異界型ギルガメッシュ (732コメント) 最終更新日時:2015/07/31 (金) 21:48 異界型ギルガメッシュに戻る 課金補助有りGamerch公式ライター募集中 コメント 旧レイアウト» 732 検索 最新を表示する この掲示板は閲覧のみ可能です No.66999666 8ACF23D565 ななしのアーサー王 2015/04/16 (木) 03:49 超級では、ダメージの20%のデバフが通ると考えればいい。 つまり物防2000アップと画面左に10000ダメージは軽減できる数値が一緒。 物魔防両方上がるならこの数値が倍で、全体攻撃も同じく倍。 5000のワイハンで全体を殴るのと10000のドラカで部位を殴るのと物防2000アップは減る量が一緒。 富豪の場合はだいたい防御バフより殴ったほうがコストの関係でダメージ軽減が見込めるけど、2ターン継続する防御バフだとまた話が変わってくる。 Bad ブロック 通報 Good 7 閉じる No.66999831 8ACF23D565 ななしのアーサー王 2015/04/16 (木) 03:53 基本は歌姫以外殴るんだけど、その時は画面右がオススメ。 盗賊のガヴェインや歌姫の盗賊アーサー、阿部晴明あたりが物防バフで、物理ダメはついでに下げれることが多い。 攻撃する色は関係ないから、コスト辺りの威力重視。余力があれば晴明にチェインできる赤や全体が多い青を意識するといい。 2ターン効くバフは2ターン殴り続ければ2ターン分ダメージを軽減したのと一緒で強い。でも単出しはNG。 その他 Bad ブロック 通報 Good 4 No.67017380 B03B0DF539 ななしのアーサー王 2015/04/16 (木) 10:56 もしかして俺が何か見落としてるのかもしれないけど、物防2000のバフ貼ったらダメ軽減量って4000じゃないの? その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.67018762 C6669EEBC6 ななしのアーサー王 2015/04/16 (木) 11:16 片方魔法片方物理なんだよ その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.67019009 B03B0DF539 ななしのアーサー王 2015/04/16 (木) 11:19 そらめんどくさいな… その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.67018717 F8619FD103 ななしのアーサー王 2015/04/16 (木) 11:15 なにこの情報、過去スレ見てないけど、なんだかすごい重要な話な気がする… その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.67024084 1324C75C55 ななしのアーサー王 2015/04/16 (木) 12:27 最早蛇足の域だけど、毒についての考察だけ無いので触れておきたい。 部位はバフデバフを毎ターンリセットするけど、毒だけは残るので例え5000ダメージしか入らなくても全体1000で永続のデバフに化ける。 既出の「物理ダメは回復のついで等で入れやすい」→「だから魔法側を殴る」の理屈と合わせると、過剰ダメージになりにくい物理側に入れるのが得策か その他 Bad ブロック 通報 Good 1 No.67024748 1324C75C55 ななしのアーサー王 2015/04/16 (木) 12:36 あ、失礼。 最後ちょっと語弊があったので補足 「物理ダメは回復のついで等で入れやすい」 改め、「物理ダメは回復のついで等で対策しやすい」 その他 Bad ブロック 通報 Good 1 7件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる このページをシェアしよう! サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 9 固定PT募集板 10 リセマラ・UR交換相談所
コメント 旧レイアウト» 732 検索 最新を表示する この掲示板は閲覧のみ可能です No.66999666 8ACF23D565 ななしのアーサー王 2015/04/16 (木) 03:49 超級では、ダメージの20%のデバフが通ると考えればいい。 つまり物防2000アップと画面左に10000ダメージは軽減できる数値が一緒。 物魔防両方上がるならこの数値が倍で、全体攻撃も同じく倍。 5000のワイハンで全体を殴るのと10000のドラカで部位を殴るのと物防2000アップは減る量が一緒。 富豪の場合はだいたい防御バフより殴ったほうがコストの関係でダメージ軽減が見込めるけど、2ターン継続する防御バフだとまた話が変わってくる。 