【乖離性ミリオンアーサー】機動要塞型チアリーイーター【断絶級】攻略情報と立ち回り解説

(2コメント)  
最終更新日時:
乖離性ミリオンアーサー(ミリアサ)の機動要塞型チアリーイーター【断絶級】の攻略情報・掲示板です。毎ターンの立ち回り方法や各職のおすすめ騎士カードなども詳しく解説、随時更新ですので攻略の参考にどうぞ。

機動要塞型チアリーイーター【断絶級】概要情報

開催期間

2019年9月20日メンテナンス後 ~ 2019年10月1日23:59

ウアサハメモ・攻略のヒント

ウアサハメモ
【上級】推奨HP:15000 敵属性:風 心象:[技巧][魔法]
敵は魔法攻撃をよく行います。
また、物理防御が高いようです。
編成に注意しましょう!
【超級】推奨HP:38000 敵属性:風 心象:[技巧][魔法]
②チャージキャノンが①本体へダメージカットを付与するようです。
②チャージキャノンを先に破壊しましょう!
【超弩級】推奨HP:47000 敵属性:風 心象:[技巧][魔法]
②チャージキャノンを破壊後2ターンで①本体が自爆し耐えられないダメージを受けるようです。
カウント開始後は速やかに倒しましょう!
【地獄級】推奨HP:61000 敵属性:風 心象:[技巧][魔法]
敵は暗闇とコスト封印を行ってきます!
歌姫様は是非対策をお願いいたします。
【超地獄級】推奨HP:75000 敵属性:風 心象:[技巧][魔法]
暗闇とコスト封印が強力になっているようです。
歌姫様は今まで以上に警戒を!
【断絶級】推奨HP:90000 敵属性:風 心象:[技巧][魔法]
3ターン目からの敵の攻撃は苛烈です。
富豪様だけでなく、皆様も魔法防御をあげる工夫をお願いいたします。
攻略のヒント
【バトル開始時のトランスゲージ:0%】
■心象タイプ:【技巧】【魔法
・毎ターン②チャージキャノンが①本体へダメージカットを付与する。
また、3ターン目以降に強力な攻撃を行うため、優先的に破壊すると良い。
・②チャージキャノンを破壊した2ターン後には①本体が防ぐことのできない
自爆攻撃をするため、早期の撃破が必要。
・敵は物理防御が高く、属性耐性を高めるため、単発の魔法攻撃が有効。
・敵は魔法攻撃が多いため、魔法防御と全防御を上げると良い。
また、ダメージダウン系の妨害はほとんど効果がない。
・敵は暗闇とコスト封印を行う。

【断絶級】攻略情報と立ち回り解説

消費クエスト経験値
30(60×1/2ボーナス)2400(1200×2倍ボーナス)

敵情報

名前・心象属性HP防御デバフ上限値耐性値
機動要塞型チアリーイーター
[技巧]
(本体)
50億物:8億
魔:0
50万火:0
他:4億
チャージキャノン
(2番)
8.8億魔:50万
マジックハンド
[魔法]
(3番)
17億物:50万
※炎上効率300%、氷結・裂風・感電・毒効率50%、行動停止無効

行動パターン


断絶級攻略

②チャージキャノンが付与するダメージ軽減効果が厄介。
①本体へのダメージを90%軽減する。
②チャージキャノンが残っている状態で撃破するには①本体へのダメージが期待できないので部位へターゲティングしてオーバーダメージを稼がないと難しい
それが無理ならば先に②チャージキャノンを破壊し、次ターン以降に①本体・③マジックハンドを仕留めに掛かろう。

②チャージキャノンを破壊した2ターン後には①本体が味方のバフ解除+超強力な魔法全体攻撃を仕掛けてくる。
これをやり過ごす方法はないので、しっかり体制を整えてから②チャージキャノンを破壊するようにしよう。

③マジックハンドが4cに2c分のコスト封印(2ターン継続)、6c以降の偶数ターンに5c分のコスト封印を行う点にも注意が必要。
敵行動後に解除できる祝福が無いならば6cには③マジックハンドを破壊しておきたい。


敵の物防が非常に高いため、防御無視100%の物理攻撃を使うか魔法攻撃を使うかのどちらか。
②チャージキャノンが残った状態で撃破を狙うなら盗賊聖夜ドモで削ってから傭兵共通めぐみんで一気に撃破または共通めぐみんではなく、一斉MMR化:3c魔法アクア&カズマで②チャージキャノンを、ゆんゆん&めぐみんで③マジックハンドを狙う型、盗賊が攻撃せず傭兵月刊ウサファル逆行盗賊進化のMMR一斉MMR化:4c魔法)で両部位削りと上記のカードで撃破まで1人で行う型等、複数のパターンがある。

攻略方針が非常に分かれやすいボスのため、複数の攻略パターン用のデッキを準備しておき、各部屋のコメントをよく読んでから入室したい。


※特殊攻略の例
部位を削らずに一撃で撃破するなら大好きなお姉ちゃんで2回化した盗賊ゆんめぐを使うと良い。
円卓ガレスを事前に使って(またはターゲティング不採用で)コストダウンせずに済むように工夫しても、再ドロー+2回化でトランスゲージ400%消費となる。
4c締めを安定させたい場合は最低100%のトランスゲージが必要なので、だいすき ビスクラ+このすば伝承幸せの予感 ドモヴォーイ+光闇の円卓騎士を使う等の組み合わせが求められる。
そのため、こちらもパーティの連携が重要。
野良でマルチする場合は募集コメントを注意深く読んで参加しよう
単純に光闇の円卓騎士3人でも可。というかそちらの方が攻撃上限アップが重ねられて強い。
使用者が再ドローできないものの妖精のいたずらa kingdom’s junction!!も魔攻上限アップとトランスゲージ譲渡が可能な伝承カードなので、他職次第では採用余地アリ。


