覚醒!ギルガメッシュドラゴン

(2085コメント)  
最終更新日時:

スペシャルクエストのセイントドラゴンが4/24よりギルガメッシュドラゴンに覚醒!

ギルガメッシュドラゴンを倒すことで★5カード「蹴球型ガネイダ」が上級、超級、超弩級(コンティニュー不可)からドロップします。
超弩級は「蹴球型ガネイダ」が高確率でドロップ!!

< ギルガメッシュドラゴンのドロップ内容 >
風属性 ★5 (UR) 蹴球型ガネイダ
光属性 ★4 (SR) 第二型カルディス
おおきなメダル など

さらに、期間中、「Fateメダル」がドロップします。
ギルガメッシュドラゴンからドロップするFateメダルが各難易度で増量!
超弩級のミリオンチアリー、アルティメットチアリーのドロップ率がアップ!
超弩級で部位をすべて破壊して倒すと12000枚のFateメダルを手に入れることができます!

さらに、Fateメダルを使って回せるFateメダルガチャのラインナップに「異界型セイバー-日常-」追加!
Fateメダルを使って回せるFateメダルガチャからは新規カードや過去のメダル交換所の騎士カードが排出されます。

ギルガメッシュドラゴン協力募集
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
超弩級 ギルガメッシュドラゴン協力募集
▲超弩級用の募集板です。ステータス制限などあるので注意してください。

コメント欄はこちら

ゲリラ時間割

期間2015年4月24日(水)~5月14日(木)
時間7:00~8:00 / 12:00~13:00 / 18:00~19:00 / 0:00~1:00

中級

消費クエスト経験値画像
15不明not found
ボス情報
光属性
ギルガメッシュドラゴン
ギルガメッシュドラゴンの左腕
ドロップ情報
【騎士】第二型カルディス
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
Fateメダルx

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
ギルガメッシュドラゴン不明
ギルガメッシュドラゴンの左腕不明


上級

消費クエスト経験値画像
25不明not found
ボス情報
光属性
ギルガメッシュドラゴン
ギルガメッシュドラゴンの左腕
ギルガメッシュドラゴンの背中
ドロップ情報
【騎士】蹴球型ガネイダ
【騎士】第二型カルディス
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
Fateメダルx

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
ギルガメッシュドラゴン不明
ギルガメッシュドラゴンの左腕不明
ギルガメッシュドラゴンの背中不明

上級攻略



超級

消費クエスト経験値画像
35不明not found
ボス情報
光属性
ギルガメッシュドラゴン
ギルガメッシュドラゴンの左腕
ギルガメッシュドラゴンの背中
ドロップ情報
【騎士】蹴球型ガネイダ
【騎士】第二型カルディス
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
Fateメダルx1200

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
ギルガメッシュドラゴン不明
ギルガメッシュドラゴンの左腕不明
ギルガメッシュドラゴンの背中不明

超級攻略



超弩級

消費クエスト経験値画像
45900not found
ボス情報
光属性
セイントドラゴン
セイントドラゴンの左腕
セイントドラゴンの背中
ドロップ情報
【騎士】蹴球型ガネイダ
【騎士】第二型カルディス
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【応援の妖精】ミリオンチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
Fateメダル×12,000

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体200万(推定)(通称)単体ブレス魔法攻撃単体/12,000+カード封印(2T継続)
(通称)全体ブレス魔法攻撃全体/24,000(12,000×2)
左腕60万(推定)物理攻撃単体/12,000左腕に攻撃すると、魔法攻撃で魔法物理攻撃で物理の攻撃デバフが追加される
物理攻撃アップ単体/4,000up攻撃した後に物理攻撃アップする
背中40万(推定)魔法攻撃アップ単体/4,000up攻撃する前に魔法攻撃アップする

行動パターン

※バフを考慮した数値になっています(部位破壊出来ていない場合の数値になるので注意)
ターン数(コスト)本体 左腕   背中 備考
1(3) カード封印付攻撃x2 単体攻撃 単/12,000x2 + 単/12,000
2(4) 全体攻撃+カード封印付攻撃 単体攻撃 全/24,000 + 単/12,000 + 単/12,000
3(5) カード封印付攻撃x2 単体攻撃+物攻バフ 魔攻バフ 単/16,000x2 + 単/12,000
4(6) カード封印付攻撃x2 単体攻撃 単/16,000x2 + 単/16,000
5(7) 全体攻撃+カード封印付攻撃 単体攻撃 魔攻バフ 全/40,000 + 単/20,000 + 単/16,000
6(8) カード封印付攻撃x2 単体攻撃+物攻バフ 単/20,000x2 + 単/16,000
7(9) カード封印付攻撃x2 単体攻撃 魔攻バフ 単/24,000x2 + 単/20,000
8(10) 全体攻撃+カード封印付攻撃 単体攻撃+物攻バフ 全/48,000 + 単/20,000 + 単/16,000
部位を全て破壊後の偶数?ターン全体攻撃+単体攻撃+カード封印単体攻撃全/12,000(+バフ値) + 単/12,000(+バフ値)
5T(7c)時のダメージ一覧表
状況全体ブレス単体ブレス左腕合計被ダメ必要軽減値
部位破壊無し2.0倍40,00020,00016,00076,00051,000
1.5倍30,00020,00016,00066,00041,000
1.0倍20,00020,00016,00056,00031,000
背中破壊2.0倍32,00016,00016,00064,00039,000
1.5倍24,00016,00016,00056,00031,000
1.0倍16,00016,00016,00048,00023,000
左腕破壊2.0倍40,00020,00060,00035,000
1.5倍30,00020,00050,00025,000
1.0倍20,00020,00040,00015,000
全部位破壊2.0倍32,00016,00048,00023,000
1.5倍24,00016,00040,00015,000
1.0倍16,00016,00032,0007,000
※スキル倍率2倍は省略しています
※必要軽減値はHP25.001以上を基準とし、合計被ダメから25k引いた数字です
魔法攻撃2回・物理攻撃1回なので魔法バフ/デバフの軽減値は2倍で考える必要があります
※スキル倍率が掛かっている時の必要軽減値は、スキル倍率を考慮する必要があります
例:(本体攻撃力-魔デバフ軽減値)×スキル倍率+(本体攻撃力-魔デバフ軽減値)+(左腕攻撃力-物デバフ軽減値)=被ダメ

超弩級攻略

攻略ポイント
ギルガメッシュドラゴン攻略のポイントは
  • 3cカード封印をいかに処理するか
  • 2T(4c)と5T(7c)の攻撃をいかに凌ぐか
この2点に集約される。

上記の対策を講じるうえで敵の特徴を掴む必要がある
  • 本体に物理魔法いずれかのダメージが規定値を越えると、全体ブレスのダメージが下がる
  • 3cカード封印が付随する単体ブレスは基本的に残HPが多い順に攻撃してくる
  • 3cカード封印は攻撃を受けた時点での手持ちカードが封印され、封印されている時に再び受けても上書きも上乗せもされない
  • 左腕に攻撃すると魔法攻撃で魔法攻撃ダウン、物理攻撃で物理攻撃ダウンが付随した攻撃をしてくる
  • 背中の魔法攻撃力アップは4,000アップし、永続である

■以上を踏まえて抑えておくべき攻略ポイント
3cのカードを極力外したデッキ構築を心がける
3c封印を受ける為に歌姫のHPが一番多くなるようにデッキを構築する
傭兵は死なない程度にHPを抑えて、背中破壊並びに全体ブレス軽減に務める(HPは25,000前半位が理想か)
本体に2T(4c)は2,5000以上、5T(7c)は50,000以上のダメージを最低限与える(下記全体ブレス軽減表、上記行動パターン内ダメージ一覧表参照)
5T(7c)は全員闇カードを出して与えるダメージを増加させる
バフ/デバフを5T(7c)に集中するようにカードを切っていく
5T(7c)にバフ/デバフを集中させている為、6T(8c)以降が手薄になるので気をつける
背中を破壊出来ると確信出来るまでは左腕を攻撃しない

