異界型ギルガメッシュ

(732コメント)  
最終更新日時:

異界型ギルガメッシュ協力プレイ募集掲示板
コメント欄はこちら

ゲリラ時間割

期間4/15~4/23、5/3、5、7、9、11、13
時間 10:00~12:00 / 15:00~17:00 / 21:00~23:00

上級

消費クエスト経験値画像
不明不明
ボス情報
光属性
異界型ギルガメッシュ
ダインスレイブ
カラドボルグ
ドロップ情報
【騎士】異界型ギルガメッシュ
【騎士】制御型ベディヴィア
【騎士】特異型ナポレオン
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
Fateメダルx280

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
異界型ギルガメッシュ不明
ダインスレイブ
(画面左)
不明
カラドボルグ
(画面右)
不明

上級攻略


特級

消費クエスト経験値画像
不明不明
ボス情報
光属性
異界型ギルガメッシュ
ダインスレイブ
カラドボルグ
ドロップ情報
【騎士】異界型ギルガメッシュ
【騎士】制御型ベディヴィア
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
Fateメダルx400

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
異界型ギルガメッシュ不明
ダインスレイブ
(画面左)
不明
カラドボルグ
(画面右)
不明

特級攻略

  • 特級以下の部位は光属性なので闇染め推奨
  • クレアや春ウサの単だしも特に問題ないので出せるなら5cに出してしまおう
  • 怖いのは本体からの全体攻撃だがHPが20000もあれば恐らく耐えられるのでバフ・デバフ無しでも問題ない
  • バフを駆使して殴り続けていれば6cあたりに終了する
  • 全体攻撃も合わせて出す必要がないので好きなタイミングで問題なし

超級

消費クエスト経験値画像
不明不明
ボス情報
光属性
本体
ダインスレイブ(無属性)
カラドボルグ(無属性)
ドロップ情報
【騎士】異界型ギルガメッシュ
【騎士】制御型ベディヴィア
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
Fateメダルx800

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
異界型ギルガメッシュ不明
ダインスレイブ
(画面左)
10万
カラドボルグ
(画面右)
10万

行動パターン

ターン数(コスト) 本体 部位1 部位2 備考
1(3)
2(4)
3(5)
4(6)
5(7)
6(8)
7(9)
8(10)

超級攻略

3cは何も攻撃をしてこない。流石慢心王
4c以降が問題。部位を使い捨て、毎ターン「自爆攻撃→HP全快で復活」をやってくる。

この自爆攻撃は部位HP依存、よってダメージを抑えるには「部位のHPを削ること」が一番有効。
バフデバフよりも効率的にダメージを減らせる。
攻撃カードがデバフカードになると思えばいい。自壊と復活を繰り返すということで盗賊デバフは意味なし。
歌姫以外はとにかく毎ターン攻撃を行い、自爆ダメージを下げないと死ぬ。
ダメージは「(100000-アーサー達が与えたダメージ)÷5」
攻撃の順番はダインスレイヴ(画面左)・ガラドボルグ(画面右)の順番。画面左が物理、画面右が魔法攻撃

部位は無属性(どの属性で攻撃してもダメージ変動なし)なので闇属性攻撃に拘る必要は無い。
全体攻撃は部位に対して2倍のダメージとなるので有効だが、部位の防御が少しあるのでバフなしでの全体は悪手。
歌姫以外はバフ付き攻撃で部位を殴り続け、同時に全体攻撃を投げつけるのが理想。
但し6cまでは闇全体攻撃を投げないように。

「部位を殴らないでバフだけする」のも厳禁。傭兵魔法攻撃をしていないのに盗賊春ウサ切りが最も悪い例。


HPがある程度(残り2ゲージ半ぐらい)を切ると本体から1発だけ全体攻撃(22400ダメージ)が飛ぶ。
これが部位の攻撃と合わさるとほぼ確実に決壊する。
6cまでにこのHPを割らないように注意しつつ部位を削ってダメージを抑え、
7cで「歌姫闇チェイン&全職闇全体ぶっぱ」で本体を削りきってしまうのが理想。

なお、全体攻撃の後は本体からの単体攻撃が毎ターン1回追加される。
とはいえ、その頃には毎ターン両部位破壊も十分可能になっているので、特に気をつけなくてもよい。
しかし6cなどで無茶をして削ってしまっていると危険。