敵の攻撃はほとんどが魔法攻撃
デバフ効率が基本的に10%と低いので、防御バフで守ろう。
耐性アップも効果があるものの、Ex・天恵が乗らない上に耐性アップ解除付きの単体攻撃があってあまり有効ではない。
5c以降は①本体および②チャージキャノンの攻撃が苛烈になるため、短期戦できない場合は魔防バフが重要
フレンドデッキ等で5c締めが出来ないことが分かっているなら、天恵を魔防アップのものにしたり奮起を用意したりと準備しておきたい。


ちなみに火3枚以上出したときに新めぐみんスフィアを使うと味方全体トランスゲージアップが可能
魔攻上限アップが必要ない場合でも保険に入れておきたい。
火の召喚騎士カードを3枚採用しているなら確定で使用可能だったりする。


コメント情報:長期戦ソロ攻略例
  • ななしのアーサー王 No.104225502 2019/09/21 (土) 22:50
    チアリーイーター勝てないわ
    硬すぎやろコイツ
    • × ななしのアーサー王 No.104228479 2019/09/23 (月) 15:15
      コスト封印解除(1枚で撃破が見える&4cに祝福設置で発動したい)があるなら…
      3c4c 封印解除設置or祝福、タゲ2番
      5c 2番破壊(ここで300%&傭兵盗賊8cめぐみんを使えたらごっそり削れてすごく楽。ただしコス封解除が必要。)
      6c 準備(耐久重視(60万~80万?)、傭兵盗賊が魔法上限上げしておきたい)
      7c タゲ1番で、8cめぐみんを発動。(5cめぐみんでないなら富盗傭めぐみんにしたい)
      これでクリアできないこともないはず…たぶん
炎上もそこそこ効率が良いので、長期戦前提なら削り用に採用する手も。
部位を削りつつきちんと防御バフや最大HPアップ、ダメージ軽減等で凌いでいき、頃合いを見て大好きなお姉ちゃんブリテンプレゼント交換会で2回化した共通めぐみんを叩き込んで部位ごと撃破する方法もある。

傭兵

傭兵一人で4c締めを狙うなら
が多いか。
前者は1つ目の全体攻撃で部位破壊しやすいため、パーティ全体でのEx調整が厳しめ。(=ややソロ・固定向け)
コメント情報
  •   No.104229275 2019/09/23 (月) 23:02
    物理攻略の場合、物理カンスト+タゲ120部位3+クリ300で、パシ->フェルディア(エタフレ伝承)。
    パシの調整が狂うので、ブーストは不要。
    EXは全職天恵併せて、157くらいが限界。これを超えると、部位3を破壊してしまう可能性が高い。
    下限は、140くらいで調整するといい。
    • ×   No.104229433 2019/09/24 (火) 00:51
      ミスってた。
      何故か傭兵デッキに盗賊ドモ入れてたwww
      なので、全部で135くらいがちょうど良いっぽい。

ブライダル・シーフでも単体攻撃を利用した4c締めが可能。
その場合もまずは月刊ウサファルで両部位を削り、アクア&カズマで②チャージキャノンを、ゆんゆん&めぐみんで③マジックハンドを狙う形。
優しい人の記憶光闇の円卓騎士と異なり2枚保持の再ドローのため、初手の縛りが薄くデッキを組みやすい。
攻撃上限アップのアビリティも++以上なら他職からのトランスゲージ譲渡無しで使える。
ただし他の伝承より攻撃上限アップが低めになるので、どうにかしてそれらを使いたいなら初手ドローのカードを5枚採用し3cに1枚だけ出す形にすれば再ドローで確実に手札揃えることも可能。
共通めぐみんを使う場合と比べていくらか余裕があるので月刊ウサファルの代わりに逆行盗賊進化のMMR一斉MMR化:4c魔法)を採用しても足りる。

ターゲティングを80%に抑えることができるなら、③マジックハンドにターゲティングしてアクア&盗賊で②チャージキャノン破壊・③マジックハンド残しに調整してから③マジックハンドごとゆんゆん&めぐみんで撃破する方法もある。
ただし、ターゲティング100%以上になるだけで通用せず、②チャージキャノンのみアクア&盗賊で破壊する調整が求められるのでソロ・固定向け。
この攻略の伝承リーダーには光闇の円卓騎士このすば伝承が適する。

盗賊が先行で削ってから傭兵めぐみんを使うだけならこのすば伝承が最適。
盗賊歌姫光闇の円卓騎士等でトランスゲージアップをかけてくれるなら運命の姉妹でも再ドローと攻撃上限アップが両立できる。
真夏のアーサーズ一斉MMR化:3c支援エタフレ伝承円卓ガウェを4cに組み合わせて使えば代用となりうるがこのすば伝承未所持だとその分トランスバーストの差は残る。

富豪

初ターンに仕掛けられる暗闇が鬱陶しいので余裕があれば挑発しておきたい。
また、アクセラレータ等でダメージブーストするつもりなら華恋錬金等の暗闇での判別が難しいカードはデッキ投入枚数を絞った方が良い。(火2枚出しが必要な勇傑傭兵を使うなら特に)

歌姫が攻撃上限アップを意識して妖精錬金を使う際は、闇堕ライゼルだけでは不足する攻撃バフを富豪錬金アーサーでケアしよう。
欲を言えば月刊ウサ&ファル複製ウアサハで最大HPアップして自身の攻撃バフを底上げすることも狙いたい。
特に魔法攻略の場合は富豪から攻撃上限アップしにくいので、妖精錬金(歌姫)が採用されていることが少なくない。
4c締め前提ならExも攻撃バフに回して不足が無いようにしたい。

