歌姫スターター

 
最終更新日時:
歌姫のスターターガチャから確定排出されるMMR一覧
画像カード名レアリティアーサータイプ属性コストタイプ追加日詳細
【王の影】浸食型モードレッド(歌姫)【王の影】浸食型モードレッド(歌姫)MMR歌姫闇属性2支援2016/10/12(聖杯祭
【七彩電脳少女】仮想型ウアサハ(歌姫)【七彩電脳少女】仮想型ウアサハ(歌姫)MMR歌姫闇属性2魔法2016/10/26(仮想型)
【奇跡の愛盗る】学徒型 盗賊&歌姫アーサー(歌姫)【奇跡の愛盗る】学徒型 盗賊&歌姫アーサー(歌姫)MMR歌姫風属性2支援2016/10/31(歌姫盗賊
【新世界の導者】感謝型ファルサリア(歌姫)【新世界の導者】感謝型ファルサリア(歌姫)MMR歌姫光属性3治癒2016/11/8(感謝型)
【彩虹の女王】感謝型ウアサハ(歌姫)【彩虹の女王】感謝型ウアサハ(歌姫)MMR歌姫光属性2治癒2016/11/15(感謝ウアサハ)
【双頭の雷光龍】感謝型クーホリン&レウィ(歌姫)【双頭の雷光龍】感謝型クーホリン&レウィ(歌姫)MMR歌姫光属性2魔法2016/11/24(感謝クーホレウィ)
【剛毅天剋騎士】闇堕型セリシエ(歌姫)【剛毅天剋騎士】闇堕型セリシエ(歌姫)MMR歌姫氷属性2治癒2016/11/30(やみおち)
【真誠の強さ】闇堕型シルヴィア(歌姫)【真誠の強さ】闇堕型シルヴィア(歌姫)MMR歌姫火属性1魔法2016/12/6(シルヴィア)
【聖なる奪取】聖夜型 盗賊アーサー(歌姫)【聖なる奪取】聖夜型 盗賊アーサー(歌姫)MMR歌姫風属性2支援2016/12/15(聖夜型)
【死神サンタ】聖夜型ペリドッド(歌姫)【死神サンタ】聖夜型ペリドッド(歌姫)MMR歌姫光属性4妨害2016/12/15(聖夜型ペリド)
【新春教官】新春型スカアハ(歌姫)【新春教官】新春型スカアハ(歌姫)MMR歌姫火属性2妨害2016/12/28(新春MR
【僥倖の巫女】新春型 歌姫アーサー -巫-(歌姫)【僥倖の巫女】新春型 歌姫アーサー -巫-(歌姫)MMR歌姫火属性2支援2016/12/28(コンス歌姫
【強育的指導】竜騎型オイフェ(歌姫)【強育的指導】竜騎型オイフェ(歌姫)MMR歌姫氷属性1魔法2017/1/16(竜騎型)
【幸せの手引書】複製型エルフィン(歌姫)【幸せの手引書】複製型エルフィン(歌姫)MMR歌姫火属性2魔法2017/1/16(エルフィン
【慈愛の妖精】華恋型ドモヴォーイ(歌姫)【慈愛の妖精】華恋型ドモヴォーイ(歌姫)MMR歌姫風属性2妨害2017/1/31(バレンタイン
【ラブハンター】華恋型 盗賊アーサー -告白-(歌姫)【ラブハンター】華恋型 盗賊アーサー -告白-(歌姫)MMR歌姫風属性1魔法2017/2/9(華恋型)
【右腕の勲章】王位型フェデルマ(歌姫)【右腕の勲章】王位型フェデルマ(歌姫)MMR歌姫光属性5魔法2017/3/6(王位型)
【漢の中の漢】白恋型カラティン【漢の中の漢】白恋型カラティンMMR歌姫光属性1支援2017/3/8(白恋型)
【弩級の眼鏡】学徒型ファルサリア(歌姫)【弩級の眼鏡】学徒型ファルサリア(歌姫)MMR歌姫風属性3支援2017/3/31(学徒ファル)
【魔性の薔薇】美姫型ロウエナ(歌姫)【魔性の薔薇】美姫型ロウエナ(歌姫)MMR歌姫闇属性3支援2017/4/4(美姫型)

【備考】
実際の回復量はチェイン数によって大きく変わる為、周囲とのチェインの為に各ボスの弱点に沿った属性の治癒カードを使う必要が有ります
バフ(味方ステータス上昇)も一部チェイン数で威力が上がる物も有りますが、そちらはそこまで気にしなくて良いです。

高難易度では敵の攻撃力が高く、MMRでステータスを盛れないうちは回復量バフが必須となります。
また、超級~超弩級辺りから敵の防御も高くなるので攻撃バフが無ければ攻撃が全く通りません。
地獄級以上ではクリティカルバフも欠かせません。
敵によっては状態異常の解除も求められます。
最近では、味方全体のトランスゲージをアップすることや攻撃上限アップも強く求められるようになりました。