おすすめカード & 立ち回り方

傭兵([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【劫炎の剣】拡散型レーヴァテイン
部位が属性関係なしなので、バフ付き攻撃カードは単純に強い。
サカグレも同等。持っていたら両方投入して問題ない。

【春鳳の戦乙女】新春型オイフェ
傭兵の他の全体攻撃より頭一つ数値が抜けている。4コスのカードよりも総ダメージが大きい。
バフを乗せないと全体攻撃はイマイチなので、採用枚数には注意。5コスでバフのない全体単出しはNG。
立ち回り
とにかく部位を攻撃する。
基本的にどちらの部位を攻撃しても構わないが、歌姫の全体回復カードの関係上画面右(魔法攻撃を放って来る方)を攻撃するとよい。
ただし拡散剣サーなどのデバフ付きは対応した部位へ攻撃するとよい。(ただし、デバフ分軽減できるかは検証中)

6コスで事前バフをして7コスで全体を2枚放り投げるなりして部位を壊すと、本体からの全体とのコンボを受けずにすむ。
7コス事前バフからの8コス全体でも可能。
おすすめカードは物理の一例だが、魔法傭兵も十分通用する。
ハイブリッドは総火力が出しにくいので非推奨。

属性よりも攻撃力そのものが優先だが、9コスあたりで仕留めにかかる場合に備えて闇のカードは気持ち少し優先して持っていくとよい。
物理傭兵ならば傭兵ニッカールとイゾルデで十分。魔法傭兵はバフカードが闇なので問題なし。


富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【凶兆の妖精】ドモヴォーイ
これと同じ量のダメージを攻撃によって軽減しようとすると約24000ダメージ分が必要。さらに2ターン継続する。
属性が関係ないので他職が自ドロー付きカードを積む機会が多いのも追い風。

【母子逆転】逆行型異界の女王(富豪)
両方の部位に攻撃できてHPも高く、ドローもついているという強力なカード。
バフなしでも10000近くのダメージを与え、防御力はドモヴォーイに迫る。
下記の富豪オンズの存在から、富豪は全体攻撃を多目に採用してもよい。

【演技派の騎士】第二型オンズレイク(富豪)
これと攻撃カードを出すだけで、毎ターン2800ほど防御を増しているのと等しい。
全体攻撃とも相性がよいため、是非とも採用したいが少し重いので注意。
立ち回り
だいたいの場合で防御カードを使用するよりは攻撃したほうがダメージ軽減の効率がよい。
与えたダメージの20%がそのまま防御力となる。
例えば、逆行型メイヴは2617の防御だが、傭兵アーサーなら2800近くを軽減することができる。(物理ダメが2000近くの場合)
部位に3000~4000ほどの防御があることが判明したため、単純な攻撃よりは防御カードのほうが軽減できることが分かった。
ただし、バフやチェインによって簡単に覆されるほどの差である上、上記のメイヴ傭兵アーサーの場合でも傭兵アーサーは初手で出しても有効なことから、やはり攻撃のほうが効率がよいと言える。

いかにダメージを軽減できるカードの出し方をしながらドローを撒くか、ということが課題となる。
例えば、4コスに12000を超えるダメージを与えられないのならば、ブリーセンを出したほうが防御力は高く、2ターン継続する。
カード選びの時点から難しいので、富豪の腕の見せ所である。

なお、光属性のボスだがワイルドハントは必要ない。
バフなしではドラカと軽減できる量がほぼ一緒で、HPが低いデメリットのほうが浮き彫りになる。
ただし闇のカードが入りづらく、9コスあたりで息を合わせたいなら採用してもよい。オンズやクレアが乗るとやはり強力である。


盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【メリクリ妖精】聖夜型ニムエ(盗賊)
2コスにして破格の威力を誇る。
これに限らず盗賊の低コストカードには威力が飛びぬけているものやダメージにより威力上昇するものが多い。

