ダークドラゴン

(1510コメント)  
最終更新日時:
ダークドラゴン&セイントキメラが襲来!

ダークドラゴン協力プレイ募集掲示板
超弩級 ダークドラゴン協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください

スペシャルクエストにダークドラゴンと強くなって戻って来たセイントキメラが登場!
ダークドラゴンを倒すことで★5カード『異界型初音ミク -ニムエver-』が
アバターパーツと交換できるアイテム『聖装の因子』と『金装の因子』がドロップします!
【期間限定ミッション開催】
・ダークドラゴン 超級を6回クリアで報酬『月見メダル10000枚』『初音メダル10000枚』
【ダークドラゴン&セイントキメラのドロップ内容】
 ◆ダークドラゴン
  ★5(UR)異界型初音ミク -ニムエver-(上級、超級、超弩級からのみ)
  ★4(SR)複製型漁夫王(全難易度からドロップ)
  金装の因子(全難易度からドロップ)
  聖装の因子(上級、超級、超弩級からのみ。超級、超弩級の名声ボーナスから低確率でドロップ)
  月見メダル、おおきなメダル など
コメント欄はこちら

ゲリラ時間割

期間9/15、17、19、21、23、25、27、29
時間 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00
※初登場は9/15 18:00からです。

中級

消費クエスト経験値画像
15150
ボス情報
闇属性
本体
ドロップ情報
【騎士】複製型漁夫王
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
大きなメダル/月見メダル×110前後 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
180,000 全体攻撃+毒 魔法攻撃
全体2,000
全体1,500
3に使用
全体攻撃 魔法攻撃 全体3,000 4cに使用
通常攻撃+暗闇 魔法攻撃
暗闇
単体2,000
単体1枠
5cに使用
本体に規定ダメージを与えると暗闇効果が無くなる

(防御?,???)
75,000 通常攻撃+防御デバフ 物理攻撃
物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
単体1,500
単体250
単体250
3,4,6cに使用
通常攻撃+防御デバフ+回復量デバフ 物理攻撃
物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
回復量デバフ
単体1,500
単体250
単体250
単体?
通常攻撃使用ターンの腕に規定ダメージを与えられなかった場合使用
歌姫を狙ってくる
強攻撃 物理攻撃 単体2,500 5cに2回使用

上級

消費クエスト経験値画像
25300
ボス情報
闇属性
本体
光属性
背中
ドロップ情報
【騎士】複製型漁夫王
【騎士】異界型初音ミク -ニムエver-
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
月見メダル×280 
金装の因子×~8 


キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
500,000 通常攻撃+暗闇 魔法攻撃
暗闇
単体4,000
単体1枠
5,7cに使用
全体攻撃 魔法攻撃 全体6,000 4,6cに使用
全体攻撃+毒 魔法攻撃
全体4,000
全体3,000
3cに使用

(防御?,???)
150,000 通常攻撃+防御デバフ 物理攻撃
物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
単体4,000
単体500
単体500
3,4,6cに使用
通常攻撃+防御デバフ
+回復量デバフ
物理攻撃
物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
回復デバフ
単体4,000
単体500
単体500
単体1,000
通常攻撃使用ターンの腕に規定ダメージを与えられなかった場合使用
歌姫を狙ってくる
強攻撃 物理攻撃 単体 5cに2回使用
初回は6、000ダメージ
背中
(防御?,???)
100,000 自己バフ 魔法攻撃バフ 単体1,0004cに魔法,5cに物理
物理攻撃バフ 単体1,000
自己デバフ解除 デバフ解除 全体


超級

消費クエスト経験値画像
35600
ボス情報
闇属性
本体
背中
光属性
ドロップ情報
【騎士】複製型漁夫王
【騎士】異界型初音ミク -ニムエver-
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
月見メダル×800 
大きなメダル×100
or 聖装の因子×1
金装の因子×~16 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御7,500)
1,100,000 通常攻撃+暗闇 魔法攻撃
暗闇
単体7,000
単体1枠
5,7cに使用
全体攻撃 魔法攻撃 全体9,000 4cに使用
全体攻撃+毒 魔法攻撃
全体7,000
全体4,000
3,6cに使用
背中が破壊されている場合弱体化し攻撃力倍率が×0.6倍になる
6cに破壊した場合
(7,000+4,500)*0.6
=6,900

(防御
物理50,000
魔法0)
(属性倍率
光×1.0
火氷風×0.5)
350,000 通常攻撃+防御デバフ 物理攻撃
物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
単体4,000
単体500
単体500
3,4,6cに使用
通常攻撃+防御デバフ
+回復量デバフ
物理攻撃
物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
回復量デバフ
単体4,000
単体500
単体500
単体1,000
通常攻撃使用ターンの腕に規定ダメージを与えられなかった場合使用
歌姫を狙ってくる
強攻撃 物理攻撃 単体12,000 5,8cに2回使用
初回は16,500ダメージ
攻撃力倍率は×1.0
背中
(防御
物理0
魔法50,000)
250,000 自己バフ 魔法攻撃バフ 単体4,5004cに魔法,5cに物理,6cに両面
物理攻撃バフ 単体4,500
自己デバフ解除 デバフ解除 全体 6cに使用

行動パターン

※6c背中未破壊時の数値
(6c毒ブレスのみ特殊で特記、6c背中破壊時は毒ブレス以外の火力-4,500)

ターン数(コスト) 本体 背中 備考
1(3) ・毒ブレス
全体魔法(7,000)+毒
デバフ付き1~2連撃
単体物理(4,000)
+両面デバフ(-500)
+回復力デバフ(2発目のみ)
毒は継続4,000
2(4) 全体魔法(13,500) デバフ付き1~2連撃
単体物理(4,000)
+両面デバフ(-500)
+回復力デバフ(2発目のみ)
魔法バフ(+4,500)
3(5) 単体魔法(10,500) +暗闇 強攻撃2連
単体物理(16,500)
左腕物理バフ(4,500) 一人への最大ダメージは43,500+毒+デバフ分
暗闇は本体規定ダメージで無効化
4(6) ・毒ブレス
全体魔法16,000+毒


背中破壊時:ブレス弱化
全体魔法(6,900)+毒
デバフ付き1~2連撃
単体物理(13,000)
+両面デバフ(-500)
+回復力デバフ(2発目のみ)
両面バフ(+4,500)
+デバフ解除
毒…背中破壊時8,000
未破壊時12,000
背中破壊時毒ブレスの
バフデバフ倍率60%
5(7) 単体魔法(16,000)+暗闇 デバフ付き1~2連撃
単体物理(13,000)
+両面デバフ(-500)
+回復力デバフ(2発目のみ)
6(8)

超級攻略

超弩級との違いは恐らく各数値と通常攻撃が1~2回ということ
  • 背中は魔法防御が高く、腕は物理防御が高い。
  • ただし5cが超危険
  • 通常攻撃のターンの腕は規定ダメージ(5,000以下?)があり、達成出来なかった場合歌姫に攻撃が追加される。
    • 歌姫の回復量がダウンすると厳しいので、盗賊はこの規定ダメージを意識しつつ腕にデバフ、攻撃をする。
  • 6cからは毒付きブレスの毒ダメージは強化され8,000ダメージ、背中が残っている場合12,000ダメージになる。
    • なので基本的に6cまでに背中を破壊したい。




上記をふまえて6c背中破壊7c腕破壊8c撃破を目指した超級用の戦法(弩級で通用するかは不明)
情報不足なので鵜呑みにしないように!
  • 傭兵
    • 物理バフ攻撃数枚、光物理攻撃数枚、闇チェイン用1枚
    • 6cまでに背中を破壊するためにバフを載せつつ背中を攻撃する
    • 7cに闇チェイン、本体を調整しながら削る。闇チェインは必ずしも攻撃カードである必要はないが、盗賊が火力を出せない場合腕が残りやすい
  • 富豪
    • 基本的に敵の攻撃は物理2:魔法1の割合なので物理防御バフを多く乗せたい
    • 要所でチェインを気にしながら防御バフ、ドローを。火力が集中する5,6cに光、7cに闇を出せると良い
    • 光が不足しているとはいえドモヴォーイ単体出しはNG
    • 5cで低倍率の挑発は危険
    • 後半魔法が痛いので魔法バフも重要
  • 盗賊
    • 光攻撃魔法数枚、物理攻撃デバフ数枚、魔法攻撃バフ、闇攻撃魔法
    • 全アーサーのために光チェイン、腕に規定ダメージ及び破壊、デバフと少し忙しい
    • 幸いにも腕の光属性倍率は等倍(×1.0)
    • 魔法で腕を攻撃してもチェイン、規定ダメージの両方をクリア出来る
    • なので2c光魔法で腕を攻撃しつつ2c物理攻撃デバフを腕に掛けると良い
    • アタワルパは3つ全てをクリア出来る優秀なカード
    • 7cには腕を破壊したいので光が多すぎると厳しい
  • 歌姫
    • 全体毒解除があると便利
    • 回復量ダウンや、毒があるので支援が出しづらい



超弩級

消費クエスト経験値画像
45600
ボス情報
闇属性
本体
背中
光属性
ドロップ情報
【騎士】複製型漁夫王
【騎士】異界型初音ミク -ニムエver-
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
月見メダル×10,000 
大きなメダル×100
or 聖装の因子×1
金装の因子×~24 


キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御15,000)
1,800,000
程度
通常攻撃+暗闇 魔法攻撃
暗闇
単体8,000
単体1枠
5,7cに使用
全体攻撃 魔法攻撃 全体11,000 4cに使用
全体攻撃+毒 魔法攻撃
全体8,000
全体5,000
3,6cに使用
背中が破壊されている場合弱体化し攻撃力倍率が×0.6倍になる
6cに破壊した場合
(8,000+6,000)*0.6
=8,400

