1等級アイスドラゴン挑戦級
(1441コメント)
>挑戦級 1等級アイスドラゴン協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 11/20 ~ 12/15 |
---|---|
時間 | 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00 |
挑戦級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 600 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士 or 妖精】aa | ||
【騎士 or 妖精】bb | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
◯◯メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
裂風がない場合でも、バフやデバフ量が単純に2倍になるわけではないので注意。
ターン数(コスト) | 本体 | 腕 | 背中 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | トラップ付きブレス(魔法9,500)×2 | 通常攻撃(物理12,500) 物理バフ(5,800) | 全体物理攻撃(物理11,000) 全防御ダウン(1,000) 回復ダウン | 行動は背中>本体>腕の順番 トラップは4枚で4ターン持続 |
2(4) | 全体ブレス(魔法21,300) 単体ブレス(魔法15,300)×2 | 通常攻撃(物理18,300) 物理バフ(5,800) | 魔法ダメージバフ(5,800) | |
3(5) | 全体ブレス(魔法27,100) ターゲティング付きブレス(魔法21,100) | ターゲティング付き通常攻撃(ターゲティング込みで31,330?) 物理バフ(5,800) | 魔法ダメージバフ | ターゲティングの倍率は1.3倍?(要検証) ここから挑発していかないと厳しい ここは全員全回復して、トラップも解除しておきたい |
4(6) | 部位破壊なし (行動なし) | 強攻撃(物理60,400) | - | 挑発・ターゲッティング解除がほぼ必須。 部位破壊するとブレスが追加され、非常に危険。 |
部位破壊あり 全体ブレス | ||||
5(7) | 部位破壊なし 全体ブレス(魔法34,100) トラップ付きブレス×2 | 通常攻撃(物理29,900) 物理バフ(5,800) | 全体攻撃(物理18,000) 全防御ダウン 回復量ダウン | 3cで発動したのリリルカはここまで継続 ダメージは背中破壊前提 ここで背中が破壊出来なければほぼ全滅確定 |
部位破壊あり(1ヶ所) 全体強ブレス(魔法34,100) | ||||
両部位破壊 全体強ブレス(魔法34,100) トラップ付きブレス(魔法21,100) | ||||
6(8) | 背中のみ破壊 全体ブレス(魔法34,100) | 通常攻撃(物理35,700) 物理バフ(5,800) | - | ダメージは5ターン目(7コスト目)での背中破壊前提 これ以降は背中破壊前提で記載 |
両部位破壊 全体ブレス(魔法34,100) 単体ブレス(魔法35,100)×2 | ||||
7(9) | 両部位破壊 全体ブレス(魔法??,???) 単体ブレス(魔法??,???)×2 | - | ||
8(10) | 全体超強力ブレス(約163,000) | - | - | - |
挑戦級攻略
・テスト的な感覚で新たに追加。超弩級より更に難しいとの事。
・消費クエストは1。弩級よりもメダルが多く手に入る。
行動は超弩級と同じだが能力が上がっていたり状態異常が増えたりと色々厄介。
推奨HPはウアサハ情報では30000。最低でも28000以上は確保しておきたい。
<暫定情報>
- 7cでは背中を破壊しなければ全滅がほぼ確定するので、必ず破壊するように
- 理想は、7cで全部位破壊であるが、盗賊も攻撃に参加した方がよりよくなる。
- 4cまでに背中へ裂風の状態異常を入れられないと、誰か1人がやられる可能性があるので、必ず撃ちこむように
ホストや盗賊が指定しているならその限りではないが。
<攻略>
◆6c挑発・7c背中破壊ルート
6cに部位を破壊せず富豪が挑発し、7cに全体攻撃+デバフを行う背中を破壊する。
超弩級とほぼ同じ戦法。物理魔法共にクリアは確認されている。
- 3c
- 4c
- 5c
- 6c
- 7c
- 8c