【裏切りの騎士】拡散型モードレッド
闇属性なので本体へのトドメにも使える。
バフを乗せるほうがメインで、サカパシでも同様に十分強い。
立ち回り
傭兵とやることはほぼ同じ。
よって注意点も同じ。傭兵の項目に目を通すとよい。
ただしHPが盛りにくいので、春ウサ等を採用する場合は傭兵とうまく連携したい。
春ウサは魔法の全体が1枚出ていれば22kの攻撃と同義なのでそのタイミングで出したい。出せさえすればその後2ターンの火力が保障されるので上手く出したいが、だいたい無理して出す必要はない。

デバフは部位には全く効かない模様。
ただし本体には有効で、HPが減ったときの全体がめちゃくちゃ痛い。
物理攻撃なので赤ダーマス1枚は刺していってもよいかもしれない。ついでに蹴球ガネイダの発動条件も満たせる。

また、毒が部位にしっかり毎ターンダメージを与えられる。(コメントより)
よってバーバンシーは強力と言えるが、HPがさらに下がるので注意。

歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【便利屋妖精】ピクシー
最初のターンに何もしてこないので、事前の回復バフやリジェネが準備しやすい。
5コスより6コスの回復のほうが基本的に大変なので、これを採用して4コスで発動するとよい。

【運命の宣告者】複製型フェデルマ
攻撃と防御が同義なので、全体攻撃しながら回復できるカードは優秀。
本体への弱点が突けないだけなので拡散ニムエも十分採用できる。
立ち回り
とにかく全体回復を連打する。単体回復は必要ない。
最初のターンには攻撃してこないので、そこで手札を回したり回復バフをかけたりする。
攻撃バフをかけることは防御に繋がるので、技ーサーなども採用していってよい。
クレアを出す暇はあまりない。8コス目以降か。
攻撃バフしかしないのはNG。だいたい本体からの全体で死ぬ。
また、盗賊アーサーや阿部晴明の防御バフも十分生きる。他の職がカラフルにしやすいので晴明のチェインも期待してよいだろう。

5コス目以降は全体回復連打だが、4コス目までにいかに回復バフを乗せるかを考えて動くこと。
6コスがだいたい最も回復が大変なので、4コスにコンスタやピクシー、または5コスにリオネスが使えるとよい。
場合によっては初手のパスもありえるだろう。