  • 全体攻撃時のターンに一定ダメージを本体に与えると全体ブレスの威力が下がる
全体ブレスのスキル倍率軽減表
スキル倍率2倍1.5倍1倍
2T(4c)物理or魔法
24,999以下
物理or魔法
25,000~49,999
物理or魔法
50,000以上
5T(7c)(要検証)
49,999以下?
物理or魔法
50,000?(要検証)~199,999
物理or魔法
200,000以上
8T(10c)50,000ダメで2倍を確認(要検証)
物理魔法(今回、魔法剣は魔法ダメ扱いだそうです)は別計算なのでどちらかの合計が規定ダメージを越えていないといけない
検証結果はこちらから
※全体ブレスは倍率高めなのでデバフの方が軽減出来る

封印関連の一覧表
ターン(コスト)標的カード枚数標的
1T(3c)3cカード全て残HPの多い順
2T(4c)5cカードランダム
3T(5c)3cカード全て残HPの多い順
4T(6c)3cカード残HPの多い順
5T(7c)5cカードランダム
6T(8c)3cカード全て残HPの多い順
7T(9c)3cカード残HPの多い順
8T(10c)5cカードランダム
  • 全体ブレス後の単体ブレスの標的はランダムで、5cのカードが封印される
    • 単体ブレスx2の標的は残HPが高い順で、3cのカードが封印される(検証ツリーはこちら)
      • 6T(8c)までに全部位を破壊すると全体ブレスが6T(8c)に発動する
      • 6T(8c)の単体ブレスは残HPが高い順に飛ばない事があるのを確認。他のターンもそうなのか、トリガーは何かは不明(検証ツリーはこちら)
  • カード封印は、封印攻撃を受けた次のターンから2ターン継続(例:2T(4c)の攻撃で封印→3,4T(5,6c)封印→5T(7c)解除)
      • よって封印攻撃を受けた時点での手持ちカードの中から封印される
      • 例外として、封印が解除されるターンと、その前ターンで封印攻撃を受けた場合は、解除と封印が同時に処理される。敵の行動パターン的に起こり得るのは3cカード。
        (例:1T(3c)の攻撃で3c封印→2,3T(4,5c)封印+3Tの攻撃で再度3c封印→4T(6c)1Tの封印カード解除+それ以外の3cカード封印)
      • HPを上げるなら3cカードを極力減らさないと封印され続けてまともに動けない
      • 3cカードをたくさん積むならHPを極力下げてブレス対象から外れるようにすること
      • デコイ役として動ける人が2名いれば非常に安定する

おすすめカード & 立ち回り方

傭兵([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
今回、敵の3c封印ブレスが非常にきついため、これを避けるか受けるかをはっきり決めてデッキを組む必要がある
ただ、物理魔法ともに3cカードが非常に重要であり、これを削るとそもそも仕事が全うできなくなる可能性が高い
このため基本的には壁役になることは考えず、HP24k~25k程度に抑えて火力を出すことに専念しよう

今回の傭兵の目的としては、まず4cに本体に最低25k、理想は本体へ50kを入れるのが一つ
このためにも、3c継続バフは2枚ほしい
1枚の場合は初手に引ける確率50%だが、これが2枚になるだけで78%に跳ね上がる
魔法傭兵だとモルゴ、闇凛、日常セイバーから2枚という形になる
ちなみに3cバフを3枚積むと、初手に引ける確率が92%になるのだが、さすがにこれだとバランスが悪いのであまりオススメはできない

もう一つの目的が7cでの背中破壊+本体のブレス軽減
これが聖ドラとは比較にならないほど難しい

まず純粋に背中が堅くなっている、200k→400kに耐久UP
今までのように、うまくいけば5c~6cで壊れる、なんて甘いものではなくなっている
また、7cにおいても封印ブレスの影響で富豪盗賊がきっちりバフ付きの全体攻撃を撃ってくれる保証が無い
10万くらいは期待してもよいが、少なくとも傭兵一人で背中へ300kくらいは入れる気持ちで攻める必要がある

また、聖ドラ時にはブレス倍率1倍にするためには魔法が必須であったが、今回は物理魔法のどちらかで200kとなっている
そして封印の影響で盗賊が7cにバフ付き全体攻撃を打てない可能性が高い
このため以前のように、本体は盗賊に任せて自分は背中集中~なんて甘えはできない

7cの傭兵の立ち回りとしては、以下のことを考えよう
・背中を破壊する
・本体を1.5倍(50k以上ダメージ)にする
まずこれの両立が最優先
基本的には6cまできっちり背中にダメージを入れておき、その上で全体攻撃+単体攻撃を背中に入れておけば条件は満たせる

封印の影響などでバフや全体攻撃が封じられて7cの攻撃が思うようにいかない場合、とりあえず弱体を押して回りにアピールしよう
富豪盗賊が全体攻撃を出し、それが本体に50k以上与えられるようであれば背中を集中して破壊しにいく
そうでないなら本体を1倍(200kダメージ)にすること狙っていこう
富豪盗賊がしっかりしていれば、背中にバフを使われてもわりと生存はできる
それよりも本体が放置されて2倍ブレスが飛んでくるほうが厳しい

ちなみに背中も壊した、本体も殴った、そのうえでブレスが1万超になり腕の攻撃で死人が出た、というのは富豪盗賊の怠慢なので気にしなくてよい
そこまで責任は持てません


富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
防御魔法防御を重視で
1ターン内に魔法2回+物理1回の構成なので、魔法防御を上げたほうが効率がよい

封印を受けるなら28k以上、封印を避けたいなら24k程度、きっちり決めてデッキを組もう
封印を受ける前提のデッキにおいても、3cは3枚くらい入っていてもわりと立ち回りは可能
ただし、2cのドローカード2枚(ドラカ、ディートあたり)は欲しい

一番のポイントとなるのが7cの防御
ここを手抜きにすると確実に死人が出る
6c:恋クラッキー+オンズレイク
7c:未来グレイ+オルウェン+ワイハン
なんていう切り方は全く防御が足りない
仮にこれで高火力を出せたとしても、大抵は7cの攻撃で死人が出て終了する

コピウサ、ランスロ、コピザベといった5c高防御カードを持っていないのであれば、必ず6c7cのどちらかでドモヴォーイを切ろう
もちろんドローもあわせて行う、2cドローカードはここまで温存したい
さらに7cでも闇チェインと防御バフを両立すること
ワイハンについてはバフ無しで撃って問題ない
背中が壊れなくとも防御さえきっちりして傭兵がちゃんと本体を抑えれば耐えられる

繰り返すが、無理にバフを乗せて7cで背中を壊しにいく必要は全く無い、あまつさえ腕なんか完全に無視していい
それよりも防御を固めよう
あとは闇チェインして傭兵に任せておけばいい


盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
富豪と同様、デバフは魔法防御を重視で
本体が魔法2回攻撃、腕が物理1回攻撃
つまり本体への魔法デバフは、腕への物理デバフと比べて2倍の効果がある

立ち回りについても富豪と同様、7cをどのようにしのぐかを考えて動こう
そのためにも準備は5cから開始する
この時点で必ず3T持続のデバフを打ちたい
例えば5cの手札に「ガレス、赤ダマ、拡散ローエン」と揃っている状態で、ガレス+2cを撃つのは悪手だということを認識しよう
ここは3T持続の2c×2をうち、6cでガレス+何かデバフを打つのが最善となる
(例外として、HP上位2名に自分が入っているなら、ガレス・エルは封印対象となってしまうので即出ししていったほうがいい)

7cについても必ず闇チェインとデバフを両立させること
5c、6cでいかにちゃんとデバフを撃ったとしても、7cを手抜きすると死人が出る
基本的に攻撃にバフを乗せて火力貢献するような余裕は無い