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【電子の歌姫】異界型初音ミク | 通称:超インド人 7cで畳みかける戦法(7cぶっぱ)際に推奨される1枚 コラボカードなので現在は入手不可 |
![]() 【迷走の貴婦人】争杯型聖杯のエレイン | 7cぶっぱターンに全体攻撃カードとして使用したい。 メダルガチャで手に入る為、比較的入手しやすい |
立ち回り
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【尾張のうつけ】特異型第六天魔王 | 6c挑発をする際の50%カットは大きくバフデバフなしで30200まで抑えることができる 互換カードに【うまるーん】異界型土間うまるがある、もちろんこちらでも良い |
![]() 【質実剛健】第二型コルグリヴァンス | 2cで強力な魔法防御バフをしようできる。ただしドローがないので使用時は注意が必要 |
立ち回り
6c挑発バフデバフなし被ダメージ量
- 挑発3枚積みが基本。
- 基本は魔法防御のバフで固める。物理防御は物理・魔法の両面と「第一型ランスロット」が限度。
- 優秀な魔防バフが3コスに多いので1コスのカードも入れてよい。5cで挑発と一緒に出すこともできる。
- 初手にドローができないカードが5枚デッキに入ってそれらを全て引くという事故は発生しうるが、生半可な物防バフで埋められるよりはずっと勝率はよい。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【受付嬢】異界型エイナ | トラップ解除と弱点属性である風属性のチェイン、全体回復と、序盤の歌姫に任される仕事をこれ1枚でこなしてくれる |
![]() 【天上の織女星】星冠型織姫 | ターゲティング解除はこれ1枚だけでよい。 6cに大きくダメージを受けたプレイヤーに投げるだけなので、全体のターゲティング解除を持ってくる必要はない。 チェイン威力アップもついているので、ターゲット解除兼大回復に最適といえる。 |
立ち回り
- 3c(1ターン目)で回復量にもデバフが飛んでくるため、できるだけ1cリジェネや回復量UP系を使って、回復量をあげておきたい。
- このターンにカードを2枚出すと、トラップ攻撃対策にもなる。
- 6cのターゲット解除は必須。回復も厳しいので、織姫は必ず持っていこう。
- ターゲットは単体にしか飛んでこず、あまり頻繁に行われるわけでもないので、ターゲット解除は織姫1枚だけでも十分である。
- 裂風が3c(1ターン目)で入っているか入っていないかで、トラップを解除するタイミングが異なる。
- 異界型エイナの場合は、2ターン目で解除してしまっても問題ないが、それ以外になると4cでの解除よりも、5cでの解除になることが多くなる。
- トラップ解除は現在、「異界型エイナ」「感謝型歌姫アーサー」「神装型コルグリヴァンス」「逆行型卑弥呼」の4枚。このうち1~2枚をデッキに必ず入れる。
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
こちらのページは「挑戦級」専用です。超弩級以下は別ページへお願いします。
※2016/3/15 復刻 当時違いカードが増えた為こちらの情報をそのまま掲載すると混乱する場合があるため新しくボスページを作成しました。【こちらを参照ください】
コメント
旧レイアウト»
1441
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
全体1枚だけの魔傭兵に人権はないですか。。。
-
物理でもクリアできる=全体1枚でもクリア可能なのに今更何を言ってるの?
ソリティアしたら99%クリア不能だと思うけど、きっちり3Cバフ、2Cカード詰め込んでいけばクリアできる
7Cできっちり背中を破壊して8Cで腕を残して本体を削って調整、9C撃破したらいいんじゃない?
カードが無いなら、撃破までの理想の切り方を考える位したら? -
きちんと全員生還で帰ってきたこともあるからいけるとは思うよ
ただ盗賊がデバフマン寄りであることと、8cに腕が壊れてないことと、富豪が50%挑発していること、8cにバフが引き戻せることとかさまざまな条件がつくけど
ごめん、やっぱ傭兵自身もそうだけど他職も結構考えないと勝てないな、8cで倒せるならそんな考えなくてもいけるんだけどな
-
-
6cに挑発魔王だしても毎回死ぬのですがもしかして地雷行動ですか?
-
いくら歌姫のカードに合わせるっていっても4cの感謝姫なら一回は合わせられるけど二回目(5c)の納涼ニムエは流石に……。
こことかデッキ参照とか見ないのかな?
