逆行型ベイリン (28コメント) 最終更新日時:2018/05/11 (金) 22:38 逆行型ベイリンに戻る コメント(28) コメント ななしのアーサー王 No.102467466 2018/05/11 (金) 01:30 通報 攻略 ・初手に傭兵に物理高デバフ、盗賊に魔法高デバフがかかります。(後半はデバフ分を超えたバフができるようになって来ますが、5Cまではまず難しいです) ・2番破壊で傭兵の物理デバフが消えます。盗賊の魔法デバフは継続したままなので注意。 ・2番は魔防が弱く本体と3番は物防が弱いです。普通の流れとして2番を傭兵の魔法攻撃で破壊後、本体と3番を物理攻撃で破壊となります。メンドイ ・敵の攻撃は全て物理攻撃です。 ※補足 ・挑発すると防御デバフが100k以上来ます。初手のデバフ回避に使うなら初手円卓トリス4cブッパで攻略の流れになる。できなきゃ4cが運ゲーに 返信数 (13) 1 × └ ななしのアーサー王 No.102467480 2018/05/11 (金) 01:35 通報 傭兵 ・物理と魔法両方持って来ましょう。魔法多めが良いです。 ・とにかくHPが多いです。攻撃役はちゃんと数枚持っておくべき ・まず2番を魔法攻撃で破壊、その後本体と3番を物理攻撃で破壊の流れ。 ・できれば本体と部位の同時破壊推奨。発狂がまあまあ痛いから 1 × └ ななしのアーサー王 No.102467618 2018/05/11 (金) 03:05 通報 ・富豪に高威力物理デバフがかかるため6cまでに2番部位を破壊すること。 1 × └ ななしのアーサー王 No.102467488 2018/05/11 (金) 01:39 通報 富豪 ・完全に物理防御合戦。しかもかなり物理攻撃が痛いので高数値を叩き込む準備を。魔法防御は不要。 ・長期戦になりがちなので3ドロを一枚入れるのはあり。 ・挑発はいらない。少なくとも初手は高防御デバフが来るので不用意にやるのはダメ。一応両部位破壊時の発狂後に使えなくはない?(未検証 1 × └ ななしのアーサー王 No.102469553 2018/05/11 (金) 18:23 通報 2番破壊後は挑発してもペナルティを喰らわないので耐久に使用できる。3ドロ枠や脳筋盗賊対策、両部位が早く破壊されて本体発狂の耐久が厳しい時の対策としてなら使える。まあお好みで、初手のロクな防御が貼れなくなるデッキ事故にだけ注意 0 × └ ななしのアーサー王 No.102467504 2018/05/11 (金) 01:45 通報 盗賊 ・魔法デバフにより4c以降魔法攻撃や裂風が使い物にならないこと、物理攻撃がものすごく痛いことにより物理デバフが主体が良い。 ・ただし後半は魔法バフが使い物になるかもしれないので1枚だけ裂風はアリ。魔法攻撃は2番破壊後はほぼ意味をなさないので不要。 ・デバフ箇所は本体と3番 ・ターゲティングは2番、破壊後は本体が推奨。 1 × └ ななしのアーサー王 No.102467538 2018/05/11 (金) 01:59 通報 ・物理防御バフを持って来ても良いが、参照する対象に注意。魔法攻撃値参照はその分効果がやや劣る。(全く意味がないことはない。) ・持ってくるならHP参照の物理防御バフが良いが風の枚数に注意。 1 × └ ななしのアーサー王 No.102467507 2018/05/11 (金) 01:47 通報 歌姫 ・バフして回復 ・魔法攻撃を持って来ても良い。 1 × └ ななしのアーサー王 No.102467531 2018/05/11 (金) 01:56 通報 ・5c以降回復デバフを受けた状態で回復せねばならないので注意。 1 × └ ななしのアーサー王 No.102467615 2018/05/11 (金) 03:03 通報 ・後半クリティカルデバフあり ・4C暗闇あり 1 × └ ななしのアーサー王 No.102467529 2018/05/11 (金) 01:55 通報 その他 ○スフィア 恩恵は物理攻撃バフ、物理防御バフ推奨。 