聖夜型サンタクロース(姉)

(4039コメント)  
最終更新日時:

聖夜型サンタクロース(姉)協力プレイ募集掲示板
超弩級 聖夜型サンタクロース(姉)協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
コメント欄はこちら

ゲリラ時間割

期間12/16 ~ 12/25
時間 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00
※初登場は12/16 18:00からです。
  ※最終登場は12/25 21:00からです。

中級

消費クエスト経験値画像
15150not found
ボス情報
本体
bbb
ccc
ドロップ情報
【騎士 or 妖精】aa
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明

上級

消費クエスト経験値画像
25300not found
ボス情報
本体
bbb
ccc
ドロップ情報
【騎士 or 妖精】aa
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明


超級

消費クエスト経験値画像
35600not found
ボス情報
本体
bbb
ccc
ドロップ情報
【騎士 or 妖精】aa
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明

超級攻略


超弩級

消費クエスト経験値画像
45600not found
ボス情報
光属性
本体
ライトハンド
レフトハンド
闇属性
プレゼント袋
ドロップ情報
【騎士】特異型メアリ
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
聖夜メダル 
クリスマスプレゼント

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御35,000)
180万ホーホッホ―!支援行動物魔攻2,500アップ 4c
支援行動物魔防2,500アップ 5c
みんなのプレゼントをよくもー! 物理攻撃全体22,000 プレゼント袋破壊時
通常攻撃 魔法攻撃単体12,000
通常攻撃 物理攻撃単体12,000
ライトハンド
(防御25,000)
45万キミには何もあげない 物理攻撃 + 妨害行動 単体15,000 + 物防2,500ダウン HPサーチ
クリスマスの邪魔はさせないよ! 魔法攻撃 + 支援行動 全体17,000 + 単体魔攻2,500アップ
レフトハンド
(防御25,000)
45万キミには何もあげない 物理攻撃 + 妨害行動単体15,000 + 物防2,500ダウン HPサーチ
プレゼント袋
(防御25万)
12万プレゼントをばら撒くよ妨害行動

支援行動

支援行動
全アーサー 物魔攻5,000ダウン
      or
全アーサー 物魔攻5,000アップ
      or
物魔攻3,000アップ
3c
妨害行動

支援行動

支援行動
全アーサー 物魔防5,000ダウン
      or
全アーサー 物魔防5,000アップ
      or
物魔防3,000アップ
4c
妨害行動

支援行動

支援行動

支援行動
全体毒(6,000)
      or
全体デバフ解除
      or
全アーサー HP?,???回復
      or
全部位HP?,???回復
5c
支援行動 全体魔攻11,000アップ 6c

行動パターン

※暫定・バフデバフ・プレゼント未確定
・プレゼント袋破壊で発狂モード
ターン数
(コスト)
本体 ライトハンド
(画面左)
プレゼント袋
(闇属性)
レフトハンド 備考
1(3) 単体物理
単体魔法
単体物理
単体物防デバフ
味方全攻撃デバフor
敵全攻撃バフor
味方全攻撃バフ
単体物理
単体物防デバフ
2(4) 単体物理
単体魔法
全攻撃バフ
単体物理
単体物防デバフ
味方全防御デバフor
敵全防御バフor
味方全防御バフ
単体物理
単体物防デバフ
3(5) 単体物理
単体魔法
防御バフ
全体魔法
魔攻バフ
全体毒orデバフ解除or
味方HP回復(低確率)or
敵HP回復(低確率)
(右手破壊時
右手と同じ行動)
4(6) 単体物理
単体魔法
単体物理
単体物防デバフ
敵全体魔攻バフ単体物理
単体物防デバフ
5(7) 単体物理
単体魔法
全攻撃バフ
単体物理
単体物防デバフ
2ターン目(4c)と同じ単体物理
単体物防デバフ
6(8) 単体物理
単体魔法
防御バフ
全体魔法
魔攻バフ
3ターン目(5c)と同じ(右手破壊時
右手と同じ行動)
7(9) 単体物理
単体魔法
単体物理
単体物防デバフ
1ターン目(3c)と同じ単体物理
単体物防デバフ
8(10)

超弩級攻略

  • 12月18日のメンテで封印攻撃は廃止、クリスマスプレゼントの個数は6個→10個に変更

<攻略の鍵>
  • 6cぶっぱ前提なら歌姫支援傭兵盗賊、どちらに投げるかは自分で判断すること!
    他職も判断ミスを煽らない、意思疎通もろくに出来ない野良で無理にやっていることを忘れたらダメ!
    盗賊は出来る限りエル・2c闇全体持ちであることをアピールしたい。
    勿論盗賊は変な切り方をしない、それで支援を貰えないのは自己責任。
    ぶっぱパーツが揃っていないならぶっぱ参加も厳禁!背伸びしても勝率は伸びない、デバフと傭兵支援のみを考えたほうがいい。
    出来ないなら出来無いなりのアピールをしておいたほうが安定する。


  • ウアサハヒント
    • プレゼント袋はアーサーを対象にした様々な行動をし、中には毒や封印もある
    • プレゼント袋は非常に高い防御を誇る
    • 魔法物理を使い分けてくる
    • プレゼント袋は闇属性、それ以外は光属性

  • まず注意するのは5cの全体魔法盗賊のデバフは5cで解除されることがあり当てにはできないので富豪はしっかり防御を張るか挑発。挑発したら次のターンの防御が薄くなることも忘れず。
    • 両手の物理攻撃(物防デバフ2500付き)はHPサーチ。

  • 傭兵は6Cに両腕の破壊ができると、クリアへ大きく近づける。(以下有効な全体)
    • 物理:異界型土間うまる -干物妹-、異界型リオン、華恋型白手のイゾルデ等から2枚
      • 異界型セイバー -魔力解放-(傭兵)は毒より先に発動する可能性があるので、あまり推奨できない。
    • 魔法:異界型土間うまる -干物妹-、学徒型ペリドット(+2C2枚やバフ一点集中も有り?(要必値検証))

  • 6Cの本体2回攻撃を、ランダムなしで回避するには高カット率の挑発カードが推奨だが、部位が残ると失策になる。
    • 状況を見て、防御バフに切り替える等臨機応変に対応すること。(自殺するぐらいならロシアンの方がマシ)

  • 盗賊は両腕と感電による袋の破壊の支援を行えば十分。
    • 両腕の攻撃はHPサーチのため、単体デバフを行うなら攻撃が重なる可能性のある本体へ撃つのがいい。

  • プレゼント袋について
  • 袋のHPが低いので、盗賊のバフを乗せた感電でもかなり減らす事ができる。
※5cのデバフ解除は感電等の状態異常も解除されるので袋のHPを減らす目的の感電は6c以降に行うこと
  • 破壊すると、物理の全体攻撃に変化する(所謂発狂)。6c9cにはさらに本体から物理単発が追加されるので、富豪は破壊の気配が見えたら全力で防御すること。
    • プレゼント袋の効果はランダムに発動する。(12/18のメンテナンスで封印はなくなった)
      • 3c敵攻撃バフ+4c味方全防御デバフをやられた時には、クリアは非常に厳しくなると覚悟しよう。
    • デバフ効果は永続かどうか不明だが、袋の行動次第で4ターン目(6c)の攻撃は一発あたり軽く28000を超える。

6cぶっぱ(盗賊瞬間火力担当型)
物兵だと6c両腕破壊しつつの本体残しが難しい。
魔兵だと7c撃破なら全破壊安定するけど6cが安定しない、6cぶっぱは撃破に至らないことが多い。
…そこで、傭兵だけで安定しないのならば、「盗賊の複製型エル+異界型イリヤスフィール -幼少-(盗賊)or闇堕型クラッキー」にクリティカルを乗せて、確実に袋を破壊して更に倒しきってしまうという少し荒っぽい方法もあり。