結局回復力足りなくて全滅したんですけどね
初手リリ引けてもこれだと悲しいなぁ……
初手ピクシーってわからんでもないけど他に無いのか(白目)傭兵は7c単発は何があっても背中に撃ってくれ・・・・無課金ルーキーなのに余裕だった- No.90871611
- 99DA2EC45E
- ななしのアーサー王
-
ダメージ期待値小計は一部位に対するダメージだと思ってください。総ダメージはこの値*3です。結果としては一番下のロマン砲が1位、6枚使うアイズエレイン感謝、アイズエレイングリフミクが2位、3位。クレアなしのアイズエレイン感謝が4位、超インドエレインが5位、クレアなしアイズエレイングリフミクが6位でした。
-
見間違えました;クレアなしのグリフミクが4位、クレアなしの感謝が5位、6位が超インドエレインですね。
-
あと超インドアイズ画伯ウサは769059でクレアありのグリフミクとクレアなしのグリフミクの間でした。ちなみに画伯ウサ込みだとアイズにかかるバフは100664。99999カンストが本当なら他職のバフ次第だと無駄になる可能性があったりするのかな。あとアイズのクリティカルが500kを超えていてこのダメージ見たことないので防御値がもっと高そうですね...。
-
-
-
これ見る限りだと超インドエレインだとそこそこ削っておかない限り、
ノンクリで部位残りしそうなのかやっぱり。
可能な限りグリフアイズエレインか感謝アイズエレイン撃ったほうがよさそうだな -
部位と本体のHPって誰かわかるかな?
期待値より一定のダメージ量に達する確率が重要だと思うから、
それぞれを合わせて参考にできそうなのだが -
傭兵7cぶっぱの時エレインとアイズだすのだけど後もう一枚はフェデルマか感謝傭兵か2cの攻撃カードのどれがいいと思いますか?傭兵の欄のソリティアは無謀とか書いてあるけど編集したの間違いなく傭兵やったことないだろ今更だけど一応12月15日まであるんだし感謝傭兵とアイズも傭兵のオススメにいれよ?- No.90863999
- 43EE44B76E
- ななしのアーサー王
-
そうだよ
-
そもそも7c撃破が運です。
最低でもプロ傭兵様と出会う必要がありますので。
そして、プロ傭兵様と組めれば、盗賊に火力は要らないでしょう。
ちなみに5cと7cの手は、負けていれば敗因だったと思うな。
他がカバーしてくれたか、運が良かっただけって見えます。 -
こんなデッキを何故貼ろうと思えるのか…
-
他3職がプロだったレベル 5C春兎って
-
こんなのが勝つから王冠も意味ないんだよなぁ…
-
オルトリート、スフィアとか笑笑
-
無自覚地雷って怖いよねぇ
-
春ウサは出しても7cに本体魔デバフと一緒に頼むで
正直挑戦級来るレベルの富豪盗賊なら挑発は6cだけで他はいらないんだよな。あってもクリティカルが奮わず倒しきれなかった時の保険として7c
タゲ解除不要になるだけで歌姫とかは幅広がるけど、今の野良挑戦だと地雷入り乱れすぎてほぼ不可能なのが辛いなちと質問
挑戦級でリリルカ無し盗賊で烈風1枚のみの場合の盗賊って攻撃3積みで半脳筋が推奨なの?
全力でデバフしつつ、6C7Cで傭兵を全力強化するしか勝ち目は無いと思うんだけど違うの?
5Cまでデバフしてロシアン回避の奇跡を祈りつつ、6C7Cで自己強化して火力支援して7C撃破しか勝機はないんだろうか・・・
盗賊がジャンヌ+ロリアハ→夏アハとかするより、6C王コンス+観月ウサから7C春ウサ+風チェインの方が良いと思うんだけど間違いでしょうか-
それだと本体が残ったら死亡かな?
残った場合を考えてデバブも打たないと勝利しないのでは? -
猫耳技サーのみで挑戦クリアしたときの手札回しを一応書いてみる
3c猫耳技サー
4cアペンドミク+パンジー
5c絢爛富豪+エレック
6cミラ+トール
7cスラップス背中(背中と腕破壊できた場合に本体に魔デバフ入れたかったし、どちらか破壊できなかった場合に少しでも破壊の可能性を求めて)+引き戻しの魔デバフorバフ(どっちだったか忘れた)
8c風チェインで撃破
だったよ。8cまで行けるように手札回しをした感じです。
富豪は、各部位破壊されたら挑発+魔法防御をしていかないと耐えられないですね
C8以降、うまる、魔王が連続して空きコストで魔法防御をして
盗賊がデバブしてもかなりキツイ
富豪が挑発した状況で単体攻撃7000クラスだったから
富豪以外が喰らったら即死です
C10まで伸びましたがしっかり盗賊デバブと富豪挑発、歌姫回復で耐えられました
まあ、C8で仕留められないのかって傭兵に言いたいですが
手札がきつかったみたいなので仕方がない・・・
歌姫も魔法防御付きの回復が結構あるので使ってもらえばもっと楽では?7Cで〆を狙っているけどそれって安定するの?
