カラティン再来
(1165コメント)
>カラティン協力募集
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
>超弩級 カラティン協力プレイ募集掲示板
▲超弩級用の募集板です。ステータス制限などあるので注意してください。
スペシャルクエストに
夏を全力で楽しむ男とカラティンが登場!
夏を全力で楽しむ男攻略はこちら
期間中、夏を全力で楽しむ男とカラティンから『サマーメダル』がドロップします。
超弩級で部位を全て破壊して10000枚のサマーメダルを手に入れることができます!
サマーメダルで回せる『サマーメダルガチャ』からは、新規★5カードや過去の交換所の騎士カードが出現します!
夏を全力で楽しむ男を倒すことで★5カード『華恋型ブリーセン』が、カラティンを倒すことで★5カード『新春型カドール』がそれぞれ上級、超級、超弩級(コンティニュー不可)からドロップします。
どちらも超弩級では高確率で★5カードがドロップ!
サマーメダルガチャについてはコチラ
【期間限定ミッション開催!】
◆夏を全力で楽しむ男 超級を6回クリアで報酬『サマーメダル10000枚』
◆カラティン 超級を6回クリアで報酬『サマーメダル10000枚』
※7/31 17:00 ~ 8/7 23:59、8/8 0:00 ~ 8/14 23:59の2回開催します。
毎日、デイリーミッションをクリアして、手に入れた『サマーメダル』で『サマーメダル特別ガチャ(新★5の出現確率10倍)』をガチャろう!
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 8/1、3、5、7、9、11、13 |
---|---|
時間 | 7:00~8:00/12:00~13:00/18:00~19:00/24:00~25:00 |
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 150 | ![]() |
ボス情報 | ||
闇属性 | ||
本体 | ||
左腕 | ||
兵装アーム | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】新春型カドール | ||
【騎士】特殊型ゴルロイス | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
サマーメダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | 不明 | ||||
左腕 | 不明 | ||||
兵装アーム | 不明 |
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | ![]() |
ボス情報 | ||
闇属性 | ||
本体 | ||
左腕 | ||
兵装アーム | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】新春型カドール | ||
【騎士】特殊型ゴルロイス | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
サマーメダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | 不明 | ||||
左腕 | 不明 | ||||
兵装アーム | 不明 |
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
闇属性 | ||
本体 | ||
左腕 | ||
兵装アーム | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】新春型カドール | ||
【騎士】特殊型ゴルロイス | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
サマーメダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | 不明 | ||||
左腕 | 不明 | ||||
兵装アーム | 不明 |
行動表
ターン数(コスト) | 本体 | アーム | 左腕 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 単/物/7,500*1.0 全/物魔防バフ/ | 全/物/9,500*2.0 | ||
2(4) | 単/物/7,500*1.0 | 単/魔/10,000*0.75+物攻デバフ/ 単/魔/10,000*0.75+魔攻デバフ/ 単/魔/10,000*0.75 | ||
3(5) | 単/物/7,500*1.0 全/物魔攻バフ/3,500 | 全/物/9,500*2.0 | ||
4(6) | 単/物/11,000*1.0 | 単/魔/13,500*0.75+物攻デバフ/ 単/魔/13,500*0.75+魔攻デバフ/ 単/魔/13,500*0.75 | ||
5(7) | 単/物/11,000*1.0 全/物魔防バフ/ | 全/物/13,000*2.0 | ||
6(8) | 単/物/11,000*1.0 | 単/魔/13,500*0.75+物攻デバフ/ 単/魔/13,500*0.75+魔攻デバフ/ 単/魔/13,500*0.75 | ||
7(9) | 単/物/11,000*1.0 全/物魔攻バフ/3,500 | 全/物/13,000*2.0 | ||
8(10) | 単/物/14,500*1.0 | 単/魔/17,000*0.75+物攻デバフ/ 単/魔/17,000*0.75+魔攻デバフ/ 単/魔/17,000*0.75 |