  • 歌姫盗賊支援を使う必要がある
  • 盗賊は5cまでデバフをきっちり行った上で、6cに火力を出す必要がある
  • 6cは光と闇のチェイン必須(光は3チェインでもいいが誰かが事故ると欠けるので出来る限りのフォローが必要)
  • 傭兵も自己バフを乗せきった全体攻撃程度は投げないと撃破ができない
  • 特に歌姫盗賊の難度が高い
…等という点から、デッキの見えない野良でやるなら如何にアピールするかが重要となる。
できれば固定でやって欲しいものなのだが…

  • デッキ構成
    • 傭兵:ソリティア上等、1cデバフでも総軽減量は決して低くない。
      但し1cは基本3枚まで、ぶっぱパーツ5枚だと事故るときは事故るのでぶっぱのサブパーツを用意した方がいい。
      5cに自己バフ、6c闇全体+光チェイン+バフ出来るように。
    • 富豪:4cは5cに向けて魔法バフ、5c挑発、6c闇・光チェインが出来るように。
    • 盗賊:上記の組み合わせ+第二型グリフレット(盗賊)or 聖夜型歌姫 orスフィア以外はほぼ1c~2cのデバフカード
      あくまで闇全体が欲しいので純白歌姫は不可。
      4c以上のバフは不要。確実にエル+闇全体を撃ちたい中で、5cまでに5枚切れない可能性があると邪魔になる。
      HP不足で入っているのならデッキの見直し。
      • 感謝型盗賊はかなり邪魔。タンク兼デバフで採用する場合、3cでも画面左に投げること(特にイリヤ採用時)。ダメージが全く期待できない。
      • 5cに確実にバフをするつもりなら、3cデバフを3枚以上入れるとどんづまりを起こす。
        入れるとしたらバフ効果のあるカードあたり。
        5cにデバフをしながらバフをしたいので、納涼型ガラハッドや異界型本場切絵あたりも採用するのも有効。
    • 歌姫:6cに掛かるように特異型シグルーン(乖離進化)+秋季型パーシヴァルを「盗賊」打ちながら、6cに闇(できれば光も)チェイン。
      6c周辺でのコストと属性バランスの難しさから、光チェインをしにくい職である。

  • 行動(※あくまで盗賊が万全である場合のパターン。盗賊が6cぶっぱ出来ないならこの戦略は完全に崩壊する)
    • 3c~4c…傭兵盗賊は手札を回しつつデバフを蓄積させる。富豪防御歌姫は回復しながら手札調整。
    • 5c…傭兵盗賊はバフ。特に盗賊はデバフ付きのバフを1枚は投げたい。
      富豪は挑発、出来なければ魔法強バフをきっちりと。歌姫はバフ+回復。
    • 6c…ぶっぱ、歌姫が光チェイン落ちの可能性がそこそこあるので注意。光は3チェインでも行ける。
      盗賊は袋残し回避のためにもエル→闇全体と切ること。

6cで倒せないことがたまにあるが、味方攻撃デバフや敵防御バフが発生している=敵火力が大きく上昇していない場合は乗り越えやすい。
そうでなく手札事故などであればどうしようもない。
6cを乗り越えた時のために、闇攻撃スフィアを忍ばせておくといい。毒で倒せる圏内ならパスでOK。

袋ワンパンのダメージ計算殴り書き
解析通り袋のHP12万防御25万+5cの防御バフ2500であると仮定して、
6cまたは7cに一撃で袋を壊しきるのに必要な攻撃力を記載。
(参考:3cの味方攻撃バフ・デバフ5k,4cの防御バフ3k,5c7cの防御バフ2.5k)
数値は4c敵防御バフなし→4c敵防御バフありの順

・学徒型テルラムント(防御70%無視)
4チェイン+クリティカル…40782、40968
3チェイン+クリティカル…46608、46822
4チェインのみ…61172、61454
3チェインのみ…69911、70233
・学徒型ペリドッド防御65%無視、闇属性
4チェイン+クリティカル86823、87261
・拡散型リトルグレイ(防御55%無視)
4チェイン+クリティカル…48672、48954
3チェイン+クリティカル…55625、55947
4チェインのみ…73008、73430
・嫁グレ(4チェイン確定クリティカル)
4チェイン…77605(要求ステボ+バフの合計34166)、78230(34513)
その他の光攻撃
4チェインクリティカル77605、78230

複製型エルは学徒型テルラムントと同じ防御無視率だが感電のダメージの計算が分からないため保留。検証者求む。

ダメージ早見表(サンタクロース姉の合計HPは180万)

5c挑発について

最悪のロシアンが発生しやすいケースは3cでバフ3000、4cでデバフ5000、5cでデバフ解除か毒6000の場合である。
バフデバフの総量は3000+5000+2500(4cの本体バフ)=10500となる。

バフ3000、デバフ5000、デバフ解除のケース

結論からいうと魔防4000+50%以上が実現可能な範囲。
5cは全体魔法+本体魔+本体物なので魔法攻撃が多い。
その為、富豪はフル魔防で計算。1.5万はかなり無理だが1万は手札次第。だが、1万程度では全く軽減が足りない。

4cのデバフ5000が大きい。デバフが来なければ挑発30%+バフでも十分乗り越えられるだろう。
逆に4cでアーサーへ防御バフが5000かかった場合はサービスタイムなので6cも見越して継続バフを使用したい。

おすすめカード & 立ち回り方

傭兵([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【学徒の裏稼業】学徒型テルラムント
2チェイン以上の物理防御70%無視効果で袋の防御力が7.5万まで下がる。20万程のダメージで恐らく破壊可能。

【騎士】カード名
立ち回り
基本的に6cぶっぱ。5cに強バフを引くため1cも2~3枚入れる。
物理魔法もクリア可能だが学徒ペリの防御貫通効果により袋を削れる点や盗賊支援を共有できる点から野良では魔法が少し優勢。
魔法の場合6c学徒ペリは確定、他に出すカードは手持ちと作戦次第。
持っているなら3cバフ+湯浴盗賊+ペリが優秀、支援とクリティカル次第で盗賊の攻撃無しでも撃破可。
他には2cバフと鵺+ペリや聖夜フェイ+ペリなど。こちらも傭兵のみで撃破可だがかなりの支援が必要なため盗賊の攻撃もあると安定する。
6c両腕破壊のみならペリ+闇2c2枚。熱血ブラックも可。
いずれも歌姫盗賊支援するそぶりがあれば6cエルへの光チェインに切り替えられる構成にしたい(童スカ、ハッカ1号、リタ、鵺など)。
攻撃バフカンストの仕様上学ペリ1枚だけで撃破するのは不可能。盗賊が殴らないようなら攻撃は必ず2枚以上出したい。

物理の場合は6c全体2枚で両腕破壊、7cテルラ+バフで袋破壊しつつ〆。
全体の威力が高すぎると袋残しで撃破になってしまう点は注意。


富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
5cは全体魔法対策に挑発か強魔防バフ。
6c両ハンドが壊れて袋が残る状態でなら挑発は有効。チェインも忘れず。
逆に両ハンドの残っている状態での6c挑発は危険。闇チェイン+本体からの攻撃が重なった場合に備えて両面バフをしたい。
もし袋が割れた場合は本体の挙動は全体物理+6c9cには単発物理も追加される。
挑発をすべきか防御バフを張るべきかの見極めは富豪の腕の見せ所(適当)。頑張って。