8Cで確実に撃破狙った方が安定しない?- No.90840790
- 53390CBFA6
- ななしのアーサー王
-
こんなゴミみたいなデッキでもクリアできるんだな
普段は誰もやろうとしない富豪が大人気な訳だ -
6cきつくないですか?
-
いやぁひどいデッキ・・・
-
これでも大丈夫だったのは今回魔法攻撃が主力の敵に1ターン目に魔法攻撃ダウンのリリルカが必須の動きになっていたからに思います。6Cは物理防御アップのルカか、40%挑発のパーシヴァルに物理防御アップを重ねれば耐えられました。4Cまでを耐えられれば5Cからは挑発連打で7Cまでほぼ確実に迎える事ができました。ガウェインやゴルなど優秀なカードを持ってればより安定していたかと思います(すでに騎士メダルすら交換した後だったためデッキがこんな感じになってしまいました)
-
うん、誰でも知っている知識の自慢お疲れ様です
クリアおめでとう
貴方のせいで富豪職って簡単なんだなって思われるのが非常に不愉快なので二度と挑戦には来ないでください
そしてデッキ自慢したいなら枝か、twitterに貼った方がいいです
-
-
マジレスすると、富豪のデッキを自慢する場合、
9コスで倒したとか、7コスからも耐えられるぜ系がいいよ
7こすぶっぱで倒したってのは俺もそうだったが汗
他の職業の連携の賜物感が強い -
すべておっしゃる通りです。雑魚いデッキで調子にのってすみませんでした。
協力プレイするゲームですので、
課金してメイン盾となれるよう出直して参ります。 -
クリアおめ!
まぁ荒びてる人も居ますが実際富豪が一番簡単だからね……このデッキで行けると言う事実は未クリアの方には朗報だと思います。
プライドがあるのは分かるけど配布挑発がOPなので仕方ない。
リリルカ無しでもクリアできた。
烈風も5cまで感謝型来なくて焦ったけど大丈夫でした。
富豪と盗賊のバフデバフちゃんとやれば行けるよ!デバフとバフをしっかりしてれば6c、ティストでも耐えれるのね。
めちゃびびったw虹ボタンって挑戦級でもおちるの?なんだか、今日、感謝盗賊やバサカを積んでる傭兵とばっか街するんだけど、あれってメリットあるの?体力積みたいだけ?7c背中破壊してもらって全体ブレスで富豪以外死んだんだけどこれは単にHPが足りないってこと?それともデバフやらが少なかったの?自分歌姫なんで教えてもらえたら助かります・・・-
31k未満はHP不足と言われても仕方ないかも。
ただ7cで30k以上のブレスはバフデバフ不足だと言えると思う。
盗賊やってるけど見た事ないよw -
HP29kくらいあってしぬなら防バフ魔デバフが弱い
-
防御不足だと思いますよ
C6で富豪が挑発するので魔法防御が薄くなります
C7からも挑発必要なので挑発+残りで魔法防御になるので・・・
C6/7で盗賊が攻撃支援に回ってデバブをしていないのでは?
逆に歌姫さんならC6・7の回復で防御付き回復を使って
防御支援などされたら被害が少なくていいのでは? -
ちゃんとバフデバフやれば計20kまで押さえられるけどね、
傭兵で4cでぶっぱパーツが揃ったときってどうすればいい?
パスするとチェイン不足になるし、出すと7cの火力が落ちる
超インド人なしで、仮想手札はアイズエヴェクレア感謝エレイン
これ富豪って割と損な役回りだよな…
わけあって30分からの参加だったから二戦しか行けなかったけどその両方とも傭兵の7・8cでの火力不足で死んでった…
7cで部位全破壊までは良かったけど8cで単撃二発で死んだ…掲示板で募集した方がいいのか?もしかして秋パシって6cより7cに出したほうがいい?
