと思って6cにリジェネ整えて6cクレアしてたんだけどあかんかったかな
      • No.64468645
      • D6D8E911C4
      • ななしのアーサー王
      いえ、リジェネだとかデバフ量だとかを考えたうえで出すなら大歓迎なんです
      野良はこのターンに何を出すかが思考停止で行われたりと、何も考えずにクレア出してるだろ!って人が多いので文句が噴き出てるだけだと思います
    • No.64466585
    • 7CF3F9C196
    • ななしのアーサー王
    魔法傭兵で弩級に参加してるけど、7cでパーティー全員のHPが半分くらいの時にクレア+2コス回復出してくる歌姫をよく見かける…
    そのせいで完璧な動きしてくれてた富豪と盗賊の内の1人がアーム破壊しても、床ペロしててこっちまで心痛くなる…
      • No.64467203
      • 7A9BDEFFF5
      • ななしのアーサー王
      6Cモドレ打ってる時点で7Cに物理がでることなんてないんだがな
      無難に回復してくれっていつも思ってる
      光チェインくらいは欲しいけど
      • No.64478636
      • BEDC78800C
      • ななしのアーサー王
      正直魔法傭兵ならクレアはほぼいらん。ニッカールと技アーサーが最低あればいける。+α魔法パフできるやついれたら最高。
        • No.64485629
        • 7CF3F9C196
        • ななしのアーサー王
        7cで「OK!」と言った歌姫がこのやり方でギャンブルさせてたので書かせていただきました
        最悪、富豪と盗賊そしてデッキの回り方次第でクレア、技ーサーなしでも回復の光チェインだけでもアームを破壊して全員生還出来ることもあるので、犠牲者を出してまでクレアを出すことに全力を注がなくてもいいかなと思ってます
    • No.64465897
    • 9ED56862B7
    • ななしのアーサー王
    富豪なんですけど、弩級の勝率が疎らです…
    流れとしては3cシグ、ディート、メイヴ。
    4cドモ、(ブリ)
    5cで2c+3cの手札回し
    6cオンズ+未リトルで7cぶっぱでスカアハ+甲斐姫がベストなんですが、破壊出来ないor7cまでに誰か死にます。前者でいうとやっぱり甲斐姫はまずいですかね?
      • No.64466508
      • 9ED56862B7
      • ななしのアーサー王
      ついでにいうと、夕方は5連勝して、0時のは1回しか勝てませんでした…バフが原因か火力が原因か…他の方の意見がききたいのです。
        • No.64472139
        • 0B36D3C4A1
        • ななしのアーサー王
        その動きで勝てないなら他の傭兵盗賊が悪いんで諦めましょう。スカアハ甲斐姫は別に問題無い。剣サーとかオルウェンナポレオンとかでも良いけど大差ない。
      • No.64469244
      • 5AD0CACE6E
      • ななしのアーサー王
      傭兵の火力が低けりゃそれじゃ7c破壊無理じゃないの?
      ダメ計算してる?7破壊できなさそうと思ったら守る方に変えられるデッキじゃないなら「運」としか言いようがない。
      あと個人的にリトグレ要らない。
      7までに死ぬのは盗賊のせい。
        • No.64472957
        • 9ED56862B7
        • ななしのアーサー王
        盗賊が攻撃体制で、物理傭兵さんなら一応歌姫さんの動きをみたいんですが、やはりにらめっこに…やはり野良は運に頼るしかないのかなぁ…それが楽しいといえばそうなんだけど。
        • No.64494329
        • 33556EAACC
        • ななしのアーサー王
        別にリトグレである必要でないのはわかるが富豪の3cドロー見てそれ言ってんの?って聞いていい?
      • No.64491599
      • B09CBD1034
      • ななしのアーサー王
      7コス到達までにだれか落ちるのは責任あるかもよ
      ぱっと見初手シグ、メイウ゛は手札事故だし
      1Tから考えることは3Tを以下に楽にするかで
      この二つは3Tへの影響が少な過ぎる
      5コス3T手札回しっていってるけどそこのバフが重要なので
      ブリ辺りがベストだよ
      まあ故にあと二枚来ないので6コスで事故りやすいのだけど
        • No.64496262
        • 0B36D3C4A1
        • ななしのアーサー王
        初手シグとメイヴは別に手札事故でもなんでもないだろ。3cで打てる物理バフなんて他にディードくらいしかないのに。リトグレ不要論と言いエアプ多いな。
        • No.64497997
        • 33556EAACC
        • ななしのアーサー王
        おいおい俺は不要とは言ってないぞ、6cオンズに添えるなら春クホでもクラッキーでも大差ないわ。
        俺はリトグレ入れてるけど。
        • No.64512030
        • 1399B81ED4
        • ななしのアーサー王
        メイヴ1Tはもったいないと思う
        手札に来たら1Tはゴミ捨ててでも5コスか6コスで使う
        • No.64527209
        • 0B36D3C4A1
        • ななしのアーサー王
        メイヴ温存したいのは分かるが序盤の歌姫の回復の必死さを知った上で3c放棄するのか?即抜けされてもおかしくない地雷だろそれ。ゴミ捨てるってのがメイヴ以外の物理バフを撃つなら分かるけど。
        • No.64544864
        • 1399B81ED4
        • ななしのアーサー王
        普通の富豪と盗賊の側から言わせれば、
        5コスで11000の物理防御バフをため込むのは最低限の仕事なわけ
        メイヴはほぼ5000をフォローする要員でそれを1コスで捨てて
        5コスで達成できなかったら歌姫が全快しても一人落ちる可能性があるよ
        まあ、1Tにメイヴ使ってその状況作ったなら
        確実に富豪が馬鹿だからだよ
        それだけのことさ
        • No.64613956
        • 0B36D3C4A1
        • ななしのアーサー王
        なんで4cからの継続バフを考慮しないで5cメイヴに拘るのか全く理解できないし、そのために3c放棄する理由にもなってないんですがそれはw
    • No.64465127
    • D6D8E911C4
    • ななしのアーサー王
    盗賊の立ち回りの所、5cサンタ・6c春ウサってどうなんです?