スフィアの富豪ブラックは闇チェインにはならないので注意。
よく言われる「魔ーサー」は65%カット挑発の方、闇3チェイン要求の魔防や光で殴りながら挑発する方ではない。文脈から察しよう。

盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
  • 脳筋厳禁。
  • 5cにデバフ解除が飛んでくることがあるが、もちろんそれ以外の時もあるのでデバフ解除読みで安易に5c新春型ウアサハを出しても、あまりいいことにはならない。
    • 「3c敵攻撃バフ」→「4c味方防御デバフ」のパターンだと、デバフ不足が顕著になって確実にパーティーが全滅する。
      • それ以外のパターンを引いたところで、結局のところ全滅する。こういったデッキ構成にはしないように。
    • またデバフ解除の有無に関わらず、6cはかなり危険。傭兵が左右のハンドを破壊できるように支援をしよう。

  • プレゼント袋に感電を入れるタイミングは6c以降
    • 5cのデバフ解除は毒や感電等の状態異常も一緒に解除されてしまう。

  • いつぞやのバーサーカー並に軽減を効かせにくい相手であるが、基本的に3cの全体両面デバフや制圧型ローエングリン(乖離進化)が数字としては強い。
  • 1cデバフも総軽減量だけ見れば実は強いので、3cが多くなるのであればコストバランス的に採用は視野に入る。

  • 基本的に5c以外は本体の攻撃が重なる可能性があるので、単体デバフは本体へ。
    • 5cのみ、挑発で単体が全て富豪へ行く可能性が高い。ここで全体魔法が軽減できない場合に毒を引くと状況次第だが死ぬ。
      • ここでのみ単体魔法デバフをライトハンド(画面左)に打つ選択もあり。単体デバフは魔法を多めにするといい。

歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
回復して5c秋パシ2c全体回復
6c光闇チェインとシグで終わり
支援は状態異常盗賊or傭兵
光 海老名 ハロウィン剣サー サッカードモ ユール 納涼ニムor高千穂
闇 モルゴース レウィ 

