聖夜型アーサー 魔法の派 (388コメント) 最終更新日時:2016/08/03 (水) 09:31 聖夜型アーサー 魔法の派に戻る コメント(388) コメント ななしのアーサー王 No.91856919 2015/12/24 (木) 14:02 通報 私、野良で攻略している盗賊ですが、あまりにもな歌姫が多すぎるので、こちらでひとこと言わせて頂きます。 せっかくwikiを編集してくださった方々に失礼とは思いますが、歌姫視点に限って書いていきます。 長くなりそうですので本題は枝に。 返信数 (6) 0 × └ ななしのアーサー王 No.91856938 2015/12/24 (木) 14:03 通報 最大の焦点となるのは毒解除のタイミングです。 このクエスト、エクスカリバー破壊後はあちらからの攻撃は無いと思って差支えありません。 相手からの攻撃さえなければトラップでもアンデッド効果でも死にません。 つまり剣さえ破壊できれば後はウイニングランです。次のターン即座に撃破が叶わなかったとしても、 傭兵はバフのかけなおしができますし、盗賊は不要なデバフを切り飛ばせますし、 用意があるならですが、富豪が攻撃参加の準備をすることすらできます。 0 × └ ななしのアーサー王 No.91856948 2015/12/24 (木) 14:04 通報 ここで問題になるのは、わざわざ4cに毒解除を切って毒を残す方が多すぎませんかということです。 稚拙ではありますが、簡単にチャートのようなものを用意してみました。 例えば3cに3人毒をもらった場合、これはマズいと4cに手札に一枚しか見えていない毒解除を投げてしまうと、 残りの一人がさらにこのターン毒をもらった時、解除する手段がなくなる可能性があるということです。 先にも書きましたが、剣さえ破壊してしまえばほとんど勝ちが確定しています。 ここに毒を残すということは、こちらから制限時間を設けるも同じことなんです。 0 × └ ななしのアーサー王 No.91856966 2015/12/24 (木) 14:06 通報 長々と書きましたが、私が言いたいのはつまり切るタイミングの問題です。 4cに出してはいるのですから、歌姫に毒解除が無いわけではないんです。 そもそも4cに毒解除を切らざるを得ない状況にあるなら、これは我々盗賊や富豪の責任であって、歌姫が負う必要はありません。 そうでない場合は、ちょっと毒解除の切り方を吟味して欲しいと思うのです。 私も出来る限りのことはします。四人で生きてクリアしませんか。 0 × └ ななしのアーサー王 No.91862777 2015/12/24 (木) 19:06 通報 盗賊と富豪が仕事してれば6cまでは毒回復しなくてもどうにかなるけど野良はそこら信用ならんから怖いね 0 × └ ななしのアーサー王 No.91867875 2015/12/24 (木) 22:57 通報 上の攻略立ち回りも書き方がめちゃくちゃでおかしいんだよ 歌姫のやることは「5cの毒解除」この1点のみ 未進化カードとかレベル1毒解除と関係なし シグルーンだって使って構わない 0 × └ ななしのアーサー王 No.91868524 2015/12/24 (木) 23:17 通報 毒以外だと死なないし剣だけ破壊すると攻撃してこないって基本知らない人居るのかもね 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
聖夜型アーサー 魔法の派
(388コメント)コメント
せっかくwikiを編集してくださった方々に失礼とは思いますが、歌姫視点に限って書いていきます。
長くなりそうですので本題は枝に。
このクエスト、エクスカリバー破壊後はあちらからの攻撃は無いと思って差支えありません。
相手からの攻撃さえなければトラップでもアンデッド効果でも死にません。
つまり剣さえ破壊できれば後はウイニングランです。次のターン即座に撃破が叶わなかったとしても、
傭兵はバフのかけなおしができますし、盗賊は不要なデバフを切り飛ばせますし、
用意があるならですが、富豪が攻撃参加の準備をすることすらできます。
稚拙ではありますが、簡単にチャートのようなものを用意してみました。
例えば3cに3人毒をもらった場合、これはマズいと4cに手札に一枚しか見えていない毒解除を投げてしまうと、
残りの一人がさらにこのターン毒をもらった時、解除する手段がなくなる可能性があるということです。
先にも書きましたが、剣さえ破壊してしまえばほとんど勝ちが確定しています。
ここに毒を残すということは、こちらから制限時間を設けるも同じことなんです。
4cに出してはいるのですから、歌姫に毒解除が無いわけではないんです。
そもそも4cに毒解除を切らざるを得ない状況にあるなら、これは我々盗賊や富豪の責任であって、歌姫が負う必要はありません。
そうでない場合は、ちょっと毒解除の切り方を吟味して欲しいと思うのです。
私も出来る限りのことはします。四人で生きてクリアしませんか。
歌姫のやることは「5cの毒解除」この1点のみ
未進化カードとかレベル1毒解除と関係なし
シグルーンだって使って構わない
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
錬金クエスト
氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59