歌姫が毎ターン全回復する事が前提のダメージバランスなゲームなので、回復できない場合はいずれ全滅してしまいます。
どの難易度でも歌姫の行動がクリアに大きく影響するので、序盤からも特に責任が大きい職と言えるでしょう。
歌姫は特に必須なカードがスターターに有る為、「新春型 歌姫アーサー -巫-」か「聖夜型 盗賊アーサー」のどちらか一つはリセマラで入手しておきたい所です。

おすすめカード

歌姫のおすすめカード
画像カード名
性能 /
汎用性
説明
新春型 歌姫アーサー -巫-火属性A/A強力な物理魔法攻撃バフ。対風属性以外でも多少無理して入れるほどの価値があるカード。
闇堕型セリシエ氷属性D/D強力なカードではないが封印解除が必須のクエストがたまにあるので持っていて損はない。
聖夜型 盗賊アーサー風属性A/A強力な物理魔法攻撃バフ。対氷属性以外でも多少無理して入れるほどの価値があるカード。秋パシ等、入手しやすい風属性MMRが多いのも長所。
学徒型ファルサリア風属性C/D高難易度攻略に欠かせないクリティカル率アップが出来る。100%アップのデッキを組むのは大変だが最初は75%アップでも十分。3コストもかかるのがネックだが、それでもクリティカル率アップが無いよりはずっと良い。
感謝型クーホリン&レウィ光属性-アリーナなら強い。高火力だが回復できないので、通常クエストでは扱いにくい。
王位型フェデルマ光属性-アリーナなら強い。5コストも必要なので、クエストでは使い所はまず無い。
浸食型モードレッド闇属性C/C何と組み合わせてもいいので扱いが楽。最近は魔法攻撃バフだけ必要になるクエストが少なく出番が減り気味。
仮想型ウアサハ闇属性-アリーナなら強い。高火力だが回復できないので、通常クエストでは扱いにくい。
美姫型ロウエナ闇属性B/B強力な物理魔法攻撃バフ。攻撃バフとしては3コストと重いが回復もできる。対光属性以外では他職の選択カードをよく見て使っていく必要がある。

リセマラ非推奨カード

歌姫のリセマラ非推奨カード
新春型スカアハ火属性発動の遅い「妨害」なのがネック。初心者のうちは他職も効果を生かせない場合が多く、デメリットのある回復になりやすい。
華恋型ドモヴォーイ風属性発動の遅い「妨害」なのがネック。初心者のうちは他職も効果を生かせない場合が多く、デメリットのある回復になりやすい。
感謝型ファルサリア光属性3コストと重い割に攻撃バフが弱い。特殊な敵にしか出番がない。
感謝型ウアサハそれなりに使いやすい回復だがそれだけ。防御バフも低い。
聖夜型ペリドッド上級者が高難易度でまれに使う機会があるぐらい。これだけ持っていてもどうにもならない。
白恋型カラティン追加ダメージの付与(エンチャント)は富豪の役割。性能も低い。
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  
※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
雑談 掲示板
愚痴 掲示板
デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
7 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
8 固定PT募集板
9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
10 鍵クエスト協力募集掲示板
最近の更新

2023/01/17 (火) 01:33

2023/01/15 (日) 15:03

2023/01/09 (月) 17:53

2023/01/09 (月) 03:46

2023/01/01 (日) 12:31

2022/12/31 (土) 23:24

2022/12/31 (土) 23:23

2022/12/27 (火) 23:07

2022/12/11 (日) 20:32

2022/11/23 (水) 12:16

2022/11/17 (木) 20:07

2022/10/29 (土) 23:00

2022/10/21 (金) 20:51

2022/10/16 (日) 17:17

2022/10/09 (日) 17:25

2022/09/30 (金) 00:30

2022/09/06 (火) 16:25

2022/09/05 (月) 08:11

2022/09/04 (日) 06:57

2022/08/11 (木) 15:44

新規作成

2020/08/01 (土) 20:32

2020/08/01 (土) 20:00

2020/08/01 (土) 19:54

2020/07/26 (日) 22:32

2020/07/26 (日) 13:02

2020/07/22 (水) 17:29

2020/07/22 (水) 15:46

2020/07/15 (水) 15:30

2020/07/15 (水) 14:14

2020/07/10 (金) 12:59

注目記事
【いせいせ】リセマラ当たりランキング 異世界異世界攻略Wiki
【インフィニティニキ】リセマラ当たりランキング インフィニティニキ攻略Wiki
【魔女ふろ】リセマラ当たりランキング 魔女ふろ攻略Wiki
【ヒプドリ】リセマラ当たりランキング ヒプドリ攻略Wiki
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 0