盗賊

ほとんどの攻撃がデバフ効率が10%と低い。
魔法攻撃か攻撃上限アップを中心に。

ターゲティングすべき部位は状況により異なる。
②チャージキャノン残っている状態で撃破を狙うなら、全体攻撃で削り→全体攻撃で撃破に対応できる③マジックハンドを狙いが無難。

③マジックハンドも1枚で壊せるほど高火力の全体攻撃なら②チャージキャノンにターゲティングして全体攻撃で②チャージキャノン破壊→③マジックハンドを高火力単体攻撃でオーバーダメージ狙いが良いか。
そのターンの撃破を狙わないならまずは②チャージキャノンにターゲティングして破壊しやすくし、その後に素早く再ドローして①本体に付け直したい。

4c締め前提だと、部位への削りを調整する必要があるため盗賊は攻撃しないことがベストである場合も。
その場合は攻撃上限アップの他、シルヴィアカズマで攻撃バフをサポートできると良い。

先行する魔法攻撃で部位削りを担当する場合、コストが多く火力調整が必要な聖夜ドモぐらいしか無い?
4cのターゲティングと組み合わせるなら光闇の円卓騎士が扱いやすいが、用意できない場合でも妖精錬金なら女子会で代用可能。
部位を破壊してしまわぬように女子会魔法強化アビリティを使用しないことはもちろん、あえて鉄拳アーサーを抜いたり聖夜ドモの火8枚を避けたりしてExを下げることも考えたい。
トランスバーストに強力な魔攻上限アップが揃っているなら、いっそ自身のEx1枚を魔創モドレにしてしまうのもアリ。
鉄拳アーサー等の自分のみの追加EXを避ければ聖騎トール円卓カラドクを入れても、大抵の場合は魔攻カンストでも120%ターゲティングした③マジックハンドを破壊せずに済む。
※なお、ギリギリ壊してしまうのは聖夜ドモがパッシブ覚醒しており全職天恵が魔法ダメージ5%アップ・名声が聖騎トール円卓パーシ有り、さらに富豪のEXに魔創モドレ有りでアクセラレータ(富豪)により盗賊にもダメージブーストが掛かるような状況。

盗賊の火力も非常に高くし②チャージキャノンにターゲティングして聖夜ドモで破壊し、続く傭兵ゆんゆん&めぐみんで③マジックハンドごと撃破する手もある。
他の攻略に比べ、少ない攻撃手数で撃破するため、傭兵盗賊ともに高い攻撃上限アップとEXが求められ難易度が高い。
コメント情報
  • ななしのアーサー王 No.104225502 2019/09/21 (土) 22:50
    チアリーイーター勝てないわ
    硬すぎやろコイツ
    • × ななしのアーサー王 No.104225590 2019/09/21 (土) 23:29
      マルチは推奨できねえけど4c魔上限90万ぐらいもれるなら賊の3タゲ120ドモと兵ゆんめぐ3番で〆られるぞ
      もちろん300クリも必須だけどな
      暗黒うざかったら富豪でトリスでok
      • × ななしのアーサー王 No.104225594 2019/09/21 (土) 23:30
        わりい2たげだわ
野良で行うには攻撃上限アップが厳しいが、試みる際はホストコメントで共通めぐみんではなくゆんゆん&めぐみんを求めていることを明確にしておきたい。

盗賊だけの火力でも、女子会で強化・コストダウンした複製ウアサハで削り聖夜ドモで部位ごと撃破することも可能。(タゲは③マジックハンド)
4c締めするにはターゲティングが妖精錬金に限られ、再ドローの都合で安定してカードを揃えるには初手ドローのカードが5枚必要となり、3cに1枚のみ使用しつつ妖精グループの召喚騎士カードを残す手回しが必要がある。
さらに女子会の再ドロー用にトランスゲージ譲渡が必要なので、歌姫伝承カードがほぼ光闇の円卓騎士に限られる。
傭兵ゆんゆん&めぐみんを持っていれば最悪上記の聖夜ドモゆんゆん&めぐみん(タゲは②チャージキャノン)に移行できるので、初手ドローを採用はせずとも安定はする。

大好きなお姉ちゃんで2回化したゆんゆん&めぐみんで一気に撃破することも可能。
大好きなお姉ちゃんの再ドローが高消費ゲージなので安定4c締めにはトランスゲージ譲渡ができる専用のパーティが必要
5c締めでも4cに再ドロー+ゲージ回収しておくかきちんとソリティアできるデッキにしておこう。
ターゲティングが無くても十分撃破できるが、何らかの理由で使うなら4cカードはコストダウン対象にならない上に1c分しか減らないため円卓ガレスを事前に使用するか、5c以降に団長アーサーをコストダウンして使用するかが良いだろう。
2回化にはブリテンプレゼント交換会も使用可能だが、4c締めとしては再ドローが無く安定せず、5c締めとしてはコストダウン対象が火に限定されるため団長アーサー等と組み合わせて出すことが出来なくなる。

このすば伝承と各種強力な追加EXが揃っているなら、盗賊共通めぐみんだけでも撃破可能。
再ドローで捨て札の魔法カードをサーチしないよう3cに初手ドローがある円卓ガレスを必ず使用すること。
そうすれば無事故で4cに共通めぐみんを引き込め、コストダウンと魔攻上限アップが出来る。
あとは魔攻をカンストさせつつ富豪が火魔法ダメージをブーストさせて、他と同じくクリダメ倍率300%等を付与すればOK。
盗賊支援なしで魔攻上限をカンストさせるには妖精錬金(歌姫)が欲しいので、富豪錬金アーサーを用意しておこう。
スフィアの天恵枠にグランドクロス等の魔攻バフの強化効果が付いたものを採用する手もある。
運良く1回クリアするだけで良ければ、妖精錬金共通めぐみんを同時に4cに使える真夏のアーサーズの採用もアリ。

