1等級ファイアドラゴン出現 (2085コメント) 最終更新日時:2015/08/15 (土) 21:43 1等級ファイアドラゴン出現に戻る コメント(2085) コメント ななしのアーサー王 No.76757577 2015/06/06 (土) 13:10 通報 今更ながらに脳筋盗賊やってみたんだけど、これ本当にデバフ0で安定するんでしょうか。 当然なんでしょうが、盗賊一人で壊せるわけもなく、すると盗賊傭兵の手札事故への富豪さんの状況判断がシビアになるのではと。 というのも、5cで死人が1回、6c破壊できずが2回(うち1回は自分の酷い事故)、勝ち1回という結果でした。 返信数 (15) 0 × └ ななしのアーサー王 No.76757998 2015/06/06 (土) 13:13 通報 でも、ここのコメント見てたら脳筋安定ですよね... 不安通り越して怖いんですが>< 0 × └ ななしのアーサー王 No.76758126 2015/06/06 (土) 13:14 通報 テバフなしでやってるけどいまのとこ床ペロしてる人は見たことないな、野良でやってないせいもあるけど 0 × └ ななしのアーサー王 No.76758549 2015/06/06 (土) 13:17 通報 デバフしてもロシアンになる時はロシアン それならしっかりと6cに腕壊しに行った方が安心 0 × └ ななしのアーサー王 No.76758579 2015/06/06 (土) 13:17 通報 富豪としては5cを一人で軽減しろって言われてるみたいでかなり厳しいです…今のところ5cで死んだことはないですが、そうなるとデッキが重くて攻撃ほとんど入れられずって感じで背中攻撃の辺りではモヤモヤした感じになります しかし盗賊が火力型じゃないと時間かかるし困った奴ですねヒドラ 3 × └ ななしのアーサー王 No.76759180 2015/06/06 (土) 13:21 通報 歌姫さんの頑張りも見てあげて! 0 × └ ななしのアーサー王 No.76758754 2015/06/06 (土) 13:18 通報 体力27000で富豪がしっかりバフ&ドロー撒いてくれれば死なないし、 ほぼ安定して6c腕壊せるよ 歌姫は、初ターン支援か6cも回復ではなく支援で安定だな 今回は、盗賊がいかに火力出せるかだなー 傭兵は魔法でも物理型でも、6c壊せるね 0 × └ ななしのアーサー王 No.76761090 2015/06/06 (土) 13:34 通報 なんと言いますか、泣き面に鉢というか、事故ったときに4cドモだったのですが、本来盗賊がデバフしてるなら、まだなんとかなったのではとか考えてしまいました。 0 × └ ななしのアーサー王 No.76792884 2015/06/06 (土) 16:50 通報 そもそもドモとかデッキに入らないんですけど… 盗賊のせいにする前にデッキ見直しなよ 0 × └ ななしのアーサー王 No.76759154 2015/06/06 (土) 13:21 通報 え、脳筋安定6腕破壊優先はその通りだと思ってたけど、その場合ってデバフ0枚までいっちゃうの? 春ウサの代わりに盗賊コピペリ、サカパシ、王位コンスとかの自己バフ持ってる人が、残り2,3cの火と氷に最低限のデバフだけもっていくものかと思ってたんだけどw 1 × └ ななしのアーサー王 No.76818373 2015/06/06 (土) 19:07 通報 手札回しにくいからコンスともう1枚入るかな程度、 それに入るデバフは尽く継続2T 6cぶっぱに間に合うように回すのに、4cでの3コスデバフ切りは余程初手が良い時ぐらい (2cカードが少なめなら話は若干変わる) 5cに掛かるデバフはそもそも期待したらダメなわけだが 0 × └ ななしのアーサー王 No.76837554 2015/06/06 (土) 20:44 通報 デバフなんかいれてるわけないだろ。 手札回せなくなるし、脳筋自体が中途半端になる。 0 × └ ななしのアーサー王 No.76759511 2015/06/06 (土) 13:24 通報 まだ、この昼しかやってないので判断するのは早いんでしょうけど、4cからロウエナ含む物理下げ即だしすると、富豪さんの対応もはっきりしてたので、自分としては見えずとも連携取れてたのは安心でした。 夜、どうしようか本当に悩んでます。 0 × └ ななしのアーサー王 No.76760183 2015/06/06 (土) 13:28 通報 4コスで手札回しがてらにデバフしてもええんやで 2 × └ ななしのアーサー王 No.76775273 2015/06/06 (土) 15:03 通報 デバフのみのカードは1枚も入れてないが、昼は5戦5勝。 中途半端にデバフするならしっかり攻撃したほうがいい 2 × └ ななしのアーサー王 No.76807281 2015/06/06 (土) 18:06 通報 というか、下手にデバフを積むと手札を回しにくかったりして火力を出せずに6c腕破壊が安定しないんじゃないかな? デバフを積むにしても、イリヤとコンスのように攻撃兼用の方が良い感じ 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
1等級ファイアドラゴン出現
(2085コメント)コメント
というのも、5cで死人が1回、6c破壊できずが2回(うち1回は自分の酷い事故)、勝ち1回という結果でした。
不安通り越して怖いんですが><
それならしっかりと6cに腕壊しに行った方が安心
しかし盗賊が火力型じゃないと時間かかるし困った奴ですねヒドラ
ほぼ安定して6c腕壊せるよ
歌姫は、初ターン支援か6cも回復ではなく支援で安定だな
今回は、盗賊がいかに火力出せるかだなー
傭兵は魔法でも物理型でも、6c壊せるね
盗賊のせいにする前にデッキ見直しなよ
春ウサの代わりに盗賊コピペリ、サカパシ、王位コンスとかの自己バフ持ってる人が、残り2,3cの火と氷に最低限のデバフだけもっていくものかと思ってたんだけどw
それに入るデバフは尽く継続2T
6cぶっぱに間に合うように回すのに、4cでの3コスデバフ切りは余程初手が良い時ぐらい
(2cカードが少なめなら話は若干変わる)
5cに掛かるデバフはそもそも期待したらダメなわけだが
手札回せなくなるし、脳筋自体が中途半端になる。
夜、どうしようか本当に悩んでます。
中途半端にデバフするならしっかり攻撃したほうがいい
デバフを積むにしても、イリヤとコンスのように攻撃兼用の方が良い感じ
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59