ブルーチアリーイーター再来
(608コメント)
>ブルーチアリーイーター協力募集
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
>超弩級 ブルーチアリーイーター協力募集
▲超弩級用の募集板です。ステータス制限などあるので注意してください。
コメント欄はこちら
【ブルーチアリーイーターのドロップ内容】
★5 (UR) 支援型フワニータ(上級、超級、超弩級からのみ)
★4 (SR) 特異型甲斐姫(全難易度からドロップ)
ゴールドシェル(全難易度からドロップ)
プリズムシェル(上級、超級、超弩級からのみ)
初音メダル、おおきなメダル など
超級と超弩級は名声ボーナスから低確率でプリズムシェルがドロップします。
ゲリラ時間割
期間 | 9/1、3、5、7、9、11、13、15 |
---|---|
時間 | 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00 |
※水着アバター新色登場記念として、7:00からを1時間延長して2時間、21:00~22:00を追加!
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 150 | not found |
ボス情報 | ||
氷属性 | ||
本体 | ||
チャージキャノン | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】特異型甲斐姫 | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
おおきなメダル 初音メダル 合計100前後 | ||
ゴールドシェル×4 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御0) | 150,000 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体1,000 | 2,3,5,7ターン目に使用 |
全体攻撃 | 魔法攻撃 | 全体1,000 | 1,4,6,8ターン目に使用 | ||
チャージキャノン (防御0) | 65,000 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体1,500 | 1ターン目を除く奇数ターンに使用 |
自己バフデバフ + 通常攻撃 | 魔法攻撃バフ 物理防御デバフ 魔法攻撃 | 全体1 単体500 単体1,500 | 偶数ターンに使用 規定ダメージを達成すると通常攻撃がなくなる |
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | not found |
ボス情報 | ||
氷属性 | ||
本体 | ||
チャージキャノン | ||
マジックハンド | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】特異型甲斐姫 | ||
【騎士】支援型フワニータ | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
初音メダル×280 | ||
ゴールドシェル×8 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御0) | 450,000 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体2,500 | 2,3,5,7ターン目に使用 |
全体攻撃 | 魔法攻撃 | 全体2,500 | 1,4,6,8ターン目に使用 | ||
チャージキャノン (防御5,000) | 105,000 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体3,000 | 1ターン目を除く奇数ターンに使用 |
自己バフデバフ + 通常攻撃 | 魔法攻撃バフ 物理防御デバフ 魔法攻撃 | 全体1 単体1,500 単体3,000 | 偶数ターンに使用 規定ダメージを与えると?? | ||
マジックハンド (防御5,000) | 165,000 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体11,900 (7,000×1.7) | 奇数ターンに使用 |
物魔デバフ | 物理防御デバフ 魔法防御デバフ | 全体1,500 全体1,500 | 偶数ターンに使用 ランダムでどちらか一つを使用 |
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 600 | not found |
ボス情報 | ||
氷属性 | ||
本体 | ||
チャージキャノン | ||
マジックハンド | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】特異型甲斐姫 | ||
【騎士】支援型フワニータ | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
大きなメダル×100 or プリズムシェル×1 | ||
初音メダル×800 | ||
ゴールドシェル×8~14 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御5,000) | 950,000 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体10,000 | 2,3,5,7ターン目に使用 |