歌姫

4cに撃破するには高い攻撃上限アップとそれに見合う攻撃バフが必要。
5c以降になるなら4cの敵行動後にコスト封印を解除できる祝福や設置が欲しいところ。
さらに単体ながら毎ターン暗闇付与もしてくるため、余裕があれば解除したい。

闇堕ライゼルが火チェイン要員となってくれるので、運命の姉妹ではなく光闇の円卓騎士を採用すると攻撃上限アップも安定させられる。

おすすめカード

4c締めが流行っているため、評価はそれに適するカードを高くしてあります。
5c締めあるいは長期戦では評価が逆転することも少なくないので、デッキを組む場合は注意してください。

傭兵

傭兵おすすめカード
カード名評価分類理由
魔法攻略用
【魅惑の二人】月刊型ウアサハ&ファルサリア(傭兵)SSS火力補助リーダー編成で火氷魔法ダメージ25.2%アップ、魔法攻撃力900%参照チェイン威力アップ100%の攻撃。パッシブ目的での運用がメインとなる。MR交換所で交換可能。※評価はパッシブ覚醒時
【祈り盗む者】異界型アクア&盗賊アーサー(傭兵)SSS火力補助リーダー編成で火氷魔法ダメージ25.2%アップ、魔法攻撃力800%参照の4回攻撃。パッシブ用に。※評価はパッシブ覚醒時
【爆炎の申し子】異界型めぐみん-アークウィザード-(MMR)SSS全体攻撃魔法攻撃力2000%参照チェイン威力アップ100%の攻撃。8コストと重く、採用可能な伝承は限られるが、部位を盗賊の攻撃等で軽く削った後ならこの1枚で撃破可能な火力を持つ。使用する場合はそのターンで決着をつけるか、コスト封印対策が必要。
【紅魔族が友】異界型ゆんゆん&めぐみん(傭兵)SSS単体攻撃合計コスト8以上で魔法攻撃力3000%チェイン威力アップ100%の攻撃。盗賊の先行する全体攻撃でターゲティング部位を壊さないように残し、攻撃することでオーバーダメージを大きく稼げる。
一斉MMR化:3c魔法

<↓進化前>
【乙女の激情】可憐型ガヘリス
【混沌の狂言廻】神話型ロキ
【疾駆する子狐】半獣型盗賊アーサー
【歌姫の魂】異界型初音ミク(歌姫ver)
【共振破壊】異界型北山雫-振動魔法-
【怪獣王】異界型ゴジラ(MR)
【忠実なる名剣】神装型セクエンス
【無双の槍騎】聖騎型パロミデス
【月に踊る魔剣】観月型ベイリン
SS単体攻撃両面300%参照チェイン威力アップ40%の4回攻撃。盗賊の先行する全体攻撃で部位を壊さないように残し、これらのカードを両方の部位に分けて投げ、オーバーダメージを稼ぐことで撃破出来る。ミクゴジラは過去コラボ限定のため現在入手不可。可憐ガヘリスUR騎士交換所、他は騎士メダル交換所で交換可能。
【駄女神コンビ】異界型アクア&カズマ(傭兵)S単位攻撃フルブーストには魔法3枚出しが必要で少し扱いにくいが、一斉MMR化:3c魔法と同等の火力が出る。
物理攻略用
【女傑の剣聖】複製型フェルディア(傭兵)SS全体攻撃物理攻撃力700%参照の4回攻撃、物理防御100%無視
一斉MMR化:4c物理

<↓進化前>
【獄炎シュート】争杯型パーシヴァル
SS全体攻撃物理攻撃力400%参照チェイン威力アップ40%の4回攻撃、物理防御100%無視騎士メダル交換所で交換可能だが、乖離進化が必要。フェルディアでのぶっぱ前の削りに。全体で傭兵の火物理EXを155.5以下に抑えないと物理カンスト状態でこのカード1枚でターゲティング(倍率120%の場合)部位を破壊してしまい、オーバーダメージを稼げなくなってしまう。
その他
【四鳥別離】複製型ディアドラSSSトランス補助・火力補助祝福の起動に3枚出しが必要なため、2c以上のカードを3枚以上採用する場合は初手に出せない可能性がある。
【貴方の支えに】感謝型フェアリーズSSSトランス補助・火力補助祝福の起動に3枚出しが必要なため、2c以上のカードを3枚以上採用する場合は初手に出せない可能性がある。
【端麗紳士】紳士型アーサー 魔法の派SSSトランス補助・防御バフ・デバフ祝福の起動に3枚出しが必要なため、2c以上のカードを3枚以上採用する場合は初手に出せない可能性がある。
【理性蒸発】異界型アストルフォSSSトランス補助・防御バフ・デバフ全体トランスゲージ15%アップ、3枚出しで全体HP34569アップ、HP10%参照の物理防御バフとHP5%参照の物理デバフ付き。過去コラボ限定のため現在は入手不可。
【ドジっ子妖精】叛逆型ボダッハSSトランス補助・防御バフ
【ドS眼鏡妖精】叛逆型ベトールSSトランス補助・デバフ
【静淵の魔女妃】聖騎型エニードSSトランス補助・火力補助合計コスト3以上で全体トランスゲージ10%アップ。コスト5以上で3ターン全体HP34596アップ。コスト7以上で3ターン全体両面30376上限アップ。
【王宮守護剣姫】聖騎型トールSトランス補助・防御バフ祝福対象が防御1枚以上で全体トランスゲージ10%アップ。
【黄金の英雄王】異界型ギルガメッシュ -黄金律-Sトランス補助・火力補助祝福対象がカード2枚以上で全体トランスゲージ10%アップ。
【真のカブキ者】弱酸型 浮世エルAトランス補助・防御バフHP8%参照の魔法防御バフ。2枚出しで全体トランスゲージ10%アップ、3枚出しで全防御に変更。
【聖夜に幸せを】聖夜型ファルサリアSS火力補助・防御バフHP10%参照の両面防御バフ。3枚出しで全体両面26244上限アップ。常時発動で味方全員火闇物理ダメージ3%アップ。
【力の奔流】闇堕型エルフィンSS火力補助・デバフHP5%参照の両面デバフ。3枚出しで全体両面26244上限アップ、常時発動で味方全員氷風魔法ダメージ3%アップ。
【小悪魔】異界型レッサーSS火力補助名声100にすることで全体両面26244上限アップ。過去コラボ限定のため現在は入手不可。
【見守る漢】異界型 荒くれ者SS火力補助名声100にすることで全体両面26244上限アップ。
【幸せな秋の空】私装型スクルドA火力補助・デバフHP5%参照の両面デバフ。味方全体火または風5枚以上で全体両面12151上限アップ。両条件達成で36453上限アップ。
【覚醒の湖剣士】円卓型ランスロットSS火力補助常時発動単体両面5万上限アップ、パッシブ覚醒で両面8万。
【覚醒の太陽剣】円卓型ガウェインSS火力補助火2枚出しで単体両面83550上限アップ、常時効果で自分の火ダメージ6%アップ。
【魔導の担い手】魔導型スカアハ(傭兵)S火力補助3ターン単体魔法上限51459アップ、パッシブ覚醒で常時発動単体両面1万上限アップ。ゆんめぐが合計コスト8以上でフルブーストなのでコスト調整用に。
一斉MMR化:3c支援