5c春ウサについて、7cを抑えられる自信があるなら撃っても構わない
なお、5c春ウサを撃つ場合、7cに向けて5cの準備を放棄することになるため、その埋め合わせを7cでしなければいけない
つまり本来は5c全力デバフ、6c全力デバフ、7c半分デバフ半分攻撃、という立ち回りをするところを、5c春ウサ、6c全力デバフ、7c全力デバフという形にするということ
当然闇チェインも必要になるため、アンシ、乖離ローエン、コピザベといった闇チェインしつつデバフを入れられるカードが準備されている必要がある
もしくは6c、7cでエル・ガレスの両方を撃つ必要がある
そのような準備が揃っており、確実に7cを対処できる自信があるときだけ5c春ウサは許されると思っておこう



歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
回復、バフ、封印解除に加えて、封印ブレスの壁役として期待される要素が加わる
全職中もっともHPを稼ぎやすくカード調整も容易な歌姫がこの役割をしないと、そもそも戦闘が成立しないと考えよう

3cカードは極力積まないこと、基本的には女王のみとする
5cカードもせいぜい1枚
残りは全て1c、2c、4cで固めて、さらにHP28kほどを維持したい
これが実現できると敵の封印行動1回を完全に封殺できるので非常にPT全体が助かる

女王は来たターンに即出ししていく
初手に来た場合、リジェネを期待して即出ししてもいいし、あえて封印させて放置し、6cで再利用するというのもあり

封印解除タイミングだが、5cの敵攻撃での封印を6cで解除するのはほぼ意味がないので注意
凛を打って解除をしたとしても、6c敵ターンの封印ブレスが同じHP順序のロジックで3c封印をしてくるので、解除した直後にまた封印される

基本的に3cカードの封印は全て無視して構わない
ヘタに解除されて5cに再利用できるようになったとしても、そこで有効活用できるとは限らない
それよりも6cで確実に再利用できるほうが重要

4c敵ターンの封印はランダムなので誰が受けるかわからない
傭兵が封印を受けた場合、魔法傭兵であれば確実にモドレが封印されているので可能な限り解除してあげよう
富豪盗賊が受けた場合は無視していい
富豪の対象カードはコピウサ・ランスロ・コピザベあたりになるが、これは7cで必要になるカードなのでほっといても必要なタイミングで自動回復する
盗賊で封印されて困るカードといったら春ウサだが、5cで解除したとしても6c春ウサは遅すぎる
そのまま放置して8c以降に使わせたほうがよい

ただし、毎回そんな都合よく解除ができるわけもなく、むしろ解除はしたくないけど回復はしないといけないタイミング(5c時とか)に凛を使わなければいけないこともありうるので、代替カードがあるのであれば凛を抜いてしまってもかまわない。
また、セイバーは一見タンク&全体回復&封印解除でよさげに見えるが、人指定ができない都合上、下手に使うと封印を延長するだけになってしまう
こちらも代替カードがあるなら抜いたほうがよい
というわけで、わりと封印解除はすっぱりあきらめてもかまわなかったりする

クレア、アーチャー等のバフについては必ずHP全快を維持しつつ打とう
例えばHP1位、2位が歌姫富豪で、5cの被ダメが3000程度で回復が要らなそうというような状態であっても、6cにクレア単切りはNG
これをやると、高確率で6cの封印ブレスが傭兵に飛んでいく
そして傭兵のイゾルデが封印される、つまりクレアを出した意味が無い
そのため、初手で封印対象の1位2位が判別できたら、以後のブレスは必ずその1位2位に飛ばすようにHPを調整するのが歌姫の最重要ミッションとなる