全体攻撃 | 魔法攻撃 | 全体10,000 | 1,4,6,8ターン目に使用 | ||
チャージキャノン (防御15,000) | 240,000 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体5,000 | 1ターン目を除く奇数ターンに使用 |
自己バフデバフ + 通常攻撃 | 魔法攻撃バフ 物理防御デバフ 魔法攻撃 | 全体0 単体4,000 単体5,000 | 偶数ターンに使用 規定ダメージを与えると通常攻撃のみになる | ||
マジックハンド (防御15,000) | 300,000 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体15,300 (9,000×1.7) | 奇数ターンに使用 |
物魔デバフ | 物理防御デバフ 魔法防御デバフ | 全体8,000 全体8,000 | 偶数ターンに使用 ランダムでどちらか一つを使用 |
行動パターン
ターン数 (コスト) | 本体 魔法攻撃 | チャージキャノン(左) 攻撃属性特殊 | マジックハンド(右) 物理攻撃 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 全体10,000 | 単体15,300 | ||
2(4) | 単体10,000 | 単体5,000 + 魔法攻撃バフ0 + 自/物理防御デバフ4,000 | 物理or魔法防御デバフ 全体8,000 | |
3(5) | 単体10,000 | 単体5,000 | 単体15,300 | デバフ込最大値 本体18,000 左13,000 右23,300 |
4(6) | 全体10,000 | 単体5,000 + 魔法攻撃バフ0 + 自/物理防御デバフ4,000 | 物理or魔法防御デバフ 全体8,000 | |
5(7) | 単体10,000 | 単体5,000 | 単体15,300 | デバフ込最大値 本体26,000 左21,000 右31,300 |
6(8) | 全体10,000 | 単体5,000 + 魔法攻撃バフ0 + 自/物理防御デバフ4,000 | 物理or魔法防御デバフ 全体8,000 | |
7(9) | 単体10,000 | 単体5,000 | 単体15,300 | デバフ込最大値 本体34,000 左29,000 右39,300 |
8(10) | 全体10,000 | 単体5,000 + 魔法攻撃バフ0 + 自/物理防御デバフ4,000 | 物理or魔法防御デバフ 全体8,000 |
超級攻略
鬼門は5cの計3回攻撃で合計ダメージは4cのハンドのデバフが物理なら38,300、魔法なら46,300と、バフデバフをしっかり入れておかないとかなり痛い。
富豪は高倍率の挑発をするのであれば5cがベスト。
今回のメダルガチャで手に入る【心響和音】異界型初音ミク -しきみ- は単体でもHPが25,000ほどあれば耐えられる。
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 600 | not found |
ボス情報 | ||
氷属性 | ||
本体 | ||
チャージキャノン | ||
マジックハンド | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】特異型甲斐姫 | ||
【騎士】支援型フワニータ | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【応援の妖精】ミリオンチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
大きなメダル×100 or プリズムシェル×1 | ||
初音メダル×10,000 | ||
ゴールドシェル×14~20 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御??,000) | 不明 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体13,000 | |
全体攻撃 | 魔法攻撃 | 全体13,000 | |||
チャージキャノン (防御30,000) | 300,000 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体6,000 | |
自己バフデバフ + 通常攻撃 | 魔法攻撃バフ 物理防御デバフ 魔法攻撃 | 全体0 単体6,000 単体6,000 | 規定ダメージを与えると通常攻撃のみになる | ||
マジックハンド (防御30,000) | 450,000 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体17,000 (10,000×1.7) | |
物魔デバフ | 物理防御デバフ 魔法防御デバフ | 全体13,000 全体13,000 | ランダムでどちらか一つを使用 |
行動パターン
ターン数 (コスト) | 本体 魔法攻撃 | チャージキャノン(左) 攻撃属性特殊 | マジックハンド(右) 物理攻撃 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 全体13,000 | 単体17,000 | ||
2(4) | 単体13,000 | 単体6,000 + 魔法攻撃バフ0 + 自/物理防御デバフ6,000 | 物理or魔法防御デバフ 全体13,000 | 余裕があれば程度で風チェイン |