超級攻略
推奨HPは傭兵盗賊は24~28k(28kでデバフ貰うか貰わないかのぎりぎりライン)、富豪歌姫はバフ回復に問題がない範囲内で29k以上あるといい
左腕の攻撃はHPサーチなので本体分+腕1発分が耐えれるHPなら偶数Tは回復せずにバフが可能
ただし本体の攻撃が富豪にいったのならデバフを受ける役が少なくなるので富豪を回復する
4cのデバフ持続は6cまで、6cはノーバフデバフ・嫁パシ挑発でHP25kあれば耐えられる、7c光4チェインアーム破壊が目標
6c春ウサ、7cアーム破壊、8c左腕破壊(撃破)が標準的な火力の流れ?(6cチェイン優先で7c春ウサ+2c麒麟等も可)
3cと5cの被ダメは一緒だが継続バフデバフの関係で5cの方が被ダメが低いので
3cでアームに3T継続デバフ、4cガレチンサンタor2T以上継続デバフをかけつつ5c春ウサでも全く問題ない
魔法傭兵で3c時手元に3T継続デバフ+春ウサがあるなら5c春ウサ、ないなら6c春ウサ、2c光を同時に出せるなら7c春ウサで
物理傭兵なら春ウサは出さずにチェイン優先を狙っていくのがいい
左腕はバフ・チェインの乗った4c夏盗賊+6cセイバー+α分ぐらいで壊れる
傭兵やチェインによっては7c撃破もいける
盗賊がきちんと物攻デバフを入れていれば低HPや低火力で戦闘が長引かない限り死なない
3c物理バフデバフなしだと26500のロシアン
下手に魔防バフ、魔攻デバフすると偶数TのHPサーチデバフがずれて火力低下を招く
偶数Tは物攻デバフ→魔攻デバフ→デバフ無し(規定ダメ不明:多分いつもの20or25k、ランタゲ?)→本体攻撃(ランタゲ)
傭兵:適当に光染めして遅くとも9cにはアーム破壊、4,6cの左腕の追加攻撃は別に止めなくても可、6cバフかけつつ全体攻撃で止めてもいい。
富豪:ドロー切らさない、可能な限り光チェイン、低HPで偶数T挑発は自殺行為、HP全快状態から4cで傭兵や盗賊に対応するデバフが飛ぶなら6c挑発安定
盗賊:物攻デバフ多め、魔攻デバフは正直なくても問題ない、入れてもいつもの乖離・拡散ローエン(春シグは3cなので攻撃カードと要相談)、倍率が2倍なので単体物攻デバフは2Tでもアーム優先でいい
歌姫:奇数Tは全快、偶数Tは挑発がないなら全快にならなくても問題ない、偶数Tの単体回復は傭兵・盗賊のみが全快にならないように注意
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
闇属性 | ||
本体 | ||
左腕 | ||
兵装アーム | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】新春型カドール | ||
【騎士】特殊型ゴルロイス | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
サマーメダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御0 弱点以外0.5倍) | 180万 | 通常攻撃 | 単体物理 | 12000 | |
攻撃バフ | 全体 | 物理10000 魔法6000 | |||
防御バフ | 全体 | 両面7500? | |||
左腕 (防御0 弱点以外0.5倍) | 45万 | 物攻デバフ攻撃 | 単体魔法 | 12000(デバフ8000) | 最大HPサーチ 偶数ターン |
魔攻デバフ攻撃 | 単体魔法 | 12000(デバフ8000) | 最大HPサーチ 偶数ターン | ||
通常攻撃 | 単体魔法 | 12000 | 最大HPサーチではなさそう。ランダム? 偶数ターン 3万ダメージで阻止 | ||
兵装アーム (防御0 弱点以外0.5倍) | 70万 | 全体攻撃 | 全体物理 | 16000 | 奇数ターン |
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 左腕 | 兵装アーム | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 通常攻撃(12000)+防御バフ | 全体攻撃(16000) | 合計ダメージ(28000) | |
2(4) | 通常攻撃(12000)+攻撃バフ | 3連攻撃(12000) | 左腕+本体(24000) | |
3(5) | 通常攻撃(22000)+防御バフ | 全体攻撃(26000) | 合計ダメージ(48000) | |
4(6) | 通常攻撃(22000)+攻撃バフ | 3連攻撃(18000) | 左腕+本体(40000) | |
5(7) | 通常攻撃(32000) | 全体攻撃(36000) | 合計ダメージ(68000) | |
6(8) | 通常攻撃(32000)+攻撃バフ | 3連攻撃(24000) | ||
7(9) | 通常攻撃(42000)+防御バフ | 全体攻撃(46000) | ||
8(10) | 通常攻撃(42000) | 3連攻撃(30000) |
超弩級攻略
左腕のデバフ攻撃がHPサーチの為、HPの調節が重要。
HP調節は歌姫富豪ができるだけ伸ばし、傭兵は死なない程度に下げるように。
勿論、HPを伸ばすためだけに無駄なタンクを入れるのは厳禁。無駄カードは入る隙間も無い。
傭兵:27~28k
富豪&歌姫:30k前後
盗賊:28~29k前後
<簡易攻略>
基本的な戦い方は前回と同じだが攻撃力が強化されている。1ターンでもバフデバフを切らすとほぼ確実に死人が出ます。
バフとデバフはきっちり継続使用していかないと、ダメージ量的に歌姫の回復が追いつかない可能性がある。兵装アーム破壊後もダメージは高い為、最後の最後まで油断しないように!