    耐久にしろ腕破壊にしろ、7cで必要カード揃ってなくちゃいけないところで2枚だしを一回も行わないと一枚山に隠れたままになります
    5cサンタ撃つ状況かつ、手札に7cに向けた準備ができていないなら6c春ウサ諦めて、デバフ2枚出しした方がいいと思います
    その場合7cは傭兵が魔法剣士なら春ウサ+リーフェ、物理剣士なら魔バフ+リーフェ+低コス光で
      • No.64465487
      • D6D8E911C4
      • ななしのアーサー王
      >耐久にしろ腕破壊にしろ
      すみません、腕破壊のケースの方です
      • No.64466784
      • 7A9BDEFFF5
      • ななしのアーサー王
      5cサンタ・6c春ウサって出せてる時点で山札残り1枚は問題にしてないんじゃないかな
      6Cデバフ、7Cウサリーフェとかのが安定すると思うのは同意だけど、傭兵が微妙だと剣壊しきれなかったりするし、野良だとそこまで傭兵信じられない、ってことなのかと思ってる
    • No.64463940
    • 7A9BDEFFF5
    • ななしのアーサー王
    7C甲斐姫+緑やる富豪まじ勘弁して下さい
    ドロー放棄してまで火力出さなくても普通に剣壊せるんで
    せめて甲斐姫を剣サーにしてくれ
      • No.64471637
      • 0B36D3C4A1
      • ななしのアーサー王
      7c破壊できればほぼ勝ち確なんだし、別に何使われても構わないと思うが。それに威力は甲斐姫>剣サーなので野良の火力不足を考慮してるなら甲斐姫もありじゃね。
      • No.64480491
      • 70CC4F420E
      • ななしのアーサー王
      もちろんPTにもよりますが、歌姫以外の職をやりましたが
      7cで富豪がドロー撒かないと8cで左腕壊すための火力や
      バフデバフが出なくて最悪崩壊してしまいます。
        • No.64497194
        • 0B36D3C4A1
        • ななしのアーサー王
        右腕壊れてて8cで死ぬなんて、左腕破壊できなくてもまず無いだろ。それで死ぬなら7cのカードが問題じゃなくて盗賊富豪のデッキ内のバフデバフが薄すぎるか歌姫の全体回復が少なすぎるのでは。手札4枚あって対応できない方が問題。
    • No.64462855
    • EDFE6EB7AD
    • ななしのアーサー王
    富豪がトールではなくオルウェンを使ってる理由って何です?
    オルウェン+緑+2コスよりトール+2コス+2コスのが効率いいんだけど
    3コス4コス使いたがる人が多いけど(トールーオルウェン)×2>(緑の騎士ー2コスの攻撃力)なんで断然トールの方がいいと思うんだけど
      • No.64464278
      • 156933E2A8
      • ななしのアーサー王
      ドローなしカードとセットしやすいから
      ドローを重視してる人はオルウェン積んでる
        • No.64465444
        • EDFE6EB7AD
        • ななしのアーサー王
        トールって修正されてドロー剥奪されたんですか?
        • No.64466373
        • 156933E2A8
        • ななしのアーサー王
        いやコスト2と3の差でドローは両方ある
        でもドロー要因で考えたらこの差は大きい
      • No.64468191
      • EDFE6EB7AD
      • ななしのアーサー王
      7Cまでに殴るならともかく、殴らないなら7C要員は手元に温存しとかなければならないから関係ないですよね?
      7Cまでに攻バフ・攻撃2枚あっても出さないですよね?
      (盗賊的にはそこで殴りに行って欲しくないというのもあります)
      • No.64469567
      • 5AD0CACE6E
      • ななしのアーサー王
      トール+2コス+2コスで一番攻撃力高いのって何??
        • No.64471119
        • 83EA91F3F2
        • ななしのアーサー王
        あんまり2コス物理いないからスカを除くとナポと剣サー(傭兵)ですね
        ただカードの素の攻撃値は大した問題じゃないんですよ
        バフ差で追い抜けば良いので
      • No.64470465
      • F2E80E2021
      • ななしのアーサー王
      ドロとして便利なのと手札事故を防ぐためです。
      カラティンで言えば6cまでにオンズ引くために1度は2枚出ししておきたいですが、3コストールだと2コスとしか2枚出し出来ません。オルウェンだと3コスと2枚出し出来て手札事故が減ります。富豪は全体的にコスト高めなのでこのコスト差がかなり響きます。おまけで中タンクになる利点もあります。皆が一定量攻撃出来ればトールでなくても充分アーム破壊出来ますし、手札事故するかもしれないリスクを増やすより少しダメージ下がる方を私ならとります。
        • No.64474496
        • EDFE6EB7AD
        • ななしのアーサー王
        もちろん腕破壊のノルマは達成できるんですけど、盗賊さんちゃんとダメージ出してくれてます?