<↓進化前>
【剣聖の極意】複製型アーサー 剣術の城
【月姫】拡散型レプゼン
【夢の火付け役】童話型リトルマッチ
【星の調べ】星冠型 彦星 2016
A火力補助4チェインで3ターン単体両面上限52164アップ、パッシブ覚醒で常時発動単体両面15000上限アップ。ゆんめぐが合計コスト8以上でフルブーストなのでコスト調整用に。リトルマッチ彦星2016UR騎士交換所、他は騎士メダル交換所で交換可能。拡散レプゼンは乖離進化が必要。
EXデッキ用
【浮きたつ心】華恋型ショコラ2018(傭兵)SSS火力補助自分の火魔法ダメージ27%アップ。

富豪

富豪おすすめカード
カード名評価役割理由
【上級職トリオ】異界型アクア&めぐみん&ダクネス(富豪)SSSトランス補助無条件ドロー+2全体トランスゲージ10%アップ。2枚出し以上で1枚追加する毎に+10%。防御バフがない点には注意。
【複製遺伝子】異界型 美琴&妹達(富豪)SSSトランス補助・奮起全体トランスゲージ20%アップ、4チェインで最大35%アップ。パッシブ覚醒リーダー編成でバトル開始時に全体奮起を付与。過去コラボ限定のため現在は入手不可。
【凪の槍騎】炎夏型パロミデス(富豪)SSSトランス補助・耐性アップ無条件ドロー+2全体トランスゲージ20%アップ。特殊メダル交換所で交換可能。
【黒猫娘の悪戯】魔創型歌姫アーサー(富豪)SSトランス補助・火力補助ブースト条件の軽いドロー+2全体トランスゲージ15%アップ。特殊メダル交換所で交換可能。
【未元物質】異界型 垣根帝督(富豪)SSトランス補助・火力補助魔創歌姫の属性互換。過去コラボ限定のため現在は入手不可。
【お悩み解決!】月刊型グィネヴィア(富豪)SSトランス補助・防御バフ無条件ドロー+2全体トランスゲージ15%アップ。特殊メダル交換所で交換可能。
【秋空の双宝石】私装型ミディール&エーディン(富豪)Sトランス補助・防御バフ妖精グループのカード1枚と同時出しで全体トランスゲージ15%アップ。ドロー+2の枚数が足りない場合に。MR交換所で交換可能。
【堕罪神女】複製型ラコート・マルタイユβ(富豪)Aトランス補助無条件ドロー+2、全体トランスゲージ15%アップ。ドロー+2の枚数が足りない場合に。特殊メダル交換所で交換可能。
【時空超えし王】血聖型 二刀&居合アーサー(富豪)SSトランス補助・防御バフ・耐性アップブースト次第で最大全体トランスゲージ30%アップ。ドローなしに注意。
【偽りの聖王】影王型コンスタンティン(富豪)Sトランス補助・奮起・耐性アップ4チェインで全体トランスゲージ25%アップ。
【ドジっ子妖精】叛逆型ボダッハSSトランス補助・防御バフ私装ミディール&エーディンのブースト要員に。
【ドS眼鏡妖精】叛逆型ベトールSSトランス補助・デバフ私装ミディール&エーディンのブースト要員に。
【貴方の支えに】感謝型フェアリーズSSトランス補助・火力補助私装ミディール&エーディンのブースト要員に。
【理性蒸発】異界型アストルフォSSトランス補助・防御バフ・デバフ全体トランスゲージ15%アップ、3枚出しで全体HP34569アップ、HP10%参照の物理防御バフとHP5%参照の物理デバフ付き。過去コラボ限定のため現在は入手不可。
【王宮守護剣姫】聖騎型トールSトランス補助・防御バフ祝福対象が防御1枚以上で全体トランスゲージ10%アップ。
【静淵の魔女妃】聖騎型エニードAトランス補助・火力補助合計コスト3以上で全体トランスゲージ10%アップ。コスト5以上で3ターン全体HP34596アップ。コスト7以上で3ターン全体両面30376上限アップ。
【端麗紳士】紳士型アーサー 魔法の派Aトランス補助・防御バフ・デバフ
【四鳥別離】複製型ディアドラBトランス補助・火力補助
【黄金の英雄王】異界型ギルガメッシュ -黄金律-Bトランス補助・火力補助祝福対象がカード2枚以上で全体トランスゲージ10%アップ。
【魅惑の二人】月刊型ウアサハ&ファルサリア(富豪)SSHPアップ・魔法防御・ドロー+33ターン全体魔法防御60937アップ。1ターン全体HP102838アップ。パッシブ覚醒リーダー編成で火氷魔法防御37.8%アップ。歌姫のHP参照バフの補助に。MR交換所で交換可能。
【祈り盗む者】異界型アクア&盗賊アーサー(富豪)SS奮起・防御バフ・HPアップパッシブ覚醒リーダー編成でバトル開始時に全体奮起を付与。HP15%参照の強力な両面防御バフ。3枚出しで1ターン全体HP62557アップ。HP参照バフの補助に。※評価はパッシブ覚醒時
【紅魔族が友】異界型ゆんゆん&めぐみん(富豪)S防御バフ・バリア・HPアップHP18%参照の強力な魔法防御バフ。全体魔法バリアとHPアップ付き。HP参照バフの補助や倒しきれなかった時の保険に。
【虹霓侍従妖精】複製型ウアサハ(富豪)AHPアップ・防御バフ・ドロー+3歌姫のHP参照バフの補助に。
【秀才の錬金王】叛逆型 錬金アーサー(富豪)SHP参照バフ歌姫のバフ支援用に。
【聖夜に幸せを】聖夜型ファルサリアSS火力補助・防御バフHP10%参照の両面防御バフ。3枚出しで全体両面26244上限アップ。常時発動で味方全員火闇物理ダメージ3%アップ。私装ミディール&エーディンのブースト要員に。
【力の奔流】闇堕型エルフィンSS火力補助・デバフHP5%参照の両面デバフ。3枚出しで全体両面26244上限アップ、常時発動で味方全員氷風魔法ダメージ3%アップ。私装ミディール&エーディンのブースト要員に。
【小悪魔】異界型レッサーA火力補助名声100にすることで全体両面26244上限アップ。過去コラボ限定のため現在は入手不可。
【見守る漢】異界型 荒くれ者A火力補助名声100にすることで全体両面26244上限アップ。
【幸せな秋の空】私装型スクルドB火力補助・デバフHP5%参照の両面デバフ。味方全体火または風5枚以上で全体両面12151上限アップ。両条件達成で36453上限アップ。