当然全員全快で6c秋パシ7cパープルクレアを狙って立ちまわってたんだけど、これすると7cで〆られなかった時に8c火力不足を誘発しかねない?-
6c富豪全回復で7cも全体全回復できそうなら6
理由は一番のダメージが見込める7cにバフを2枚のせれるから
運が良ければ引き戻せるしね-
その理由は理由になっていない…
6Cにスフィア+織姫と出す利点は、7Cに秋パシを入れて4C余らせる事で全快の安全を確保できる事。
また8C突入の際も秋パシのバフを継続させる事ができる。
6Cに秋パシを打つ利点は7C引き戻せれば高確クリと超バフで撃破が容易になる事。
また、6C時の手札が思わしく無い場合に1C+織姫+秋パシなどという回しも可能。
まとめると
基本は安全重視→7C秋パシ
撃破狙いや手札次第では→6C秋パシが良手
状況によっては変わる事もあるんだけどね。 -
なるほど6でスフィアは考えてなかったわ
いい選択肢として参考にさせてもらいます
-
今初勝利。参加ばっかりしてたら全然勝てないのに募集したら勝てた。
感謝アイズエレインでまわってみたけどダメだやっぱ
引けない可能性があるのが怖過ぎる
超インド人復刻してくれ~春ウサは結局あったほうがいいのかミラ+他の低コスバフにしたほうがいいのか-
6コス物理耐えれそうならアレシル、魔法バフスフィアで7コスミラ、風スカアハ、リヴェリアかなー。ただ、6コスまでにスカアハが邪魔になることがあるけど
-
自分はミラ王コン月ウサで回してますよ。4c5cにしっかりデバフ、6cに王コン月ウサ。7cミラ+デバフ。春ウサなくても勝てますよ。
-
最近は、3cリリ、4c魔デバフ、5c物デバフ、6cジャンヌ+2cバフ、7c春うさ+2cバフ って感じです。
これに歌姫様の秋パシ+αがあれば、7c撃破も十分狙える。
・・・
当初は王コン、月うさ、のみで廻ってたんだけど、5c以降をきちんと挑発してくれる富豪様が少なすぎるし、
火力不足の傭兵様も多すぎるから、
7cで倒せなければ結局勝率はすこぶる低くなるって事で、8c以降は知りません><b
さっきの時間帯でやっと4人生存クリアできたー
やる事ないから手伝おうと思ったけどもう野良ではクリア不可能に近いレベルになってるなぁ。5cにも到達出来ない…やっぱ傭兵のバフって凛orエヴェは勿論としてクレアか桃スカのどっちかは無いと厳しいかな
1コスリジェネ無いとやっぱりクリア不可能なのかな・・・- No.90807607
- A4F441553C
- ななしのアーサー王
初手にリリ無しの皆の立ち回りってどぉなります-
3c背中に烈風以外無いでしょう
リリルカ無しとなると固定ならワンチャン、野良ならほぼ不可能だと思います。
大人しく他職で挑戦するのが無難ですね。 -
初手リリナシなら背中に猫技>ガレちん>本体に強魔デバフじゃないかな?
一応富豪がそれなりだと5cに背中烈風でも間に合うこともある。
腕にはリューで烈風はいってたかもしれないが-
初手にリリなしで背中に烈風? 固定で6C背中殴る傭兵募集。
野良では殴らないよ -
猫耳か 感謝と勘違いしてた。
-
なるほど!初手にリリくるのが一番ですけど、毎回リリがくるわけじゃないんで
その時の立ち回りがわからなくて。
上手く4コスでリリ回ってきたら、投げても大丈夫なんですか? -
4Cで烈風が入ってなければリリでも良いが、富豪の魔防バフしだいでは腕のダメージでペロる。
自分の場合、手札回しもしたいので、4Cは本体に2コスの魔法デバフ(or物魔デバフ)、5Cでリリと腕に物理デバフ(4Cに入れてたら3T継続魔法デバフ)かな。
4cか5cで6Cまで残る物理デバフを1枚入れとくようにはしてる。
-
なんか7c以来にも富豪は挑発するようになってるけど回復なしじゃ無理じゃね
もう富豪は死んでもいいや的な雰囲気いやだわ
超インドアイズ無いから物理で頑張っててやっとさっき勝てた…7cロンファでまさかの4チェインできず背中は壊して9cで撃破ならず腕だけ壊して10c富豪が挑発で耐えきって11cに倒しきれた…デバフしてくれた盗賊と受けきったイケメン富豪ありがとう…ロンファ4チェイン出来なくても勝てるとは思わなかった。傭兵火力足りなくて
7cで両部位のこって床舐めまくるんだけど
富豪やめようかな- No.90798559
- A32639363B
- ななしのアーサー王
-
ここでデッキ貼るのやめないか?