コメント

旧レイアウト»
732

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.67470061
    • F421C46E03
    • ななしのアーサー王
    特級はやっぱり闇染めだわ
    富豪盗賊がすぐ床ペロしても歌姫しっかりしてクレアあれば勝てるわ
    コメント画像
      • No.67472345
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      闇染めしないで全体ぶっぱで来る日との多いことったら……
      • No.67509612
      • 7D5A21F60E
      • ななしのアーサー王
      HP20k確保して全体ぶっぱしてたら6cには終わるんですがそれは
      • No.67571407
      • 6D51B119CB
      • ななしのアーサー王
      てか、なぜペロってるのか・・・
      • No.67596457
      • 18763AE692
      • ななしのアーサー王
      特級のどこにペロる要素があるんだよ…
      カラフルだろうがバフ乗ってたら普通に部位壊れるだろ
        • No.67681688
        • F421C46E03
        • ななしのアーサー王
        いや200ぐらいの毒イゾルテやら700ぐらいのタークィン打って攻撃してんの俺だけだしHP数千しかないしどうしようもなかったw
        • No.67840219
        • 221C1DC2DF
        • ななしのアーサー王
        いまだにエヌマ飛んでくる基準わかってない野良がいるらしく、クレアからの剣の処理おざなりで本体殴り→剣爆発からの発狂エヌマで床ペロってのを5回は見てる自分歌姫
    • No.67466077
    • 46D6A774DC
    • ななしのアーサー王
    ダインス攻撃したら盗賊から、部位狙おう 連打されたあげく抜けられたんですがどういう意味だったのかわかりません
    • No.67433605
    • 724169A006
    • ななしのアーサー王
    歌姫で超級回っているが
    なぜか自分ホストの時だけ6cに超えない
    ほとんど 3cに技サーあれば技サー出して
    4c ピクシー回復準備やフェデルマでダメージ与える
    5c hp大丈夫と判断すると魔サー出す、無理のターンは回復
    6c 必ず全員hp maxまで回復して、余裕があればニッカール出すが
    結局乖離全体攻撃で全員死んだ
    これは5c魔サー出すのが良くないのか
    それとも他三人が全体攻撃ばっかして
    ダメージが足りない上に
    バフデバフも足りなかったかな...
      • No.67476289
      • 2FB8295FFC
      • ななしのアーサー王
      何回かやってみて私も思いましたがクレアと魔ーサーは固定じゃないと安定しないかもしれないです。
      ギルさん削りすぎて6Cで乖離全体を使われると、回復が間に合わなかったり、部位が破壊できてなくて+αのダメが飛んできたりあまり良かった試しがないです。
      • No.67503779
      • 6722D9F430
      • ななしのアーサー王
      4cにフェデルマでも良いですが、アーチャー出して被ダメ下げてもらう方が5c、6cの被ダメ軽減で差がでると思います。
      因みにバフデバフ出してる時点でアウトな気がします
      • No.67512950
      • 7D5A21F60E
      • ななしのアーサー王
      6cにエヌマとんできてるなら削りすぎってのもあるのかと
      3,4cでバフまいてるなら5cは回復アップつけるなりリジェネにするなり調整したほうがいいかと
      ギルにバフデバフは富豪が削りすぎみてバフにするとかくらいで必須ではないと思う
    • No.67397998
    • 359AA85D72
    • ななしのアーサー王
    盗賊なんだが、超級5cの立ち回りがどうしてもうまくいかん。
    4cで蹴ーナード強化するように心がけてるんだけど、そこから5コス全体を出すべきなのか、2,3の2枚だしを狙うべきなのか、そもそもいっそガレスでもぶっこむべきなのか・・・。
    いろいろ試してみたけど結局崩壊しちゃう。
      • No.67398897
      • A5D83AC54D
      • ななしのアーサー王
      ガレスはないでしょ
      チョコニムエとかあるといいよね
        • No.67399573
        • 359AA85D72
        • ななしのアーサー王
        さすがにガレスはなかったか。いやまぁさすがにそれはないかなと思ってたけど
        オススメカードを1枚も持ってないのできびしーですわ、コツコツ集めていかないといけないですな
        • No.67408069
        • B05E0EA588
        • ななしのアーサー王
        俺はチョコニムエ安定だと思う。
        4コスでバーナード出せてれば
      • No.67411169
      • C272BE0D66
      • ななしのアーサー王
      つか、デバフなんて1枚も入れてない...
    • No.67397790
    • B05E0EA588
    • ななしのアーサー王
    超級、名声でよく落ちるし名声100勢でやればわかってる人も多い感じだよね