Bad ブロック 通報 Good 7 閉じる No.66999831 8ACF23D565 ななしのアーサー王 2015/04/16 (木) 03:53 基本は歌姫以外殴るんだけど、その時は画面右がオススメ。 盗賊のガヴェインや歌姫の盗賊アーサー、阿部晴明あたりが物防バフで、物理ダメはついでに下げれることが多い。 攻撃する色は関係ないから、コスト辺りの威力重視。余力があれば晴明にチェインできる赤や全体が多い青を意識するといい。 2ターン効くバフは2ターン殴り続ければ2ターン分ダメージを軽減したのと一緒で強い。でも単出しはNG。 その他 Bad ブロック 通報 Good 4 No.67017380 B03B0DF539 ななしのアーサー王 2015/04/16 (木) 10:56 もしかして俺が何か見落としてるのかもしれないけど、物防2000のバフ貼ったらダメ軽減量って4000じゃないの? その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.67018762 C6669EEBC6 ななしのアーサー王 2015/04/16 (木) 11:16 片方魔法片方物理なんだよ その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.67019009 B03B0DF539 ななしのアーサー王 2015/04/16 (木) 11:19 そらめんどくさいな… その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.67018717 F8619FD103 ななしのアーサー王 2015/04/16 (木) 11:15 なにこの情報、過去スレ見てないけど、なんだかすごい重要な話な気がする… その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.67024084 1324C75C55 ななしのアーサー王 2015/04/16 (木) 12:27 最早蛇足の域だけど、毒についての考察だけ無いので触れておきたい。 部位はバフデバフを毎ターンリセットするけど、毒だけは残るので例え5000ダメージしか入らなくても全体1000で永続のデバフに化ける。 既出の「物理ダメは回復のついで等で入れやすい」→「だから魔法側を殴る」の理屈と合わせると、過剰ダメージになりにくい物理側に入れるのが得策か その他 Bad ブロック 通報 Good 1 No.67024748 1324C75C55 ななしのアーサー王 2015/04/16 (木) 12:36 あ、失礼。 最後ちょっと語弊があったので補足 「物理ダメは回復のついで等で入れやすい」 改め、「物理ダメは回復のついで等で対策しやすい」 その他 Bad ブロック 通報 Good 1 7件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる
異界型ギルガメッシュ
(732コメント)Gamerch公式ライター募集中
コメント
旧レイアウト»この掲示板は閲覧のみ可能です
つまり物防2000アップと画面左に10000ダメージは軽減できる数値が一緒。
物魔防両方上がるならこの数値が倍で、全体攻撃も同じく倍。
5000のワイハンで全体を殴るのと10000のドラカで部位を殴るのと物防2000アップは減る量が一緒。
富豪の場合はだいたい防御バフより殴ったほうがコストの関係でダメージ軽減が見込めるけど、2ターン継続する防御バフだとまた話が変わってくる。
盗賊のガヴェインや歌姫の盗賊アーサー、阿部晴明あたりが物防バフで、物理ダメはついでに下げれることが多い。
攻撃する色は関係ないから、コスト辺りの威力重視。余力があれば晴明にチェインできる赤や全体が多い青を意識するといい。
2ターン効くバフは2ターン殴り続ければ2ターン分ダメージを軽減したのと一緒で強い。でも単出しはNG。
部位はバフデバフを毎ターンリセットするけど、毒だけは残るので例え5000ダメージしか入らなくても全体1000で永続のデバフに化ける。
既出の「物理ダメは回復のついで等で入れやすい」→「だから魔法側を殴る」の理屈と合わせると、過剰ダメージになりにくい物理側に入れるのが得策か
最後ちょっと語弊があったので補足
「物理ダメは回復のついで等で入れやすい」 改め、「物理ダメは回復のついで等で対策しやすい」
このページをシェアしよう!
注目Wiki
たそつぼ攻略Wiki
ちいぽけ攻略Wiki
きさはな攻略Wiki
モンハンワイルズ攻略Wiki
ディズニーステップ攻略Wiki
もえにん攻略Wiki
オーマイアン攻略Wiki
夢幻楼攻略Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
錬金クエスト
氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
注目記事