※コメントから抜粋





自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。

コメント

旧レイアウト»
4039

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.91605806
    • 7EB136822D
    • ななしのアーサー王
    今回魔法傭兵6c学ペリで袋も全部壊すのが一番早いわ
      • No.91606402
      • 1ED1CA609C
      • ななしのアーサー王
      それやってくれる傭兵ヘヴリディーズにあんまいないみたい
        • No.91607626
        • 2AFB1C5835
        • ななしのアーサー王
        傭兵と歌姫だけだとかなりツラいかなぁ
        盗賊がどれだけ支援できるかによるかと
      • No.91607338
      • 11D5301674
      • ななしのアーサー王
      歌姫ももちろん盗賊のバフも必要みたいだから固定向けじゃないかな。
      野良に持ち込む手段じゃないね。
      • No.91607862
      • 72DC7CCA2C
      • ななしのアーサー王
      参考までに、さっき桃スカ+フェデ、感謝+ミク+学徒ペリで歌姫支援はシグのみで闇3チェイン
      盗賊がトール+ダイヤ、2c2枚+エルで全部位壊れたよ。
      傭兵だけだと少しだけ残ってエルの感電で壊しきった。
    • No.91605711
    • E04C25D102
    • ななしのアーサー王
    5c感謝剣サー6cグリン闇うまる歌姫パーシヴァル7c感電ルーで傭兵はいける
    • No.91605565
    • E7420418F6
    • ななしのアーサー王
    5cに絢爛富豪トールだしたら、魔デバフ低いって富豪に煽られたでござる(´・ω・`)
    なお、普通に耐えられた模様
    • No.91605375
    • 2CDFDF75AC
    • ナナジンのアーサー王
    今回のだと、富豪は物理防御のほうを多く入れて、魔法防御を少し入れる程度がいいのでしょうか?
    後、挑発は入れるのがいいでしょうか?
    おしえて!偉い人!
      • No.91605422
      • 9056A4AFC7
      • ななしのアーサー王
      バフに関してはそんな感じで大丈夫。挑発は5c用に50%以上一枚あれば十分
      • No.91605501
      • B0ED747C43
      • ななしのアーサー王
      物理防御染めでもいいくらい物理を優先
      挑発は盗賊デバフとそれまでのプレゼントの中身次第で5Cとかにしないと誰か死ぬ
      後はチェインとドロー配る
    • No.91605274
    • A8A80BA536
    • ななしのアーサー王
    袋破壊するのは7cと8cどっちがいいですかね?やっばりバフと相手のhpしだいですか?
      • No.91605376
      • B0ED747C43
      • ななしのアーサー王
      両腕破壊してから
      プレゼント破壊後は毎ターン本体からの全体が続く
      奇数ターンとかよりも腕破壊しないと本体+腕の全体で沈むよ
    • No.91605266
    • 1754A061FB
    • ななしのアーサー王
    6cの表示火力平均73000の宴リオンのクリティカルで袋残して溶けるのを確認しました。
    袋破壊もきっちり狙うなら火力の上げすぎ禁物ですねこれ。
      • No.91605811
      • 2FBACB6DC5
      • ななしのアーサー王
      むしろ6cぶっぱのときに歌姫はバフいらん、もしくわソフィとか乖離シグ、闇凛程度でおけ
      keiコネ可憐とか出したら高確率で袋残して倒してしまう
      • No.91605824
      • 71225991A0
      • ななしのアーサー王
      宴リオン表示5万強でも溶けてたからマジで火力注意です。
      • No.91606382
      • DFD3A13C70
      • ななしのアーサー王
      うまるリオンの2人が6万の場合でもうまくHP残ったことあるよ、敵が防御上げてたし
    • No.91605160
    • A6158F6D54
    • ななしのアーサー王
    富豪やってるけど盗賊の魔法デバフ次第で5全体魔法攻撃で落ちることがある。
    魔防何枚積めばいいんかな。今MEIKOとシルくらいしか魔防積んでない。
      • No.91605195
      • 51C9846B70
      • ななしのアーサー王
      挑発すればええんちゃう
        • No.91605261
        • 1BB6FA4F97
        • ななしのアーサー王
        5cデバフ消される事多いから死ぬときは死ぬ
        • No.91605350
        • A6158F6D54
        • ななしのアーサー王
        挑発は6cにする予定だからできれば5cはバフのみで乗り切りたいんだよね。
        なんか良い方法ないもんかな。
        • No.91605414
        • 023FDFB0A7
        • ななしのアーサー王
        挑発2枚入れればええんちゃう
      • No.91605494
      • 3A408786A5
      • ななしのアーサー王
      デバフ次第というか、敵が5cにデバフ全解除引くのでそしたら大体誰か死にます。
      生き残ってて全力6cデバフ撒いても本体二連撃で誰か死にます。
      ……誰か助けて、こんな無力な盗賊でいるのいやだ。
      • No.91605732
      • 3D0EC4A425
      • ななしのアーサー王
      確率とはいえデバフ解除がある以上盗賊の魔デバフはないものと思って用意するのがいいんじゃないかな
      もちろん解除覚悟で魔デバフうつ盗賊もいるし解除じゃなかったらそれはそれでダメ減らせて歌姫動きやすくなっていいと思う
    • No.91605105
    • FD305C4CD8
    • ななしのアーサー王
    プレゼント壊したら全体飛んできて死ぬんだけど
    6cで両腕壊して7cにプレゼントと本体同時撃破が望ましいってこと?
    もう既に出てたらごめんなさい
      • No.91605133
      • 9056A4AFC7
      • ななしのアーサー王
      そういうこと。よほど物理デバフバフできてないなら袋先破壊はNG
        • No.91605215
        • FD305C4CD8
        • ななしのアーサー王
        なるほどありがとう!
        6cに歌姫さんの支援でなんとか両腕壊せてるけど
        その後(7c)にプレゼント袋壊そうとして学徒テルラ打ったら、プレゼント壊せても本体残って死ぬパターンが多い
        どうすればいいんでしょうか
        • No.91605411
        • 304FA6AEAB
        • ななしのアーサー王
        7Cに壊さなかったらええんちゃう
        本体削って同時撃破出来る時倒す
        盗賊が感電で先走る時あるけどね
        物理ならコーマック積むとテルラより確実に発動遅いから袋破壊後本体攻撃出来る
        袋残っても袋に1しか通らないから全体はこない
        7C以降守りきれるかは知らん
        • No.91605542
        • 5222A6F592
        • ななしのアーサー王
        まだ発狂対策が認知されてない可能性もあるね、まだ魔法貼ってる人もいるし、
        対策が認知される今後ならテキトーに破壊しても大丈夫と思う
        今は物理バフデバをみて決めたほうがいいかも
        しっかり物バフデバあるのに壊さないのはダメだから判断が重要かな
        • No.91606313
        • 4093076162
        • ななしのアーサー王
        コーマックか!条件が微妙で入れてなかったんだけど、2c攻撃枠と交換してみるよ
        富豪や盗賊のバフデバフ状況を見て、袋破壊挑戦してみます
        具体的なアドバイスありがとうございました!不慣れなのですごく助かりました
      • No.91605169
      • 8BE6117986
      • ななしのアーサー王
      物理バフデバフある程度しっかりしてて防御ダウン来てないなら大丈夫だと思う
    • No.91604739
    • BE15577A05
    • ななしのアーサー王
    身内魔兵ですが、5c桃スカフェデルマ6c学ペリ魔創クルニ炎夏メイブでアームに闇攻撃を1枚ずつ投げることで本体を落とさずにアームだけ確実に落とす方法が安定しました。他職バフは歌姫はシグ秋パーシで盗賊はトールジャンヌだったと思います。6cに全体2枚で本体を倒してしまったり、アームがミリ残りすることが多かったので参考になればと思います。
    • No.91604730
    • 5068050ACF
    • ななしのアーサー王
    感電は6Cにぶち込む感じでええんか
    • No.91604714
    • DC0470EC0C
    • ななしのアーサー王
    プレゼント無視が主流なんです?迷わずボスを倒してる傭兵さんが多いのですが
      • No.91604766
      • 9056A4AFC7
      • ななしのアーサー王
      単純にダメ計算できなくてバフもりもりでぶっぱして壊せない傭兵が多いだけだと思う。傭兵歌姫がバフ多めだったらぶっぱタイミングで4チェインさせないように出すといい感じに調整できるよ
        • No.91605006
        • DC0470EC0C
        • ななしのアーサー王
        ぶっぱでは両腕のみ破壊で、次のターン問答無用に闇カードでボスを削ってる傭兵さんが多いもので・・・
      • No.91605007
      • 1B3A40F19B
      • ななしのアーサー王
      プレゼントの個人報酬は課金アーサーからしたらしょぼいし、袋残しでも7000枚メダル貰えるから、プレゼント諦めてメダルガチャの為にメダル集めようとする人が増えたんじゃない?
    • No.91604677
    • FC1B7F7D99
    • ななしのアーサー王
    野良だとプレゼント撃破難しいなぁ
    • No.91604625
    • 664C4F6696
    • ななしのアーサー王
    バランスも糞も封印は完全に嫌がらせのためだけに入れられてるよねこれ。封印解除はまず封印されるから解除したかったら低確率の封印のために3枠解除積めって馬鹿にしてるだろ
    • No.91604388
    • 8BE6117986
    • ななしのアーサー王
    発狂後の全体って物理と魔法どっちかわかる人いる?
    • No.91604336
    • DC4ECDA7A5
    • ななしのアーサー王
    3,5cで封印なし。6c片腕撃破。
    バフがよく余裕あったのに傭兵が袋先に壊して全快にしてたのに死亡。
    富豪も袋残しを考慮して挑発していたので死亡。
    次ターン盗賊と二人で本体狙いの撃破を試みるもミリ残しで全滅。
    これって誰が戦犯?笑
    • No.91604308
    • 328F395123
    • ななしのアーサー王
    ソフィ、ティニア封印来て手札に乖離モドレある場合
    傭兵がバフマシマシの全体2枚出した場合傭兵解除でいいかな?(それ以外だったら自分に投げて次で全体解除)
    • No.91604293
    • 1BB6FA4F97
    • ななしのアーサー王
    エル無し盗賊は行っちゃだめなやつ?
    • No.91604258