    でも野良だと1人でもデッキ構築ミスってると絶対7コスまでに死ぬ
    • No.67391872
    • 1399B81ED4
    • ななしのアーサー王
    ここで富豪のドモを入れるといいって話見て入れたら
    戦略がいろいろできるようになってクリア率上がったわ
    感謝
      • No.67392677
      • 6D51B119CB
      • ななしのアーサー王
      超級周回の猛者か
      私はあまりに酷い(HP少なすぎ、攻撃しないなど)が多すぎて特級に降りてしまったよ
    • No.67389524
    • 25548D430B
    • ななしのアーサー王
    超級で5c春ウサ即出しや め ろ
    頼むから殴れよ 傭兵がいつでも魔法出せると思うなよ
    • No.67388610
    • BE81851B97
    • ななしのアーサー王
    特級って富豪どう動くのがベストなんだろう
    全体くる前に一応バフかけといた方がいい?
    ドローきらさないようにしてると火力不足になってしまうんだが皆そんなもんなのかな
    一応闇は毎ターン出せるようにはしてる
      • No.67390985
      • 2CC3BA007D
      • ななしのアーサー王
      そんなの要らんよ。歌姫だって回復する必要ないんだし
      • No.67391487
      • 6D51B119CB
      • ななしのアーサー王
      闇多めの物理染め。ドロー付き攻撃が望ましいが、ドローなし(ワイハンとか)も多少は入れてもいい
      基本は部位破壊でダメージを抑える形になるからね
        • No.67391953
        • 6D51B119CB
        • ななしのアーサー王
        ああすまん。デッキの話ではなく立ち回りでしたね。
        ↑が言うようにバフはいらん。最低15000くらいあればエヌマは耐えられるし、普通に組めばそれくらい余裕で超えるから
        複数枚出しが多い(はず)だから、ドローは切らさないようにね
        • No.67392837
        • 2CC3BA007D
        • ななしのアーサー王
        エヌマのダメージは15200ね
      • No.67394758
      • BE81851B97
      • ななしのアーサー王
      2人ともレスありがとう
      やっぱり全体は気にしなくていいんだな、安心したわ
      ドロー気をつけつつ頑張るよ
    • No.67386944
    • F3CBA644EC
    • ななしのアーサー王
    特級にて、4cで両部位を破壊し、
    5cで闇カードで復活した部位を叩いたら、ホストさんから
    「本体殴ろう」って煽られたんだが、特級って両部位無属性なのでしょうか?
    ホストさんの言う通り、本体を叩いた方がよかったのでしょうか?
      • No.67388437
      • F421C46E03
      • ななしのアーサー王
      全体出すからじゃないの?バフましましの闇全体の前に壊れたら威力ただ下がりだから
        • No.67390147
        • 6D51B119CB
        • ななしのアーサー王
        私は全体攻撃出すターンはその組み合わせを即出し+「本体狙おう」で注意を促してるよ
        それでも、部位狙うバカいるけどねw
        • No.67390221
        • 6D51B119CB
        • ななしのアーサー王
        ああ、すまん。返信するところを間違えたな
        • No.67392636
        • F3CBA644EC
        • ななしのアーサー王
        なるほどです・・・
        すごく納得がいきました。
        早めの返信、ありがとうございました。
    • No.67384985
    • C272BE0D66
    • ななしのアーサー王
    超級、棒棒鶏いる?
    持って行ったり、他入れたりしてるけどダメ低いし...
    他職さんから見てどうですか?
    • No.67384411
    • B05E0EA588
    • ななしのアーサー王
    歌姫、回復しきれないのにバフするやつ何なの?
    変に後から強化されて削りすぎて本体の攻撃で死ぬし、体力は回復しきれてないから当然か。。
      • No.67396126
      • 8D2E4154C0
      • ななしのアーサー王
      ほんとそれ
      本体攻撃乗りきってもないのに回復捨ててバフ打つやつはいらない
      せめて乖離剣までいってからうってほしい
        • No.67841545
        • 221C1DC2DF
        • ななしのアーサー王
        当方歌姫だけど、きちんと剣を処理してくれれば十分生存できるライン維持してバフ撒いてるのに中途半端に本体殴って剣爆発→全体乖離で床ペロする前衛もいるからこればかりは状況次第としか
        正直な話をすると全体乖離絡みの事故死は歌姫がギャンブルクレアでもしてない限りは明らかに前衛の殴り方ミスだと思ってる
        十分な火力、適切な構築と剣の処理さえできてれば特急とか回復なしで5-6cで終わるんだから
    • No.67377807
    • A371A19533
    • ななしのアーサー王
    超級で富豪はどんなデッキをくめばいいの?
    • No.67376543
    • E79EB60823
