火属性闇堕型ファルサリア【冥界ハイランド】 (20コメント) 最終更新日時:2017/12/18 (月) 13:17 火属性闇堕型ファルサリア【冥界ハイランド】に戻る コメント(20) コメント ななしのアーサー王 No.101693003 2017/12/06 (水) 20:38 通報 聖剣杯のスコアアタックと異なりSSS狙いでは部位破壊がメイン。そのため、有用カードが変わってきます。 ・傭兵→2・3番削りに円卓モドレ、義賊、ネロが有効 ・富豪→反射より高防御優先、スクルド未所持なら3番削り用に炎夏カラドクもアリかも ・盗賊→感謝盗賊は3番に。攻撃揃っているならセリエやコルブラで初手事故防止がオススメ。攻撃足りないなら氷結拡張狙い。タゲは1番→2番 ・歌姫→声援・アーリンよりは感謝ウアサハ'17やネロで2・3番削った方が安定しそう 返信数 (6) 2 × └ ななしのアーサー王 No.101693051 2017/12/06 (水) 20:46 通報 敵の行動は変わっていないので、以下の攻略法はそのまま。 ・初手に追加ダメージを付与してバリア割り優先 ・6cまでに制圧ジャンヌ ・6cに4番破壊して敵の強バフを阻止 いずれも必須ではありませんが、達成が厳しいならホスト推奨。 0 × └ ななしのアーサー王 No.101694729 2017/12/07 (木) 01:12 通報 書き忘れ。 天恵はモドレかキマイラがベストなのは変わりませんが、Exに黒翼フィンヴァラを入れる必要はありません。(特に盗賊) タゲ100なら本体ダメージより2・3番の破壊が後になるので、コンススフィアも5cに使った方が楽になると思います。 0 × └ ななしのアーサー王 No.101696153 2017/12/07 (木) 12:37 通報 防御優先でも良いのは確かだけど反射は大事だと思うよ。結構全部位破壊してもSSS行ってないって話を聞くし、部位破壊優先でタゲを部位に入れるならどうしても火力効率落ちてスコアが伸びにくくなるからね この書き方だと反射いらない様に見えなくもないからちょっと補足 1 × └ ななしのアーサー王 No.101696335 2017/12/07 (木) 13:25 通報 スクルドは多段攻撃で3番削りに使えるしあった方がいいが、下手にその他の反射を積むなら防御、エンチャ、ドロ3あたりを入れて安定感を出した方がいいということなのでは? 個人的な意見で申し訳ないが、スクルド難民故に反射を積んでない符号だが部位全破壊でSSだったことは1回もない 0 × └ 木主 No.101698454 2017/12/07 (木) 19:50 通報 誤解産みやすい書き方で申し訳ないのですが、盗賊のところの「タゲは1番→2番」は最初に本体タゲして引き戻しで2番タゲへ変更するのを勧めているものです。 そのため8cあたりには本体ダメージは達成できるはずです。 火力低い盗賊であっても序盤は2番タゲを生かしにくいので、義賊持ち傭兵を募集して本体タゲにした方が早いでしょうね。 0 × └ 木主 No.101698468 2017/12/07 (木) 19:52 通報 その上で反射についてですが、トランスゲージ減少やエンチャ事故もあるのでスクルドor上級職トリオ以外はハイリスクなカードだと思っています。 野良だと8〜9cの防御不足の富豪が多いので反射は余裕がある人が使うぐらいのイメージで良いのかなと。 火力出せるパーティなら8〜9cにSSSに到達できますから、そういった意味でも有用性には懐疑的です。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
火属性闇堕型ファルサリア【冥界ハイランド】
(20コメント)コメント
・傭兵→2・3番削りに円卓モドレ、義賊、ネロが有効
・富豪→反射より高防御優先、スクルド未所持なら3番削り用に炎夏カラドクもアリかも
・盗賊→感謝盗賊は3番に。攻撃揃っているならセリエやコルブラで初手事故防止がオススメ。攻撃足りないなら氷結拡張狙い。タゲは1番→2番
・歌姫→声援・アーリンよりは感謝ウアサハ'17やネロで2・3番削った方が安定しそう
・初手に追加ダメージを付与してバリア割り優先
・6cまでに制圧ジャンヌ
・6cに4番破壊して敵の強バフを阻止
いずれも必須ではありませんが、達成が厳しいならホスト推奨。
天恵はモドレかキマイラがベストなのは変わりませんが、Exに黒翼フィンヴァラを入れる必要はありません。(特に盗賊)
タゲ100なら本体ダメージより2・3番の破壊が後になるので、コンススフィアも5cに使った方が楽になると思います。
この書き方だと反射いらない様に見えなくもないからちょっと補足
個人的な意見で申し訳ないが、スクルド難民故に反射を積んでない符号だが部位全破壊でSSだったことは1回もない
そのため8cあたりには本体ダメージは達成できるはずです。
火力低い盗賊であっても序盤は2番タゲを生かしにくいので、義賊持ち傭兵を募集して本体タゲにした方が早いでしょうね。
野良だと8〜9cの防御不足の富豪が多いので反射は余裕がある人が使うぐらいのイメージで良いのかなと。
火力出せるパーティなら8〜9cにSSSに到達できますから、そういった意味でも有用性には懐疑的です。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59