    • 8BE347FD3B
    • ななしのアーサー王
    解除ソフィ1枚で行ったら見事にソフィ封印されてどうにもならなくなった
    他には全体解除ティニアしかないんだけど、重いのがなぁ
      • No.91604475
      • ADC2D0D9DF
      • ななしのアーサー王
      全く同じ状況になったわ。
      ベイリンとか使えない敵なのに、来るかも分からない封印の対策しないといけないの勘弁して欲しいわ。
        • No.91604675
        • CDA1CBCC1C
        • ななしのアーサー王
        ベイリンだけで何とかなるだろエアプ歌姫か?
        • No.91619342
        • ADC2D0D9DF
        • ななしのアーサー王
        辛辣すぎて草
        2チェインだからいけることはいけるだろうけど、解除したいときに必ず火が出てる敵じゃないんだしベイリンの優先順位は下がるだろうが
      • No.91604927
      • DC4ECDA7A5
      • ななしのアーサー王
      もはや封印解除なしの運勝負にしてホストしてます。
    • No.91604195
    • 7CB12313AF
    • ななしのアーサー王
    3cも4cもデバフも防御バフもしなくても死なないんだよね?(HPサーチだから)
    なら富豪3~3T魔防バフ4c魔防バフ5c挑発6c闇光チェイン
    盗賊4~3t自己バフ5c自己バフ6c光闇全体
    歌姫3c~3Tリジェネ付き回復4c回復5c秋パシ+回復6c光闇チェイン+シグ
    傭兵4c3Tバフ4cバフ5c光単体or全体 闇全体 だとむりなのかな?
      • No.91604369
      • E31B924417
      • ななしのアーサー王
      いや盗賊がそんなことしてたら本体の攻撃重なったら死ぬと思うが
        • No.91604544
        • 7CB12313AF
        • ななしのアーサー王
        あー本体の攻撃って重なるの?さっきから見てて重なってないから重ならないものだと思ったわ。
      • No.91604611
      • FC1B7F7D99
      • ななしのアーサー王
      本体の2発目は魔法だから2連続で当たっても魔防がしっかりしてれば耐えられると思います(富豪談)。ただ、富豪の4コスは4コス全防か2コス1枚を物防にした方が良いです。サンタが3コス全バフ、4コス全体防デバフ、自全バフになる可能性があるので、最悪HP低い人は死にます。むしろ魔ーサーがあれば多少魔防は緩くてもなんとかなりますね。
        • No.91604882
        • 7CB12313AF
        • ななしのアーサー王
        なるほど、どのみちHPサーチの物理は捨てても問題ないかなぁと思ったのですが、たしかに防御デバフ食らうと厳しいかもしれませんね。
    • No.91604114
    • 2B13B997F0
    • ななしのアーサー王
    プレゼント無視多いねー
    その方が安定するけど、せめてホストコメには書いてほしかった
    • No.91603942
    • 3A45AD7B3D
    • ななしのアーサー王
    現状ランダム説が濃厚だし不運が重なったrベストを尽くしても無理な時はあると思う
    だけどこっちに攻撃バフ、サンタが回復のパターンで5cの単体2発+全体魔法で耐えれないのはさすがにデッキ見直すとかしてくれ・・・
    脳筋なんてせめて固定にしてくれ
      • No.91604007
      • 9056A4AFC7
      • ななしのアーサー王
      実際デバフしなかったからバフもらえたとかちょこちょこ聞くけど100回同じことやって100回そうなら確定だけど数回やって確定とか言ってるのはただ運が良かっただけだろうからやめてほしい。
    • No.91603912
    • E11C7A4206
    • ななしのアーサー王
    傭兵ですが推奨は6cぶっぱなんですか?学ペリへのバフが減るので盗賊からエルとかロリヤ出ないと7c袋壊せなさそうなんですが…
    6c誰か死ぬわけじゃないですし7cペリで全部壊すのが楽に見えましたがどうなんでしょう
    宴はあります
      • No.91604493
      • 622A8E585C
      • ななしのアーサー王
      6cプレゼントの中身次第で死にますけどね
      • No.91604683
      • 9056A4AFC7
      • ななしのアーサー王
      魔兵やるならルーか月エタもってこい。
      その二枚のうちどっちかあれば袋壊せるから
      持ってないからペリで壊したいっていうわがままでしょ?
        • No.91605073
        • E11C7A4206
        • ななしのアーサー王
        6cペリ宴としてバフ切れた状態から7c傭ミク+月エタ+光2cで貫通するようには思えないんですができましたか?
        ルーは確かに持ってないですが交換できない事と感電無い盗賊も多いので必須化は難しいと思います
        7cぶっぱは他職への要求値も高くないと思うのですが…6c越えが厳しいようなら諦めます
        • No.91605254
        • 9056A4AFC7
        • ななしのアーサー王
        普通に壊せるよ。プレゼントが耐久低いからクリティカルでれば余裕。一応参考までに5c童スカ感謝、ミラアレシル、パシ納ニムニッカで感電無しルー+ペリで袋破壊可能
        • No.91607724
        • E11C7A4206
        • ななしのアーサー王
        なるほど、詳しく有難うございます
        6cで考えてみます
    • No.91603760
    • 9056A4AFC7
    • ななしのアーサー王
    身内の固定での袋ごと6c撃破できる立ち回り需要あるかわからないけど書いてみる。成功率8割(残りは攻撃デバフ2連続で引いたり封印きたら成功しないため)長くなるから枝に
      • No.91603891
      • 9056A4AFC7
      • ななしのアーサー王
      傭兵 3.4cは手札回し、5c童スカ感謝、6cペリルーフェデルマ(傭兵ミクがあるならそっちのが良い)
      富豪 3.4cバフ(4cは感謝+強バフがベスト)5c50%以上挑発、6c光闇チェイン
      盗賊 3.4cデバフ(3cは全体物理がベスト。魔法単体等を出すなら3ターンのもの以外はNG)5cミラエル、6cアレシルロリヤ
      歌姫 3c、1c2cで回復量Up、4c2,1,1でリジェネかけるとベスト。(ドモとニムエあれば富豪にチェインできる)5cパシ+2c(バフがベスト)、6c納涼ニムエor玉藻、闇レウィ、2cバフ
        • No.91603963
        • 9056A4AFC7
        • ななしのアーサー王
        カードの敷居高いから野良は無理だと思う。盗賊と傭兵は5,6cは出すものほぼ固定。歌姫と富豪は臨機応変に出すとベスト。デバフ一回までなら受けてもロリヤの毒で殺せる。二回以上されると部位と本体残る可能性あるため袋を壊さない立ち回り推奨
        • No.91604738
        • FC1B7F7D99
        • ななしのアーサー王
        富豪は6コス感謝烏帝国ブラックが理想です。現状防バフをしっかりかけるためには2ドロを少なめにするしかないので。
        • No.91605145
        • DED54D29A8
        • ななしのアーサー王
        歌姫参考にさせていただいたところ傭兵が5Cでバフ2枚、6cで闇全体2枚だせば6c撃破できました。3c、4cは回復バフ+リジェネだしつつ、5cに魔装アーサー+納涼ニムエor玉藻、6cで秋パシ+闇チェインといった形にしてます。5cはシグにしたほうがいいとか魔装アーサー来なかった場合とかこれからいろいろためしてみます。
    • No.91603748
    • EDC6F583B6
    • ななしのアーサー王
    盗賊やってるんだけど、感電ないと人権ないかんじ?
    昨日スルーしてたからよくわからんのだけどデバフは物魔どっち多めのがいいの?
      • No.91604220
      • BB4E408E31
      • ななしのアーサー王
      圧倒的物理ですね。
      今さっき魔法デバフ一杯の盗賊似合いましたが余りよくない感じですね。(メイン富豪氏
      • No.91604288
      • 10EB42D9FB
      • ななしのアーサー王
      感電が実際どれほどの効果があるかは検証中なんじゃないかな
      デバフは物理オンリーでもよさげ
      5c魔法全体が来るから富豪の負担減らす意味で入れるといいかも
        • No.91605099
        • 6105A10BDD
        • ななしのアーサー王
        5cは確率でデバフ解除だからなぁ…
        魔法入れるより物理いれた方が良い気がする
    • No.91603687
    • B0ED747C43
    • ななしのアーサー王
    今回ド級こいつだけだろ
    やだよこんな超級とかでも運ゲーの敵とか
    プレゼントの出目次第で固定でもあっさり死ぬとか
    • No.91603530
    • 321BBA029B
    • ななしのアーサー王
    昨日スルーして今日からスタート傭兵なんだが、野良で魔法募集多いんだけど、物理って人権ないの?
      • No.91603607
      • 134984986B
      • ななしのアーサー王
      知らんけど、学ペリで多少袋ダメ入れれる
      盗賊次第で
      • No.91603617
      • 7BBC5255F7
      • ななしのアーサー王
      リオンイゾルデで袋以外飛ばしてから
      流れがよければそのまま学徒のアレで処理悪ければバフ整えて処理で終わるから普通に強いよ
      可憐の所持率とコーネがまだメダル落ちしてないから野良だとっていういつものパターン
        • No.91603678
        • 55E5544043
        • ななしのアーサー王
        自己バフ猫ペリと感謝あるなら可憐いらないけどね。バフ盛りすぎるとリオンイゾルデでも袋残して撃破しちゃうし
        • No.91603698
        • F8A0B9A757
        • ななしのアーサー王
        コーネリアはメダル落ちしたぞ
        • No.91603883
        • 321BBA029B
        • ななしのアーサー王
        ほんといつものって感じか…猫ペリいない……
        • No.91604073
        • 9056A4AFC7
        • ななしのアーサー王
        猫ペリなくてもローエン感謝できるなら大丈夫。4チェイン乗ればいい感じに調整できるし。歌姫からは闇凛、ソフィ、コーネ、可憐から一枚でれば十分
      • No.91604115
      • 321BBA029B
      • ななしのアーサー王
      感謝ローエン、リオンうまるできればいけるって感じかな?それならいけそうですあとは学徒の光のやつをタイミングよくひくだけか
        • No.91604170
        • 9056A4AFC7
        • ななしのアーサー王
        まぁ袋さえ壊さなければ死ぬこと基本ないから学テルラは7c以降いつ引いても大丈夫。まぁ最初から手札悪くなければ温存しといてもいいし。物理なら極端な話攻撃カードはぶっぱ二枚と学テルラだけでもいいからね。
        • No.91604406
        • 321BBA029B
        • ななしのアーサー王
        ソリティア頑張ります!みなさんありがと
    • No.91602801