自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。

コメント

旧レイアウト»
2085

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.68532554
    • 89CB3C693C
    • ななしのアーサー王
    弩級攻略の
    >全体ブレス後の単体ブレスの標的はランダムで、3cのカードが封印される
    >単体ブレスx2の標的はは残HPが高い順で、5cのカードが封印される
    ってとこ、3cと5c逆じゃない?
      • No.68536569
      • 56F5397C33
      • ななしのアーサー王
      セイントの記事じゃないかな
        • No.68537261
        • 34867F1DE8
        • ななしのアーサー王
        でも単体ブレスがHP高い順というのは今回の仕様だから、単に間違えただけのような気も
      • No.68536747
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      逆だね
      これを鵜呑みにしてると酷い目に遭うな
        • No.68542743
        • E855F5058A
        • ななしのアーサー王
        そういうことでしたか・・・致命的な事故は起きなかったけど、鵜呑みにして手札切っていたので アレ?って思って封印されることがありましたね。
      • No.68538339
      • B145DFF486
      • ななしのアーサー王
      各職の立ち回りも少しおかしいしギルドラ用ににまだ誰も編集してないだけとちゃうかな
    • No.68532033
    • 5C27C2F644
    • ななしのアーサー王
    盗賊凛有能だなぁ
    モドレがお釈迦になったしチョコグレと凛優秀
    • No.68532028
    • B32FA8FA28
    • ななしのアーサー王
    4cにアーチャー...結構ありだね
    • No.68531621
    • 59091B38FF
    • ななしのアーサー王
    間違ってチアリーデッキで行ってしまった…
    PTメンバーいい人だったのに申し訳ない
    自分ホストだったのがせめてもの救い
    • No.68530376
    • 7BED397883
    • ななしのアーサー王
    盗賊でデバフ7枚で組んでるけど、8枚とかのがいいんだろうか・・・^^;
    7枚の内訳、ガレス、エル、オンズ、ローエン、先生、赤ダマ、ハルダーです。
    • No.68530288
    • BA7B001495
    • ななしのアーサー王
    3コストの回復は後半には持ってないほうがいいのかな?全部封印なんだなこれ・・・デッキの組みなおしかな・・・
    • No.68529547
    • BA7B001495
    • ななしのアーサー王
    う~ん手札の回復封じと全員封印かかってたら何も出来なかった・・・・すまん解除してもさらにかけられる・・・・よく皆さんクリアできるな~
    • No.68526352
    • 89CB3C693C
    • ななしのアーサー王
    バフデバフ全力してダメージが1に!
    そしてその攻撃は2回とも歌姫に!
    誰も封印されない!
    すげぇwwwww
    • No.68522559
    • 9EF96659C9
    • ななしのアーサー王
    結局盗賊は、封印避け(コスト的な意味で)しつつ前回通り、攻撃カード封印されたら焦らず全力デバフってことでいいのかね?
    8コス以降でしか運よくないと使えないサカパシoutのニッカinとかでいいだろうか……
      • No.68526102
      • 7C16466B1A
      • ななしのアーサー王
      サカパシoutデバフin チョコグレいれてなかったらウェルoutチョコグレin
      • No.68535571
      • 9EF96659C9
      • ななしのアーサー王
      ヴェルoutチョコグレinは分かるが、デバフ7枚はうーん……
      自分が7枚積んだところで、7コスで全部位残りの2倍ブレスを全員生存するまで軽減出来ないですし
      それなら背中破壊出来る可能性上げる方がいいかなと思う
    • No.68522242
    • 58C78BD522
    • ななしのアーサー王
    アーチャーない歌姫なんだけどもうクレア抜いていい?
    ギルドラになってから6cクレア打てたこと1度もなくて封印の的にしかなってない・・・
      • No.68524466
      • 23E4A8436D
      • ななしのアーサー王
      抜かなくていいんじゃないかな?6cクレアなくても問題ないし、強いて言うなら7cのチェインだけ意識してくれればいいから
      デッキ相談で聞いた方がもっといい答えがもらえると思うからそっち行ってみて
      • No.68524633
      • EB16211B42
      • ななしのアーサー王
      HPタンクにはなるし、8C以降で追い込みとして、打つタイミングがあるかもしれないけど。
    • No.68485928
    • 87BF599C0D
    • ななしのアーサー王
    ギルになってから封印解除しても直後に重ねがけされるから正直凛が使いにくいです
    場合によっては封印のターンを伸ばしてしまう場合もあるがら難しい
    というか28.4kの歌姫って少ない?よくすり抜けて他職に封印飛んじゃう
      • No.68497224
      • 7C16466B1A
      • ななしのアーサー王
      歌姫以外の28kはタンクガン積みやつか封印受けるために意図的にhp高くしてるであろう人だと思うので大丈夫だと思います。
        • No.68499135
        • 89CB3C693C
        • ななしのアーサー王
        自分封印受けても大丈夫だからーってわざとHP高くしてる人もいるのね
        無理矢理デッキを偶数で組んでるとかかな?
      • No.68527069
      • 1399B81ED4
      • ななしのアーサー王
      富豪ですけど、初ターンの封印は直さない方がうれしいです
      5コスなんかで再びかけられると6コスで使えませぬ
    • No.68484813
    • BE4C7B1AF6
    • ななしのアーサー王
    今回はこんな感じですかね、長いので枝で。
      • No.68485160
      • BE4C7B1AF6
      • ななしのアーサー王
      傭兵:偶数カード積んで封印受けつつ7cに背中破壊できるよう火力出す。単体攻撃で構わない。4cは言わずもがな本体25k以上。物理魔法はどちらでも。HPは上げて封印を受ける役。
      富豪:割と覚醒前と一緒。7cにオンズ乗ったワイハンやドラカで火力支援。今回は物理防御バフ入れてもok。HP下げる。7cにバフ乗ったワイハンを打てるとブレスを少し軽減できるかもなので打ちたい?
        • No.68520751
        • E48797EC4A
        • ななしのアーサー王
        自分はこの編成でやってます。低HPなのでイゾルデ等を封印から守りやすく高確率で7コスで打てるのですが、他職側としては迷惑でしょうか… コメント画像
      • No.68485855
      • BE4C7B1AF6
      • ななしのアーサー王
      盗賊:デバフマン。火力は出さなくていい。物デバフもok。7cの攻撃をできるだけ抑える役。HPは下げてデバフが封印されるのを防ぐ。7cは一応闇チェインをしてくれると傭兵が少し楽になる
      歌姫:偶数カード積んで封印受けつつ回復。バフはチャンスがあれば。封印解除は前ターン全員を全快にできず、富豪盗賊に封印がかかってしまった時に使用したい?
      • No.68490166
      • C068B152BF
      • ななしのアーサー王
      誰が封印受けるかは個々人の手持ち次第もありそう
      富豪ですが封印受けても割と安定するデッキ組んでます、そんなわけでHP28k積みました
      • No.68490338
      • 4435193600
      • ななしのアーサー王
      封印を受けるのは歌姫と盗賊が最適な気も…多分大半の傭兵はイゾルデ積んでます
      • No.68492800
      • BE4C7B1AF6
      • ななしのアーサー王
      確かに毎回受ける人は変わるかもしれませんが、できたら最適を見つけて固定したいですよね…封印こないと思ってたら封印来た、ってなったら終わりですからね…。
      盗賊さんはガレスエルハルダーが封印されますが…先生ローエン赤玉バートリサンタオンズがあれば大丈夫ですかね。
      歌姫は確実としてももう一人は誰が一番いいのかはなかなか難しそうです。いっそ全員が封印大丈夫な構成でいくしかないのかもしれないですね。
        • No.68493820
        • C068B152BF
        • ななしのアーサー王
        自分のデッキは3コスがシグ未グレ闇凛、バフは士郎で行う感じですね
        闇凛は腕が残っている限りクラッキー並の軽減量で
        チェインも出来て優秀なのですがHPが伸びやすいですね
        いっそタンクを外してもギリギリ25k維持出来ますが
        この構成なら盗賊が封印貰うよりはましかと思ってます
        • No.68496669
        • BE4C7B1AF6
        • ななしのアーサー王
        士郎羨ましい…オンズさっさと抜きたい富豪です。
        じゃああるHPのラインを決めて、(26.5kくらい?)それ以上の人は封印受けてもいい構成で、
        それより下の人は封印受けない前提の構成でいけば大丈夫…と思ったのですが、傭兵富豪盗賊が全員受けれない構成で来ると詰みですね。ホストが指定するしかないかな。
        どの職でもエリートなら封印okの構成で行けるかもしれないですが、野良では難しいでしょうね。
        野良である程度でも安定する未来が見えない…
        • No.68514223
        • AB8AE7A580
        • ななしのアーサー王
        同じ富豪さんでしたか、やっぱり同じ職でも人によって印象変わってくる感じですね