3(5) | 単体13,000 | 単体6,000 | 単体17,000 | この辺りから出来る限りチェインを意識 デバフ込最大値 本体26,000 左19,000 右30,000 |
4(6) | 全体13,000 | 単体6,000 + 魔法攻撃バフ0 + 自/物理防御デバフ6,000 | 物理or魔法防御デバフ 全体13,000 | 最大火力はここか7cに集中する事が多いので 風4チェインしたい |
5(7) | 単体13,000 | 単体6,000 | 単体17,000 | 引き続きチェイン デバフ込最大値 本体39,000 左32,000 右43,000 |
6(8) | 全体13,000 | 単体6,000 + 魔法攻撃バフ0 + 自/物理防御デバフ6,000 | 物理or魔法防御デバフ 全体13,000 | ここまでにマジックハンドを 破壊していないとキツくなる |
7(9) | 単体13,000 | 単体6,000 | 単体17,000 | デバフ込最大値 本体52,000 左45,000 右56,000 |
8(10) | 全体13,000 | 単体6,000 + 魔法攻撃バフ0 + 自/物理防御デバフ6,000 | 物理or魔法防御デバフ 全体13,000 |
超弩級攻略
但しハンドのデバフが大幅に凶悪化。
防御面が崩れると簡単に死人が出るので気を抜かないこと。
特に魔防デバフが2回重なると、全力防御でようやく瀕死に押さえ込めるかレベルに。
また、デバフのない3c時点ですら死者が発生する火力もある。
よって、富豪・盗賊は脳筋厳禁。
【チャージキャノンについて】 |
---|
チャージキャノンは物理ステータスを参照して魔法攻撃を行う。 よって、魔法デバフをキャノンに当ててもダメージは減少せず、物理デバフを当てると減少する。 魔法バフで受けるとダメージが減少する。筋力を使う魔法攻撃だと思えばOK。 |
偶数ターンにチャージキャノンに規定ダメージを与えないと、 [敵全体の魔法ダメージアップ][チャージキャノンの物理防御ダウン]と表示されるが、 あえて放っておくことで物理攻撃なら多少でも足しになる。 |
バフデバフ種類 | チャージキャノン | 本体 | マジックハンド |
---|---|---|---|
物理バフ | 効果なし | 効果なし | 効果あり |
魔法バフ | 効果あり | 効果あり | 効果なし |
物理デバフ | 効果あり | 効果なし | 効果あり |
魔法デバフ | 効果なし | 効果あり | 効果なし |
4cまではハンド狙い、4cでの敵デバフで攻撃部位を変更するかどうか決めるのが無難。
(物理デバフ→ハンド 魔法デバフ→キャノン)
6cまでにハンドを割れる火力を用意できるならハンドを狙い続けてもいいが、
他職の協力が必須なので高難度。
富豪は魔法バフ多め。ハンドは高倍率攻撃なので、物理防御を貼るより、デバフのが効果が高い。
このため、ディートリヒを持っていくのもあり(約2300軽減)。挑発はあると安定性が上がるが必須ではない。
盗賊は全体デバフを入れるのであればサンタを採用(上記理由によりオンズは不可)、
ただサンタはかなり重めで4cを逃すと投げにくい。
単体デバフは物理も魔法も両方カバーするのが適解。
単体物理デバフはハンド、魔法デバフは本体が原則。
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
他職を含めたカードプールや盗賊の動きにくさを考えると物理推奨。
春ウサよりもクレアアチャの方が出しやすいというのが非常に大きい。
魔兵意識の歌姫でもバフ1万以上の支援は行いにくいので、魔兵は自分でどうにかできるぐらいでないと辛い。
ただ、ロンファがとにかくチェインしにくいというのが痛い。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
魔法バフをメインに。相変わらず風チェインが組みにくいのでフワニータぐらいなら攻撃カードも入る。
風の魔法軽減が源氏と玄武だけなので、クルースニクや乖離ランスロなど物理バフも一緒に入れてチェインしたい。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
全力デバフを基本として動きたい。
春ウサは1度も魔防デバフが飛んでこなかったらなんとか切れる程度。
物防デバフ時に春ウサを活かすために攻撃を…などと考えると肝心な時にデバフを切れなくなるのでNG。
春ウサはそもそも入れたくないわけだが…入れるにしても、純攻撃カードは1枚か多くて2枚にしておこう。
とはいえ風デバフの少なさが問題となってくる。
簡単に手に入る拡散ローエンと過去イベのスラップスを含めても、そもそもカードが殆ど無い。
この辺りを抑えつつ、デバフが多くなるように組みたい。
多少は物理デバフが多くてもいいが、乖離ローエンなど両面デバフで魔法デバフはきっちり入れていきたい。
デバフのバランスが分からない!という場合は
・初手に切れる1800以上の効果を持つ物理または魔法デバフが6枚以上
・1800以上の効果を持つ物理デバフが4枚以上
この二つを満たすようにして、後は魔法デバフ、もしくはチェイン要員を入れるとよい。
ちなみに前者は初手に富豪が1250程度の防御しかしなかった場合(かなり発生する)に生存するためほぼ必須。
後者は物防デバフを受けた際にワンパンで落とされる可能性があるため、5cまでに物理デバフを1枚確保できる枚数。
必要以上に物理デバフに寄せると、魔防デバフに偏った後半で本体の攻撃ワンパンがありえる。
念のため緑水着のスフィアも突っ込んでおきたい(チェインは出来ないので注意!)