        自分以外の盗賊がいくつ出してるのかわからないので、ダメージは伸ばせるだけ伸ばしといた方がいいのでは?と考えました
      • No.64472114
      • EDFE6EB7AD
      • ななしのアーサー王
      なげっぱなしも悪いのでちゃんと調べてきた
      トール +14460
      オルウェン +9465
      オルウェン使うならならこの6000を埋めないとトールに火力でかなわないけど
      緑の騎士 5451(ただしクリティカルUPあり)
      剣サー(傭兵) 3628
      ナポレオン 4830
      なんかナポレオンと剣サーの優秀さが見えてしまう
        • No.64472177
        • EDFE6EB7AD
        • ななしのアーサー王
        ごめーん6000じゃなかった5000だった
        • No.64472438
        • EDFE6EB7AD
        • ななしのアーサー王
        で、バフ値の差は5000だけど2体にかかるから10000分の火力差が出てるわけでこれ相当でかいですよ
      • No.64474222
      • EDFE6EB7AD
      • ななしのアーサー王
      ついでにもう一個トールでいいじゃんの根拠
      ぶっぱ型にできない以上、6Cオンズ→7C攻バフ+攻撃+攻撃になると思いますが、6Cにオンズ引けなかった場合に7Cにオルウェン+3+2よりもオンズ+2+2にしなければならなくなります(ここは一回事故ってるので妥協は許されないと思います)
      となると2+2を採用するならもうそっちにコスト合わせてトールでいいじゃんというのが考えです
      • No.64474955
      • 156933E2A8
      • ななしのアーサー王
      5cにもし
      緑の騎士 ナポレオン トール
      シグルーン リトグレ
      って手札になったらどう乗り切る?
        • No.64477221
        • EDFE6EB7AD
        • ななしのアーサー王
        7Cに火力が下がるリスクを確実に背負うよりは運ゲーになりますが火力を維持する可能性に掛けます
        リトグレですね
        • No.64477527
        • CD1ABC2840
        • ななしのアーサー王
        なるほど
        質問の意図を理解できました
        たしかにそれならオルウェンにしてオルウェン+シグにしとくべきですね
        • No.64477766
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        トールナポレオンかシグルーン単騎の二択かこれ。
        5cにドローを撒かないってことは6cにカードを引ききれないのと同義。4cに2c2枚を出してなかったら2枚も6cで埋もれてしまう。そん中に傭兵のバフとか盗賊のウサが埋もれてたら完全に終わる。リスクが高すぎる。
        とはいえ盗賊がデバフせずにウサ投げてたりしたらシグ出して耐えるしかない。死んだら元も子もない。
        これでトールがオルウェンならシグ+オルウェンでド安定なんだよな。
        • No.64477907
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        ごめんリトグレって未来リトグレか。トール使わなくてもドロー撒けるわ。
        とはいえナポレオン切っちゃうと7c火力1枚分下がるし切らなかったらオンズ引けない可能性上がるからやっぱりいまひとつだな。
        • No.64477936
        • EDFE6EB7AD
        • ななしのアーサー王
        シグ単騎はダメなんですよ
        ドロー撒いてないから
        これ凄くいい例題ですね
        感激しましたわ
        • No.64478029
        • 156933E2A8
        • ななしのアーサー王
        もしこれがトールじゃなくてオルウェンならシグでバフしてドローも出来る
        そして富豪がそこまで火力出さなくても盗賊と傭兵が火力出していればアームは壊せる
        俺は傭兵やってるけど6c盗賊に春ウサ使って貰えれば50万は一人で削れる
        残り20万くらいならそこまで火力いる?
        • No.64478311
        • EDFE6EB7AD
        • ななしのアーサー王
        いや20万なら盗賊一人でいけますね
      • No.64477645
      • CD1ABC2840
      • ななしのアーサー王
      ありがとうございます
      やっと納得がいきました
      • No.64497621
      • 45C0A75B1D
      • ななしのアーサー王
      そもそも富豪で6cまでに手札に置いておかなきゃならないカードが4枚は事故る率が高すぎるんだよ。 実際安定もとめるなら6cオンズ7c富豪ケンサー緑の騎士で十分
    • No.64461531
    • AA77F4C825
    • ななしのアーサー王
    たまにデバフの順番変わる条件がわからないから回復調整しても事故るんだけどあれなんで変わるの?
      • No.64461886
      • 9279EE53EF
      • ななしのアーサー王
      ここの過去ログ見てないからわかりませんが、掲示板に載ってたので一応
      左腕への30kのダメージが物理によるものか、魔法によるものかによって変わるらしいです。
        • No.64462446
        • AA77F4C825
        • ななしのアーサー王
        ありがとうございます。今度注意してもっかい見てみます
        ただ普通に7c破壊に向かってればそこまで気にしなくていいのね
    • No.64461133
    • 9279EE53EF
    • ななしのアーサー王
    ちゃんと観察しておけば、6cに単体回復と全体回復あれば、野良でもデバフ操作できることはわかった
    • No.64460060
    • 56CB03EE10
    • ななしのアーサー王
    7c単発クレアする地雷歌姫はもう見飽きた。
    それに今日は7c単発春ウサもいて、とうとう盗賊にも伝染したのかと思って泣いた。
      • No.64467310
      • FF2BCA5080
      • ななしのアーサー王
      自分も7c春ウサ会いました、2度も続けて...