(物理防御?,???
魔法防御0
)
(属性倍率
光×1.0
火氷風×0.25)
450,000程度 通常攻撃+防御デバフ 物理攻撃
物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
単体5,000
単体1,000
単体1,000
3,4,6cに使用
通常攻撃+防御デバフ
+回復量デバフ
物理攻撃
物理攻撃デバフ
魔法攻撃デバフ
回復量デバフ
単体5,000
単体1,000
単体1,000
単体?
通常攻撃使用ターンの腕に規定ダメージを与えられなかった場合使用
歌姫を狙ってくる
強攻撃 物理攻撃 単体12,500
(12000+5,000×0.1)
5cに2回使用
固定値12,000が追加
初回は13,100ダメージ
攻撃力倍率10%
背中
(物理防御0
魔法防御70,000
)
450,000程度 自己バフ 魔法攻撃バフ 単体6,0004cに魔法,5cに物理,6cに両面
物理攻撃バフ 単体6,000
自己デバフ解除 デバフ解除 全体 6cに使用

行動パターン

※6c背中未破壊時の数値
(6c毒ブレスのみ特殊で特記、6c背中破壊時は毒ブレス以外の火力-6,000)

ターン数(コスト) 本体 背中 備考
1(3) ・毒ブレス
全体魔法(8,000)+毒
デバフ付き2~3連撃
単体物理(5,000)
+両面デバフ(-1,000)
+回復力デバフ(3発目のみ)
毒は継続5,000
本体?背中?に毒→毒ダメージ7500
2(4) 全体魔法(17,000) デバフ付き2~3連撃
単体物理(5,000)
+両面デバフ(-1,000)
+回復力デバフ(3発目のみ)
魔法バフ(+6,000)
3(5) 単体魔法(14,000) +暗闇 強攻撃2連
単体物理(13,100)
物理バフ(+6,000) 暗闇は本体規定ダメージで無効化
強攻撃2連のデバフ倍率10%
4(6) ・毒ブレス
全体魔法(20,000)+毒


背中破壊時:ブレス弱化
全体魔法(8,400)+毒
デバフ付き2~3連撃
単体物理(17,000)
+両面デバフ(-1,000)
+回復力デバフ(3発目のみ)
両面バフ(+6,000)
+デバフ解除
毒…背中破壊時10,000
未破壊時15,000
背中破壊時毒ブレスの
デバフ倍率60%
5(7) 単体魔法(20,000)+暗闇 デバフ付き2~3連撃
単体物理(17,000)
+両面デバフ(-1,000)
+回復力デバフ(3発目のみ)
6(8)
7(9)
8(10)

超弩級攻略

※とりあえず明らかになった情報を殴り書き。後から編集お願いします。間違ってる可能性がありますので鵜呑みにはしないように!
  • 腕の攻撃は規定ダメージ(5,000)で3回→2回に減少
    • 3発目は回復デバフ追加で必ず歌姫に飛ぶ
    • 光属性は減衰が無いが、火氷風の3属性は0.25倍に減衰されるので注意(3属性の場合は攻撃値20,000必要)
  • 本体と背中が闇属性で背中は魔法防御が高い。腕は光属性物理防御が高い
  • 3c&6cの全体ブレスで毒付加。6cでのブレス火力20,000+毒15,000。実質6cまでに背中破壊が絶対条件
    • 背中残しで耐え切るにはほぼ富豪のみで魔防バフ最低9,000以上&腕破壊が必須、現実的ではない
  • 5cの腕2連攻撃はデバフが殆ど効かない
    • これ故に富豪物理バフを多めにしたい、盗賊は6cに向けて相手にデバフ+攻撃バフ


おすすめカード & 立ち回り方

傭兵([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
圧倒的に物理優勢。というか魔法傭兵は禁止レベルでNG。
そして光の2c物理が少ないので構築難度は高め。
(UR以上の光2c…春剣サー・炎夏盗賊 +富豪スカアハ・富豪学徒ガレス・ナポレオン)

闇カードは無理に入れる必要なし。入れるにしてもチェイン用途でOK。
手札回しついでにアリーナミク、もしくはHP確保で乖離沖田あたり。
物理傭兵で腕にダメージが出るのはアイアンサイドが実質唯一となるが、
HPが低くなるのでおすすめはしない。
(7c以降なのでバフを載せきればエニード・ディード・こまるあたりで
貫通出来ないわけではないが、コストが重いのが難点)


富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
6cは光チェイン意識
特に傭兵が嫁リトルグレイ・盗賊グラゲーズアンヌーンを出している時に
適当な防御バフを優先するのはNG(リトグレグラゲは光4チェインでクリティカル確定)。

盗賊のデバフがほぼ効かない5cの事を考えると、どうしても物理防御バフ重視になる。
それに加えて6cあたりでの光チェイン、7cあたりでの闇チェインを意識したデッキを構築したい。

防御バフを撒かずにギルガメッシュを打つと背中が壊れても耐えきれないので非推奨。
最悪の事故回避目的でギルを入れるにしてもバフは要らない、効果の上昇火力だけでどうにでもなる。
そもそもバフまで入れる枠など無いのでオンズやらオルウェンを入れるのは絶対に厳禁。

盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
野良で盗賊がやるべきこと
・5c以外で腕に規定ダメージ(腕は光魔法OK)
・6c背中にバフを載せたグラゲーズアンヌーン投げ付け
・ある程度は6cまでに光チェインも意識
・出来るなら5c~6cにデバフ
・おおよそ8c迄に腕破壊
…とんでもなくやるべきことが多い。


腕は物理防御が高く、実質的に盗賊しか触れない。
但し前半は背中破壊のために出来る限り光チェインを繋ぎたい(5c迄の話、6cは別記)。
腕に光属性を投げても規定ダメージ達成可能なので、チェイン目的の光魔法攻撃は腕に投げ捨ててOK。
規定ダメージを達成しないと歌姫がハゲるのでとにかくこれの達成を意識したい。
なお、3cのロリヤ投げはこちらの被ダメージが大きくなるので避けること。

6cについてだが、どんなプロ傭兵でも、プロ傭兵の攻撃タイミングで4チェイン成立していても
歌姫バフ援護等なし、全くの単独ではギリギリ背中を破壊できないためフォローを用意しておかないとマズい。
とは言え、盗賊が有効打を与えられるカードは実質的にグラゲーズアンヌーンのみ。
バフがきっちり乗っていれば大きなダメージになるので、これを6c背中に投げたいところ。
加えて腕も殴って規定ダメージ達成したいので切り方には要注意。

…これを踏まえてデッキを構築すると凄まじい構築&手札回し難度になる。
グラゲーズアンヌーンを入れる」
「グラゲ以外の光・闇攻撃…合計6枚」
「バフ・デバフ枠3枚」
攻撃カードはデバフ付きの乖離オイフェ、バフ付きの拡散モドレなどが優先されるだろう。
闇の2cカードの大半が入手難度が高い(そもそも交換可能なMRは純白歌姫1枚)のがキツいところ。
盗賊闇凛があれば扱いやすいが…
バフデバフは納涼ガラハや、コラボ限定だが切絵など。
乖離コンスは基本7c以降に切る札になってしまうので扱いにくい。秋ウサは6c腕攻撃可能。
更に6cのことを考えると、入れるカードは出来る限り2cにしてしまいたい。

歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【華の吟遊詩人】感謝型歌姫アーサー
HPタンク、光チェーン、2コスト、毒解除を同時になしてくれる優れもの。ただし素の回復量が高くないので4cで切る場合は必ず回復量アップのカードと合わせて出すこと。

【騎士】カード名
立ち回り
6cは光チェイン意識
特に傭兵が嫁リトルグレイ・盗賊グラゲーズアンヌーンを出している時に
適当なバフを優先するのはNG(リトグレグラゲは光4チェインでクリティカル確定)。
そんなことをするよりも当然「バフ無しクリティカル」の方がダメージ大。

簡単に入手できる光の軽い回復カードが少なめなのでかなり動きにくい。

4cで解毒出来れば(少しだけだが)楽になるが全体解毒2枚以上積みの場合に限る。
全体毒回復のメイプルは2cだが風属性、チェインによる回復量の上昇は期待できない。
感謝型歌姫の場合、聖杯祭限定ので入手しづらい。
新春スラップスの場合3コストの為、4cで切るのは考える必要がある。
メイプルが5cまでに手札に来てしまった場合は
保持しにくいカードでもあるので、優先的に切っても構わない場面なら投げてOK。
手元に残し続けて確実に7c毒回復でもいいが、それで5cまでに落ちてしまっては本末転倒。