        個人的には盗賊ちゃんだけは絶対に封印受けちゃいけないとは思ってたんですけど
        ↑見てると受けられるようにしてる人もいるみたいだしやっぱり分かんないなー
        それぞれ封印対策し始めると物理対策寄りになっていくので4cブレスが結構痛い印象はあります
    • No.68483756
    • 4096B90DC2
    • ななしのアーサー王
    盗賊は5Cでローエンと先生、6Cと7Cはその時ある適当なデバフを打っておけば何とかなる気がする。
    物理デバフなナイちんのみだけど、C7でブレス激減さえすれば耐える事が可能でした。
    HP27900で避雷針になりつつやってて、5戦5勝。
    • No.68481255
    • F2E80E2021
    • ななしのアーサー王
    ずっと抜きたかったワイハンオンズ抜いてドラカオルで挑んだ18時
    本体ダメと腕破壊諦めて背中だけ壊すことを考えたら意外といけたけど、傭兵の火力に左右されまくりだった。盗賊もデバフ重視が大半で火力面では頼りにならないことが多い(富豪としては有難い限りだけど)。ギリギリ背中壊れないなんて時もあって、そういう時に上の攻略に書いてるみたく富豪は防御多少捨ててでも火力持ってった方がいいのかな、と思うん。でも、火力重視(ワイハンオンズ入り)にしたら防御だけでなく手札回しがしんどくなるから出来れば抜きたい…とさっきからループ
    他職的にはワイハンオンズ持ってきた方がいいかな?
      • No.68490177
      • CFED3DF838
      • ななしのアーサー王
      自分も富豪やってますが知りたいです
      • No.68521182
      • 78592CBB57
      • ななしのアーサー王
      ワイハンオンズドラカオルウェン全部入ってるんだけど…地雷なのかな?
      • No.68542429
      • 3D2FC2B931
      • ななしのアーサー王
      野良で富豪がワイハン切った瞬間に傭兵が弱体連打発狂しててなんかワロタw
      個人的には7c前に撃って腕のデバフ誘発させなきゃ入れるのありだと思う
    • No.68479353
    • 25B1085296
    • ななしのアーサー王
    魔法兵やってて2c魔法探してて思ったんだけど凛とかのせてイゾルデうつのってありかな 本体とか
    • No.68469398
    • 89CB3C693C
    • ななしのアーサー王
    ブレスは20万で軽減?
    魔法攻撃したらダメージ痛いーしなかったら弱いーって報告は何だったんだ?
    たまたま20万いって無かっただけ?
      • No.68478294
      • 282E1D845B
      • ななしのアーサー王
      バフ乗った魔法が痛いのか、単に盗賊や富豪のデバフが足りなかったのか分からなかった…
      • No.68514229
      • 4BDE63BBB7
      • ななしのアーサー王
      初日に起きたバグ?か何からしい(本当かどうかわからないけど)
      6c軽減、7cオンズ+ランスロ込みで背中と腕壊した時に21000とか入ったし(別の時は背中割れず27000とか)
      今日は食らっても精々15000、デバフしっかりしていれば3000~8000程度だったし
    • No.68464917
    • 09DD4306D7
    • ななしのアーサー王
    傭兵は自信あるなら7Cは背中破壊した方が良いよね…。盗賊や富豪はデバフに回った方が現実的な気がする。中途半端にどっちも殴る人が増えた
      • No.68466038
      • 32940B2BD5
      • ななしのアーサー王
      あれで基礎値に4000乗る(=壊せれば本体に魔デバフ4000入れたのと同じことになる)から、7cで背中を壊せるなら絶対にその方がいい
      盗賊がちゃんとデバフしてるなら2倍ブレスのままでもかなり軽減されるからなおさら
      • No.68466537
      • 7C16466B1A
      • ななしのアーサー王
      7c背中破壊できない傭兵は弩級こないでほしいんだが。背中のこってると最悪全体単体会わせて12000ダメージかわるし
        • No.68466979
        • 32940B2BD5
        • ななしのアーサー王
        確かにそうなんだが、盗賊がしっかりしてると運良くクリアできてしまうことも多いからか、できない傭兵のほうが多いんだよ……(富豪から見た感想)
      • No.68470221
      • FF2BCA5080
      • ななしのアーサー王
      傭兵7cは本体200k?だっけかは放置でokってこと?
      ならかなり楽になるんだけど
      体力あげて封印受ける形にしてるからイゾルデは使えず単体攻撃なってしまうのでT^T
        • No.68470789
        • 32940B2BD5
        • ななしのアーサー王
        封印受けていくと火力はガタ落ちするだろうから4c以外は背中最優先しかないと思う
        本体放置でOKと言うよりは、本体は放置せざるを得ないって感じ
        • No.68472619
        • FF2BCA5080
        • ななしのアーサー王
        封印受ける形って言い方が失敗
        ブレス受ける形が正しい
        火力は2&4cメインで3c(イゾとか)は使えたらラッキー程度だから本体より背中優先でokならちょい気が楽になった
        ありがとう(^O^)
        • No.68474197
        • C25420A766
        • ななしのアーサー王
        主も傭兵した時最初の方にブレス軽減しろみたいに書かれてたから、背中も20Kもああああって凄いプレッシャーになってたんだ。野良でも単体は本体にかって感じで打ってたんだけど…。お互い頑張ろう!
        • No.68475027
        • D43B2EDC84
        • ななしのアーサー王
        上の行動パターンの所にあるダメージ一覧を見てもらえばわかると思うんだけど、
        全体1.5倍で背中破壊と全体を等倍にした背中残しは7cのダメージは同じなんだよね。
        だから後のこととデバフ軽減を考えると背中壊したほうが絶対良い。
        一番悲惨なのは、背中を殴りまくっても壊せず、本体ダメ0の場合。
        富豪がバフ乗ったワイハン出してたら本体50kで1.5倍いける…かな?
        • No.68476608
        • 81985BA636
        • ななしのアーサー王
        なるほど、みんなありがとう!計算とかするの苦手で攻略ページとずっと睨めっこしてました…
    • No.68463132
    • 68DB63FEFE
    • ななしのアーサー王
    盗賊でこの時間5戦4勝
    ひたすらデバフで一応安定してきた感じがする
    不安があるとしたら7cで富豪が火力出せない人と当たる事が多い事
    場合によっては盗賊も本体にダメ与えた方がいいのかな?
      • No.68463960
      • 7C16466B1A
      • ななしのアーサー王
      1人で20万とか脳筋盗賊ですか?
        • No.68464157
        • 32940B2BD5
        • ななしのアーサー王
        魔法傭兵かもしれないだろ!
        まあ殴るなら背中のほうがいいと思うけど
        • No.68464605
        • 68DB63FEFE
        • ななしのアーサー王
        盗賊だけで出来るわけないだろ!
        チョコグレ意外で封印対策するとニッカぐらいだから今まで通りが安定かな
        • No.68465825
        • 7C16466B1A
        • ななしのアーサー王
        魔法剣物理扱いなんですがそれは…
      • No.68464050
      • 1399B81ED4
      • ななしのアーサー王
      この時間、4コスを余人とも抜けずに越えたら5戦3勝だった
      間違いなく盗賊のデバフ型が強いわ
      まあガチャ限特殊防御ない富豪だと、むしろそれを頼って殴った方がいいかな…
      オンズを盗賊の奴を積んで防御型が2勝、オンズを富豪にして攻撃型が1勝…
      あと、もっと先のターンの攻略も考えた方がいいと言うのが感想
        • No.68465604
        • 68DB63FEFE
        • ななしのアーサー王
        放置富豪がいてリタイアしたんだ…
        やっぱ富豪も3コス対策大変そうだよね
        4勝出来た中では盗賊オンズ使ってる富豪はいなかったから何とも言えないね
        俺の盗賊ちゃんは8コス以降も馬鹿みたいにデバフ祭りだぜ
        • No.68504400
        • 1399B81ED4
        • ななしのアーサー王
        8コス以降デバフ祭りも、全体ブレス時には本体殴らないと多分無理ゲーだと思ったんだ
        超延長戦時にすんごいダメ飛んできて失敗したのはトラウマだ
      • No.68464361
      • C1EE91A19C
      • ななしのアーサー王
      7cどれくらいデバフかかるようにしてますか?
      毎回そこでロシアンになってしまって…
        • No.68466420
        • 81F5656727
        • ななしのアーサー王
        今後は展開次第ですが今のところ魔バフで最低ローエン+猫+ガレス、最高でローエン×2+先生+オンズですね
        昼に組みかえてまだ10戦ほどしかしてませんが
        物理は多分両方赤ダマ入れてたかと
        • No.68466827
        • 68DB63FEFE
        • ななしのアーサー王
        どれぐらいかと言われると状況によって違うから何とも言えないかな
        5コスからはなるべく3ターン継続を使うようにしてる
        オンズ、サンタ、拡散ローエン、バナ先生、赤ダマあたりかな?
        ガレスとエル様も入れてるけど基本使える時にさっさと使うようにしてる
        俺も7cが1番の悩みどころ
        • No.68474176
        • C1EE91A19C