      そして木主さんと同じ事思いました。
      全体攻バフ地獄便の感染力は恐ろしい(-。-;
    • No.64459788
    • 9547505FC2
    • ななしのアーサー王
    歌姫でなるべく自分にデバフが飛ぶようにとかやってたけど何度やっても5cで自攻バフ&春ウサのやつに当たって1人死ぬ。そういうの6cからで十分間に合うと思うけど普通なのか?
      • No.64460593
      • 7F643D2B05
      • ななしのアーサー王
      盗賊の5コスウサは、野良なら4コスサンタ打ってて5コスに富豪からグリフが来た時のみ。
      ちなみに盗賊やってると5コスクレアもわりと見る。もちろん誰か死ぬ。
      • No.64460987
      • 156933E2A8
      • ななしのアーサー王
      盗賊は4cサンタ出してる人は5c春ウサ出す人多いね
      理由は6cに富豪のオンズのチェインに協力って形
      富豪のバフの状況見ながら春ウサ出すのはいいけど即出しは駄目だと思う
    • No.64457788
    • 7714221167
    • ななしのアーサー王
    わたくし歌姫で7cで全員赤く光ってたのでアカンと思いクレア単発放りました
    そして発狂し弱体連呼する盗賊、富豪
    一人ロリ歌姫を出し安全圏の傭兵
    奇跡が起こり部位破壊し短髪攻撃が吸い込まれるように傭兵へ
    そして全員生き残りましたとさめでたしめでたし
    2コス光?そんなものウチにはないよ…
      • No.64457950
      • 7F643D2B05
      • ななしのアーサー王
      無理にクレア出してチェインしないなら技ーサーでいいからチェイン+回復しようよ……
        • No.64458729
        • 7714221167
        • ななしのアーサー王
        前半の方だったからあんまり覚えとらんが誰かがあきれるような行動取ったような気がする
      • No.64458618
      • 83EA91F3F2
      • ななしのアーサー王
      めでたしめでたしにしないで対策してくれ
      • No.64459451
      • CEE8BD6674
      • ななしのアーサー王
      弱体連呼されても仕方ない立ち回りでしょ
      弩級行くにはまだ早いんじゃないの?
        • No.64459677
        • CEE8BD6674
        • ななしのアーサー王
        勝手に脳内で弩級にしてた申し訳ない
        弩級での出来事じゃないことを祈る
      • No.64459650
      • 3A554D55B3
      • ななしのアーサー王
      クレアのおかげで破壊できた可能性も。
      破壊できなかったら全員死ぬだけだしな
      クレアどころか技サーすら出さず回復する歌姫よりは全然まし
      • No.64460103
      • 22588A887F
      • ななしのアーサー王
      歌姫からしてもこれはヒドいww
      • No.64462100
      • 7517C6EE4F
      • ななしのアーサー王
      きっと彼らはクレア中毒なのだろう・・・
      エヴェインという素晴らしい2コス光があってだな
      • No.64478515
      • 05267CB765
      • ななしのアーサー王
      簡単に手に入るエヴェインは?弩級か超級かは知らないけど、7cで全員瀕死の状況とかないわ。
      回復量UP+リジェネを上手く使って7cまでに安全にクレアか技ーサー出せる状況作れないなら、弩級、超級は歌姫やらない方がいいと思う。
      (7cまでとりあえず皆生きてるから富豪、盗賊はまともだと勝手に予想)
      めでたしめでたしじゃないからマジで
      • No.64543583
      • CBB71EC7D8
      • ななしのアーサー王
      声だしてワロタ^q^
      自分がやられたら発狂するんだろうがな・・・
    • No.64457667
    • 822C0587D6
    • ななしのアーサー王
    夜の部は歌姫に悩まされた…
    もしかして常にHPを減らしておくのが今の主流なのか?
    • No.64456750
    • 3D61A4C83E
    • ななしのアーサー王
    弩級全職回した感じ、今求められてるのはウアサハとかクレアはサッカー先生とか技サーで補えるからとにかく火力ある傭兵なのかな?
    ウアサハとか出せなくてもデバフかかってなければ腕壊せるし、逆に火力ない傭兵来るとリカバリーできないことが多いからなぁ
      • No.64459941
      • 156933E2A8
      • ななしのアーサー王
      火力あるつもりでもデバフ2回くらうと悲しくなるくらい火力出せない
      7cは盗賊富豪も火力出してくれないと安定しないよ
      • No.64460633
      • A9EDF6696D
      • ななしのアーサー王
      拡散やってない組でサカグレコピウサ持ってたとしても盗賊富豪が軽く殴ってくれないとサカガヘ技サーじゃきついね
      まぁクレアでも盗賊富豪が手伝ってくれないとキツイ時もあるが
    • No.64456275
    • 3CD5A8C939
    • ななしのアーサー王
    歌姫さんが単体回復してくれてデバフ食らおうと生きてるだけありがたいです
    7cまで来て見捨てられることに比べたらほんと…
    • No.64455167
    • 5C336D10BD
    • ななしのアーサー王
    ナイスチンチン使うたびにナイス!くれる富豪に和んだw
    • No.64453605
    • 89CB3C693C
    • ななしのアーサー王
    夜中は拡散組のカード自慢大会か
      • No.64461399
      • 9C05DED737
      • ななしのアーサー王
      せやで
      夕方or固定が最安定※個人によって差があります。
    • No.64452648
    • 471405BFF0
    • ななしのアーサー王
    ルーレットスタートゥーーーーーーーーーーーーーー&傭兵くたばれ コメント画像
    • No.64449705
    • 34B25AE946
    • ななしのアーサー王
    うん、歌姫さん、体力の減ってる人が床ペロしないようにと単体回復切ってるのはわかるんだ
    でもね、おかげでデバフが全部他職さんのところに飛んでいってるの
    それもピンポイントに物理が富豪へ、魔法が魔法傭兵と盗賊のところへ
    • No.64448775
    • 7B176C78F3
    • ななしのアーサー王
    富豪よ
    4cドモはもちろんいいよ?