序盤の山場は5c。ここで最低でも21,000近い物理軽減が必要。
強い継続バフ・デバフを4枚掛けてどうにか越えられる値な為、盗賊春ウサ切りは厳禁。
富豪グリフもしくは挑発があれば5cは比較的安定するが、その場合6cへの継続バフが減ってしまう為
6cのバフで乗りきれるかどうか見極めて使用すること。
4c、6cの左腕攻撃は30kダメージで2回攻撃になる為、左腕を攻撃すると良い。
火力・手数に自信がないなら4cは攻撃しなくても良いが、6cは生存率に大きく影響する為、必ず30k以上のダメージを左腕に与えよう。
富豪は7c挑発+光チェインで事故対策になる。
※あくまで事故対策。
7cでアームが破壊できない場合に、アームダメージの総軽減が計8~9kほどで、尚且つ挑発すれば凌げる程度。
ぶっぱの片手間の本体デバフ程度では挑発しても全体だけで死者が出る。
アームを破壊出来て、本体32kを軽減しきれているなら挑発はいらない。
・7cアーム破壊(※基本戦略)
7cにアームを破壊、8cに腕を破壊する。
富豪盗賊は5c6cをしっかり守り、傭兵は6cに30kを左腕に与えながら7cにアームを破壊する。7cに無理に全体攻撃を放つ必要はない。
6c7c共に光チェインがあるとベスト、特に7cは必須に近い(傭兵の嫁グレ、盗賊のグラゲは光4チェインが条件)。
・6c撃破(※固定向け)
6cに全体攻撃を使って撃破する。以下の解説は物理主体だが魔法主体でも行ける(若干だが構築&手札回し難度が上がる)。
当然だが、最大HPは「物理傭兵&富豪が1番ではない」&「魔法傭兵&盗賊が2番ではない」調整にしておく。歌姫1位>富豪2位がまだ楽か。
傭兵が炎夏盗賊+セイバー、富豪がスカアハ+建礼orギル、歌姫がアーチャー+光。ほぼ物理で片付くので盗賊はそこまで強烈な事前バフを行なう必要はないが、攻撃参加は必要。
キーカードがデッキの底にいるとアウト。富豪は心置きなく5cに挑発できる。
必須カードが多く、何回かに1回カードが回らないので、高速で何度も周回する固定向け。
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【優しい冬の日】異界型セイバー -冬服-(傭兵) | 対闇用の優秀なバフカード。6cで4コス全体の光セイバーと一緒に出せるのも強力 |
![]() 【夏期休業?】炎夏型盗賊アーサー | 2コスで全体攻撃が可能、物理傭兵なら入れない手はない。6cでほぼ全ての物理バフカードと一緒に出せる |
![]() 【契約結婚】純白型リトルグレイ | 4チェイン時の攻撃力が破格。効果発動時はバフ無しでも70kオーバーのダメージ。 |
立ち回り
6cで腕に30kのダメージを与えつつ、7cでアームを撃破しなければいけない。
つまるところ6cから継続して火力を出し続ける必要があり、バフカードの都合で物理のほうが戦いやすい。8cで続けて腕も破壊するので、息切れしないようにバフは3枚以上は欲しい。
当然、物理と魔法を混合させるよりも物理一本にしてバフを絞ったほうが継続した火力を出すことが出来る。
もちろん魔法も不可能ではない、鵺や傭兵コピペリを持っているなら当然そちらのほうが強い。
推奨HPは27~28k
HPを28k以下まで落としておくと腕のデバフ攻撃のターゲットにされにくい。
HPが上がりすぎる場合は、SRカード等使用してHPの調整をしよう。
HPを上げるのがキツくても、27kを切ると5cで死にかねない(富豪挑発が絶対になる)のでそこが最低ライン。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【魔力解放】異界型 遠坂凛 -魔力解放-(富豪) | 初手から5cに向けて強力なバフを貼ることができる。5cに出しても遅くない |
![]() 【比翼連理】神装型ローンファル | チェインしつつ両面バフ、こちらは偶数ターンに出すことで真価を発揮する。ドモヴォーイと違って4cにも出せる |
立ち回り
6cまでは全力で防御。物理防御を重視すること。
7cは腕が破壊できるかどうかを考えながら動きたいところ。攻撃カードを入れる隙は1枚程度か。
6cまでの挑発はよく考える必要がある。
ダメージ表を見ての通り、偶数T、特に6cの総ダメージはかなり高い。
挑発を投げるということはバフを投げられないということの裏返し。
それに、挑発で無理に富豪1人が全ダメージを負うよりも分散させたほうが、必要HPは低くなる。
とは言え5cに効かせられるバフデバフの数字もギリギリなのが痛い。
挑発を積めば積むほどデッキバランスも悪くなるので構築難度は高い。