盗賊のカードが非常に強いの場合、物理バフせず魔法バフを切る事もできるが、リスクが高いため野良ではお勧めしません。普通に傭兵をサポートする方が安全。





自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。

コメント

旧レイアウト»
1510

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.88756760
    • BD23247B08
    • ななしのアーサー王
    傭兵>歌姫>富豪>盗賊の順でヤバイな
    背中壊せないなら来るなよほんと
      • No.88756916
      • 6A8BBE1F5B
      • ななしのアーサー王
      なぜか1ダメにしかならない魔法を使う傭兵
      背中1ゲージなのにギルを使う富豪
      規定ダメ無視する盗賊
      歌姫やってるけどストレスマッハですわ
    • No.88756683
    • C0813B7F4E
    • ななしのアーサー王
    6c壊せない洋平
    (周りの支援で)壊しても倒しきれない洋平
    毒解除無い豚姫
    富豪と盗賊だけでは勝てない
    もうどうしようもない
    • No.88756505
    • D44470C407
    • ななしのアーサー王
    KEIミクで傭兵支援してダメ押しで納涼ニムエで盗賊のグラゲの足しにして4チェインつながってるのに6c背中破壊できないとかこれ以上は歌姫でもフォローできないです・・・。
    • No.88755276
    • 74D618DACF
    • ななしのアーサー王
    このボスでギルガメッシュが100%いらないってことは絶対にありえない。
    6cにギルと防御の二種類の切り方を用意できて、ギル出すか防御するかを見極めて動けるのが理想の富豪っていうのは間違いないから。
    ただ環境の問題で、デバフと火力両立できない脳筋盗賊が多いから富豪が防御に徹したほうが勝てる試合が多いのも間違いない。
    だから防御かギルのどっちかしかできないなら防御を取る方が正解。
    今の攻略は防御<ギルだと思ってしまう富豪対策にギル無しって書いとくのが適切だと思うよ。だが十分にギルと防御が両立できるぜ!って富豪が持っていくのまで頭から否定してはいけない。
      • No.88756746
      • 448FD22C5F
      • ななしのアーサー王
      傭兵盗賊メインで富豪は経験値少ないけど,
      ギルガメッシュ積むことによって,
      6cで必要もないのにギルガメッシュしか出せない状況になることは無いの?
      それを避けるためにデッキ編成の自由度が下がる事は?
        • No.88757123
        • 74D618DACF
        • ななしのアーサー王
        少なくともガチャ限のカードが揃ってれば、ない。彦星ロンファガヴェインMEIKOが全部入ってれば1ターンに1枚ずつ切っていっても6cでギル以外の何かの光が出せる。このレベルじゃなくても、全体的に軽ければギルと光1枚温存しながら十分回せる。
        デッキ編成の自由度はこの話題と関係ないよ。
        絶対に入れろって話じゃなくて、入れれる人が入れるのまで否定すんなって話だから。ガチャ限揃ってないなら大人しくギル入れずに防御しとくべき、ってのも書いたはず。
        • No.88758083
        • 448FD22C5F
        • ななしのアーサー王
        なるほどね。
        一枚くらい手札の中で隠蔽したままクリアするくらい訳ないし,駒が揃っているなら,
        野良で他アーサーの事故フォロー用にギルガメッシュ忍ばせるのはアリって事ね。
        職も状況も違うけど,傭兵でも腕攻撃用の闇攻撃カード
        (俺の場合は学ペリ)使わない事がままあるし,似てますね。
    • No.88752691
    • D8A728CD93
    • ななしのアーサー王
    6cのみ4チェイン(支援なし)だと背中1ゲージぐらい残っちゃうんだけど傭兵やめた方がいいかな?
    6c以外でもせめて2チェイン以上もしくはゴフリの1枚でも投げてもらえると壊せるんだけどな…
      • No.88753544
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      それは盗賊がグラゲを出しての話?
      その1ゲージはグラゲなら飛ばせるんじゃないかな
      バフを載せたグラゲと4チェインでたいていは壊れるのを確認しているからこそ、
      富豪の自分が攻撃ほぼ無しを踏み切れてはいたのだが
        • No.88755980
        • EFD3984858
        • ななしのアーサー王
        盗賊さんがクラゲ出してくれる人だと確かにめっちゃ削ってくれますね、ありがたい。富豪さんは攻撃皆無の方が安心できます
        やっぱり傭兵の自分の力不足なんでしょうね…
      • No.88753738
      • 6EE7C98F42
      • ななしのアーサー王
      物理支援+6C以外でも無理のない範囲でチェインしている(つもりの)歌姫だけど、6Cで背中の光が二枚くらい余る時もある。
      むしろ、そのそれた光で腕規定を達成している。
      イベ産の剣サー、キリエ&ボンバ、テルラ、ヨメグレ、逆行歌姫でも光カードは問題無いと思うんだけどな。
      自己バフ足りてないんじゃないかと。
        • No.88756368
        • EFD3984858
        • ななしのアーサー王
        支援姫さんいつもありがとう!
        今はレバ ローエン 赤凛 冬服 嫁 炎夏盗賊 スカアハ 剣サ テルラ ガレスでやってる
        レヴァサシローエンくらいしかなくて。闇凛はさすがに入れられないし…やっぱり足りてないのかなあ
      • No.88756141
      • 3A45AD7B3D
      • ななしのアーサー王
      盗賊からのグラゲ支援有りで壊せないなら傭兵やめたほうがいい
      よっぽど手札事故が悪いとかじゃない限りデッキがまず不適切です
        • No.88756455
        • EFD3984858
        • ななしのアーサー王
        盗賊さんがクラゲで背中一緒に狙ってくれてる場合だと壊せている、と思う
        でもいろいろ不安なので他職で回れるようデッキ検討してみます
        • No.88756502
        • 3A45AD7B3D
        • ななしのアーサー王
        それなら何も問題ないよ
        検証で例え光4チェインできても一切の支援がなかったらどんなにデッキと手札回りが良くても傭兵だけじゃ落としきれないってわかってるから自信もって。
        • No.88756602
        • EFD3984858
        • ななしのアーサー王
        毎回じゃないんだけど、壊せない時もあるから本当に申し訳なくて
        これからもデッキ試行錯誤しつつ回してみます
        背中押してくださってありがとうございます
      • No.88801086
      • 06289B1A9D
      • ななしのアーサー王
      逆に歌姫からの支援と6c4チェインあれば1ゲージ分くらいオーバーして割れるくらいだしな
    • No.88752446
    • 6C27FEC085
    • ななしのアーサー王
    6c背中破壊してもロシアンになることが多いなと思うんだけど、背中って富豪のギルがないとそんなに壊れないもの?
    自分は歌姫で物理支援もしてるからギル無くても余裕なことが多いけど、野良の歌姫は全く物理支援しないのかな。
    ギル入れるのは事故回避っていうけど、それが事故の元になってると思うんだけど・・・
      • No.88752861
      • 1DAA2A1A7B
      • ななしのアーサー王
      姫が物理支援してくれれば余裕なんで
      6Cでギルなんていりません
      でも支援ない姫がおおいのもまた事実
      • No.88752891
      • EADAED60D8
      • ななしのアーサー王
      野良だと歌姫から支援が出るのは3割くらいで、盗賊のグラゲ+αでギリギリ破壊ってパターンが多いかな…
      富豪だけど破壊できない傭兵ならしょうがないと諦めてる
      • No.88753014
      • 448FD22C5F
      • ななしのアーサー王
      傭兵だけど,ギルガメッシュ要らない。
      背部は傭兵と盗賊で壊せます。
      傭兵は5c6cの手札事故はありませんが,
      盗賊がバフ乗せそこなったグラゲを出さざるを得ない状況になると事故ることはあります。
      野良では支援しない歌姫は結構居ますよ。
      KEIミクや性転換傭兵を歌姫全員が持っている訳ではないでしょうが,
      せめて軽量でもいいから何かバフして欲しいかなぁ。
      その余裕を作るために解毒や,富豪や盗賊による状況づくりも必要ですね。
      • No.88753372
      • 6EE7C98F42
      • ななしのアーサー王
      5C終了時に一本の2/3削ってれば、悪くない構成なら6Cに4Chain(グラゲ or 嫁グレ含む)で削りきれる。
      全員がまともとは限らないからね。仕方ないんじゃない。
      • No.88754066
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      間違いなく邪魔だ
      基本いらないことは分かってるけど入れてるし
      経験上ギルが必要なのは申し訳ないが歌姫がチェインを外したときが1番で、
      あとは盗賊がグラゲ以外を即出ししてきた時かな
      状況見て壊れるのを確信した後に手札入れ替えてのリーフェだのなんだのなら歓迎なんだが
      ギル入れる関係で4コスからのバフの張り方もバリエーションが減って回しにくくなったっていう
      • No.88754298
      • 1A025C21BD
      • ななしのアーサー王
      富豪から見た今日の野良の世界は
      傭兵が5cに純白リトグレ
      盗賊が3cにグラゲ
      そりゃ、ギルガメッシュ積みますよ。
      もちろん、守れるデッキが前提だけどな!
        • No.88754414
        • 448FD22C5F
        • ななしのアーサー王
        そんな地雷の話を議論に混ぜないで欲しい。
        そもそも傭兵も盗賊も地雷ならリタイアも考慮に入る。
        • No.88754775
        • 1A025C21BD
        • ななしのアーサー王
        前提を「決めてない」のに地雷を考慮に入れないって想定がおかしい。
        ・どういう相手と組むか分かってればギルガメッシュは100%いらない。
        ・野良なら火力フォローは必要、勝てる戦闘が増える。(富豪がコラボ限所持など優秀な前提)
        それだけだわ。
        • No.88755832
        • 448FD22C5F
        • ななしのアーサー王
        考え方が違うみたい。
        食ってかかって悪かったね。
        5cに嫁リトグレ切るような地雷のフォローは俺はしたくないし,
        6cギルガメッシュでもどうしようもないと思うけどね。
        がんばってね。
      • No.88757241
      • 6C27FEC085
      • ななしのアーサー王
      木主です。うーん難しいね。
      野良だと9割方6cギル、そして何故か腕攻撃が重なることが多いので、玉藻前抜いて嫁ビスで防御バフかけるようにしたら1回はギリで耐えられた。カード揃ってる歌姫なら物理防御バフかかるやつ積んでおくといいかも。
      それで富豪さん、ギル積むなとは言わないけど、せめて傭兵盗賊で背中破壊見えてる時くらいは防御に切り替えて欲しいな・・・他に光カード無かったら仕方ないけども。
    • No.88752228
    • 295286B0D7
    • ななしのアーサー王
    これさ、富豪で入ってるんだけど盗賊さんデバフより闇攻撃多めでお願いします、ほんとに
    傭兵さん1人で背中も腕も攻撃しなきゃいけないのは無理があるよ
    こっちは光と闇それぞれチェインできるようなデバフで組んでるんだけど
    ドロー撒くこと考えたら挑発以外に攻撃は光1枚入れるのがやっとだし
    • No.88752103
    • 1DAA2A1A7B
    • ななしのアーサー王
    DD安定しないわ・・・・
    5Cローエン+赤凛or冬服 6C嫁グレ+新春剣サーだしてるのに
    4チェインしないでクレアだす姫とか
    デバフオンリーの盗賊とか
    どうしたらええの?
      • No.88752256
      • 74D618DACF
      • ななしのアーサー王
      5cローエン冬服って意味ある?
        • No.88752739
        • 1DAA2A1A7B
        • ななしのアーサー王