        • ななしのアーサー王
        2人ともありがとう!
        手札の周りにもよりますからねー…
        それ参考に夜こそ全員生還できるようにがんばります
        7cほんと鬼門です…orz
      • No.68466905
      • 88B980FE51
      • ななしのアーサー王
      富豪は基本的には別に無理して7cに火力出す必要はない
      時と場合によっては火力も必要にはなるが…
      • No.68468900
      • C3208063BF
      • ななしのアーサー王
      富豪については盗賊の立ち回り方に「~富豪が少々防御を捨てて火力を出しにいける。」とか書いてあるけどとんでもないことだと思う。
      なぜ誰も指摘しないのか・・・
        • No.68471431
        • D43B2EDC84
        • ななしのアーサー王
        この板作成した時点でセイントドラゴンの立ち回りをそのまま持ってきているんだと思う。
        どうして消さずにそのままなのかは謎。
        • No.68471655
        • 32940B2BD5
        • ななしのアーサー王
        6c・7cに限った話をするなら、「富豪が加勢しなければ背中が壊れない」となるとそれをカバーするだけのバフは富豪のカードに存在しないし、「富豪が加勢すれば全体攻撃が軽減できる」と言うならバフを少し削って殴るのが最適解になる場合もある
        たぶんこれを指してるんだと思うけど
        • No.68476277
        • 7D5A21F60E
        • ななしのアーサー王
        無理にオンズとかだすよりバフのほうだしてたら被ダメすくなくなって回復も手軽になり歌姫からアチャやらクレアが出しやすくなって結果富豪だけでなく傭兵の火力アップにつながるんではないかと思うのだけどどうだろう
        封印の関係でその辺うまくいかないことはあるだろうけど
        • No.68486303
        • 2FB8295FFC
        • ななしのアーサー王
        歌姫も上手い人ばかりだといいのだけど、
        実際は過防バフ・デバフ状態でも体力が減ってると回復に専念して、折角の攻撃バフを出せる機会をスルーする人が多いですよね。
        そのターンの受けるダメージわかったうえで回復してる歌姫ってどれだけいるのかと。
    • No.68462958
    • AEACDE529D
    • ななしのアーサー王
    俺盗賊HPもりもり28kで避雷針になる。周りがまともなら余裕。意味わかんないやつだと7cで誰か死ぬ。
    デバフ7枚3cガレスのみでなんとかなる
    • No.68462913
    • 6B9DE8E41B
    • ななしのアーサー王
    セドラデッキからヴェル卑弥呼抜いてサンタ赤玉採用
    HP25843でもうちょっとHP削りたいが、ブレスは8割他職へ飛んでいく
    なのでデバフ安定して掛けられるんだがこのデッキにしてから魔法傭兵に当たってないんだよな
    魔法傭兵ならどこかで春ウサ使った方がいいかなと思ってるけれど、魔法傭兵やってる人は春ウサ撃って欲しい?無くても部位破壊いける?
    • No.68462719
    • 56CB03EE10
    • ななしのアーサー王
    歌姫なんだけど
    封印解除してあげる優先順位ってどんな感じになりますかね?やっぱり盗賊が1番ですか?
      • No.68463073
      • 7C16466B1A
      • ななしのアーサー王
      まわりのHPへ込んでて封印食らったらその人解除すれば良いけど全員前回状態で封印食らったんだったら解除してもまたそのターンに封印くらうだけだから解除しないほうが良い
    • No.68462477
    • 28695379BB
    • ななしのアーサー王
    ふむふむ…なるほど(^_^) コメント画像
    • No.68461985
    • 2F54FF6D7D
    • ななしのアーサー王
    超弩級攻略のカード封印コス逆した?
    全体ブレス後の単体ブレスはランダムで、5cのカード封印
    単体ブレスx2はHP高い順で、3cのカード(しかも全部)封印
    自分は5cカード一枚だけなんで全部封印なのか、一枚だけなのか確認できない
    あと自分の話だけど、腕の攻撃はランダムのが分かっている
    だがなぜかよく歌姫の自分に来る…
    5c6c囮になれなくでごめんよ
      • No.68464550
      • 56CB03EE10
      • ななしのアーサー王
      自分歌姫で3c女王、5cなしのデッキで挑んでますけど
      初手に女王あって、3cの単体ブレスで毎回女王封印されます。
      5cカードの封印は入れてないのでわかりません。
      • No.68470306
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      そうですね
      通常は3コスカードを全封印されて、全体後の単体で5コスカード
      5コスカードを2枚入れた後には5コス封印を食らってないので、全部かどうかは分からず
    • No.68461524
    • 4BC3F37CE9
    • ななしのアーサー王
    今もギルドラなうなんだけど、傭兵のカード二度見した
    そして罪の無い盗賊がぺろった…
    コメント画像
    • No.68460952
    • 4BDE63BBB7
    • ななしのアーサー王
    ヴェルヴィーユ入れても良いかもしれない
    50k出す必要無いから闇チェイン用+部位破壊サポートにヴェルヴィーユ+オンズなりデバフでダメージ8000程度だったし
      • No.68461772
      • 6BDF0168AD
      • ななしのアーサー王
      どちらにしろ出せない場合多いからなぁ・・・。
      入れないのもありだと思う
        • No.68464820
        • C3208063BF
        • ななしのアーサー王
        封印が原因ならHPをギリギリ25000超えるぐらいにしたら、封印どころか単体ブレスすらほぼ受けなくなったので調整してみた方が良いかも。
        • No.68468876
        • 32940B2BD5
        • ななしのアーサー王
        その場合は代わりに傭兵のリトグレヴァモルゴや富豪のリトグレオンズが封印ブレスを受けるんだぜ……
    • No.68460790
    • 32940B2BD5
    • ななしのアーサー王
    傭兵は魔法剣メインで封印を喰らいまくりながら背中を若干控えめな火力で殴り続け、歌姫はHP調整してるわけでもなく全快させてくれるターンもないのにニムエで魔デバフ誘発する
    そんな地獄を見ながら(主に歌姫が悪いんだけど)でも10cでクリアできた
    確信した、野良は「盗賊がデバフを撒き続けられるかどうか」と「富豪がドローを配り続けられるかどうか」が全てだ
      • No.68462012
      • 3D2FC2B931
      • ななしのアーサー王
      3cで回復量UPもリジェネもせずに4cで回復足りなくて崩壊させる歌姫居るから自分で歌姫やってるわ
      そしたらあとは富豪盗賊がなんとかしてくれるし
    • No.68460593
    • 5212EAC2CA
    • ななしのアーサー王
    HP25kギリギリにすれば盗賊は前と同じように動けるな
    問題は部屋が少ないってことだが
    • No.68460486
    • 7F0D055917
    • ななしのアーサー王
    下の方で封印の囮の片方に傭兵があがってるけど
    今回HPの確保が難しくて囮にならにくく、全体も封印される可能性のある物理傭兵は来るなってこと?
      • No.68461415
      • 32940B2BD5
      • ななしのアーサー王
      同意が得られるかどうかはわからないけど、全体+腕を耐えつつも全快から他職を封印ブレスの囮にできるくらい(24.5kくらい)ならそれはそれでアリだと思う
      一番大事なのは死なない程度にバフデバフを重ねた上でPTの総合火力を確保すること
      • No.68461792
      • 88B980FE51
      • ななしのアーサー王
      魔法傭兵は魔法傭兵でメインのバフが封印されたら洋平化するよな
      かと言って他の職となっても、盗賊は強力なカードが軒並み3コスで富豪は軒並み5コスだしなぁ…
      • No.68463318
      • BB0B0D48A1
      • ななしのアーサー王
      6cバフからの7c2+2+2で火力は出るからイゾルデ抜いて囮になるつもりでタンク1枚増量して行ったけど、
      それでも自分よりHP高い富豪盗賊とかたまに居るし、歌姫が全快してくれない時に他に飛ぶから野良だと正直微妙だった
    • No.68460431
    • 2E6EE94F13
    • ななしのアーサー王
    7cは全力防御のほうが安定する気がする
    • No.68460255
    • DB4429DE3C
    • ななしのアーサー王
    封印解除無能な気がするんだけど気のせいかな
    解除したところで毎ターン封印飛んでくるし、味方がなに封印されてるかそもそも分からないし封印耐性の方が圧倒的に便利なんじゃ
      • No.68460739
      • 7D5A21F60E
      • ななしのアーサー王
      盗賊がもつ封印耐性は3cなのでそれいれるくらいならデバフ、富豪の封印耐性セイバーは光3チェインないと発動しない
      つまり耐性付与カードもないようなもの
      • No.68461213
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      封印解除するために回復したら、HPが上の方になるからまたターゲットになって即封印だしなぁ
      封印耐性も現状はキャスターは3コスだからカード自体が封印され、
      富豪セイバーは闇ボスじゃないから光3チェインが無理ゲー
      封印解除+耐性が欲しいやね
      • No.68461540
      • A5D83AC54D
      • ななしのアーサー王
      ホントこれ
      歌姫セイバーもゴミと化してる
        • No.68462078
        • 32940B2BD5