    • ななしのアーサー王
    バフデバフしかしない富豪(1T抜け)、盗賊。13kもない傭兵
    コンテしても無理だよ傭兵くん…
    • No.67375128
    • E5E26600E5
    • ななしのアーサー王
    特級5cの回復除いた1枚目の攻撃カードで倒せた
    4cクリアもいけるのかな?
    • No.67374345
    • 193E1B3041
    • ななしのアーサー王
    富豪さん
    超級7cディートリヒ単品出しって。。。
    • No.67372861
    • D787FF4959
    • ななしのアーサー王
    なんとなく全職デッキ作ってみた。
    盗賊で注射器ナース入れたらHP22kまでしかならなくて俺は盗賊を諦めた0(:3 )〜_(¦3」L)_
    • No.67362235
    • E695714248
    • ななしのアーサー王
    慢心王とは呼ばれないのな
    • No.67340909
    • 7D5A21F60E
    • ななしのアーサー王
    歌姫バフきり他全体適当ぶっぱしてればエヌマの150k1発もらうだけで終わるからギル集めるなら特級のが楽かな?
    • No.67340718
    • 7C1666183C
    • ななしのアーサー王
    今さらな話題かもしれませんが、コメントにちらほら出る「エヌマ」って何ですか?
    書かれてるコメントから察するに本体からの全体攻撃だと思っているのですが、ギルのセリフだと「○○〜の開闢」のことなのでしょうか?
      • No.67341199
      • 7D5A21F60E
      • ななしのアーサー王
      ギルの宝具で天地乖離す開闢の星と書いてエヌマ・エリシュという だったかな
      • No.67341381
      • CCA898A924
      • ななしのアーサー王
      天地乖離す開闢の星って書いてエヌマエリシュって読む
    • No.67335770
    • 324AF15A1B
    • ななしのアーサー王
    おい富豪からサンタ出てきたぞ……
    • No.67333535
    • CCA898A924
    • ななしのアーサー王
    6c殴る職で頑張ってHP調整してんのに後出しでクレアきる歌姫さんハゲて
    • No.67326007
    • 413B7EA8B1
    • ななしのアーサー王
    特級はみんな思い思いのぶっぱしてますな
    • No.67316694
    • 8B227FCC8A
    • ななしのアーサー王
    歌姫だけど、もしかしてガッハ積むよりバフ積んだ方が良かったりする?4cで出せればかなり楽になるんだけど出せなかった時は途端に辛くなるんよね
      • No.67332969
      • CCA898A924
      • ななしのアーサー王
      超級だと個人でしっかり火力出せる人たちで組んでると逆にバフは邪魔かなぁ
      削りすぎちゃってエヌマ貰って死ぬのがよくある
        • No.67341344
        • 8B227FCC8A
        • ななしのアーサー王
        火力高い人たちと組んだ時は確かにあまり必要性感じないんだけど、野良でやってると4cに普通にサンタ投げてる盗賊とかいたりするからなあ……
        まあそんな人と当たった時点で敗北決定だけどさ
    • No.67306619
    • 9BF4AE46D2
    • ななしのアーサー王
    歌姫やってて初手で技ーサーとアーチャー引けた時の喜びわかる人いる?
      • No.67316060
      • 79089FF412
      • ななしのアーサー王
      わかる。俺の場合はクレアーチャー。無双させたるぜー!ってなるw
      • No.67329197
      • 91D561092C
      • ななしのアーサー王
      技ーサー→アーチャー→クレアの流れを許してくれるパーティーに当たるとすごくうれしい
    • No.67298300
    • 3D2FC2B931
    • ななしのアーサー王
    頼むから5c春ウサやめてくれ
      • No.67461683
      • 855C5D7707
      • ななしのアーサー王
      手元のカード次第ですが、傭兵か姫が全体魔法出してたら出す場合はありますかね
    • No.67297519
    • E7A4AA4F51
    • ななしのアーサー王
    土日になって、特級程度のエヌマエリシュで落ちる奴が増えた
    • No.67297300
    • 1481B29DA1
    • ななしのアーサー王
    超級で牛やドモ出されたときの絶望感
      • No.67298322
      • A9B4532BA5
      • ななしのアーサー王
      ドモで絶望するなら超級くるな
      • No.67332237
      • 310EAB7B0A
      • ななしのアーサー王
      それ名前が顔文字の奴ちゃう?今遭遇したんだけど。初手に牛姫出してたし、6cにドモ出されて戦慄したわ…当然ペロった。
    • No.67296169
    • 85D2C12B64
    • ななしのアーサー王
    ギルさん集めは超級、特級どっちが落ちやすいかな?
      • No.67343772
      • 6D51B119CB
      • ななしのアーサー王
      落ちやすいのは超級だが、いかんせんクリア率が悪すぎる。今日の昼も地雷が多くてほとんどクリアできなかったし