        6Cに向けてのバフですがナニカ
        • No.88752764
        • 23805D27C2
        • ななしのアーサー王
        あるよ!ローエンさんのバフ値「だけ」継続するで!
        • No.88754367
        • 1A025C21BD
        • ななしのアーサー王
        冬服は手札回しも出来る優秀ちゃんなんだぞ!
        ローエン+冬服だしてるなら傭兵止めた方が良いよ(真顔
        • No.88754393
        • 74D618DACF
        • ななしのアーサー王
        そっか!冬服さんのバフが乗らないことしか見てなかったわ!たっはー!
    • No.88751392
    • 74A3A1CDC1
    • ななしのアーサー王
    3戦連続で規定ダメ与える為に腕殴ってんのに歌姫抜けるんだが...
    デバフして回復ダウンさせてやればいいのかこれ?
      • No.88751912
      • 9C87137CD9
      • ななしのアーサー王
      闇で殴ってて抜けられてるなら、自分の支援じゃ傭兵に背中破壊をさせられないと思ってるのじゃない?
      この時間、歌姫でホストしてしかクリアできなかったが。傭兵がダメージだすの下手すぎて。
        • No.88752659
        • 448FD22C5F
        • ななしのアーサー王
        傭兵やってるけど5cでバフって6cで純白リトグレ+学徒テルラ撃つだけじゃだめかい?
        道中削れてる場合はテルラをバフに変えることもあるけど。
        4cでコピウサも積めと言われても難しいよ。
        手札悪くて3c4cグダっても,
        盗賊が多少バフ乗せたグラゲを合わせてくれれば,
        乖離ゴットフリート程度の支援でも壊せる。
        だから安易に「下手」と断じずに6cまでは付き合って欲しいなぁ。
    • No.88751261
    • 6A8BBE1F5B
    • ななしのアーサー王
    ダークドラゴン全然安定なくてつらい
    歌姫でフル回復してチェインして毒も解除して物理バフもしてるのに普通に事故る
      • No.88753044
      • 6EE7C98F42
      • ななしのアーサー王
      5Cに物理防御バフがない、346C共に腕規定なしとかだとそれ以外まともでも事故る時は事故る
    • No.88751144
    • 373D37A04F
    • ななしのアーサー王
    盗賊さん、お願いだから腕殴ってくれませんかね。
    3~5cにバフデバフのみとかされると、回復が追い付かなくなるときがあるんです
      • No.88760211
      • 781449C343
      • ななしのアーサー王
      5cは腕の攻撃がデバフ効果無しの強攻撃2発だからバフ効果付きのデバフ投げとかはアリじゃないかな
    • No.88750987
    • 1E8CD9314C
    • ななしのアーサー王
    さっき夕方は見なかったギル即出し富豪に遭遇したが、なぜか「お~きたきた!!」とか思ってしまった
    傭兵がミリ残しでした
    • No.88750503
    • 50A82DFBC5
    • ななしのアーサー王
    盗賊で入れそうな名声がグラゲくらいしかいないのがきつい
    ユニティだと地雷と思われて解散されそうだし
      • No.88751111
      • 12EAC7BC2F
      • ななしのアーサー王
      自分はグラゲ100ないからチェイン用も兼ねて麒麟さんです
      • No.88753530
      • 64936C59AF
      • ななしのアーサー王
      先生で妥協してる。
      ロリヤ
      クラッキー
      ガラハ
      キリエ
      クラゲ
      おいふぇ
      ローエン
      ここまで固定で後は盗ペリとかモドレどっちかに名声枠をリーフェ、先生、キャスターで遊んでる。クラゲ作っとけば良かった…
    • No.88747543
    • F8F7B78616
    • ななしのアーサー王
    バフ入れない、毒解除しない、チェインもしない豚姫多すぎ。
    どんなデッキで来てんだよってくらいの豚としかマッチしなくて辛い
      • No.88750509
      • 97BFD4325E
      • ななしのアーサー王
      毒解除に関してはごめんなさい。メイプルしか持っていなく、いつもデッキの奥底に眠っているんです。
    • No.88746966
    • 330D264979
    • ななしのアーサー王
    6cに光を・・・
    • No.88746863
    • 66FCDA7469
    • ななしのアーサー王
    傭兵だけどもう3連続くらい盗賊が腕割ってくれないから観月エタフレとか入れていいっすか?
    • No.88746559
    • FE0D08F374
    • ななしのアーサー王
    4Cコピウサ+5C納涼に加えて5CKEI+6C可憐のバフが載ってるうえ
    2ゲージ削れてる状態の嫁グレ+光攻撃に対して
    ギルを出す富豪がナニを考えているのか教えて下さい・・・まじで
      • No.88746806
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      バフ足りているなら、という良心的な解釈ですが、
      光がそのタイミングでそれしかなかったんじゃないかな
      ギル抜いてた俺も歌姫にチェーン外されたり、
      完全デバフ盗賊だったりで、ギル積むはめになってるわ
        • No.88749020
        • E43B2ECFE4
        • ななしのアーサー王
        ギルつむのは保険ではないのですか?
        野良ではオルウェン+ギル多いんですよ、本当に。
        で、余った傭兵と盗賊のカードが本体を削りまくる
        で、盗賊の時はグラゲ出さずオイフェを腕に出すんですが捲られる
        話戻って木主さまはバフ足りてないのに不要ギルを出すことに関してなぜ?といってらしゃるのではないかと
        • No.88751731
        • C80CA21790
        • ななしのアーサー王
        完全デバフ盗賊とかいたら歌姫即抜けするだろww
        • No.88751777
        • D4645FA257
        • ななしのアーサー王
        バフ足りてないならそもそもギルを保険もくそもないと思うわ
        合理的理由がある方だけを答えただけなのだ
        • No.88752002
        • D4645FA257
        • ななしのアーサー王
        連続レスだ
        デバフ盗賊いるぜー34コス腕殴らねー
        6コスコンスアタアルパ
        挑発からギルに変えたらナイスが傭兵から飛んできた
        12コスまでかかる戦い初めてだったが
        ほんと7コス以降死ぬところがないのを確認して得るものはあったことにしておく
        腕壊れたのも12コスw
    • No.88746300
    • 006B34AEA5
    • ななしのアーサー王
    5cまでチェインできてて6c急に光チェインしなくなるやつ多すぎわろた
      • No.88746463
      • FE0D08F374
      • ななしのアーサー王
      歌姫と富豪でよくありますね・・・
      とりあえず確実に1枚は確保できる枚数積んできて
      6C用に1枚は確保しておいてほしい・・・
      • No.88746672
      • 7FCA17E0F3
      • ななしのアーサー王
      6cをルカ固定+2cにしたら割と安定した
      けど、個人的に5c6cより4cが嫌い
      • No.88750627
      • 97BFD4325E
      • ななしのアーサー王
      歌姫やっていますが、6cに乖離ゴッフリ+3c回復でいつも背中を破壊してくれてますが・・・最低限?それもしない人がいるんですね。。。
    • No.88745887
    • 5BC2CC4DB4
    • ななしのアーサー王
    KEIも可憐も持ってる歌姫いないのか、全く歌姫とマッチングしないな
    運営何も考えずに今回のボス実装したよな絶対
    光の全体2cなんて現状海老名しかいないし、コラボガチャ限という闇
    KEIもコラボガチャ限だし、運営の悪意しか見えないわ
    • No.88745819
    • 1E9D5B53FF
    • ななしのアーサー王
    他職からの支援無しで6Cに光4チェインで背中壊せないのは傭兵の責任なんかな
    自バフだけだと偶に壊せない…
      • No.88746108
      • FE0D08F374
      • ななしのアーサー王
      とりあえず・・・3C4Cに防御はらずに5Cに挑発して凹む富豪と
      士郎だしてまでギル攻撃にこだわる富豪が増えたんだが・・・
      まず防御貼るのを優先してくれ・・・歌姫がバフ貼る暇がなくなる
        • No.88746241
        • FE0D08F374
        • ななしのアーサー王
        返信の場所間違えた・・・無視して下さい
        事故ってなくても傭兵だけじゃ背中破壊できないうえ
        自バフと嫁グレがちゃんと回ってくると限らないからすべてが傭兵だけのせいではない
        とりあえず6Cまでに最低1ゲージ削るよう努めて
        5C13000↑の自バフと6C嫁グレ+攻撃を準備すればあとは仲間次第かと
        • No.88748506
        • 448FD22C5F
        • ななしのアーサー王
        > 自バフと嫁グレがちゃんと回ってくると限らないからすべてが傭兵だけのせいではない
        いやいや,ちょっと待って。
        単騎破壊はともかくとして,
        傭兵なら嫁リトグレなり2cアタッカー3枚なりが
        6c回ってくるようにしなきゃダメだし,難しい事でもない。
        嫁リトグレ入れておいて,6cに出せない事があるなんて発言は,
        自分は地雷傭兵だと宣言しているに等しい。
        つまり君は地雷だ。デッキの見直しをお勧めします。
      • No.88748801
      • 448FD22C5F
      • ななしのアーサー王
      地雷に釣られて本題から逸れてしまった。
      6c光4チェイン,傭兵嫁リトグレ盗賊グラゲで破壊出来ないなら傭兵にも責任はあるかもね。
      ただ,道中の削り具合で及ばないこともあるから,その場合は歌姫の支援が欲しいですね。
      歌姫が支援する余裕を生む為には富豪盗賊の防御妨害,毒の解除も欲しいし,
      自分(傭兵)だけの責任と気にしない方が良いよ。
      富豪のギルガメも勘定に入れると破壊は容易だけど,富豪には防御して欲しいなぁ。
    • No.88744153
    • 2ADF8FB5A9
    • ななしのアーサー王
    5c乗り越えで、盗賊が、盗賊がって意見多いけど、そんな都合よく6cに物理かかるように5cガラハローエンとか、安定しては出せないんじゃないかな。
    それと4回はほとんど重ならないみたいだけど、3c連打はたまにあるから3回はありえると思うんだけど、そのときはどうすれば?
    魔法デバフ増やした方が良いの?
      • No.88744865
      • 2ADF8FB5A9
      • ななしのアーサー王
      頭の中でシミュレーションしてみたけど、魔法デバフ絶対ってのがしんどすぎる。
      拡散ローエン入れようと思うとHPがかなりしんどくなるんだけど、なんとか26kまでもってって入れた方が良い?
      • No.88745001
      • 74D618DACF
      • ななしのアーサー王
      正直荷が重いと思う
      富豪が物防バフしまくってなおデバフ入った3連集中とかで落ちるなら諦めたほうがええんとちゃうかな
      もしくは5c挑発ルートを確立するか
      • No.88745091
      • 22E6009FB5
      • ななしのアーサー王
      5cやばいかも!と思ったら本体規定出すのがええんやないの
        • No.88745162
        • 7A1ED28AA1
        • ななしのアーサー王
        下にも書いてあったけど、本体規定って暗闇無効以外何かあったっけ
        • No.88747722
        • 22E6009FB5
        • ななしのアーサー王
        あ、悪い勘違いしてた。暗闇がなくなるだけで攻撃はなくならんわ。
      • No.88747202
      • 2ADF8FB5A9
      • ななしのアーサー王
      一時間の報告
      拡散ローエンはまだ入れてないです。
      デバフ3が一回
      デバフ2×2人が二回
      他は2.1.1