デッキ相談所あるでしょ-
はい
すいません
ダンテについてのコメお願いします -
4cダンテ5c春ウサ6cミラ+王位コンスなどが出来ないなら要らないです。
あと弩級でプレイするのがいいと思います。 -
5c春ウサとか嘘だろ?4cダンテも別に必要ないと思うが7cにデバフ王コンしかのこらないような手札回しは固定推奨だと思われる。野良でやるなら7cに魔法デバフ本体にしっかり残るように立ちまわるとイイと思いますよ。なのでダンテはあってもなくてもokだと思う。
-
5c春ウサ6cミラ盗ペリ7c夏スカとなんかってよくみますし、そのくらいしないと7cで終わらないですよね?
-
なんで7cに終わらせなきゃいけないの?
そんなのよくみないし、よく見たとしてなんなの? -
7cで終わらせようとするからデバフ足りなくてクリア不可能になっているという現実を受け止めるべき。
7cデバフ足りてたら8c撃破で倒せますし。
-
-
別にダンテはいらないんじゃない?
デッキに関しては相談所へGO -
3コス多くて重くね??
傭兵だけど、超インド人なくても邪魔にならない?
アイズやら3cバフとか、その他の必要なパーツはあるんだけど
-
その場合、7cにアイズ+エレイン+2cの何かだと思うんだけど、
この2cの何かのパターンを3種類は用意すべき。
候補はフェデルマ、感謝傭兵、2c攻撃、傭兵ミクあたり。
3種類あれば、初手アイズエレイン桃スカエヴェクレアの手札になっても5c6cで3枚出してるうちにどれかは引ける。クレアか3cバフがないパターンなら、2cの何か枠を切っていけばいい。
- No.90792368
- 664D79B201
- ななしのアーサー王
まだクリアできてない勢なんだけど7c撃破ってどの位のバフ必要?
秋パシのクリティカルが絡むのはわかるけどどの位のバフなのかがイマイチわからん、、-
8C〆にしたほうがいいよ 手伝いで入ってもクリアできる気がしないんだけどw
-
盗賊乖離ジャンヌ+春ウサ
歌姫秋パシ+スフィア
傭兵乖離クレア+スカエヴェ
から感謝傭兵エレインアイズで、引けた時は安定して倒せてる -
クレア 桃スカ エヴェ 超インド エレイン
盗賊ジャンヌ 春ウサ
歌姫秋パシのパターンだとクリ4発以上はほぼ必須。(なるべくエレインでのクリ)
これに歌姫がスフィアまで入れると3発以上(省略)-
クレア 桃スカ エヴェ 感謝傭兵 アイズ エレイン
盗賊歌姫条件同じだと一発以上クリ外すと厳しい
スフィアパターンはほぼ安定
因みに95%クリを全体2発全て引ける確率は約73.5% -
75%は賭けてもいい数字だなぁ
5cクレア見えてこのパターン入れたらバフ優先してもらった方が良さそうね -
歌姫が7c回復放棄して賭けざるを得ない状況もあるから
選択肢としてあるとかなり有用だね
ただその選択肢を残せるからは確実じゃないけど。 -
6Cに織姫と一緒に出せて、且つ7Cに秋パシ+2C2枚+リジェネやらで全快させられるなら野良でやっても全然OK
固定面子で、富豪がこれを承諾した場合なら6C秋パシ+タゲ解除、7Cスフィア(引き戻せたら秋パシ)+風(秋パシならスフィア)がベストかな。もしかしたらオーバー火力で一発目に部位破壊しちゃうかもだけど。
とにかく、賽の目次第で富豪死ぬ→物凄く失礼な行為だから野良で回復放棄はしちゃダメよ。 -
回復放棄はダメ←これ大事だよねby富豪
ホント歌姫次第って感じだねぇ、、、とりあえず7cブッパの選択肢を頭に入れてチャレンジしてみます。
深夜の部??7cにもたどり着けなかったですよ(白目 -
回復放棄で支援出すとか論外だが、5cでリジェネまけば6c秋パシと織姫1cで全回復行けると思うからそういう手札回しを歌姫には要求したいところだね
傭兵 5cペリド6c童スカエヴェ7cエレインアイズミク(富豪ver)
富豪 6c魔王+防バフ 7c挑発なんでもよい+魔防バフ 風チェ
盗賊6cミラトール 7c風チェ 魔デバフ
歌姫6c秋パシ織姫1c支援 7cスフィア風チェHP全回復
で、ギリギリ本体壊せないってところだったよ
-
7C背中破壊できない傭兵としかあたらない・・・- No.90789035
- B842847AE4
- ななしのアーサー王
自分盗賊なんですが
ダンテって何cで打てば最善ですかね?