2番破壊のための魔法攻撃スフィアは案外効くので傭兵、歌姫、富豪は保険に持つのは有効。 また後半の回復が辛いのでエニードスフィアもアリ。 後半は物理攻撃スフィアが有効、多少限界突破が少ないならこっちが良い。 ○1cオール 物理防御が最優先、時点で物理デバフ。hpアップも悪くなし。 いらないものとして魔法防御、魔法デバフ、風以外のエンチャントなど。 1 × └ ななしのアーサー王 No.102467619 2018/05/11 (金) 03:06 通報 ・所持1cとしてはアレミラ、モドレも有効。炎夏型がいるため火属性でチェインして威力が上がるのも理由の1つ 1 × └ ななしのアーサー王 No.102467540 2018/05/11 (金) 02:00 通報 最後に、敵の属性は「氷」です。風属性のカードを持って来ましょう。 以上です、訂正やミス、補足があればよろしくお願いいたします。 1 × └ ななしのアーサー王 No.102467660 2018/05/11 (金) 04:03 通報 無理して早く両部位破壊すると本体発狂で馬鹿でかいダメージが来ます。(防御なしで大体20数万ダメ*3回。場合によっては本体攻撃追加) 無茶して本体のみになるくらいなら数T待つのが良いでしょう 1 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
逆行型ベイリン
(28コメント)コメント
・初手に傭兵に物理高デバフ、盗賊に魔法高デバフがかかります。(後半はデバフ分を超えたバフができるようになって来ますが、5Cまではまず難しいです)
・2番破壊で傭兵の物理デバフが消えます。盗賊の魔法デバフは継続したままなので注意。
・2番は魔防が弱く本体と3番は物防が弱いです。普通の流れとして2番を傭兵の魔法攻撃で破壊後、本体と3番を物理攻撃で破壊となります。メンドイ
・敵の攻撃は全て物理攻撃です。
※補足
・挑発すると防御デバフが100k以上来ます。初手のデバフ回避に使うなら初手円卓トリス4cブッパで攻略の流れになる。できなきゃ4cが運ゲーに
・物理と魔法両方持って来ましょう。魔法多めが良いです。
・とにかくHPが多いです。攻撃役はちゃんと数枚持っておくべき
・まず2番を魔法攻撃で破壊、その後本体と3番を物理攻撃で破壊の流れ。
・できれば本体と部位の同時破壊推奨。発狂がまあまあ痛いから
・完全に物理防御合戦。しかもかなり物理攻撃が痛いので高数値を叩き込む準備を。魔法防御は不要。
・長期戦になりがちなので3ドロを一枚入れるのはあり。
・挑発はいらない。少なくとも初手は高防御デバフが来るので不用意にやるのはダメ。一応両部位破壊時の発狂後に使えなくはない?(未検証
・魔法デバフにより4c以降魔法攻撃や裂風が使い物にならないこと、物理攻撃がものすごく痛いことにより物理デバフが主体が良い。
・ただし後半は魔法バフが使い物になるかもしれないので1枚だけ裂風はアリ。魔法攻撃は2番破壊後はほぼ意味をなさないので不要。
・デバフ箇所は本体と3番
・ターゲティングは2番、破壊後は本体が推奨。
・持ってくるならHP参照の物理防御バフが良いが風の枚数に注意。
・バフして回復
・魔法攻撃を持って来ても良い。
・4C暗闇あり
○スフィア
恩恵は物理攻撃バフ、物理防御バフ推奨。
2番破壊のための魔法攻撃スフィアは案外効くので傭兵、歌姫、富豪は保険に持つのは有効。
また後半の回復が辛いのでエニードスフィアもアリ。
後半は物理攻撃スフィアが有効、多少限界突破が少ないならこっちが良い。
○1cオール
物理防御が最優先、時点で物理デバフ。hpアップも悪くなし。
いらないものとして魔法防御、魔法デバフ、風以外のエンチャントなど。
以上です、訂正やミス、補足があればよろしくお願いいたします。
無茶して本体のみになるくらいなら数T待つのが良いでしょう
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59