        • ななしのアーサー王
        今回何がひどいかってまさにここで、封印されるカードを持っている状態での対抗手段が実質的にまったくない
        • No.68462635
        • 3D2FC2B931
        • ななしのアーサー王
        結局カラティンみたいにHPで調整するしかないのよな
    • No.68459967
    • D43B2EDC84
    • ななしのアーサー王
    ヴェルの代わりに帰化ニム入れてみた。ばら撒くよー!
    ※但し封印されていない時に限る
    • No.68459930
    • A5D83AC54D
    • ななしのアーサー王
    いやーきついなーこれw
    結局7cで背中破壊できると凄い楽でよかったなぁ
    富豪ホントきつい魔バフもう一枚欲しい。
    • No.68459056
    • 88B980FE51
    • ななしのアーサー王
    毎度毎度イゾルデがデッキの最下層に潜ってるのを祈るゲームになってる
      • No.68461300
      • BB0B0D48A1
      • ななしのアーサー王
      6cでバフして7cで2+2+2で安定するからイゾルデ抜いたわ
      5cでコピウサあればもっと楽。3cカードはサカグレヴァしか入れてない
    • No.68458395
    • 3D2FC2B931
    • ななしのアーサー王
    傭兵と歌姫で封印の囮やってれば普通にクリアできるなこれ。
    傭兵が多少アレでも囮になれるHPあればなんとかなる
    • No.68457917
    • 89CB3C693C
    • ななしのアーサー王
    歌姫だけど、盗賊ちゃんと阿倍ちゃん両積みにしたらすごく安定するようになったわ
    解雇されたのはピクシーと主婦
      • No.68459088
      • 7D5A21F60E
      • ななしのアーサー王
      歌姫阿部、富豪凛、盗賊赤ダマがかみ合ったときはナイスがでる
      • No.68459952
      • DB4429DE3C
      • ななしのアーサー王
      ピクシー縛られてアヘってばっかだもんな。
      • No.68460141
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      5コスがあまり封印されなくなったから、エニードが帰って来たわ
      ピンチの時はやっぱり助かる
    • No.68456800
    • 555B8BF525
    • ななしのアーサー王
    富豪も7cにかかるように物バフ・デバフ入れて欲しいな
    ブレスが等倍になっても腕が痛い
    • No.68456495
    • 5BF21B3E74
    • ななしのアーサー王
    HP27600の歌姫なのに封印ブレスが富豪盗賊にいくだと・・・!?
    • No.68454967
    • 5C0FF0CAAE
    • ななしのアーサー王
    おお、これは運営の海賊持ってない奴への救済かな
    • No.68453145
    • 5404F97B09
    • ななしのアーサー王
    先から始まる富豪です。
    通信エラーにより、6c以降参加できませんでした。
    申し訳ありません
    • No.68449367
    • 5BC2CC4DB4
    • ななしのアーサー王
    弩級、富豪プレイヤー『唯一』とかいう名前のやつと会ったら絶対一緒にやるなよ。
    放置魔だから
    • No.68448082
    • ななしのアーサー王
    盗賊デッキ、こんなのでOK? コメント画像
      • No.68449643
      • D43B2EDC84
      • ななしのアーサー王
      デッキ相談板へGO!
      • No.68450174
      • 4D723ACCE0
      • ななしのアーサー王
      デッキ相談所へどうぞ
      超級ならともかく弩級でそんなデッキで来られたら封印でほとんどなんもできないと思うよ
    • No.68445073
    • C4FA5E4562
    • ななしのアーサー王
    HPもって封印されるのは歌姫と盗賊でOKかな?
    傭兵のイゾルテと富豪のオンズは3cだから封印されると物理の火力がだせない…
      • No.68446717
      • 49ED005867
      • ななしのアーサー王
      場合によっちゃデバフ全滅するがよろしいです?
      • No.68449431
      • 2E6EE94F13
      • ななしのアーサー王
      盗賊は今回HP25kギリくらいにして封印食らわないようにするのがいいと思う
      歌姫と傭兵じゃね
      • No.68449691
      • F8FCED006F
      • ななしのアーサー王
      5cで封印食らうとデバフ間に合わなくてロシアンなるぞ
      • No.68449832
      • DB4429DE3C
      • ななしのアーサー王
      こう言っちゃアレだけど、どの職も封印されたら厳しいからなんとも言えないンゴ
      回復系多く積んだ歌姫なら問題なく回復できるかもしれんが、うまいこと全体回復だけが封印されたりもするゾ
        • No.68452450
        • 2E6EE94F13
        • ななしのアーサー王
        歌姫だけど偶数回復結構あるしなんとかなる
        ニッカールで闇チェインもできるし
        • No.68452890
        • 7C16466B1A
        • ななしのアーサー王
        歌姫は2c全体のリオネス主婦、4c全体の盗賊清明あるからこれらと回復アップまぜて切ったらどうとでもなるんだよね
      • No.68451945
      • E12B1A53B9
      • ななしのアーサー王
      傭兵は3コス全体諦めて2コス4コスで火力出す形にシフトしたほうがいいんじゃないか。
      3コス使用に拘る必要性が感じられない。
        • No.68457940
        • C4FA5E4562
        • ななしのアーサー王
        封印食らうマンは歌姫と傭兵ですね!
        ありがとうございます
    • No.68444130
    • 32940B2BD5
    • ななしのアーサー王
    ↓で魔法ダメいらなくね? ってなってるし、盗賊はデバフマンでいけそうな気がする
    バナ、ローエン、オンズ、ケットシー、ダーマス、サンタで封印されないデバフが6枚 (全部入れたらHP足りないだろうから適当に調整)
    ガレス、エル、ハルダーは引き次第即出しでいいだろうから封印はそこまで気にならないだろう
    あとはリトグレとかニッカールとか他のタンクとか適当に詰めてれば10枚行く
    懸案事項として傭兵も富豪もクソだったらというのがあるけどそうなったらどの道諦めるしかない
      • No.68448003
      • 4BDE63BBB7
      • ななしのアーサー王
      サンタって大体5~6cに打てばいいのかな?攻撃カードチョコグレだけになっても良いのかね
        • No.68454772
        • 7D5A21F60E
        • ななしのアーサー王
        7c腕残ること考えると6cに2c魔バフと一緒にだせるといいのかなぁと思ってる
        • No.68455638
        • 4BDE63BBB7
        • ななしのアーサー王
        6cに打てた時は比較的安全だったけどそれ以降に引いたり打てない場合若干使いづらい感じもあった
        ただ、10cまで腕残っていた場合でも全員生存出来たから割と選択肢に入るかも
    • No.68438901
    • 1481B29DA1
    • ななしのアーサー王
    名声ボーナスだけで1000貰えるんか。
    ウマイな。
    クリアできればだけど
      • No.68460548
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      1時間に2回クリア出来ればマシなレベルだと、正直前の方が……
    • No.68435084
    • EB8FDAC2F9
    • ななしのアーサー王
    盗賊さーHPに余裕あるなら卑弥呼をニッカールにして海賊をチョコグレイにしたほうが安定する気がするねー、正直全体は必須とまで行かないし最悪背中さえ壊せればなんとかなる。一番問題なのはぶっぱカード全部封印されて7cに何も出来ないこと。今回封印が鬼畜だし、みんながみんなをフォローしてあげないと正直勝てない
      • No.68453801
      • 84B936ACD0
      • ななしのアーサー王
      海賊とチョコグレって体力差300くらいじゃないっけ?
      魔バフ積めないし7cで単体攻撃力ならダメそこそこくらってること考えてもチョコグレでいい気がする
    • No.68432783
    • C995F5EB73
    • ななしのアーサー王
    今回は傭兵Sランク結構信用出来る。富豪のも含め偶数コス結構積んできてる物理傭兵多かった
      • No.68440645
      • 99D52CEE56
      • ななしのアーサー王
      試行錯誤中。 コメント画像
        • No.68446391
        • 32940B2BD5
        • ななしのアーサー王
        なんだこのプロ傭兵……(戦慄)
        • No.68462396
        • 194D2C3520
        • ななしのアーサー王
        卑弥呼抜いてコピウサオヌヌメ
        イゾルデを抜いてアイアンサイドは一考の価値ある
        イゾルデ撃てたら強いから、どっちでも良い感ある
    • No.68426741
    • D43B2EDC84
    • ななしのアーサー王
    ところで今回の推奨最低HPどんなもんでしょう?やっぱ7c基準で考えるのかな?
    ついでに各職の推奨HPも教えて頂ければ(立ち回りで変わるかな?)
      • No.68428320
      • 49ED005867
      • ななしのアーサー王
      多分だけど、盗賊と富豪が25k〜26kくらいで傭兵と歌姫が最低27k〜って感じになるんじゃないかなって思います。
        • No.68455409