ダンテの打ちどころに悩んでます。
5c春ウサ
6cダンテ+デバフ
だときついですかね?-
5c春ウサとか殺す気か!
5cまではデバフで6cバフ7cバフ+全体をやってくれ
手札回しの都合上4cは重すぎるから無くても良いぞ -
5C春ウサとかやめてくれよ・・・・
-
5c春ウサとかないし、
ダンテも重いから入れなくていい
デバフ量だって2c2枚と大差ないし -
ダンテは4Cしか切るところないかな
以降は8Cまで出番なし
春ウサは
初手源氏リリルカ
4C魔デバフ2枚かダンテを本体で富豪が強魔防バフ
5C挑発でほぼ大丈夫だが魔防薄いと危ない
自分はKAITOでも余裕で耐えた
5Cでウサ切るメリットは7Cでウサ切るところを魔デバフ切れるので8C以降かなり有利
4C物理バフデバフや挑発してる時点で5Cの魔法2発を軽減出来てないから春ウサ切りはない
正直ダンテは入らないけど殺す気かっていう人は良い盗賊と当たってないんだね( ;´Д`)-
そうなんですね。
参考になります。
ダンテは6cの腕攻撃で富豪が耐えられなかったらという保険で持って行ってました。(人によりけりですが)
初手リリルカ 3ターン
4cデバフ2枚 2ターン
の持続+富豪挑発orバフ
で耐えることができたんですよね...
7cまで継続なので、腕破壊できなかった場合にも役立つかなと思っていたんですが...
考え直します(__) -
実際5cは春ウサでも耐えられないことはないけど、それだけ減った分を歌姫が回復しきれなくて6cで富豪が落ちるケースがけっこう増えるぞ。さらに5c1枚切りで手札が回らないリスクもある。
ダンテは4cで切ったらデバフ量だけでいえば優秀だが、5cまでに4枚しか切れなくなるのがまずい。
6cで切るにしたって2cデバフ2枚となんら変わりない程度だし。
基本的にダンテは同じ部位が物理魔法攻撃両方やってくる場合以外はさして有効ではない。
-
5cに3t魔デバフうって7cに春ウサすればいいだけの話じゃね?5cで春ウサきるメリットは皆無 7cまで確実に安定していけるほうがベストだと思うよ。
それに、5c春ウサ撃ったら6cに歌姫が富豪を全回復させるのが2枚必要になって秋パシ投げれないってことになりやすいし完全に悪手以外の何者でもない。
-
-
7cにはありだと思うがかなり有効だと思うデバフ値高いし7c撃破無理な場合が多いから
挑発はティストと嫁パシだったらどっち入れたほうがいい?
他の2枚は魔王と納姫入れてる- No.90785523
- 8787EB0E4E
- ななしのアーサー王
魔兵に感謝型って入る場所ある??クリティカルうpってどうなの-
自分で100回殴って調べたが、秋パシと感謝兵のクリアップが重なれば約85%の確率でクリティカルが出てる
元が15%で秋パシだけだと50%だからフェデルマ添えるよりはダメージ出てると思うよ
バフ1枚切るぐらいの価値はあると見てる -
傭兵verミク使って50%で6回全部クリティカル出せる人になら必要ない
ただ多くの場合秋パシと合わせて95%クリティカルの感謝傭兵に軍配が上がる-
ありがとう。
7cに全体2つと2c攻撃よりも感謝型の方がいいかな…? -
自分で期待値計算してみたけど、グリフミクアイズエレインの場合と感謝型アイズエレインの場合では期待値上グリフミクアイズエレインの方が上回ってた。(総火力)
だからクリティカル50%通り出せればグリフミク使ったほうが火力は出るはず -
期待値は上でも、分布的には感謝型の方が今回ははるかに安定する。ただしどちらにしろ6枚必要なので、超インドがある場合はそっちも入れた方がいい。
ない場合でも、可能な限りぶっぱパターンは増やべき
-
-
入らないし入れてる人は地雷とまでは言わんがおかしいとはおもう。だって使うタイミングないやん。5cはクレアうつから撃っても仕方ないし6cは3cバフ×2だからまず打てない。当然次のターンも超インドなりエレインorアイズなり撃つわけだし次のターンで終わるからね。完全に撃つタイミングないでしょ。なのに違うタイプのバフ持ってくるとか理解に苦しむな。それに歌姫が秋パシ持ってない可能性だって0じゃないんだし
-
感謝型パターンで全てクリティカルでも部位破壊できないくらいバフが弱い場合と、超インドパターンで一切クリティカルしなくても部位破壊できるくらいバフが入ってる場合以外は感謝型の方が有利だぞ
-
まぁ超インド人無いからっていうのもあるが、
7cエレインアイズグリフミクかエレインアイズ感謝傭兵でクリ狙いみたいにパターン増やせるのはメリットじゃないかな?