      落ちる確率は低いけど、名声リダで特級回ったほうが死なないからストレスないだろうね
    • No.67293669
    • 6D51B119CB
    • ななしのアーサー王
    だいぶ安定してきた。地雷がいなけりゃ、だが
    • No.67292006
    • 0995637445
    • ななしのアーサー王
    7c富豪からバフ乗ってない剣サー単出しきてハ?ってなったわ...
    • No.67242344
    • D6D8E911C4
    • ななしのアーサー王
    全体攻撃で相手の全体攻撃を撃ち落としてくこの攻略スタイル熱くていいなぁ
    • No.67240558
    • 3C83070B97
    • ななしのアーサー王
    やっと安定してきたな
    富豪だけどバフはドモと鰤しか入れてないけど
    リトグレもいれた方がいいかな?
      • No.67292831
      • 6D51B119CB
      • ななしのアーサー王
      鰤をリトグレに変えるのがいい。ドロー+2だけで見てるならね。
      私はドモと未グレイだけ。ほかは全体攻撃が5体、単体が3体とオンズで組んでる
      これで他が地雷じゃなけりゃ大体勝てる
        • No.67293135
        • 6D51B119CB
        • ななしのアーサー王
        あ、間違えた。
        単体は2体だったわ
        • No.67293479
        • 6D51B119CB
        • ななしのアーサー王
        詳しく書くと、
        全体攻撃は、建礼門院、女王、ケルピー、スカアハ、ワイハン
        単体攻撃は、シグ、フワニータ
        だな。これでドローがないのは4体(オンズ込み)
        • No.67293520
        • 6D51B119CB
        • ななしのアーサー王
        ドモ入れ忘れた
      • No.67316787
      • 4E621FACC9
      • ななしのアーサー王
      詳細ありがとう
      ブリしてるのは乖離剣対策で入れてるんだが
      3Cリトグレの方がいいってことだよね?
      まあブリでも他がちゃんとしてれば普通に勝てるんだけどね。
        • No.67343931
        • 6D51B119CB
        • ななしのアーサー王
        たしか、ギル本体の攻撃が物理だったはずだから、それも兼ねてブリ入れてるならそのままでいいと思うよ
    • No.67240095
    • F5452D3B6F
    • ななしのアーサー王
    結局盗賊はデバフ積んだほうがいいのか脳筋で行ったほうがいいのかわからん
    意見がみんな結構別れてて悩む
    とりあえず脳筋でいってるけど勝率わるい
    • No.67234021
    • 9D2D7E29AE
    • ななしのアーサー王
    富豪の理想的な動き方ってどんな感じなんだろ
    バフ打つタイミングがよくわからない…
      • No.67236318
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      富豪が一番難しいよね。
      3c 傭兵アーサーorバン
      4c ドモヴォーイor女王orオルウェンワイハンor富豪ニムエ2コス攻撃
      5c 攻撃2枚or女王
      6c オンズ攻撃orオルウェン攻撃2枚orドモ2コス攻撃
      7c オンズ女王orオルウェンワイハン傭兵アーサー
      だいたいこんな感じ。低コストのカードを中心に組めばほぼ毎ターンちゃんとドローは撒ける。
      んで全体はできれば7コスに集中させる。
        • No.67301662
        • F608270289
        • ななしのアーサー王
        ドモやらのバフ入れる意味あるの?
        毎ターン全体出してればよくね?
        • No.67313678
        • AB8AE7A580
        • ななしのアーサー王
        6cでドモ出すのはエヌマ・エリシュが6cに飛んでくるのを回避する体力調整の面が大きいと思う
    • No.67233444
    • 19DDEE1A34
    • ななしのアーサー王
    特級闇染めで楽々終わるし死ぬ心配ないから楽しいわ
    5c目では流石に終わらんけど6c目で終わるのがいいHP15000以下で死んだ盗賊一人いたけど
    • No.67230764
    • 15AFE7DB42
    • ななしのアーサー王
    特級は部位も光だからカラフル全体入れるより闇染めのほうが早く終わること多いし
    部位も簡単に壊れてダメージも全体1回で終わることが多いんだけどな・・・
      • No.67239483
      • F421C46E03
      • ななしのアーサー王
      つか特級はカラフル全体自体がいらん
      上手くいきゃ5Cで終わるのにあれのせいで間延びしまくり
    • No.67230017
    • 6A879A7FDE
    • ななしのアーサー王
    もしかして
    本体の攻撃って
    物理魔法 合成?
      • No.67231630
      • AAA6CF8549
      • ななしのアーサー王
      いやふつうに物理だと思うよ。盗賊は赤ダマくらい入れといてもいいじゃないかな。
    • No.67221333