    ただその次の5cにコピサハはきついよ?
    姫さんと傭兵2枚出してるよ?
    手札事故るよ?
    5コストドローなしのカードは慎重にね?ね?
    • No.64446820
    • 0C97FE4D44
    • ななしのアーサー王
    これ左腕のデバフ2ターンで切れるよね?(4cだったら5c6cで7cで消えてた
    傭兵以外は7cまでほぼ攻撃しないし4cは傭兵にデバフ行かないようにしたらいいんじゃない?
      • No.64479754
      • 70CC4F420E
      • ななしのアーサー王
      攻略にのってないけどそうですね。
      4cはコスト的に手札が初期で揃ってないと個別調整難しそうなので
      傭兵が他職よりHP低ければ全体回復で問題なさそう。
    • No.64446802
    • C473152253
    • ななしのアーサー王
    歌姫さん
    6cで魔ーサーやクレアの単発出しはHPが半分以上のときにだけにしてください
    せっかく良い感じだったのに台無しです
      • No.64447787
      • 7B176C78F3
      • ななしのアーサー王
      ホントそれ。
      同じ部屋だったかも?
      • No.64448624
      • 22588A887F
      • ななしのアーサー王
      自分は歌姫だが6cクレアは出す勇気無いなぁ…6cで全開+継続回復出して7c技ーサー+回復くらいかなぁ…
    • No.64446116
    • 0A5C2A5E11
    • ななしのアーサー王
    4Cでサンタ投げずに5Cウサ出すのやめてくれよ
    大体だれか一人沈むんだよ
    • No.64445146
    • 19DDEE1A34
    • ななしのアーサー王
    自己回復しちゃうロリ姫をナポと交換することでHPを下げられてデッキも回しやすくなった
    なので歌姫さんお願いです物理デバフ来るの怖いので大丈夫そうなら単体回復しないでください
    • No.64445085
    • A8222FD8E4
    • ななしのアーサー王
    当方歌姫
    敵デバフ避けの為単体回復(メンバーのライフが充分な時のみ)すると抜ける傭兵多いんだが全体回復した方がいいのかな?
    全体打つと傭兵、富豪に物理ダウン当たる場合でも全体回復しろというならするが…
    • No.64442790
    • 34B25AE946
    • ななしのアーサー王
    クーホはカラフルが流行ってたけど提督は未進化が流行ってんのか?
    ほんとやめてくれない?
    • No.64431792
    • E1E46DBA12
    • ななしのアーサー王
    カラティンで傭兵に富豪オンズ
    入れるのはありですか?
      • No.64449702
      • DDC1FA7EEF
      • ななしのアーサー王
      レベマならあり。6cでサカグレかレヴァと出せればいいかも
      富豪が6cでオンズ出してくる場合ドロー+2が発動しやすい
    • No.64421075
    • E6B2E249AE
    • ななしのアーサー王
    盗賊で兎持って無い場合、やっぱ弩級は諦めて超級で大人しくしてるべきですかね?
    デバフできても野良だとやっぱ7c耐えるのが稀で…
      • No.64430640
      • B41164E9E8
      • ななしのアーサー王
      無くても2ターン持続の自己バフ2つくらいあれば何とかなる
      • No.64432151
      • 2CB9D15A1A
      • ななしのアーサー王
      自分でホストして物理傭兵探せば春ウサはサカパシで代用効くよ
      • No.64433664
      • 1399B81ED4
      • ななしのアーサー王
      なぜ失敗したかが、自分の攻撃参加不足でアーム破壊に達しなかった
      って言うことならその通りなのでしょう
      組み合わせの問題もあるけど、盗賊がデバフオンリーでどれだけ頑張っても
      7コス防御突破は(今回に限っては)富豪の動きいかんで決まる
      盗賊がじゃあどういう役割を演ずるといいかが分かるならウサの分を
      働いたりもできると思うよ
      まあ傭兵次第って言っちゃあそれまででもあるが、その補助はいろいろあるものかもね
      • No.64444771
      • 7B176C78F3
      • ななしのアーサー王
      魔法ぶっぱのハイブリッド傭兵だけど
      6cサカ先生7c聖夜ゴッフリでもいいんじゃないかと。
      • No.64472714
      • 0B36D3C4A1
      • ななしのアーサー王
      クレアに乗っかる物理盗賊でもいいのよ
    • No.64410004
    • D73537E336
    • ななしのアーサー王
    やっぱ5cに春ウサ出すと安定する。あんまり評判良くなさげ?だけど、実際盗賊から5cで春ウサ出てきたらどうなん?