盗賊

盗賊おすすめカード
カード名評価役割理由
【幸福のノエル】聖夜型ドモヴォーイ(盗賊)SSS全体攻撃・火力補助魔法攻撃力500%参照チェイン威力アップ50%の4回攻撃。デッキに火8枚以上で自分の火魔法ダメージ15%アップ。耐性ダウン付きで先行するので傭兵ゆんめぐ共通めぐみん等でのぶっぱ前の削りに有効。オーバーダメージを稼ぐため、ターゲティング部位を破壊しないように後続の攻撃に繋げたい。EXの調整方法は攻略記事参照。
【妖精合体】妖精型 錬金アーサー(盗賊)SSSターゲティング・火力補助4ターンの120%ターゲティング。4ターン全体両面50896上限アップ。
【女傑の剣聖】複製型フェルディア(盗賊)SSターゲティング4ターンの120%ターゲティング。
【新たな物語】交響型ラウンドナイツ(盗賊)Sターゲティング4ターンの120%ターゲティング。
【ドジっ子妖精】叛逆型ボダッハSSSトランス補助・防御バフ
【ドS眼鏡妖精】叛逆型ベトールSSSトランス補助・デバフ
【四鳥別離】複製型ディアドラSSSトランス補助・火力補助祝福の起動に3枚出しが必要なため、2c以上のカードを3枚以上採用する場合は初手に出せない可能性がある。
【貴方の支えに】感謝型フェアリーズSSSトランス補助・火力補助祝福の起動に3枚出しが必要なため、2c以上のカードを3枚以上採用する場合は初手に出せない可能性がある。
【端麗紳士】紳士型アーサー 魔法の派SSSトランス補助・防御バフ・デバフ祝福の起動に3枚出しが必要なため、2c以上のカードを3枚以上採用する場合は初手に出せない可能性がある。
【理性蒸発】異界型アストルフォSSSトランス補助・防御バフ・デバフ全体トランスゲージ15%アップ、3枚出しで全体HP34569アップ、HP10%参照の物理防御バフとHP5%参照の物理デバフ付き。過去コラボ限定のため現在は入手不可。
【静淵の魔女妃】聖騎型エニードSSトランス補助・火力補助合計コスト3以上で全体トランスゲージ10%アップ。コスト5以上で3ターン全体HP34596アップ。コスト7以上で3ターン全体両面30376上限アップ。
【王宮守護剣姫】聖騎型トールSSトランス補助・防御バフ祝福対象が防御1枚以上で全体トランスゲージ10%アップ。
【黄金の英雄王】異界型ギルガメッシュ -黄金律-Sトランス補助・火力補助祝福対象がカード2枚以上で全体トランスゲージ10%アップ。
【真のカブキ者】弱酸型 浮世エルAトランス補助・防御バフHP8%参照の魔法防御バフ。2枚出しで全体トランスゲージ10%アップ、3枚出しで全防御に変更。
【聖夜に幸せを】聖夜型ファルサリアSS火力補助・防御バフHP10%参照の両面防御バフ。3枚出しで全体両面26244上限アップ。常時発動で味方全員火闇物理ダメージ3%アップ。
【力の奔流】闇堕型エルフィンSS火力補助・デバフHP5%参照の両面デバフ。3枚出しで全体両面26244上限アップ、常時発動で味方全員氷風魔法ダメージ3%アップ。
【小悪魔】異界型レッサーSS火力補助名声100にすることで全体両面26244上限アップ。過去コラボ限定のため現在は入手不可。
【見守る漢】異界型 荒くれ者SS火力補助名声100にすることで全体両面26244上限アップ。
【幸せな秋の空】私装型スクルドA火力補助・デバフHP5%参照の両面デバフ。味方全体火または風5枚以上で全体両面12151上限アップ。両条件達成で36453上限アップ。
【覚醒の呪腕】円卓型カラドクSS火力補助火2枚出しで全体魔法上限61686アップ、敵全体火耐性620154ダウン、常時効果で味方全体火魔法ダメージ10%アップ。
【爆裂中二組】異界型めぐみん&カズマ(盗賊)SSトランス補助・デバフ4チェインで全体トランスゲージ30%アップ。HP9%参照の単体両面デバフ。