      デバフ3は富豪だった。
      その富豪は攻撃受けずだったので傍目には超余裕

      ガラハ無くて(あっても?)乖離ローエン本体に入れるとバフが7cからになるので気にしだすと、、とても面倒な敵だと再認識。
      ただ、それまでのデバフ消えてるわけじゃないので7cがヤバイかもと思った。(6cに合わせた魔法強バフが消え、闇チェイン優先するため、本体からの単発がちょっとあるから毒解除無いとヤバイ)
      ざっとこんな感じでした
      • No.88754439
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      6コスで盗賊にやってほしいことをかくと
      攻撃関連はともかく防御方面で、
      1、腕規定を出して殴ってほしい
      2、腕に一つは物理デバフ入ってる状態を
      だと思われる
      これはギル型でも自分のような挑発型でも共通なんじゃないかな
      富豪がバフや挑発だけで防御を目論むのは基本なんだが、
      この二つあると盤石なんだ
      5コスは、うーん3発に毒解除無しは運がなかったでいいんじゃないかなと
      盗賊には攻撃にもフルに参加してもらい要求も多くて申し訳ない
      できる限り盗賊の負担を削ろうと挑発を選んですらこの結論に至ってしまっている
    • No.88742733
    • F7B1FAD99A
    • ななしのアーサー王
    富豪の立ち回りエアプ攻略誰か直してくださ〜い
    6cギル撃つ場合にエヴェかマジミクと撃てとか
    2t挑発撃ってるならまだしも…
    • No.88740601
    • 74D618DACF
    • ななしのアーサー王
    実は毒解除なしなら受けるダメージの合計は6cより5cのほうが高いんだよな
    とはいえ5c集中する確率と6c集中する確率比べると6cのほうが4倍高いわけで
    4cでオイフェパンジーとか通して5cでキリエ投げれたりする場合、5cで一緒に乖離ローエン出す時に本体に撃つのはあながち間違ってないかもしれんな
    このへん状況見極めて物理か魔法かどっち下げるかを撃ち分けれればプロ盗賊かもな
      • No.88741315
      • 22E6009FB5
      • ななしのアーサー王
      5cは腕デバフ倍率10%だし、本体攻撃すれば暗闇攻撃なくなるから、本体にデバフ付き攻撃するのは間違いじゃないね。
      6cを見据えたデバフも重要だから悩みどころかもな
    • No.88739192
    • DC0470EC0C
    • ななしのアーサー王
    1ターン目からずっと挑発する富豪がいたんだけど、ダドラでもそういう攻略になったの?
    そして、3ターン目の強攻撃2回で死んでったけど・・・弱体します!って言われてもな・・・
      • No.88739437
      • 9F1424C769
      • ななしのアーサー王
      いや、そういう攻略はない
      というか、今回挑発必要なケースないとおもうけど
      • No.88739553
      • 84153B28C7
      • ななしのアーサー王
      挑発必須のケースは基本的に無いな、出すとしたら5cと6cだけかね
      その上でルカや夏アーサーの光チェイン可能な奴、もしくは高倍率の魔王うまる+光チェインできるときだけ
      更に防御をきちんと張れる奴じゃないと迷惑なだけ
      • No.88739934
      • 771D94D40C
      • ななしのアーサー王
      ずっと挑発は闇ドラだと何もいいこと無いはず
      やるとして6cだけだと思うけど
      • No.88741393
      • 22E6009FB5
      • ななしのアーサー王
      5c挑発でロシアン回避、5c2T挑発からの6c慢心王、6cロシアン回避に使えるっちゃ使える。
      5cに挑発する時は毒解除、6cの時は盗賊が腕殴ること必須だがな。
      バフで乗り越えられるなら挑発しない方が歌姫の負担は楽だね
    • No.88738894
    • C02C2877D5
    • ななしのアーサー王
    5Cロシアンって富豪のバフだけで乗り切れるもん?
    挑発詰んでピンポイントでそこで引き当てないとだめ?
      • No.88739161
      • C02C2877D5
      • ななしのアーサー王
      3C乖離源氏 4C乖離ロンファ 5CMEIKOクルースニク で盗賊沈んだんだけどどうすればよかったのかね
        • No.88739360
        • BBB562E276
        • ななしのアーサー王
        毒消し
        • No.88739390
        • 9C87137CD9
        • ななしのアーサー王
        上げようとすれば、上げられるが、十分だとおもうが。盗賊のデバフが無く、歌姫も毒解除やバフできてないときついのかな?盗賊のHPも気になるが。
        • No.88739418
        • 9C87137CD9
        • ななしのアーサー王
        まあ、歌姫は毒消して回復できてれば良いだろうけど。
        • No.88739435
        • BBB562E276
        • ななしのアーサー王
        盗賊のデバフほぼ無関係
        それより34cのデバフ重なったら挑発か毒消ししかない
        • No.88739548
        • 74D618DACF
        • ななしのアーサー王
        そんだけ防御してもデバフ1回食らった人に全弾集中すると22.6kぐらいのダメージが飛ぶから毒残ってると落ちるのよね
        ちなみに同条件でスニクがマーメイドなら27kでギリギリ生き残る
        デバフ2回貰ってたら29kでも落ちる
        ただこれ3発全部集中さえしなけりゃここまでしなくても耐えるんだよ
        ここを絶対に富豪だけで回避したかったら5c挑発、その後のケアの6c挑発しかないんじゃないかな
        • No.88739607
        • C02C2877D5
        • ななしのアーサー王
        なるほど デバフなし毒解除なしだと落ちるときもあるってことか
        確定でロシアン回避しようとするとやっぱり挑発が必要になってくるってことですね
        • No.88739697
        • 12EAC7BC2F
        • ななしのアーサー王
        だからデバフなしは関係ねえって
        • No.88739732
        • BBB562E276
        • ななしのアーサー王
        違う違う
        腕デバフは10%だから、他に手があるとすれば、歌姫からの防御"バフ"(デバフ不可)
        • No.88739841
        • C02C2877D5
        • ななしのアーサー王
        10%なのは知ってるから大丈夫 ただ10%でも27k単位ならギリ生き残るくらいまでいけるかな?って思っただけです
        要は富豪一人で64分の1ロシアンを変なの積んでまでなんとかしようと思わない方がいいってことですよね
        • No.88739967
        • BBB562E276
        • ななしのアーサー王
        盗賊あてにするなら、パンジー切絵より牛姫のが高いけど入れようか?
      • No.88741441
      • 22E6009FB5
      • ななしのアーサー王
      盗賊が本体規定出すという手もあるぞ
    • No.88738329
    • 6A8BBE1F5B
    • ななしのアーサー王
    腕殴らないカス族多すぎやばい
    まぁ規定ダメージを2回以上出せなかった馬鹿にはもれなく死んでもらってるからいいんだけどね
    • No.88738318
    • B5DD87AB81
    • ななしのアーサー王
    5cガラハと乖離ローエン本体に撃ちこんだら部位狙おうの嵐食らったんだけど5c腕ってデバフほとんど意味ないんだよな?
    どうせ腕は7c破壊になるから有効デバフにしようと思ったんだけどやめた方がいいかね。
      • No.88739031
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      え、と思ったら5cは10%しか効かないのか
      どうりで攻撃が痛いはずだ
      でも6cにはかかるから、どちらかというと6cのロシアン回避には繋がるんじゃない?
        • No.88745130
        • 023FDFB0A7
        • ななしのアーサー王
        ほんまや、散々盗賊でやってたけど、固定ダメージ12000付いてるのか…。
        知らんかった。
      • No.88739269
      • 9C87137CD9
      • ななしのアーサー王
      えっと、5コスは腕の攻撃がいたいのと、6コスも腕の攻撃はあるわけだから、乖離ローエンあるなら、腕で良いのじゃないか?腕にまともにダメージだせるのは盗賊でも有るし。
        • No.88739387
        • B5DD87AB81
        • ななしのアーサー王
        5c6c本体への総デバフ量と腕の攻撃が2連なのを考慮して本体かなと思ったんだがやらん方がいい感じか
        別に6c腕破壊しなくていいみたいだし7c破壊ほぼ確定だから急がない方向でデバフ優先してみたんだけど・・・
        • No.88739629
        • 9C87137CD9
        • ななしのアーサー王
        まあ、連打されたのは5コスも腕に攻撃しないと駄目だということで連打されたのだろうけどさ。腕にはいらないのだけど。別の人のように、6コスで腕に打つようにした方が野良でくだらない連打されないのじゃないかな?
        • No.88739785
        • B5DD87AB81
        • ななしのアーサー王
        まあ波風立てないようにするには腕安定か
        これからは腕に撃つことにするよ。ありがとう
      • No.88739335
      • 72DC7CCA2C
      • ななしのアーサー王
      乖離ローエンは6cにグラゲと一緒に腕に打ってるな。
      5cはバフしてる。
        • No.88739434
        • B5DD87AB81
        • ななしのアーサー王
        引きによるから拡散モドレと前後することは間々あるんよ
    • No.88735447
    • 0851EAC658
    • ななしのアーサー王
    弩級5c6cで連続挑発した富豪さん、6cで8割ぐらいしか回復してもらえなかったのに腕のダメージ1x2で余裕の生還にちょっと驚いた
    5cで乖離嫁コンス、6cでルカを出してたけど調べてみたらこの2枚で物理防御が5488+4817で10305もあるんだな
    5cも光3c挑発でしっかりチェインしてたし歌姫も防御力とHP残量が把握できてたってことなんだろうな・・・
    • No.88735118
    • 60D50470C0
    • ななしのアーサー王
    弩級にて親やっててギル出し痛感した・・・
    いつも5cにリジェネ撒いて6cにHP全回復した状態から、
    ゴッフリ+技サーで支援してるんだけど、
    富豪がギルガメ+支援で防御疎かにすると次のターンで集中攻撃受けた人が逝く・・・
    (今回は自分に集中攻撃来て3度も落ちた・・・)
    最初は部位破壊で「ナイス」とか喜んでたけどナイスじゃないw
    これ歌姫も状況に応じて6cは光チェイン(両バフ)+異界ミクorリグレにした方が良いのかな??
      • No.88735237
      • FE0D08F374
      • ななしのアーサー王
      まず・・・HP全回復が最優先です
      5Cと6Cにバフできるかは盗賊と富豪にかかってます
      光4チェイン回復+バフが出せる状況になるのが一番いいですね
      まあ・・・バフ出せる状況つくれる仕事できる富豪は
      ギル出しませんし、集中攻撃きても余裕で耐えられる防御貼ってくれますけどね・・・
        • No.88735396
        • 60D50470C0
        • ななしのアーサー王
        なるほど・・・回復は最優先ですよね・・・
        とりあえず歌姫の方は5cから回復しつつ
        出来れば5~7cに向けて攻バフを撒いておいて
        HP全回した上で防バフ足りなそうなら光チェイン(攻バフ)+回復(防バフ)
        が立ち回りとしては事故少ない気がしますね
      • No.88735309
      • 771D94D40C
      • ななしのアーサー王
      うーん富豪だけど
      富豪的には6cまず背中壊せない傭兵と当たることも最近増えてきてるから多少火力支援してギリってことが多いので6c夏魔+オイフェ 7cは引き戻しの防バフによるけどドロ2を考えると
      自分はメイコ+乖離ガウェ+スニクとかが多いかな。盗賊フレと出てるから6cに腕も壊れてることが多いけど、野良で一人で出るときに思うのは7c毒解除あれば盗賊のデバフとかなくてさらに腕壊れてなくても守れそうって感じなのでメイプルのみの人は絶対7cまでとって置くといいんじゃないかなっては思う
        • No.88735535
        • 771D94D40C
        • ななしのアーサー王
        ↑7c腕が壊れないの確定してたらとかは状況次第のきり方になるのよね。5cあたりから壊れるかの予測して、手札周りによっては6c夏魔+彦星しておいてメイコ+エヴェイン+スニクってオイフェ使わなかったときもあったし。
        • No.88735588
        • 60D50470C0
        • ななしのアーサー王
        そうなんですよね・・・