      • No.64411737
      • AA77F4C825
      • ななしのアーサー王
      歌姫的には6cのデバフに向けて回復厳しくなるから少し困る
      • No.64415178
      • D787FF4959
      • ななしのアーサー王
      4c6cにちゃんとデバフ張ってくれるなら富豪的には有り
      • No.64417147
      • B95091190D
      • ななしのアーサー王
      8C左手破壊を考えるなら6Cか7C切りがやはり理想だと思う
      5C切りは6Cサカパシとかする人多いから良い印象がない
      • No.64419073
      • 7F643D2B05
      • ななしのアーサー王
      5コスで富豪からグリフが出て4コスでサンタ打ってる時だけ出す。つまりほぼ出さない
      • No.64422485
      • 1399B81ED4
      • ななしのアーサー王
      6コスで何をやるかを考える
      なお5コスや6コスで一人落ちるなら失敗は当然
      6コス
      ・全力攻撃→アームの破壊には貢献できるが、7コスで誰かがロシアンで落ちる可能性大
      ・魔デバフ→7コスでのリカバリーが容易になるので、歌姫が攻撃バフを出しやすくなるかも、ロシアンも軽減でき得る
      ・物理デバフは本体へ、7コスのロシアン回避に重要な役割、歌姫の回復はちょっと大変
      まあ、富豪との兼ね合いですけどね
      実は魔法傭兵とウサの場合、6コスに出されると富豪結構涙目だったりする
      だってウサの横でモドレが出されると、オンズドローができない…
      スカ持ってない富豪の嘆きですけど
    • No.64409002
    • B41164E9E8
    • ななしのアーサー王
    ジャンヌ持ちでスカアハない場合、6cオンズで7cはジャンヌ+ナポレオンか甲斐姫+緑の騎士かどっちがいいのかなぁ
    アーム破壊優先なら後者だろうけど後々の事考えたらジャンヌ出して左腕にもダメージ与えた方が...
    でもジャンヌ出してアーム破壊し損ねたら終わるし...
      • No.64429089
      • 0C97FE4D44
      • ななしのアーサー王
      ドロー撒かない時点でどっちも無い
      剣サー+緑の騎士でいいと思う
      てか過去ログでむっちゃ言われてる
      • No.64439237
      • 1399B81ED4
      • ななしのアーサー王
      アーム壊せないなら意味はないと思うけど
      まあ壊せるなら場合によるかもね
      7コスで歌姫や傭兵が3枚出ししてるとどうなるかとか
    • No.64406130
    • 7E75529F05
    • ななしのアーサー王
    6cにオンズが引けないんですけど、富豪の皆んなどーやってデッキ回してるのかな?
      • No.64408134
      • 0A5C2A5E11
      • ななしのアーサー王
      6Cオンズ7Cジャンヌスカアハが理想だけど
      6Cで引けなかった時は7Cでオルウェンスカアハ緑騎士でやってるわ
      他の職頼みになるけど仕方ないと割り切ってる
        • No.64410918
        • 33556EAACC
        • ななしのアーサー王
        ジャンスカオンズ積んでるなら緑→ナポレオンで、オンズ7cで引いたならオンズスカアハナポレオンのがよくね?2ドロー撒けて自身も8cで手札5枚になるし。
        • No.64425843
        • 0A5C2A5E11
        • ななしのアーサー王
        ナポレオンは存在自体忘れてたわ
        ありがとう、次からは入れ替えてやってみる
      • No.64409103
      • 4493BC3C31
      • ななしのアーサー王
      歌姫シーザー入れて9割は引けるようにしてる
      1割はどう足掻いても無理だけど
    • No.64404833
    • 1399B81ED4
    • ななしのアーサー王
    7コスでの判断の基準です(結構どんぶりです)
    表示+そのターンのバフ計算で「10万」あったら、
    4チェインで32万ダメ、3チェインで28万ダメ入ると簡易的に換算
    70万ダメを与えるには4チェインで「22万」3チェインで「25万」
    60万ダメを与えるには4チェインで「18.5万」3チェインで「21万」
    50万ダメを与えるには4チェインで「15万」3チェインで「17.5万」
    程度でいいんじゃないかな
    クリティカルなどは計算していないので一つでも発動すれば余裕がありそうです
    でこの計算をするといいのは多分歌姫なんですが……
    続けます
      • No.64406557
      • 1399B81ED4
      • ななしのアーサー王
      メンバーのHPとの兼ね合いが気になります
      とにかく7コスでアームを壊すのは必須として考えて、
      メンバーの「基準HP」は、「21000ー物理バフデバフ(本体)」です
      1、「基準HP」7コス時点で達成、あるいは富豪や盗賊が新たに出したバフデバフを換算して達成
      何も考えず、全力で攻撃バフ+チェーンやっちゃってください
      与えるダメ計算イランです
      アーム壊せば落ちる人もいません
      2、メンバーに「基準HP」達成できていない者がいるとき
      A:当然回復させることで達成できるならそれをしながら攻撃バフが理想です
      B:攻撃バフ入れると回復しても「基準HP」無理な状況なとき
      この2-Bが重要です。
      続く
      • No.64408540
      • 1399B81ED4
      • ななしのアーサー王
      2-B-α
      ダメ計算で壊し切れるなら攻撃バフをやめて回復にいそしみましょう
      全員「基準HP」以上にしたげてください
      2-B-β
      ダメ計算をしても怪しい、あるいは絶対達成できていないとき
      攻撃バフは撃たなければなりません、撃たずに回復はロシアン確定か下手するとアーム攻撃で落ちる人も出るレベルです
      2-B-βー1
      6コスのロシアンで一人凹んでいる状況のとき、そして回復しても無理なとき