    • 7EB136822D
    • ななしのアーサー王
    魔法は学ペリで袋破壊案が出てるのと物理だと袋残して倒しちゃうからじゃないの
    • No.91602734
    • 52682146A5
    • ななしのアーサー王
    野郎って魔法の方がいいのかな
    魔法多い気がするんよ
    • No.91602451
    • AFC73BB529
    • ななしのアーサー王
    要求は高いけど固定なら賊のグリフエルロリヤに歌がバフかけるのが最善だと思うんだ
    5c挑発出来なくて富豪ロシアンされて6c両面3チェインで全破壊で倒せたし
    • No.91602075
    • 9084021B58
    • ななしのアーサー王
    袋に感電ってあるけど、大体どの辺から入れれば良いのか。やっぱり5cデバフ解除される事前提で3cバフ+エル、天叢雲+2cバフが一番なんですかね?
      • No.91602128
      • AFC73BB529
      • ななしのアーサー王
      5cデバフ解除って感電も解除するって聞いたけど
      それなら6で良さそうじゃない?
        • No.91602200
        • 9084021B58
        • ななしのアーサー王
        感電も解除されるとか姉強すぎますね...
        確かに傭兵の攻撃準備も出来てそうな6cの方が安全かもしれませんね。ありがとうございますっ
    • No.91600937
    • 1A5509EC3D
    • ななしのアーサー王
    魔兵って3コスバフどうすればいいの?6cブッパの為にエヴェイン出してるのにチェインしてくれないから納涼ローエン入れた方が宴うまるの火力が期待出来るんだけど他の人どうしてます?
      • No.91601006
      • BD74C91D7F
      • ななしのアーサー王
      闇凛…コピー剣サー…
      あと確実に5c納涼ローエン出せるわけではないし、腐るカードはあまり入れないほうがいいと思う。
      • No.91602088
      • AFC73BB529
      • ななしのアーサー王
      チェインしてくれないからって言われても5c闇チェ要求するなら名前とか募集文に書かない限り歌はまだしも闇の少ない賊も富豪も出せるわけ無いんだよなぁ
    • No.91600870
    • 7EB136822D
    • ななしのアーサー王
    もう歌姫の封印解除いらなくね?積んでも封印されたら終わりだし入れないできたらリタイアでいいでしょ
      • No.91600985
      • 7CB81A7803
      • ななしのアーサー王
      リタするならホストで明記してやってね。
      今日の昼にゲストで入ってきた歌姫の名前が封印即リタとかでふざけんなと思ったよ。もちろん出発しなかったけどさ。
        • No.91601974
        • 73E9EA2899
        • ななしのアーサー王
        それはひどいな。
        ゲスト入るなら最低限のレベルは必要やと思ってるんやが、俺が間違ってるんか…
        • No.91602160
        • 7CB81A7803
        • ななしのアーサー王
        俺はゲスト入る前にホストで部屋立てて、自分のデッキでクリア出来るのを確認してからゲスト参加してるわ。
        後、ゲスト参加するなら無駄になるかもしれんのは分かるが、ちゃんと解除積んで最善を尽くそうとはして欲しいな。
        • No.91602285
        • AFC73BB529
        • ななしのアーサー王
        まあどっちも言いたいことはわかるわ
        封印解除を持っているかじゃなくて積むと6cに残さなきゃだから回せないこととか解除してもバフかけ直ししなきゃならないことを考えると積まないでリタのが周回効率いいのは事実
        固定なら積まない方が早いかな
        なにが悪いってランダムに封印組み込んだ岩野
      • No.91605778
      • 664C4F6696
      • ななしのアーサー王
      解除しようとすると全体解除2枚か3枚積まなきゃだが、光闇にチェイン+6cに向けて支援積みを考えると事故率跳ね上がるのよー。それならまだ封印解除入れるより確率高い毒対処に剣術の城とか最悪メイプル積んだほうがまし
    • No.91599979
    • 8C88EBCA06
    • ななしのアーサー王
    6cでのペリドッドで両腕破壊ってどうやるんですかね。
    スカアハ+フェデルマ+モルゴ、ミラ、秋パシ+シグ
    でも残るんですが。
      • No.91600933
      • 97DECFB296
      • ななしのアーサー王
      腕HP450000防御2万5千
      ペリのみで破壊するなら45万8500の威力が必要
      クリ1.5倍チェイン1.6倍弱点倍率2.0倍で4.8倍
      必要バフは9万5千近く
      相手が防御バフを多用したら破壊不可
      6コスでは現実的な数字じゃないですね
        • No.91601353
        • 8EF28DC1BC
        • ななしのアーサー王
        そうですか。返信ありがとうございます。
        うまるないので、物理で回ってみようかなと思います。
    • No.91599580
    • FFF424C9DB
    • ななしのアーサー王
    4Cまで単体デバフで
    5Cから脳筋でいいってことか
    これを80周するだけの簡単なお仕事・・・
      • No.91599716
      • DFAA2654FF
      • ななしのアーサー王
      6C両腕破壊なら、6Cに富豪が挑発すれば耐えられるが
      7Cで学ペリの全部位破壊狙うなら、6Cの本体2回攻撃でロシアンにならないようにデバフが必要。
      どちらにしろ5Cか6Cに感電入れとけたらいいねってぐらいで、脳筋って選択肢は存在しない気がする。
      • No.91599910
      • 3A84DB8658
      • ななしのアーサー王
      6cブッパで倒せなければ終了、位に割り切らんとダメかもね。
      ヤル気せん…
      名声100条件で上級周回した方が良いな。
      上級なら、傭兵で行けばソロでも倒せる位だし。
    • No.91599492
    • 75C3498C3E
    • ななしのアーサー王
    ちょくちょく話題にある学ペリ7cぶっぱ同時撃破だけど歌姫のバフって秋パシシグだけでもできるもんなの?
    物理でもいいんだけどどうも6c腕破壊後の本体二発ロシアンきつい…
    • No.91599234
    • 1B3A40F19B
    • ななしのアーサー王
    どう態勢を整えても運ゲーに左右されるならいっその事、盗賊も脳筋で5cに両腕壊しに行くとか試してみたくなるな…。
    今夜辺り、脳筋盗賊でホストしてみようかな…
    • No.91598154
    • 663DC81546
    • ななしのアーサー王
    解析データを見ると封印確率は低いけどかといって持って行かないわけにもいかずな確率で面倒だな… コメント画像
      • No.91598319
      • CA2908142C
      • ななしのアーサー王
      運ゲーでした!!ご苦労さまです
      • No.91598638
      • 3A84DB8658
      • ななしのアーサー王
      ランダム…
      運営はアホか。
      • No.91598809
      • 5DEA27C465
      • ななしのアーサー王
      まじかよ絶望しかないじゃん
      運営4ね
      • No.91598871
      • D8C922855B
      • ななしのアーサー王
      やっぱりランダムだったな
      5cのデバフ解除35%ってのが地味にうざい
        • No.91599139
        • 1B3A40F19B
        • ななしのアーサー王
        1/3でデバフ解除されるなら盗賊はバフ付単体デバフで半脳筋でいい気がしてきたぞ。
        っていうか真剣に洋平ミョルニル積んだろうかと思ってきたわ…
        目には目を、運ゲーには運ゲーを…
        • No.91599189
        • D8C922855B
        • ななしのアーサー王
        つまりアキレウスニキと神装傭兵で袋の行動を止める攻略法が微レ存...?
        • No.91599678
        • 1ED1CA609C
        • ななしのアーサー王
        3回連続攻撃アキレウス神とか出ねえかな…
      • No.91599047
      • 9869BF886D
      • ななしのアーサー王
      3Dボスで運ゲーとか
      挑戦級じゃないだからさあ運営あく直せよ
      • No.91599229
      • 2509BA5235
      • ななしのアーサー王
      運営「封印耐性が空気だよなぁ、どうにかしてつかわせてーな…」
      • No.91599429
      • F368072D28
      • ななしのアーサー王
      感電必須とか袋にデバフとか部位規定ダメージとかないってことでいいの?
      • No.91599499
      • 7A655425AD
      • ななしのアーサー王
      考え方を変えてみると5cに回復くれたらガチャでUR当たったって考えたら良いのか。そう考えると幸せかもしれない
        • No.91599913
        • 1B3A40F19B
        • ななしのアーサー王
        回復引いた分、ガチャでUR引く機会を失ったってことだけど、ホントに幸せか…?
    • No.91598059
    • 568A35030C
    • ななしのアーサー王
    封印なったことないど、回復以外全部?
      • No.91598096
      • DC4ECDA7A5
      • ななしのアーサー王
      来たときに持っている手札からランダムで2枚です。
      回復以外の2枚ランダムではありませんよ。
      • No.91598098
      • CA2908142C
      • ななしのアーサー王
      封印は3枚確定(?)ぽい
        • No.91598521
        • 25C742E8D0
        • ななしのアーサー王
        あなたしか3枚というコメントないんですが、実際にされたってことですか?
        というか確定に(?)つけてさらにぽいとか自分の情報に自信あるんだか無いんだか…
      • No.91599149
      • 1B3A40F19B
      • ななしのアーサー王
      2枚6ターンやね
    • No.91598007
    • 9D9C03F985
    • ななしのアーサー王
    袋にデバフだめって意見なんだけど…
    クリスマスガチャの盗賊カード全体魔法デバフなんだよねー
    そのボスに合わせたカード出す傾向からして袋のデバフがだめって考えにくいきがするんだぁ…
      • No.91598047
      • CA2908142C
      • ななしのアーサー王
      コラボカードの内容次第で戦い方が変わると考えてる
        • No.91598079
        • 9D9C03F985
        • ななしのアーサー王
        なるほどー
        両腕のこと考えたら全体使いたくて仕方ないんだよねー
        個人的な意見だけどw
        • No.91598206
        • CA2908142C
        • ななしのアーサー王