最初の鬼門は5cで、そこを超えることを考えたい。闇凛は非常に有効。
挑発が使えるならそれだけで突破できるが、上記の通り6cもそこそこ痛いので考えもの。
ちなみに6cは両面バフを利かせられれば、例えばローンファル+赤凛などでも盗賊のガレス+ダーマス程度で耐えられる数値になる。6cに傭兵が腕を攻撃してくれればの話だが。
6cの挑発は、魔王+闇セイバーレベルのものができるなら使ってもよい。生半可な数字の挑発だとそのまま自殺コースである。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【白夜の聖女】聖夜型サンタクロース | 相変わらず頭一つ抜けたデバフ量を誇る。また貴重な光デバフでもある。チェインも意識して使えるとなお良し |
![]() 【真夏の太陽】炎夏型トール | 今回のガチャの新規SRカード、効果は赤ダマと全く同じ、闇属性。ダーマスと一緒に投入して全く問題ない。初手で出すもよし、5cで3コスのカードと一緒に出すもよし |
立ち回り
デバフを最重視。火力を出す暇が全くと言っていいほどない。デバフの付いていない光攻撃カードは入れてグラゲorリーフェの1枚が理想。
春ウサを積まない場合はグラゲの方が優先度高。
基本は物理デバフを本体に。本体が攻撃しないターンはなく、偶数ターンも危ないのでアームに単体デバフを入れているヒマはない。
魔法デバフは両面デバフを巻き込む形か、コスト・バフの面を考えて拡散ローエンや納涼ガラハ・乖離コンスを入れるかというところ。
どちらにせよ魔法デバフは6c用。
5cが厳しく、逆に3c4cはデバフが薄めでも生き残るレベルのため、初手は3ターン持続するデバフを強く推奨。
生き残るとはいえ歌姫への負担も大きいので、きっちりとデバフを行っていきたい。
初手から2コスでも3ターン持続するデバフを切っていこう。ダーマスに加えて乖離オイフェや新規追加のトールを入手できていれば、5cにも3c+2cのデバフが可能。
6cは傭兵が左腕を止められないと容易にロシアンに突入する。
本体の軽減も同様に必要。5cを超えたからと簡単に脳筋に移ってはダメ。
光チェインもしなければならないが、カードプールを考えると非常に厳しい。牛姫や女王を出している暇はない。
デバフの光はサンタか滅炎歌姫ぐらいしかない。乖離オイフェがあるとだいぶ楽になる。
基本的に「春ウサは7cにしか投げられない」。それも2c光カード添えのみ。
5c・6cは、軽減が効いていなければ誰かが最大HP以上のダメージをおっ被る。
全力で継続デバフを効かせて行かなければ7cまでに誰かが死ぬ。
そこまでに誰かが死ねば絶対に勝てない。全力で守りに行くこと。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【良妻犬母】純白型ビスクラヴレット | 5cでの効果は盗賊の単体デバフ1枚分に匹敵する優秀なカード。チェイン要員としても優秀 |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
回復デバフが来るものの、4cでHPを全回復させる必要はないため、しっかり回復バフを重ねられるデッキならなんとか回復は間に合う。
また、5cあたりまではロクにチェインが繋がらない。2cを多めにして柔軟に動きたい。
自動回復もあると楽になる。
基本的にターゲットは分散するので全体回復重視だが、6cに富豪が挑発したりすると単体回復が欲しくなる。
7cに必ず、できれば6cにも光チェインが欲しいところ。
7cに富豪が挑発を出している等、単体32kを耐え切れそうなら攻撃バフをしたい。クレアを出すコストはないので、ゴッフリやアーチャー、ガヴェイン+光3コス全体回復などで。
HPが削れていれば単体攻撃でも一撃で落ちかねないので、防御が不十分だと感じたらしっかり回復すること。
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
1165
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
- No.86534895
- EAFF5E148C
- ななしのアーサー王
5c40%以上の挑発してっていうホストいるけど4cからの2T以上継続バフデバフとサロメ3チェインしたら余裕で耐えれるっていうのは知っておいて欲しい、6c挑発で富豪がデバフ引き受けた方が火力出るでしょ?-
5cでサロメ?それは無いよ。絶対止めて><
ドローが無い方が痛い -
ドローが無くて、ドモを出されるのと変わらないんですが
-
サロメというより、5Cならグリフかな?