      攻撃バフと「他の人」を回復してください、3/4なんかで全員生還できます
      • No.64408927
      • 1399B81ED4
      • ななしのアーサー王
      2-B-β-2
      4人ともHPが減りすぎていて確実にロシアンで一人落ちると言う状況
      攻撃バフと、できるならですが、「歌姫自身」単回復で「基準HP」まで持ってってください
      ロシアンは確定ですが1/4で全員生還できるなら儲けもの
      でもその時落ちる者が歌姫だと次のターンとどめ刺さないと絶対失敗だと思うのです
      以上です
        • No.64409840
        • 1399B81ED4
        • ななしのアーサー王
        おっと「歌姫」自身を回復しても無理なら、一番HPがたくさんの人を回復して1/4にかけましょう
        以上歌姫残ってれば立て直せると思いたいです……
        まあ毎回富豪の俺が食らってるので後の状況あんまり見ないですが
    • No.64402091
    • 98362EB188
    • ななしのアーサー王
    3cで3人卑弥呼が出てきた時の絶望感
    3cはバフデバフしなくても死人は出ないけどさすがに酷ですぜ
      • No.64411875
      • 865754808D
      • ななしのアーサー王
      基本全職卑弥呼が出てきた時点でアウトだと思うんだが・・・・。
    • No.64400018
    • 7F643D2B05
    • ななしのアーサー王
    富豪さんは7コスジャンヌより単体2枚の方が野良は安定するね。6コスオンズでも7コスオルウェンしかかけられないのはちょっと火力的に厳しい感じ。スカアハや建礼門院は別だろうけど
    • No.64394081
    • 1399B81ED4
    • ななしのアーサー王
    ダメの計算し始めてやっとわかったってか、今頃かよって話だが、
    4コスの物理か魔法デバフを傭兵が食らうと6コスまでのダメが
    ほとんど入らなくなって詰むね
    4コスで歌姫で回復するものだから傭兵が大防御状態になったらダメじゃん
    まあその時は偶然盗賊が攻撃特化型だったからその分を補いやがったけど
    7コスで大体50万ダメがアベレージだと考えてると、
    4チェインなら、出したカードの表示とそのターンのバフの合計が約15万で達成
    3チェインなら17.5万で達成程度の簡易評価でだいぶ分かるようになってきた
    加えて下の方が書いてるけどゲージが一本35万もわかるとみた目で残りHPも分かっていいね
      • No.64395347
      • 1399B81ED4
      • ななしのアーサー王
      で、攻撃しない歌姫はもとより、盗賊も富豪も
      自分の攻撃割合は比較的低めであるという認識なら、
      そのプレイヤーの富豪や盗賊もHP盛った方がいいねと
      • No.64395935
      • B145DFF486
      • ななしのアーサー王
      色々アーサー変えてやって今盗賊メインでやってるけど
      おそらく一番HP高いと幸せになれるのが盗賊だと思うのでかなりHP盛ってる
      が、やはり限界があるのでどちらかといえば傭兵のHPを増やしすぎない方向で調整してほしい・・
        • No.64396933
        • 1399B81ED4
        • ななしのアーサー王
        26kあれば耐えられる、って計算でいろいろやってるから
        傭兵はそれを超えた程度が理想だろうね
        ひそかに、4コスとか6コスで歌姫が全力回復で満タンになった時の
        HPランキング発表は楽しみにしてたりもするがw
        • No.64398267
        • B145DFF486
        • ななしのアーサー王
        ランキング分かるわ
        さすがにこれだけ盛れば俺1位だろ!とか思ってるとわけわからんくらいHP盛ってる人いたりする
        富豪には負けたくない・・
        • No.64398400
        • 7834B6E687
        • ななしのアーサー王
        異議あり!
        魔剣傭兵からの一言
        自分はわざわざHP30kまで上がる必要があった
        富豪さんジャンヌジクの場合HPかなりのもの(前の場所は29k前段)
        姫と賊は必要の物を入ればHP27k前後だから
        富豪へ物理デバフはほぼ確定
        傭兵が物理じゃないならむしろHP上げるべき
        • No.64400257
        • 1399B81ED4
        • ななしのアーサー王
        魔法傭兵がHP盛って4コスで自己回復して一発目を受ける作戦
        わかる
        わかるねんけど、さっきそれやった魔法傭兵が2発目も食らいやがったのよ
        作戦的には分かるけど傭兵の盛りすぎも危なそうですぜ
        てか他の回復が弱くて俺がドモで魔防張ったからと今なら反省するところかもしれん
        • No.64401134
        • B145DFF486
        • ななしのアーサー王
        俺も傭兵の場合魔法剣でそれ最初の頃に思ってやろうとしたけど
        富豪すらも上回ろうとすると物理とか入っちゃってな
        最終的にHP26041にしてひっそりと他3人に押し付けてるよ
        • No.64428950
        • 1399B81ED4
        • ななしのアーサー王
        ちなみにだけど、推奨行動かどうかは議論の余地があるけど
        4コスで画面右にダメ入れて回復した傭兵さんも見た
        1撃目が魔デバフになり、2撃目が物理デバフになるってことを利用したのと回復補助だろうね
        いずれにしても思考錯誤されている感が楽しいのは間違いない
      • No.64397658
      • F23B682B3D
      • ななしのアーサー王
      えーっと、ごめんだけどちょっと分かりづらかったから要約すると、
      ・4コスで歌姫は傭兵を全快させるな
      ・7コス目で破壊を狙うには、傭兵の手が合計17.5万に3チェインor15万に4チェイン
      この二つを覚えとけってことでいいのかな?