【竜血の巫女】妖精レリア&アン(盗賊)SSトランス補助全体トランスゲージ10%アップ。デッキに妖精グループ4枚以上で20%。以降2枚追加する毎に+10%。
【黒猫娘の悪戯】魔創型歌姫アーサー(盗賊)SSトランス補助ブースト条件の軽い全体トランスゲージ15%アップ。特殊メダル交換所で交換可能。
【魅惑のボディ】月刊型 歌姫アーサー(盗賊)Aトランス補助・デバフ全体トランスゲージ10%アップ。
特殊攻略用
【紅魔族が友】異界型ゆんゆん&めぐみん(盗賊)SS全体攻撃魔法攻撃力1600%チェイン威力アップ100%の攻撃。大好きなお姉ちゃんで2回攻撃化し、1枚で撃破も可能だが、再ドロー分のゲージ消費を考えると100%以上のゲージ譲渡が必要なため、固定やソロ向け。
【虹霓侍従妖精】複製型ウアサハ(盗賊)SS全体攻撃女子会伝承盗賊だけで撃破を狙う場合に、聖夜ドモでのぶっぱ前の削りに。
【爆炎の申し子】異界型めぐみん-アークウィザード-(MMR)SS全体攻撃魔法攻撃力2000%参照チェイン威力アップ100%の攻撃。
【覚醒の聖騎士】円卓型ガレスSSターゲティング初手ドローが可能な99ターン100%のターゲティング。
【剛腕破壊王】叛逆型 鉄拳アーサー(盗賊)SS火力補助追加EXスキルで自分の火光の魔法ダメージ30%アップ。
EXデッキ用
【浮きたつ心】華恋型ショコラ2018(傭兵)SSS火力補助自分の火魔法ダメージ27%アップ。
【円卓の吸血鬼】魔創型モードレッドSSS火力補助味方全体火魔法ダメージ6%アップ。EX調整用。

歌姫

歌姫おすすめカード
カード名評価分類理由
【君を癒す音】相棒型 歌姫アーサー&エニード(歌姫)SSSクリティカル倍率アップ・HP参照バフクリティカルのダメージ倍率を300%に変更する効果が強力。コストが重いのでコストダウンが必要。クリティカル率アップは付いていないので必ず別のカードで補おう。
【妖精合体】妖精型 錬金アーサー(歌姫)SSSクリティカル倍率アップ・火力補助・コスト封印解除クリティカルのダメージ倍率を300%に変更する効果が強力。コストが重いのでコストダウンが必要。クリティカル率アップは付いていないので必ず別のカードで補おう。歌エニと比べHP参照バフがないため、他のバフカードで補う必要がある。コスト封印解除の祝福を設置出来るため、4cぶっぱ時に撃破し損ねてもめぐみんのコスト封印対策が同時に出来る。
【哀傷の先に】追憶型 富豪アーサー -理想-(歌姫)SSSHP参照バフ・火力補助王位伝承対応の闇EXが乗るHP参照バフ。
【奈落の騎士】闇堕型ライゼル(歌姫)SSSバフ・クリティカル率アップ闇EXが乗るバフの中で基礎威力最強クラスの両面バフ。ブーストはデッキに魔法1枚必要な点に注意。歌エニでなく妖精錬金(歌姫)を採用する場合は1枚でカンストが出来ないのでスフィアの天恵枠にグランドクロス等の魔攻バフの強化が出来るものを採用したい。
【真誠の強さ】闇堕型シルヴィア(歌姫)闇堕ライゼルのブースト要員としてセットで。
【秀才の錬金王】叛逆型 錬金アーサー(歌姫)SSSトランス補助・クリティカル率アップパッシブで全体のトランスゲージ20%と3ターン全体のHP20000アップ出来る優秀なカード。4チェインでないとクリティカル率アップが付かないので、保険でクリティカル率アップカードを複数枚積んでおくと安心。
【覚醒の蘭蝶槍】円卓型パーシヴァルSS火力補助・トランス補助
【食欲の秋】私装型 盗賊アーサー -秋日-(歌姫)SSSトランス補助・HPアップ4チェインで全体トランスゲージ30%アップ。MR交換所で交換可能。
【凪の槍騎】炎夏型パロミデス(歌姫)SSトランス補助・火力補助無条件全体トランスゲージ20%アップ。特殊メダル交換所で交換可能。
一斉MMR化:1c支援