        個人的には両腕の事考えて両面撃ってほしいんだけどねー。5cデバ解除条件さえわかれば俺(富豪)が魔防貼りまくればいい話なんよねー
        • No.91598325
        • 3A0A3B3BCE
        • ななしのアーサー王
        アリアコラボでアリア以外の盗賊カードはライオン?らしいです。
        全体魔バフの全体感電。。
        • No.91598344
        • 9D9C03F985
        • ななしのアーサー王
        やはり両面全体積んでいこうかな…
        単体デバフばかりだと富豪が大変だもんね
        • No.91598437
        • 9D9C03F985
        • ななしのアーサー王
        とにかく感電がキーみたいですね
        袋のデバフは関係なさそうな気がしますね
        貴重なご意見ありがとうございます
        • No.91598744
        • 71225991A0
        • ななしのアーサー王
        そもそも袋にデバフ駄目ってかなり怪しい情報だし気にせんでいいと思うよ。
        もう完全ランダムの線が濃厚だし
        • No.91598910
        • 6D17C15832
        • ななしのアーサー王
        昨日までは袋へのデバフが鍵だと思ってたんですが、12時の周回で袋へのデバフがなかったのに毒が飛んできてがっかりしてました……
        完全にランダムで間違いなさそうです……
    • No.91597988
    • 4CD85ABB2A
    • ななしのアーサー王
    理解してない部分が多々あるから的外れなこと言うかもだが
    富豪って挑発2枚入れたら後は物防、全体防御(タンザ、叢雲)じゃダメなんかな?
    しょうみ5cの為だけに魔防入れて且つ保険に挑発も入れてたら初手が物防が安定できなさそうな気がする。どういうのが今のとこベストなのか教えてくれプロ富豪の方々m(_ _)m
      • No.91600047
      • 3A84DB8658
      • ななしのアーサー王
      運ゲーなので、正解は無いと思うな。
      ただ、封印解除のチェイン用に、炎を2~3枚入れようとは思った。(残りは闇と光)
      魔王はまぁ入れて、シーザーもしくはカドール、か両方か…両方入れると重いがなぁ…
      • No.91600872
      • 7CB81A7803
      • ななしのアーサー王
      挑発2枚(魔王コピ魔ーサー)積んで、後は3c物理(闇凛ダカーポ)、タンザ、ロリアハ(叢雲ない)、スニク、感謝、ガウェ、コルグリ、リタと組んでみたが挑発があるせいで手札回しにくいったら…後下手すると6cとかのぶっぱに闇チェイン外しかねないのがキツい…叢雲交換するべきかなぁ…
        • No.91601637
        • 7CB81A7803
        • ななしのアーサー王
        あ、挑発2枚にした時にスニク抜いてたわすまん。
        両面だけだと上手く回らなかったら辛いからコルグリや19の2cバフくらいはありかと思います。
      • No.91605425
      • 4CD85ABB2A
      • ななしのアーサー王
      なるほどなー
      ありがとう参考にするよ
      今回デッキ構築難易度高いよ個人的に…
      6cの挑発かバフかで4cの手札の切り方が決まるからchが鬼難しい…カード不足だからなんだろうけど…
    • No.91597980
    • 8A1F67392E
    • ななしのアーサー王
    とりあえず魔兵はスフィアにモードレットスフィアと熱血ブラックとトニーズブラック入れておいた方が良い
    5cにバフして学ペリうまる封印されても6cで熱血ブラック+手札カードで片腕は持っていける可能性でかい
    トニーズブラックは8cからという難点あるけど最後の駄目押し用に
    歌姫も封印考慮してスフィアバフをしっかり入れたほうが良い
    6cで全部破壊して倒しきるのが良いんだろうけど、最低限の目安として6cに片腕、7cにもう片腕、8cに袋壊し本体倒す
    6cで袋残ってもたついて抜けるアーサーがかなり居るのでブッパブッパ言わずある程度の目安は大事だと思う
    • No.91597885
    • 4BB15B1285
    • ななしのアーサー王
    腕殴り続けることで(規定ダメ)味方支援になるのかちょっと見てみる価値はあるか
    30k-50k線で絞るしかないかな
      • No.91597918
      • 2AFB1C5835
      • ななしのアーサー王
      少なくても魔兵したときに4c画面左に100k弱は最高で叩き出したが、特に変わらなかったぜ
        • No.91598006
        • CA2908142C
        • ななしのアーサー王
        傭兵と盗賊の行動次第でパターン変わる今回は野良には辛いな
        ↑の人は盗賊の行動全く書いてないし、全部が全部それに当てはまるとは言えない。
        • No.91598152
        • 2AFB1C5835
        • ななしのアーサー王
        あぁ、100k弱出したときは盗賊ジャンヌ、富豪はバフ。盗賊は初手もバフしてたからデバフ0
        デバフ族に当たったときにもいくらかダメージ与えてるときはあるけど、それでも特に何か変わった感じはなかったな、さすがにデバフの場所までは覚えてねーや
    • No.91597769
    • CA2908142C
    • ななしのアーサー王
    5c学ペリ+支援 6c闇闇で両腕破壊
    7c(歌姫とぶっぱ相談)バフかけ直し 8cバフ 9cぶっぱ
    こんなんか?
    • No.91597717
    • 1B3A40F19B
    • ななしのアーサー王
    そういや袋の防御デバフ試した人っているのかな…
    さすがにそのギミックがあればウアサハヒントで書かれてそうな気がするけど、つい最近防御デバフで軟体化ギミックあったし、防御ダウン掛ける→袋がもろくなって破れる→サンタ(姉)「うわぁー!袋がっ!」、とかいうギミック妄想してみたけど……、ないな…(・ω・`
      • No.91597890
      • 568A35030C
      • ななしのアーサー王
      むしろ全体攻撃追加されて暴れてきましたよ…
      こう、袋の報いを受けよ!の要領で
      • No.91597891
      • 2AFB1C5835
      • ななしのアーサー王
      やるとしたら次の時間にやってみてもいいけど、さすがに牛姫女王積む余裕はないし、傭兵も15914の下位互換バフでかけるってのもなぁ
      ソロで覚えてたらやってみるか……?
      • No.91599526
      • 10EB42D9FB
      • ななしのアーサー王
      昨日の21時の部でロリ女王袋にぶつけたけどまったく通らなかった
      今夜あたり牛姫試そうかと思ってる
      ついで言うと防御無視のカードとかって何かあるかな?
      • No.91601265
      • 2A42D37FF5
      • ななしのアーサー王
      プレゼンティ、モロクナル!!
    • No.91597689
    • 9D9C03F985
    • ななしのアーサー王
    エルと天○雲あるんだけどどー出せばいーんだろう
      • No.91597755
      • 1B3A40F19B
      • ななしのアーサー王
      正直感電掛けて袋の行動関係に著しい変化があったようには見受けられないからデバフついでに感電掛けるよりも、継続ダメ目的でバフ付きデバフでバフ乗せてエルで感電させた方がよさそうな気もしてきたよ…。
      今回のメダル産のコラボカードがエレックの物理感電互換で、初手に袋に撃てば乾田+袋のダメージ減の特攻っぽく見えるけど罠なんじゃないかと思えてきた。
        • No.91598173
        • 9D9C03F985
        • ななしのアーサー王
        それは思いつかなかった!
        罠か…んぢゃエルにしよう!
        ありがとうございます!
    • No.91597567
    • 568A35030C
    • ななしのアーサー王
    歌姫はいつもどおり回復でよさげやけど、6cぶっぱに合わせて動くとひどいことになるのは運が悪いからかな?
    • No.91597566
    • BEC43B0BE2
    • ななしのアーサー王
    4cに防御ダウンかけられて5cに毒のパターンが多くて全滅する事が多いから
    6c超えられないよおお お姉ちゃん厳しすぎ
      • No.91597625
      • CA2908142C
      • ななしのアーサー王
      5c毒なら嬉しいけどなw
      デバ解除とか封印よりかは当たりだろ
        • No.91597682
        • BEC43B0BE2
        • ななしのアーサー王
        5cまでお姉ちゃんデレた!と思ったら急に6cでツンデレ発動して
        封印されて絶望した事もあったのでそれよりは確かにマシですね・・
    • No.91597531
    • 55847DF6B5
    • ななしのアーサー王
    傭兵に質問何だが6cに両腕とも安定して壊せてる?昼の部一度も6cに壊れなかったんだけど。厳しいのん?
      • No.91597599
      • CA2908142C
      • ななしのアーサー王
      魔傭だけど、シグと秋パシ使いこなせる姫に当たると余裕
    • No.91597305
    • EF801896B8
    • ななしのアーサー王
    袋にデバフダメっての検証で全体デバフ禁止部屋してたんだけど、他にもやった人いないかな?どうでした?
      • No.91597357
      • FE276A9E3A
      • ななしのアーサー王
      前から何回も言われてるけど袋にデバフしようがしなかろうがマイナス効果もプラス効果も出るよ。
      完全ランダム。
        • No.91597388
        • EF801896B8
        • ななしのアーサー王
        前から言われてる、完全ランダムって、どれだけ試行して完全ランダムって結論なんです?
        どこかにトリガーがあるかもしれないし、袋にデバフが違ったとしても結論出すのは早くないですか?
        • No.91597399
        • CA2908142C
        • ななしのアーサー王
        腕殴って一定値以上のダメージ出すと結果変わるよ
        • No.91597499
        • EF801896B8
        • ななしのアーサー王
        腕に規定ダメで行動変化があるってことですか?
        • No.91597548
        • CA2908142C
        • ななしのアーサー王
        腕に規定なのかはわからんけど、ダメ入れて味方支援に変わったことは何度かある
        • No.91597676
        • 3A84DB8658
        • ななしのアーサー王
        確かに何回もランダムって言われているけど、袋へのデバフ無しでマイナス効果があったって報告あったっけ?
        自分で検証しようと思ったけど、禁止部屋しても誰かが1cデバフを撃ってしまって、検証自体が出来ませんでした。
        なので事実上、ランダムとして扱ってはいます。
        ・・・
        なお、前に書かれていたけど、ユーチューブ等の動画をチェックするつもりまではありませんので、
        あしからず。
        • No.91597784
        • EF801896B8
        • ななしのアーサー王
        腕規定は気になるけど、傭兵できないしなぁ…
        誰か検証してる人いるのかな?