        • No.64400932
        • 1399B81ED4
        • ななしのアーサー王
        ・歌姫がコントロールできるなら傭兵トップは悪手ということになる
        俺がみたのは傭兵の自己回復だね
        ときどき話題に上っていたけど、やっぱかなりの握手ってことだという再認識
        ・ダメ計算は簡易判定的にそんな感じです
        ただこれもいろいろ分岐があるので後でまとめようかなと思います
      • No.64401577
      • 0A5C2A5E11
      • ななしのアーサー王
      富豪で出来るだけ下げてるけど28kあってすまん
      いつも物理デバフ貰ってるわ
    • No.64384716
    • F4546FF0FE
    • ななしのアーサー王
    毎回左腕の魔攻デバフが飛んできて辛いなぁ
    HP下げたほうがいいのかしら
      • No.64385843
      • 05BA0D0025
      • ななしのアーサー王
      傭兵でHP下げのための名声リーダーなら名前に書いてくれるとありがたいです
    • No.64384164
    • F23B682B3D
    • ななしのアーサー王
    カラティンの1ゲージは35万だね。
    つまり、アームの体力は70万。
    • No.64382403
    • AE1B6F6F08
    • ななしのアーサー王
    7cでぶっぱする時、甲斐姫+トールか剣サー+トール、どっちが火力強くなりますか?6cにオンズ出したとしたらです。
    • No.64382027
    • 2490403124
    • ななしのアーサー王
    またゴミ富豪を出荷してしまった。
    大流行のバンとドラカにレアな富豪女王まではいってるとは…
    ドローもまかないしw
      • No.64383381
      • 2ADCD4A31A
      • ななしのアーサー王
      こちらには明らかスラップスデッキの富豪さんががが
      最初はがっつり物防はってくれるからわからんかったけど
      後半から火染めに...w
      • No.64386440
      • F255DCAC18
      • ななしのアーサー王
      魔法バフばっか出す富豪によく当たる
    • No.64381844
    • 7FFD45EB3B
    • ななしのアーサー王
    傭兵さん、7cにモドレのみって何事ですか・・・。
    責めて光チェインをしてください・・・
    • No.64381312
    • AB8AE7A580
    • ななしのアーサー王
    歌姫女王が3cで出さざるを得なかったり6cまで手札に来なかったりすると
    7c技ーサー出したら1人ロシアンになることあるなあ…
    たまに明らかに技ーサー出さなくても(他の光チェイン出してれば)壊せたかなって時あるけど
    その辺の判断出来るようになればもっと安定するのかなー
    • No.64380058
    • E1E46DBA12
    • ななしのアーサー王
    カラティン弩級でこのパーティは
    どう思いますか?感想を教えて下さい!
    コメント画像
      • No.64380458
      • E3AEC66465
      • ななしのアーサー王
      デッキ相談所へ
      ぱっと見ダメダメだが
      • No.64380996
      • 35778ECC5F
      • ななしのアーサー王
      どう見てもダメ。もっと光属性入れて。魔法剣に特化した方が安定はするよ。
      • No.64381116
      • BB058B6B6A
      • ななしのアーサー王
      うーん、感想ね…
      あれだ、デッキ相談は…
      • No.64383351
      • 8ABDE57AEB
      • ななしのアーサー王
      上級かな?
      • No.64383447
      • 8D025F4F99
      • ななしのアーサー王
      弩級は論外として、超級も厳しい。
      無駄なタンク(パーシ、卑弥呼)準タンク(メアリ)つんでる時点でダメでしょ
      あと多色の春ウサは正直余り使い物にならないのでモドレ無いならおとなしく物理傭兵したほうがいいのでは?
      ただし物理も複製ウサ、サカグレ、レバ剣、シシララないと火力面がきつそうですが・・・
      • No.64396728
      • B145DFF486
      • ななしのアーサー王
      大きな釣り針ではないのか?
      一応最低限のことを言うと
      今回傭兵はHPを無理して増やしてもデバフもらうだけなのでタンクカードとかほとんどいらん
    • No.64378978
    • E3AEC66465
    • ななしのアーサー王
    傭兵からコンスがでてきて困惑
    • No.64378585
    • D787FF4959
    • ななしのアーサー王
    盗賊さんよ、牛姫盗賊女王出して5c春ウサはやめて!
    富豪頑張ってもきついから!死んじゃうから!
    手札事故って4cディートのみ、5c鰤出しておっさん吹っ飛んだった0(:3 )〜
      • No.64383426
      • 3CD5A8C939
      • ななしのアーサー王
      さっき牛姫盗賊からの5cエレック+進化前リーフェの方に出会って落ちました
      富豪が4cディート(+ニムエ)5cブリだと全快してもらっても耐えませんでした…悲しい

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 愚痴 掲示板
3 デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 固定PT募集板
7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
8 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
10 鍵クエスト協力募集掲示板

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 4431
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動