サンタはそこそこ強い効果とはいえとても重いカードなので、カードプールが豊富なら無理に入れる必要はない。
盗賊ミクに関しても実質単体デバフにしかならないのでまず入らないだろう。
オンズは重い上に効果もロクに臨めないので入れないこと。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
前回とはガラリと変わって一番風チェインを投げやすい職になった。
とは言え非ガチャには3c回復が多いのでデッキバランスに注意。
乖離ニムエ・トールは古めのカードなのがまだ幸いと言えるだろうか。
ベストは2c回復メイン、時折凹みが発生するので単体回復が2枚程度あると楽になる。
4cにリジェネで全回復できれば、5cクレアなどを投げやすくなる。
盗賊春ウサと違って敵の行動パターンには左右されないのが大きなメリット。
手札には左右されやすいとはいえ、7c迄にはまず何かしらの支援カードを打てるような動きもできるので
それを心掛けるようにするといいだろう。
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
608
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
-
まさか第六天と技巧の派以外未進化の富豪に出会うとは思わなかったぜ・・・弩級なのにな風もミクと技巧のみ。思い付きでスピカと夏アーサー入れててよかったわ何が起きても全力キャノン狙いの傭兵さん、止めていただくにはコメントどう書けばいいんでしょうか…
火力あるならコメント無視もまだ分からなくもないが…野良で4c物理デバフ来ても全然喜べない-
『物理デバフ食らってキャノン狙ったら、晒す。ok?』
なんか、下のほうで、火力のない傭兵はキャノン狙ったほうがいいっていう書き込みが
あったんだけど、どっちなんだろうね? -
野良の話ですよね?おとなしく募集かけて出発するか自分が傭兵をやる
もしくはホストして開始時のコメントに書けばいいのでは?
野良はチェインや歌姫バフが確実じゃないから
破壊しやすいキャノン狙い固定じゃないとグタるんですよ
まあ・・・コメントに長々書いているホストは個人的に避けますが・・・
脳筋盗賊いい加減にしろやw
チェインだけしとけば壊せるからデバフしてくれよw
初手ペリドはきついっすわ…- No.88407892
- FC40B7BA54
- ななしのアーサー王
スーパーインド人実験昼の部
朝の部は闇凛モルゴ盗ペリインド人にて実験した。
6コス部位破壊には足りず、7コスブッパでミリ残しなどの結果となった為、物理の方が良いと結論付けたが、モドレを入れてみてはと提案を受けモドレをいれて実験。
残念ながら結論は覆らなかった。
リーダー:サカガネ
モドレ
スーパーインド人
インド人
エレイン
闇凛
盗ペリ
ロリスカ
ユニティ(盗賊アセット)
ミク(グリフ)
-
2戦実施結果 :
1戦目8コス撃破(歌姫5コス床ペロ)
3コス 闇凛
4コスサカガネ、ロリスカ 4chainアーム狙い (物理デバフ)
5コスモドレ (盗賊より春ウサ支援、歌姫アーム直撃で床ペロ、置き土産にリジェネ)
6コススーパーインド人 ユニティ(盗賊アセット)、両部位残り、(魔デバフ?)
7コススーパーインド人(引きもどし) エレイン
8コス-
2戦目 8コス撃破
3コス サカガネ (歌姫冬セイバー)
4コス 盗ペリ (魔デバフ)
5コス モドレ (歌姫 ガウェイン)
6コス スーパーインド人 ロリスカ (盗賊 王コン)キャノン破壊、アーム緑ゲージ
7コス エレイン ミク(グリフ)ユニティ(盗賊アセット)
8コス -
魔バフを1枚でももらえれば7コス量部位撃破、8コスクリアは可能、また、バフを貰えれば6コスで少なくともキャノンを破壊できる、かつ継続バフを貼れる為、朝の切り方よりは安定度があるが、重いデッキにも関わらず、5コスにモドレか闇凛を引き込む運命力が試される。7コス撃破のみを取るであれば、朝の6コスモル闇凛、7コスブッパの方が容易、また安定する。ただし、この場合6コスに部位が破壊されない為、2重デバフを受ける、もしくは、攻撃を2回うける為、他職への負担は上昇する。
デッキについては残念ながらインド人両入れは不要。
2コス1枚増やす、画伯ウサ積む方が良いかと思われる。 -