        ですよね!
        めげずに18時も検証してみます。
        ちなみに、1cデバフも禁止!って書いてチャットで確認とってホストでやったら1cデバフは防げましたよ(=゚ω゚)ノ
        ほぼ出発できませんが…orz
        • No.91597883
        • CA2908142C
        • ななしのアーサー王
        ランダムかもしれないけど、傭兵はデバフ撃つより初手バフ→少々殴ってもらいたい
        5cデバフ解除条件さえわかればあとは苦労しないんやけどな。
      • No.91597359
      • EF801896B8
      • ななしのアーサー王
      ちなみに私は2回しか行けなかったけど、両方味方へのデバフはしてこなかった。
      単体デバフ全部本体に投げたらデバフ解除もなかったけど、何分試行回数が少ないからやってみた方いたら情報お願いします〜!
      • No.91597363
      • 2AFB1C5835
      • ななしのアーサー王
      下にも質問してみたけど、正直何か変わったとは実感できなかったな
        • No.91597468
        • EF801896B8
        • ななしのアーサー王
        うーん、難しいですね。
        味方へのデバフがなくなるだけでも勝てる見込み高くなると思うので、何かないかなぁ?と思ってるんですが…
      • No.91597420
      • EC9CF9F942
      • ななしのアーサー王
      ほぼ全体デバフ使用者ですが勝敗が左右するような違いは感じなかったよ。
        • No.91597578
        • EF801896B8
        • ななしのアーサー王
        私が全体デバフしまくってたときは、ほぼデバフくらってたんで勝ててないんですけど、
        ちょっと前にここで見た説が
        袋にデバフいれると味方デバフの率が高くなる(?)って感じだってので、これが本当なら運がよかったら全体デバフマシマシでもいける…って感じなのかもです。
        そもそも検証段階なのでわからないですけどね(´・ω・`)
        • No.91597727
        • 0AB23CCABB
        • ななしのアーサー王
        仮に3割でデバフ発生でも数時間の周回じゃ大して分からんで
        • No.91597855
        • EF801896B8
        • ななしのアーサー王
        3割か…
        でもこれが、味方デバフの可能性が低くなるじゃなくて
        味方デバフが行動パターンからなくなるだったら勝率変わりますよね(=゚ω゚)ノ
    • No.91597266
    • 568A35030C
    • ななしのアーサー王
    やった感じ、袋は魔法防御が高いのが厄介かな?
    破壊したらしたで本体暴れるし、ほんと困るわ
      • No.91597338
      • CA2908142C
      • ななしのアーサー王
      本体暴れてもバフデバフかけとけば問題ないやん
      袋は物魔耐性どっちも高い感じ(?)とりまクリ100%はほしいわ

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 愚痴 掲示板
3 デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
9 固定PT募集板
10 鍵クエスト協力募集掲示板

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 4039
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動