<↓進化前>
【名高き女皇】特異型シーザー
【剣棍一擲】華装型 牛若丸
【怒涛の破壊者】異界型バーサーカー
SSトランス補助・HP参照バフ4チェインで全体トランスゲージ20%アップ。騎士メダル交換所で交換可能。バーサーカーは過去コラボ限定のため現在は入手不可。
【伝説の紳商王】賢惺型 富豪アーサー(歌姫)Sトランス補助・火力補助デッキ内のアーサーグループのカード枚数に応じて全体トランスゲージ5%アップ、6枚で10%、8枚で15%、アーサー4枚以上で全体両面23155上限アップとHP参照バフも追加される優秀なカード。
【愛猫家】月刊型 富豪アーサー(歌姫)Sトランス補助・HP参照バフアーサーグループのカード2枚出しで全体トランスゲージ30%アップ、妖精グループのカード1枚同時出しでHP15%参照の両面バフ、両条件達成でHP25%参照に変更。
【魅惑のボディ】月刊型 歌姫アーサー(歌姫)Sトランス補助・クリティカル率アップアーサーグループのカード2枚出しで全体トランスゲージ20%アップ、妖精グループのカード1枚同時出しで3ターン全体クリティカル率100%アップ。
【豪夏の乙女】炎夏型 山猫アーサー(歌姫)SSクリティカル率アップ・火力補助・暗闇解除無条件全体クリティカル率100%アップ。全体トランスゲージ10%アップ。設置型ではないため、後出しにはなるが暗闇解除付き。アーサーグループのカード3枚出しで全体魔法上限50131アップ。リーダー編成パッシブ覚醒で常時発動全体魔法25200上限アップ。
【紅魔族が友】異界型ゆんゆん&めぐみん(歌姫)Sコスト封印解除・クリティカル率アップ・トランス補助・火力補助設置型のコスト封印解除カード。全体クリティカル率アップとトランスゲージ20%アップと魔法上限アップ付き。
【小さき英雄】異界型アルテラ・ラーヴァ(歌姫)S暗闇解除・火力補助・トランス補助全体トランスゲージ10%アップ。暗闇解除で5ターン全体両面35560上限アップの祝福を3ターン設置。
【変容する運命】王位型アーサーズ -奏-A暗闇解除・火力補助3ターン全体両面20150上限アップ。暗闇解除で5ターン全体両面40705上限アップの祝福を3ターン設置。アーサーグループ。

召喚スフィア

おすすめ召喚スフィア
召喚スフィア名評価理由
天恵使用
エクスプロージョンA魔法ダメージ5%アップ。
ギガントレーザーA-魔法ダメージ5%アップ。
[PL]我が名はめぐみんSS魔法ダメージ5%アップ、火の魔法防御効果を40%アップ。最大HPアップや上限アップが可能。火3枚以上で全体トランスゲージ5%アップ。
真・聖堕剣=絶望炎BB物理ダメージ5%アップ、火の物理防御効果を40%アップ。最大HPアップや上限アップが可能。物理攻略用。
聖魔斬 グランドクロスA-光闇の魔法ダメージアップ効果を40%アップ。歌姫のバフの補助用。
アクアレジアバレットB-火闇の魔法ダメージアップと魔法防御効果を25%アップ。歌姫のバフの補助用。

伝承カード(トランスアビリティ)

おすすめ伝承カード
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。

コメント(2)

コメント

  •   No.104229275 2019/09/23 (月) 23:02 通報
    物理攻略の場合、物理カンスト+タゲ120部位3+クリ300で、パシ->フェルディア(エタフレ伝承)。
    パシの調整が狂うので、ブーストは不要。
    EXは全職天恵併せて、157くらいが限界。これを超えると、部位3を破壊してしまう可能性が高い。
    下限は、140くらいで調整するといい。
    返信数 (1)
    0
    • ×   No.104229433 2019/09/24 (火) 00:51 通報
      ミスってた。
      何故か傭兵デッキに盗賊ドモ入れてたwww
      なので、全部で135くらいがちょうど良いっぽい。
      0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  
※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
雑談 掲示板
愚痴 掲示板
デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
7 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
8 固定PT募集板
9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
10 鍵クエスト協力募集掲示板
最近の更新

2023/01/17 (火) 01:33

2023/01/15 (日) 15:03

2023/01/09 (月) 17:53

2023/01/09 (月) 03:46

2023/01/01 (日) 12:31

2022/12/31 (土) 23:24

2022/12/31 (土) 23:23

2022/12/27 (火) 23:07

2022/12/11 (日) 20:32

2022/11/23 (水) 12:16

2022/11/17 (木) 20:07

2022/10/29 (土) 23:00

2022/10/21 (金) 20:51

2022/10/16 (日) 17:17

2022/10/09 (日) 17:25

2022/09/30 (金) 00:30

2022/09/06 (火) 16:25

2022/09/05 (月) 08:11

2022/09/04 (日) 06:57

2022/08/11 (木) 15:44

新規作成

2020/08/01 (土) 20:32

2020/08/01 (土) 20:00

2020/08/01 (土) 19:54

2020/07/26 (日) 22:32

2020/07/26 (日) 13:02

2020/07/22 (水) 17:29

2020/07/22 (水) 15:46

2020/07/15 (水) 15:30

2020/07/15 (水) 14:14

2020/07/10 (金) 12:59

注目記事
【いせいせ】リセマラ当たりランキング 異世界異世界攻略Wiki
【インフィニティニキ】リセマラ当たりランキング インフィニティニキ攻略Wiki
【魔女ふろ】リセマラ当たりランキング 魔女ふろ攻略Wiki
【ヒプドリ】リセマラ当たりランキング ヒプドリ攻略Wiki
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 2