        • D43B2EDC84
        • ななしのアーサー王
        ふむ~。傭兵さんが火力下がるからってこっちを見てるっぽいけど…どうなんだろうなぁ。
        盗賊目線では受け持ってくれるとありがたいのだけれど…。
    • No.68309844
    • 77C0653F4F
    • ななしのアーサー王
    7c、魔法攻撃全く本体に通さずに等倍を確認。単純にダメージのみの可能性?
      • No.68310820
      • 89CB3C693C
      • ななしのアーサー王
      俺も魔法どこに打ってんだボケと思いながら等倍確認
      今回ヴェルよりデバフ全力のほういいかもね
      • No.68311580
      • D6D8E911C4
      • ななしのアーサー王
      こちらも確認
      7cチョコグレ背中で等倍だった
      物理ダメの有無は関係なさそうかな?
      情報として一応、傭兵富豪併せて400k近くは出してました
      • No.68312191
      • F7D49F5AB5
      • ななしのアーサー王
      今までと逆に魔法が本体に当たると倍に…
      なってるわけないですよねー
      • No.68314912
      • D43B2EDC84
      • ななしのアーサー王
      今、こちらも等倍確認。
      録画したので1例しかないけど正確な数値出せそう。
        • No.68340589
        • D43B2EDC84
        • ななしのアーサー王
        6戦分検証してきた。
        ①物理/217,014 魔法/59,622  合計/276,636 倍率:1.0
        ②物理/150,056 魔法/0     合計/150,056 倍率:1.5
        ③物理/143,697 魔法/149,006 合計/292,703 倍率:1.5
        ④物理/125,376 魔法/133,548 合計/258,924 倍率:1.5
        ⑤物理/93,998  魔法/0     合計/93,998  倍率:1.5
        ⑥物理/0    魔法/0     合計/0    倍率:2.0
        • No.68340604
        • D43B2EDC84
        • ななしのアーサー王
        注目する点は1と3で、3の方が総ダメ高いのに1.5倍。
        これにより総ダメによる軽減は否定される。
        更に魔法ダメも1より3の方が入っているのに1.5倍という事は魔法ダメは無関係が証明された。
        となると、物理ダメがどれだけ入ればいいのかだけれど
        2で15万以上で1.5倍に対し、1で20万以上で等倍になっている。
        よって17.5万以上か20万以上と予想されるけどキリの良さ的に恐らく20万以上の物理ダメを本体にいれると等倍になる!
        さぁ、後はみんなで試してみておくれ!
        • No.68340715
        • D43B2EDC84
        • ななしのアーサー王
        あ、あと魔法ダメのみで20万以上で等倍になるかの確認もいるね。
        • No.68351365
        • 6B9DE8E41B
        • ななしのアーサー王
        本体魔法0、物理20万以上(いくつか見落とした)で等倍確認
        • No.68351525
        • 77C0653F4F
        • ななしのアーサー王
        本体物理178000で等倍ならず。20万で多分あってる
        • No.68426194
        • D43B2EDC84
        • ななしのアーサー王
        oh!情報サンクス!
        後は魔法ダメ200k以上で等倍になるかだね~。
        情報待ってるじぇじぇじぇ!
      • No.68367159
      • 03B96404D6
      • ななしのアーサー王
      …なんか、データだけみてると
      1.20万以上本体にダメージを入れること
      2.物理攻撃>魔法攻撃で到達させること
      この二つを満たしたら1.0倍?
      で、追加として
      3.物理のみで20万未到達だと1.5倍
      って感じかな?
      検証事項としては
      1.上記事項の確認
      2.魔法のみで20万到達するとどうなるか
      3.魔法のみで20万未到達だとどうなるか
      かな。合ってるかはわからないけど…
        • No.68384520
        • 48F375B006
        • ななしのアーサー王
        2に対しての検証がおかしくない?やるなら
        物理20万以下<魔法20万以上(魔法剣は含まない)
        やろ
        • No.68385670
        • 03B96404D6
        • ななしのアーサー王
        あ、ほんとだ。ごめんなさい…
      • No.68446269
      • CF484CB23C
      • ななしのアーサー王
      魔法傭兵と行って魔法40万くらい、物理10万くらいで等倍になっているのは確認
        • No.68446706
        • 32940B2BD5
        • ななしのアーサー王
        魔法の数値が圧倒的すぎるけど、素直に解釈するなら「物理20万以上 または 魔法20万以上で等倍化」かな?
        • No.68447229
        • D43B2EDC84
        • ななしのアーサー王
        それで確定っぽいね。
        魔法傭兵が少なめなので、もう確定にしちゃう!
        情報ありがとね!
        • No.68449120
        • F7D49F5AB5
        • ななしのアーサー王
        魔法剣は物理扱いになりますが
        魔法剣以外で40万ですかね?
    • No.68423772
    • 36210AFDDC
    • ななしのアーサー王
    他職の方に質問、既出だったらゴメン、ちょっと出家してくるから
    盗賊やってるんだが可能ならHP上げて封印を歌姫と盗賊で受け持って欲しい?
    もしそうならヴェルとかで火力支援辞めてデバフ増やして行くんだが
    HPギリギリにして7c攻撃参加するかHP増やしてデバフとチェインだけにするか、、
    是非教えて欲しい
      • No.68426230
      • 7C16466B1A
      • ななしのアーサー王
      傭兵が封印食らうと7c本体ブレス等倍にするのがめっちゃ厳しくなるからできれば歌姫+富豪or盗賊で受けたい。
      今回盗賊は火力出す必要ないしね
        • No.68432166
        • EB16211B42
        • ななしのアーサー王
        傭兵が封印くらっている+盗賊が5Cで春ウサ、6Cでモドレ使っても、
        7Cブレス 「800」程度まで落とすことは可能だし、他メンバー次第で7C背・腕撃破は可能。
        2C・4Cバフ+245Cカードメインで傭兵がデッキ組んだ方が、安全だと思われる。
        3Cは封印されるので、温存せずにすぐ使う方向で。
        3Cカード封印されたら、盗賊はロクなデバフカード無い。高コスト入れると手札事故につながる。
        3Cカード封印されたら、富豪は魔バフしつつドローするのが不可能になる。ドローいらないのであれば、別にかまわないが。
        • No.68433186
        • 7C16466B1A
        • ななしのアーサー王
        盗賊はオンズサンタローエン赤ダマエリザベートあたりの有用バフ全部偶数ですが。
        封印されてきついのエルガレスくらいだしあいつらは即なげできるじゃん
      • No.68433932
      • EB16211B42
      • ななしのアーサー王
      ぶっちゃけ強化前のセイドラと比較して、封印が厄介なだけでデバフがより効いているくらいの感じすらあるので、
      HPギリギリでデバフ喰らわない前提で、セイドラと同じデッキでいい気がします。
      回復が足りるかどうかは、歌姫さんのデッキ次第かな。
        • No.68436573
        • EB16211B42
        • ななしのアーサー王
        失礼しました。
        たしかにエリザベートがありましたね。
        エル+ガレス+ハルダーの3枚が使えなくなるので、無くなるとデバフがきついと思い込んでいました。
        サンタは魔デバフを削ってまで優先して入れるほどのメリットは、今回無いと考えます。
      • No.68437390
      • 1399B81ED4
      • ななしのアーサー王
      ……出家は突っ込んだ方がいいよな
      家出の間違いか(違
        • No.68442259
        • 36210AFDDC
        • ななしのアーサー王
        木主です、ふむ、、、今回腕攻撃も結構油断ならない感じなんで魔デバフは削らずヴェルをニッカorサンタ入れて、、とか考えてまた再構築かな?
        富豪もかなりキツいだろうし物理or魔法で20万達成が7ボーダーっぽいし火力を考えなければ盗賊が封印を受けてあげたいからモドレも外してみるか、、、皆ありがと!
        ちなみに家出ではなく出家、頭剃り上げて坊さんになるつもり、って意味だったは、俺社会人だからかなりの覚悟いるけどw
    • No.68414512
    • 194D2C3520
    • ななしのアーサー王
    ぶっぱ戦略やれないお陰でしっかりバフデバフする人増えたし、前より難易度下がった感あった

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 愚痴 掲示板
3 デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
9 固定PT募集板
10 リセマラ・UR交換相談所

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 2085
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動