6cは言ってる通りバフバフだけど、5cクレアに添えて少しでも背中削りの期待値を増やす程度には使える。2cだから取り回しやすいし、タンクだからHPも楽になるしね。
少なくともそんなにバカにしたもんじゃないとは思うよ。
-
-
少なくとももう入手不可の超インドとグリフミク持ってない人が今から7c撃破したいなら必須。アイズと桃スカも要るけど
感謝ももう出ないけど超インドよりは普及したはず -
5cクリアと感謝傭兵アーサーはまれば7cぶっぱが秋パシと合わさってクリほぼ決まるくらいの旨さはあるから3c単体攻撃入れてるんならこっちのがいいかと思ってる
やっと野良クリア。
4c5c挑発でなんとかなったわ。
7c撃破前提だったから良かっけど、じゃないとまず死んでたな…7c攻撃したがる盗賊が多すぎるね
傭兵支援とデバフチェインだけしてりゃ7c〆じゃなくても富豪だけ死ぬとか無くなるのに傭兵で挑戦いきたいけど魔法バフがないのに魔法中心で物理バフが充実してるって…なんということだ…。- No.90779497
- 1EA878E660
- ななしのアーサー王
傭兵用。長いので枝に-
非常にざっくりとだけど7Cぶっぱ時ダメージの期待値について色々出してみた。
もし計算間違えてたらゴメンよ。
7C傭兵アタッカー
超インド(10000)
アイズ(9000)
エレイン(8500)
傭兵バフ
”5C部門”
クレア=コピペリ(7000)
”6C部門”
桃スカ(19000)
エヴェ=闇凛(16000)
”7C部門”
傭ミク(16000)
フェデ(10000)
感謝傭兵
超インド(14500)-
前提条件
盗賊バフ(20000)
歌姫バフ秋パシのみ(13500)
7C時4チェイン発動
全体1発目での部位破壊無し -
No1
クレア 桃スカ エヴェ 超インド エレイン
(7000+19000+16000)=42000
(20000+13500)+42000=75500
(10000+14500+8500)+75500×2=184000
184000×1.6×2×3=1766400
(1766400÷2×1.5)+(1766400÷2)=2208000
約2,208,000
多少見易くなる様に()使ってます。以降計算式省きまーす。 -
No2
クレア 桃スカ エヴェ 超インド アイズ
約2,214,000
No3
クレア 闇凛 エヴェ 超インド エレイン
約2,136,000
No4
クレア 闇凛 エヴェ 超インド アイズ
約2,142,000
No5
クレア 桃スカ エヴェ 傭ミク アイズ エレイン
約2,406,000 -
No6
クレア 闇凛 エヴェ 傭ミク アイズ エレイン
約2,334,000
No7
クレア 桃スカ エヴェ フェデ アイズ エレイン
約2,262,000
No8
クレア 闇凛 エヴェ フェデ アイズ エレイン
約2,190,000 -
No9
クレア 桃スカ エヴェ 感謝傭兵 アイズ エレイン
(7000+19000+16000) = 42000
(20000+13500)+42000 = 75500
(9000+8500)+75500×2 = 168500
168500×1.6×2×3 = 1617600
(1617600÷20×1.5×19)+(1617600÷20) = 2385960
約2,385,960 -
No10
クレア 闇凛 エヴェ 感謝傭兵 アイズ エレイン
約2,301,000
No11 (6C可)
クレア 桃スカ 感謝傭兵 超インド アイズ
約2,159,400 -
取り敢えず挑戦級のぶっぱ火力に関して質問あがりそうなところ出してみた。
あくまで目安ですのでご了承〜。 -
参考になった
まとめると、火力だけなら傭ミクアイズエレイン≧感謝アイズエレイン>超インドエレイン
ただし前2つはぶっぱカード6枚になって事故あり、感謝以外はクリの有無で振れ幅大きい って感じか
-
5Cクレア6C闇凛+童話スカ7C風ミク+エレインで破壊できないんだけど7C傭兵で超インド+エレインのほうがいいのかな?サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 9 パス部屋PT用掲示板 10 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 コメント 1441loading...