        他の職の動き次第で富豪さんが火力支援しないと今度は腕が壊れないという・・・
        6cの「夏魔+オイフェ」と7c「メイコ+乖離ガウェ+スニク」は相当あつい組み合わせですね
        腕破壊出来なくても解毒あれば7c突破出来る可能性あるなら
        歌姫のメイプルのタイミングは7cを基準に再考しますm(__)m
        • No.88736038
        • 771D94D40C
        • ななしのアーサー王
        一応組んでるデッキだと盗賊のデバフはほぼ期待せずにで考えて6cまでは富豪だけで毒ダメ入れても死なないダメに抑えられるけど、7cからは敵もバフが乗った後だから毒解除なしで一人で守れる数字としては今回の属性ガチャやコラボまでありきで考えないとキツイ数字かな。歌姫の毒解除が7cでは10kのデバフになると捕らえてくれるとすごくありがたいです。
        自分も思っていたところですが、7c腕壊れてない場合の必要軽減って結構あるんですよね。ただ歌姫も手札周りで先にメイプルきることもあるだろうからこちらもロンファ抜いてロリヤとかなら壊れないパターンもカバーできそうだから試そうかと思ってます。
    • No.88734841
    • FE0D08F374
    • ななしのアーサー王
    今気づいたんだが・・・モドレスフィア闇なのね
    もう闇抜いてモドレスフィアで腕攻撃支援していい?
      • No.88734986
      • BD87BAA7E1
      • ななしのアーサー王
      スフィアはチェインできなかったような希ガス
        • No.88735087
        • FE0D08F374
        • ななしのアーサー王
        チェインできないのか
        おとなしく闇1枚入れとくしかないんですね
        • No.88735359
        • BD87BAA7E1
        • ななしのアーサー王
        盗賊の身からすれば闇チェイン欲しいけど、闇1枚が邪魔なら抜いても多分問題ないと思うよ。
        腕破壊遅れるかもだけど。
        • No.88735436
        • FE0D08F374
        • ななしのアーサー王
        何度か闇なしで回ってみて様子見てみますわ
        闇なしだと背中破壊は安定するけど
        7Cの腕のダメージが1~半ゲージは減るだろうから不安ではあるけど(ーー;
      • No.88735056
      • 5D3C915D4E
      • ななしのアーサー王
      あらら・・・スフィア無理なのか
      富豪が床ペロした時くらいしか出さないから知らんかった
      1コスでも手札事故の元になるからなんとかなればいいんだが・・・
        • No.88735152
        • 771D94D40C
        • ななしのアーサー王
        俺も使って無いから最近スフィアのとこ見て気付いたけどチェイン以外にも【2枚以上】とかの枚数効果の枚数にも入らないから注意だね
      • No.88737869
      • 1341BC00EC
      • ななしのアーサー王
      エヴェインと一緒に出すとかいう使い方になるのかな
    • No.88734760
    • B5DD87AB81
    • ななしのアーサー王
    456と光でチェインしつつ腕削ったらやっと6の終わりでやっと黄色が見えるレベルで泣いた
      • No.88734816
      • 5D3C915D4E
      • ななしのアーサー王
      腕はそんなもんよ・・・
      背中破壊したあと闇チェインもらってゆっくり壊せばいい。
      5Cに3Tバフ入れて7Cに闇4チェイン貰えば
      闇2枚で破壊、1枚で黄色削れるくらいはいけるんでない?
        • No.88739374
        • 9F1424C769
        • ななしのアーサー王
        ぶっちゃけ、4C5Cあたりの光チェインは「可能なら」レベルじゃないかなあ。
        3チェインでもかなり削れるし、5Cに腕にキリエ+闇凛or拡散モドレ打てれば、
        6cの背中グラゲとかで10万くらいは持ってけるし、歌姫のバフ込みで20万くらい通るんだし。
        • No.88741873
        • 22E6009FB5
        • ななしのアーサー王
        6cにグラゲを絶対に引くために2cを多くする。
        すると必然、光2cが入るんやで。
        カードプールによってはこの限りではないが。
        7c腕破壊は傭兵が闇攻撃1枚入れてないと安定はしないのは仕方ないね。
        7c腕残ってもバフデバフしっかりしてれば毒解除なくても耐えるから、壊れそうになかったらデバフ優先するのも有りかな。
        8cには絶対破壊する必要あるけどね
    • No.88734608
    • 5D3C915D4E
    • ななしのアーサー王
    物理傭兵で難度か弩級やってみた結果だが目安的にこんな感じだった・・・
    チェインなし+バフなし:5Cまでゲージ1本が限界+嫁グレと仲間支援ないと背中破壊できない
    チェインあり+バフなし:5Cまでゲージ2本が限界+嫁グレ引けないと背中破壊できない
    チェインあり+バフあり:5Cまでゲージ2本超える+嫁グレがなくても背中破壊できる
    6Cまでに嫁グレを持ってきて5Cに自バフするゲームになっとる
    • No.88734359
    • FE0D08F374
    • ななしのアーサー王
    またまともに状況見ず6Cギル即切りがわいてるね・・・
      • No.88734407
      • 761A883041
      • ななしのアーサー王
      ギルなんかいらんだろう挑発でも何でも使って歌姫に支援投げさせて傭兵に火力出させるべき
      脳金賊が多いけど高バフ打ってロシアンすれば生き残れるしな…orz
        • No.88734557
        • F900EFEA16
        • ななしのアーサー王
        脳筋叩くけど脳筋にしないと歌姫に3発目飛ばすからな結局
        まあ半脳筋であるべきなんだけども
      • No.88734554
      • 3A45AD7B3D
      • ななしのアーサー王
      状況見ずというかそもそもこいつにギル入れる必要全くないからな
      他に光チェインできるカードを持ってないとかならまだしもしっかり防御バフ撒いてくれ
      • No.88735107
      • 771D94D40C
      • ななしのアーサー王
      ん、要は6cギル撃つと死ぬようなバフしか5cに撒いてないのに即出しがわいてるってこと?
      富豪が6c攻撃しつつ守るなら5cからバフ撒いてるの前提で夏魔+2c防バフ(5c次第で嫁コンやオイフェの単体でも可)かスカアハ+ルカorティスト+2cとかになるのかな
    • No.88734041
    • 7F5908A905
    • ななしのアーサー王
    弩級って28000足りないくらいでもいけるかな?
      • No.88734395
      • FE0D08F374
      • ななしのアーサー王
      富豪と盗賊の腕妨害が入れば余裕
      盗賊の妨害が入らず、富豪の防御が足らないと床ペロする可能性高い
    • No.88728647
    • 23805D27C2
    • ななしのアーサー王
    盗賊は5コスロシアン回避用に物理デバフ数値的にはいくつあれば大丈夫なんだ?
    富豪だけでは手札周り悪いとまずいのがわかってるから組み込んでおいた方がいいと思ったのだが。
      • No.88728909
      • F900EFEA16
      • ななしのアーサー王
      5cに限れば盗賊は腕軽減に貢献は出来んよ
      上に書いてる通りデバフ殆ど効かないから
    • No.88719656
    • E43B2ECFE4
    • ななしのアーサー王
    どこにコメるか悩んだ末ここでの事故が多いので
    乖離エヴァインの時の対応が野良ではひどくほぼチェインなく物兵がNOバフ状態で6cを迎えること多々
    3cでチラ見させるもチェインなく諦め5cで再登場
    物理傭兵はもっとアピールした方がいいと思うのだが
    まあここ見てるような人ならチェインするんだろうけどねw
      • No.88721089
      • AFCAA702AC
      • ななしのアーサー王
      わかってる人は当然チェイン意識してくれるだろうけど野良だと他職の手札気にせず切ったり、そもそも効果を覚えてない人も居るでしょうからね。
      そういう意味では物兵の乖離エヴェインは闇凛持ってない場合はしょうがないとはいえリスキーな一手ですよね。
      • No.88727434
      • 00AE76E3EE
      • ななしのアーサー王
      正直富豪からすると3コスと5コスはチェイン考えて切る余裕が無いwロシアンになってもいいなら闇チェイン出来るようデッキ組むけど…
      まあ3コスはカイト、ロリヤあればチェイン協力出来るけど歌姫は回復しきれるよう回復量バフ、盗賊はデバフになるからね…
        • No.88727496
        • 00AE76E3EE
        • ななしのアーサー王
        すまんwダメラの板だと思って書いてしまった…すまぬ…すまぬ…
        • No.88727546
        • 00AE76E3EE
        • ななしのアーサー王
        いかんな…テンパり過ぎや…セメラや…
        すまぬ…すまぬ…orz
    • No.88717012
    • 58EF9B280D
    • ななしのアーサー王
    歌姫なんだけど、バフ持ってっても全快にすんのが精一杯でバフとか撒けても3cゴッフリぐらいなんだが、バフカード持ってく意味あるか?
    玉藻とかそういうのしかもってけないし、純粋なバフカードがデッキ圧迫してて辛い
      • No.88719407
      • 855C5D7707
      • ななしのアーサー王
      超級でどうぞ
      • No.88719568
      • 4AFF39B868
      • ななしのアーサー王
      最近思ってきただが玉藻とかカラフル歌姫の代名詞かなって。
      バサカorUMRとかのセットで出すもんだからチェイン出来てないってね。
      ニッカと出してくれて回復足りるように調整出来てるんなら是非お願いしますって感じですが。
        • No.88719671
        • 4AFF39B868
        • ななしのアーサー王
        ごめんなさい違う敵の板に書いてしまった・・・BADお願いします。。。
      • No.88724645
      • 916588B1EE
      • ななしのアーサー王
      6c背中破壊できないよりも防バフ足りずにパーティ崩壊する方が多かったから、俺も木主みたいなデッキ構成で防御重視にしている
      • No.88730548
      • 9A58F212BF
      • ななしのアーサー王
      まあKEIミクが最良でしょうね
      • No.88733957
      • 3A45AD7B3D
      • ななしのアーサー王
      それは弩級必須の単体物理バフがないということなので身の丈に合った超級を選択すことをお勧めします
    • No.88707604
    • 80D62FBB40
    • ななしのアーサー王
    各職が攻略法を理解して行動してくれれば問題ないのですが
    C6で各職の必要条件
    全色 光チェイン(必要)
    傭兵ー物理パフ強化
    富豪ーC6での魔法防御強化(C6まで継続するよう)とギル発射
    魔法全体が2万+毒が1万 募集HP28000だと最低2001以上必要?
    盗賊ー腕への規定ダメージ
    歌姫ーパフ(回復はC5で2T継続回復すると楽)
      • No.88709400
      • F900EFEA16
      • ななしのアーサー王
      とりあえずそういうこと書くんだったらキッチリコメントとか攻略情報読み返してくれない?
      6cのブレス+毒は絶対にそのダメージの組み合わせにならないしさぁ
      しかもその書き方じゃ6cにバフれとかいう変な方向にとれるし
      なんつーかおんなじような書き方してるの前々から見てるから言うけど、もうちょいきちんと組み立ててから書いてくれないかな、別人だったら謝るが
      • No.88712880
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      6cで必要なのはむしろ物防バフだと思うんだけど
      6c物防バフ無しでロシアンとかはよくある
      • No.88731350
      • F92D898278
      • ななしのアーサー王
      パフ・・・パフ・・・
      • No.88733944
      • 3A45AD7B3D
      • ななしのアーサー王
      とりあえずバフのことをパフって言ってる時点でエアプ丸出しなんで気をつけた方がいいよ
      • No.88734292
      • FE0D08F374
      • ななしのアーサー王
      エアプ丸出しなうえ6cギルは確定じゃないよ
      むしろギル固定で出されるくらいならスカアハ+六天魔王のほうが生存率高い
    • No.88706866
    • EB3675E08E
    • ななしのアーサー王
    6cに嫁グレやグラゲーズアンヌーンが出されないのは野良で信用ないから?それとも出す場面ではないから?
    • No.88705251
    • B930D71E6D
    • ななしのアーサー王
    上の傭兵の記事で光2cなんか足りないなぁと思ったら富豪のナポレオン抜けてるね。
    SR採用するよりはHP稼げるしオススメ。
    • No.88703894
    • 01E8BF252B