あと野良では、盗賊の5コス春ウサを促す可能性が高い為、物理と比較し5コスで死人がでるリスクは高いと思われる。しかし、5コスに春ウサを貰えた際の火力は非常に強力で盗賊の火力と合わせて3チェインで7コス1ゲージ残しまで削りかつ量部位破壊ができた。リスクと効果から、スーパーインド人傭兵を支援する場合、6コスにアレシルと2コス風を行うもしくは王コンに留めることが有効かと思われる。5コス春ウサはブルチのデバフが物理デバフかつ十分に防バフ・デバフが出来ている必要がありリスクが高すぎる。そして以降7コスまでチェインの都合出せない為、やめた方がよい。
-
情報どもです。自分も実験中ですが、盗賊がデバフ重視でないと抜けられないターンが多い&手回しが怪しいため、やはり物理優勢かなと感じとります。ドラウはやっぱり抜けそうですね。
盗賊風ユニあるとHP稼げるので組みやすそうですね。 -
モドレはいらないと思いましたね。
属性、手回しも含め画伯型に変更したほうが使いやすく感じました。
また、バフの都合上ミク傭兵Verよりもモルゴがあったほうが継続して攻撃しやすかったです。 -
画伯ウサは使えそう、買うかな。。。
自分はモルゴ&傭兵ミク両積み(デッキは前の木に)ですね。
傭兵ミクは4c6c7cに打ちやすいので現状では採用してます。 -
最初は
サカガネ
盗ペリ
闇凛
モルゴ
超インド
ロリスカ
ユニティ 盗アセット
グリフミク
画伯ウサ
インド
でやってたけど6モルゴ闇凛7コスブッパパーターン以外支援ないと火力たりなさすぎたから、提案にそって6コス部位破壊の為にモドレ入れてみた次第です。
個人的には7コスブッパが気持ちいいと思うよ。
バフもらって超インド60000オーバー、エレイン60000オーバーは感動する。そしてブルチは溶ける。 -
快楽目的で7cぶっぱはリダやって試してみたいと思います(笑)
やはり基本は6c部位破壊なんで5cにバフ(+攻撃)、6cに2cカード×3枚か4cカード+2cカードにはなりますね。 -
5コスまで手札完璧だったのに防バフ彦星とユニティとデバフローエンのみ、ブルチ魔デバフで死亡…
-
検証乙
こっちも超インド2戦しかしていないものの、モドレを5cに引く運命力が無いと削り含め7c両部位も少々怪しいのが気に掛かった。
春ウサがあれば余裕ではあるが、手札事故や盗賊春ウサ5cの運命力も考えるとやはり物理の方が確実な部位破壊が捗りそう。 -
-
-
5cモドレ切るような魔法傭兵はもはや役者不足だと思うけど。
盗賊ペリドットも要らない。
どうせ6cか7cで決着つくのだから,納涼ローエングリン積むべき。
で,5cは闇凜か納涼とコスト2アタッカーを切る。
3cバフ,4c攻撃出来ていれば6cで部位破壊し損なう事は無いでしょう。 -
固定で6コス撃破試した結果置いていきます
傭兵
4コス3ターン継続バフ、5コス超インド人、6コス闇凛+エレイン
盗賊
4コスアレシル、5コス春ウサ、6コス乖離コンス+夏スカ
歌姫
5コスガウェイン、6コスニッカ+玉藻+リンレン
これで、夏スカ→エレインの順で発動すれば6コス撃破出来ました
ここまで攻バフ乗せなくても、先に夏スカが発動すればそれなりにいけます
富豪にも1人で守れるだけのガチャ限とカードの引きが求められます
物理防御重視の富豪の正体がわかったわ
あれクーシーデッキだよ
弱体連打の富豪見てて気がついた- No.88406919
- 304FA6AEAB
- ななしのアーサー王
ブルチ盗賊少なくね?3D毎回連打してたのにブルチだけすっと入れるね-
同感w
多分求められるデバフ量やら立ち回りやらがキツイからではないかと思われる……
そんなに難しいかな? -
単純に何日も前にメダル集めが終わってるからじゃない?
俺もあんまり行かないよ。
まぁ他の理由としてはデバフきっちりやってても、物理2回の腕放置とか?とにかく火力弱いと時間かかるわ、最悪3回目のデバフくらうわろくなことない。
早い話が全体もってきて、歌姫は5cで支援出して、はよ終わらせてくれと、暇潰しで入るのすらストレス。
-
火力諦めてデバフしてるけどエリート傭兵に助けてもらってます
歌姫も支援する余裕できるしやっぱりデバフ賊が一番ですよ(主観だけどね)
超インド人の使い勝手を見たくて弩級回ってみたらチェインしない富豪や歌姫ばかりと当たるせいでそれどころの話でなくなってる富豪の初手難しないですか?サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 9 固定PT募集板 10 リセマラ・UR交換相談所
4C、風4Chainの傭兵が2C風二枚でキャノン破壊できた。
固定で手持ちカード連携できるなら狙ってもいいかも。