    • 2643751BC2
    • ななしのアーサー王
    3cオンズ
    4cエレイン
    5cイゾルデ
    糞勘違い野郎なんだよなぁwww
    • No.67201711
    • 0ABF9695E3
    • ななしのアーサー王
    既出だろうけどAUOのHPが緑の半分を切ると乖離全体が飛んできた
    • No.67193184
    • 09E4320331
    • ななしのアーサー王
    5cでちょっとでもきつそうって思ったら、ドロー捨ててでもドモ切ったりしてるんだけど割といける。6cならドラカとかあわせればいいしね
    • No.67190088
    • 6B9DE8E41B
    • ななしのアーサー王
    石回収以外は特急回って今54慢心なんだけど、超級のみの人ってもう100慢心行った?
    • No.67189333
    • 27065BD5D9
    • ななしのアーサー王
    バフ7枚搭載した歌姫なら特級で地雷2人抱えてもクリアできるから楽だな、早いし
    • No.67189002
    • 97F6A3197F
    • ななしのアーサー王
    回復が100kから65kになるのってなんか条件あります?
    4Cで左側壊したらバフ2回になって回復が65kになってて、それ以降もずっと65k回復でした。
    • No.67188024
    • 771D94D40C
    • ななしのアーサー王
    だいたい掴めてきたけど、バフ付き闇全体を6cまでに撃ってたりだと残りHPがギリ全体撃ってくるところまで減って死ぬ事あるから富豪が4cドモ撃って調節すると安定するのかな。4cアーチャー出たときは特に
    そうすると6c部位壊せない事故起きても全体は飛んでこず7c以降はコスト的に部位壊せないことないから仕留めにいけるし
    • No.67187305
    • E5E26600E5
    • ななしのアーサー王
    特級カラフルすぎるんだけど超級と同じつもりで来てるのかそもそも普段から染めない知能の持ち主なのか判断できんな
      • No.67188205
      • 89881D6693
      • ななしのアーサー王
      それな
      超級からそのままのデッキで降りてきてるんかもしれんが
      • No.67344169
      • 6D51B119CB
      • ななしのアーサー王
      超級であまりにも地雷が多すぎてクリアできないときは、たまにそのまま特級に降りて憂さ晴らししてるわすまん...
    • No.67183879
    • 247F15AD00
    • ななしのアーサー王
    特級って闇染めでいいんですよね?
    周りが色関係なく殴りまくってるので不安になってきたんですが
    • No.67183840
    • EA04B85778
    • ななしのアーサー王
    闇雲に全体投げ続ける序盤にも闇全体投げる人が多くて困る…
    かかってるバフ状況見つつ部位攻撃しないと敵の全体で全滅するよ
    7cで闇全員で出せばいいのに
    • No.67183499
    • 6B9DE8E41B
    • ななしのアーサー王
    全体攻撃の前に部位壊されると総ダメが下がるからじゃない?ドラカとかくられんぽよとか卑弥呼とかバフデバフドロー付いてるのは全体より先に行動するから。
    場に全体が出てないなら部位攻撃で問題なし。
    • No.67183331
    • EEB3632A03
    • ななしのアーサー王
    傭兵は課金じゃない全体はオイフェ、イゾルデ、オンズ、エレイン、レプラだけかな?
    これ全部入れてあとは何入れればいいんだろう?
    サカグレ、モルゴ、レーヴァなんかの低コス継続バフがベストなんだろうか
    • No.67182365
    • 89881D6693
    • ななしのアーサー王
    特級で、両部位破壊したら、本体連打されるんだが、なんの意味が在るんだ?
    むしろ本体が防御あって削りにくいキガス
      • No.67182596
      • 23E4A8436D
      • ななしのアーサー王
      次で全体出したいんじゃない?しらんムシムシ
      • No.67183531
      • 6B9DE8E41B
      • ななしのアーサー王
      全体攻撃の前に部位壊されると総ダメが下がるからじゃない?ドラカとかくられんぽよとか卑弥呼とかバフデバフドロー付いてるのは全体より先に行動するから。
      場に全体が出てないなら部位攻撃で問題なし。
      • No.67185395
      • EC6B2E43D3
      • ななしのアーサー王
      超と勘違いしてるんだろね
      超なら両部位カード泥したらあとは弱点闇で本体殴るだけだから
      闇部位当てたら弱点マーク出るんだから気付くとは思うんだけどね
      • No.67319115
      • CB12AC8C17
      • ななしのアーサー王
      誰かがバフ載せ全体出したら、まんな殴るようにしてるわ

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 愚痴 掲示板
3 デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
9 固定PT募集板
10 リセマラ・UR交換相談所

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 732
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動