    • ななしのアーサー王
    ここまでメイコの話題無いな
    今回大活躍してるのに
    • No.88702867
    • 74D618DACF
    • ななしのアーサー王
    上の攻略の腕の強打が倍率0.1倍で固定12k足されてるってマジ?
    デバフが0.1倍しか入らないって解釈で合ってるなら4cでキリエ出すのやめるけど
      • No.88706695
      • 2DA8A1C0E7
      • ななしのアーサー王
      固定12kというのは推測なので定かではないですが、デバフは0.1倍になっているとは思います
      キリエ2878→288
        • No.88712571
        • BBB562E276
        • ななしのアーサー王
        って事は、一概には言えないけど5c誰か落ちるのは、ほぼ富豪のせいだったって事?
        んで、どのみち6cのために物理デバフ入れるけど、4cで3ターン or 5c or 6c乖離ローエンor秋ウサ と選択肢沢山だから一枚は入れてくれ、これでおーけー?
        • No.88722770
        • 2DA8A1C0E7
        • ななしのアーサー王
        そういうことになりますね。
        富豪は前半物理、後半物理魔法と禿げ上がりそう
        4に3T物理デバフ、5cはガラハ等で魔法デバフを掛けて、6cで物理デバフが出来るといい感じになりそうです
    • No.88701781
    • 373435532A
    • ななしのアーサー王
    なんかギル出しが問題みたいになってたのな…
    4c:玄武+ディート
    5c:イテールor彦星+クルースニク
    6c:ギル+聖夜ニムエ
    で出して(腕規定出てないのを除いて)舐めた時がないんだがマズいかね?
    盗賊からもデバフはあるしこんな感じでいい気がしてるんだがダメかな?
      • No.88701889
      • F3943FA2FE
      • ななしのアーサー王
      ろくにバフも巻いてないのに即決ギルする奴がいるから荒れてるんやで
        • No.88701944
        • 373435532A
        • ななしのアーサー王
        なるほど、それは失礼
        それは富豪の責任ですね、同職者としてしっかりしてもらいたいです…
      • No.88702251
      • 9E2D663173
      • ななしのアーサー王
      玄武ディートか、なるほど・・・3ターン継続な分6cにも効いてくるってことか
      自分は4c5cに鰤⇔ロンファ+アリーナミク、6cギル+烏天狗orマーメイドってよく切るんだけど、4c光チェイン捨てて6cに全ツするのは悪くないな
      ただ2枚採用するとHPが心配なんだがその辺はどうしてるのか気になる
        • No.88702510
        • 86D8046611
        • ななしのアーサー王
        そういうことよ
        情けないことに手待ちが色々微妙で、5cだけじゃ厳しいって考えた時に閃いてな
        HPは26.8kよ、だからバフをしっかりしなきゃ落ちるね
        毒解除があるとかなり楽になる、後は盗賊が規定ダメさえしてくれればなかなか落ちない
        ちなみに、この切り方の関係上4コスは後半用だからドモでも大丈夫やで
        コメント画像
      • No.88702458
      • 74D618DACF
      • ななしのアーサー王
      確かに耐える。
      腕攻撃が2回集中しなければそれだけで十分耐えるし、盗賊がパンジー1枚出してればデバフ2回食らった人が集中攻撃されなければ耐える。
      盗賊デバフなしで腕集中したら28kでも死ぬが。ギル出し叩かれるのは完全脳筋の盗賊が悪いんじゃないかと思ってるよ。
        • No.88702603
        • 74D618DACF
        • ななしのアーサー王
        余談だが、玄武はほとんど生存に貢献してないからなくていいかも。6cでは弱ウサの半分近くしか減ってない。
        思いつきでそのパターンの玄武の場所にパンジー(通常スキル:3ターン物理デバフ875)を代入して計算機叩いてみたんだが、
        5c彦星で盗賊のデバフをパンジー1枚を仮定とすると、
        2回デバフ+6c腕集中を28kで耐えるか死ぬかが変わった。
        具体的には玄武の場合は28566、パンジーの場合は27632。
        玄武よりはマシかもしれんよ、普通に防御2cバフでいいと思うけど。
        • No.88702786
        • 86D8046611
        • ななしのアーサー王
        まあもちろんこれは俺がカードを持ってない故の結果だからね
        あくまでこんな方法もある、ぐらいから改良していいデッキを組んで貰えれば、富豪の評価も上がるんじゃないかな?
        強カードを持ってるみんなはしっかりと守って上げてな
        • No.88702979
        • 86D8046611
        • ななしのアーサー王
        あ、それと彦星はチェインあるけどその辺どうなんやろ?
        5cはたまに3c、ごく稀に2c見るけど変わるかな?
        • No.88703061
        • 74D618DACF
        • ななしのアーサー王
        流石にチェイン分の防御バフアップで確定数変わる例は見た事無いな
        • No.88703073
        • 9E2D663173
        • ななしのアーサー王
        参考になったわ・・・ロンファ手に入れてから脳死になってたのに気付かされて恥ずかしいばかり
        玄武はともかくディートの採用は6c見据える分には十分実践レベルだな。選択肢広がった、ありがとう。
        学徒ガレスで腕規定出せるって話も下のほうであったしデッキ見直してみるか!
      • No.88703445
      • 2531D23922
      • ななしのアーサー王
      ルカを入れるのであれば28kぐらいにした方がいいかなと思います。
      あと4cは傭兵さんの初手によっては光チェインしてあげてダメージの底上げをしないと
      6c破壊できない本末転倒になるかも。
      ギルはあくまで保険にして、壊せそうならルカという手でもいいかなと。
      • No.88703710
      • 86D8046611
      • ななしのアーサー王
      こんな拙い戦術でも、何かの視野が広げられたなら出した甲斐があった気がするよ…
      そしてパンジーという盲点に気付かせてくれてこちらこそありがとう。玄武と変えたら28.5kになってHPの心配も消えたよ
      もちろんこれが最適解じゃないから、これを押すことはしないよ。それぞれのやり方で富豪らしく守って勝ちに繋げられたらいいなぁって感じだね
    • No.88701365
    • EADAED60D8
    • ななしのアーサー王
    背中を破壊できないと終了というのが浸透してきたのか、背中全力光染め盗賊という新種が出て来始めた
    腕へのデバフもしっかり忘れているので背中壊せてもブレス+腕x3+毒でロシアン突入
      • No.88702198
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      俺も23kぐらいになってる5コスでクレア単を見てしまった
      せめてその前に毒解除はした方がよかったんじゃないかな
      と思いながら床をナメてました
    • No.88700941
    • 6D51B119CB
    • ななしのアーサー王
    そういえば、腕の物理防御って既出ですかね?
    一応枝に
      • No.88700975
      • 6D51B119CB
      • ななしのアーサー王
      闇物理54000*1.4(3チェイン)*2(弱点)で54k出たから151200-54000でおよそ10万くらいかと推測しているのだけど...
        • No.88701102
        • 6D51B119CB
        • ななしのアーサー王
        概算値なので、それぞれの値に多少ずれあるかもです申し訳ない
    • No.88700896
    • EE21A560C7
    • ななしのアーサー王
    3-5cで光チェイン出来ないのが申し訳なく感じるが、腕を早く壊すためには闇を優先するし・・・
      • No.88700921
      • A688CE0B9A
      • ななしのアーサー王
      いらないから、気にしないで
      むしろ、7cくらいに腕おってくれ
    • No.88700710
    • 492DB60017
    • ななしのアーサー王
    KEIも可憐も持ってなくて、クレアサカガヘしかない歌姫はどう構築したらいいの?
    魔法なら余裕で組めるんだが、てか光全体2cって現状海老名だけだしなぁ
    歌姫きついっすわ
      • No.88701058
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      バフなら技ーサーか乖離ゴッフリじゃない?
      滅炎型盗賊ちゃんも合わせれば更に効果アップで
      • No.88701096
      • BF13F18B1B
      • ななしのアーサー王
      こまめに光チェインしてくれると嬉しい
      • No.88703659
      • 22E6009FB5
      • ななしのアーサー王
      技ーサーゴッフリ両方6cにかかるように出せば十分かと
        • No.88705151
        • 58BB067B58
        • ななしのアーサー王
        無理、仲間がよくて運よかったらいけるかもだけど
        そんなの期待するぐらいなら技サー外す
      • No.88705269
      • 6EE7C98F42
      • ななしのアーサー王
      攻撃バフは闇凛、ゴッフリ、納涼ニムエ、サロメにしてる。
      KEIミクも可憐傭兵も持ってるけど、光優先で闇もチェインするとなると出しにくいので。
      まぁ、結局ガチャ限だけどね。
    • No.88699638
    • 3A45AD7B3D
    • ななしのアーサー王
    未だに6cに光チェインしない奴はほんとクリアする気ないんだろうな
    百歩譲って実装されて2日目とかならまだ時間あわなくてできなかったで済むが少しも調べようとしない奴がいることに驚きだわ
      • No.88700676
      • 6D51B119CB
      • ななしのアーサー王
      とりあえず愚痴番な
      • No.88701696
      • 32840BE8FB
      • ななしのアーサー王
      1万歩譲って他はどんだけ地雷行為してもいいから6c光だけは出してもらわないと大体がクリア出来ないので、愚痴案件と言えども、目につくここでも許せる
    • No.88699262
    • BBB562E276
    • ななしのアーサー王
    富豪の人に聞きたいんだけど、シルフィン入らないかな?
    デバフ3つや4つの人に投げた方が早いような気がするんだけどどう?
    因みに3つなら盗賊のデバフが順調ならギリギリ耐えれるとは思うけど。
      • No.88700319
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      挑発しないで自分にかけている人なら見たが
      もちろん、デバフゼロ
        • No.88701535
        • BBB562E276
        • ななしのアーサー王
        節子、それ前から居る。
        このカード出て間もなく不人気なった理由や。
      • No.88701344
      • 373435532A
      • ななしのアーサー王
      最初入れてたけどいらないね
      5cならそれ撃つ前にバフしないと今度は全員がきつくなる
        • No.88701633
        • BBB562E276
        • ななしのアーサー王
        デバフ3の人以外は余裕かと思ったけど、やっぱ微妙か。
        しかも続くときは続くのに、被らないときは全然やね。
        言うてみたものの普段は大抵二つ止まりやもんね。
      • No.88701409
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      2コスなら使ったって感じだな
      3コスじゃ基本打つ場所がない
        • No.88701691
        • BBB562E276
        • ななしのアーサー王
        上の人と似たような理由やね。
        歌姫さんから毒消し出てくること祈ることにするわ。
      • No.88701724
      • 74D618DACF
      • ななしのアーサー王
      デバフでへこんでる人にかける択はない。デバフ0なら死なないっていう前提があったからポンメラではできたことで、デバフかかってる人だけカバーしても他の人が死ぬ。
      ちなみに7c以降じゃないとデバフ3かかるのってそこまでない。盗賊がちゃんと殴ってればね。
      一応挑発のために入れる手はあるけど、挑発するなら逆に普通の防御だけで耐えきれる数字は確保できる。
      6cでシルフィン+3コス挑発ってのもありだが、ルカ投げるだけで十分だったりするから要らない。
        • No.88701863
        • BBB562E276
        • ななしのアーサー王
        4cでデバフ3どころか、4もあるから悩んだのよね。
        初日からで、覚えてるだけで4回はあるよ。
        ただ、たまたま続いただけかもしれん。
         
        • No.88701988
        • BBB562E276
        • ななしのアーサー王
        俺が盗賊だから殴らずって事は無い。
        3c4cの2回ずつのデバフが全部一人に集中したことがある。
        3回は多分そこそこ数でるかもよ。
        • No.88702986
        • 74D618DACF
        • ななしのアーサー王
        確かに1/16だから出ない事はないけど
        16回中15回出せないカードを手札に溜め込むよりは脳筋盗賊対策で防御もっと積みたいな
        たぶん3c挑発持ってる人、特に水着魔―サー持ってる人は6cで決め打ちする択もあるから一応兼用できなくはないが、やっぱりメインは挑発の補助だなぁ
      • No.88701835
      • EADAED60D8
      • ななしのアーサー王
      6cの炎夏魔ーサー挑発用に入れてたけど、盗賊が巧ければ必要無かった。
      ただ、この1時間で当たった盗賊は殆ど腕デバフなし&6c腕放置で耐えられずに落ちまくったから保険として入れておく方が無難かなあと考え直してる…
        • No.88702137
        • BBB562E276
        • ななしのアーサー王
        それは富豪盗賊歌姫で防御してけば防げる、ってのに発展してくわね。
        デバフ3つでも歌姫が防バフ足せば割りと余裕なんだと思い知らされたのも今回。
        まぁ、毒消しでもいけたけどね。
         
        でもどっちにしても、普通は要らないって事やね。
    • No.88698002
    • 7F5908A905
    • ななしのアーサー王
    ダドラ、5cに傭兵盗賊が自バフとデバフに専念した部屋って一回だけなんだなあ
    3c4c規定届かず5cで全力で殴りだして規定余裕届きとか悲しい

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 1510
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動