それで6Cサロメならgood? -
さ、サロメっ!?いつ出すんだ!?ドローください!!
-
6c挑発もおかしいぜ。
物理デバフは富豪、魔法デバフは歌姫に行くんだから引き受ける必要ない -
1 上でも言われているようにドロー切らしてサロメ切る手はない、仮に切れたとして3チェインなかったらどうする?
2 6コスで挑発とあるが、そもそも挑発しなくても傭兵にデバフが飛んでいくことはないから心配する必要はない、飛んでいくのはHPを積みすぎな傭兵かHP不足富豪歌姫、全快にできない歌姫のせいできちんと仕事してるならあなたの預かり知るところではない
3 そもそも3チェサロメなんかなくても耐えれるバフデバフをすればいいだけ、強バフには条件付きでしかもドローないサロメを前提にした作戦を立てる理由がわからない -
ちな姫だけど、6c挑発やめて欲しい。
5cで高リジェネ、6cでゴフリなどの回復バフかけれてたらいいけど、7cにガウェニムエorサロメしたいので全快できない可能性がある。
-
過去の話題探してもなかったので質問
学徒型富豪アーサーって入れる余地ありますかね?
光属性で3ターン継続なので割りとありだと思うんですがどうでしょう -
-
魔傭でも春ウサ出す大義名分はないそうなので、盗賊は積んでくるなよ。
代わりに王コン、ガラハ、盗ペリな。もちろんオイフェも持ってこいよ。 -
非メダル産(闇凛、納涼ガラハ、あと盗ペリか?)積み前提のデッキで「7c撃破できた!だからおまえらも(野良で)春うさ積まずに7c撃破狙えよ!そんで傭兵は魔法推奨な!」なんてのは頭悪すぎる。
ここはおまえのオナニーSSを載せる場所じゃねーんだよ。 -
邪推怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
傭兵は物理も魔法もいるし、
5c春ウサは論外で、6c春ウサだってそれなりに危険が伴うのに春ウサ積む余裕はないよね
魔傭兵支援が理由だとしてもコンスで十分だと言いたかっただけです
盗ペリなんてそれこそ枠ないよね(持ってないけど)
春ウサなくても(運が良かったとはいえ)7c撃破出来たから、
8c以降撃破なら春ウサいらんよねという趣旨です
オナニーSSについてはすまん
-
-
6cアームへ殴る傭兵多すぎる...野良歌姫だけど、7cぶっぱするならニムエとサロメガウェゴッフリで両面バフ撒いていいよね。傭兵によって抜けたりするのめんどいし。ちょっと見ない間になんで魔剣こんなに推されてるんだ・・・?
コメ遡ってたら春ウサ投げる大義名分やら、カード揃ってない歌がどうとか・・・
弩級ってそもそもそのイベントのエンドコンテンツなんだからカード揃ってないヤツは大人しく難易度下げて回るか身内でやれよ
ぶっちゃけ別に物理でも魔法でもどっちでもいいけど、あまりコロコロ意見変えられても野良が魔境になるだけだからやめてほしいわ
(なお元から魔境なのは触れない方向で-
ガチャ限揃っていた所で、魔法の方がやりづらい感じはするね
傭兵コピペリが無い所為かもしれないけど
バフが3コスばかりだから、2コスバフが充実してる物理の方が楽に回せるかな
全体物理が無くても、物理の方が楽な感じが -
姫が光の魔バフ多いから魔法にしてって言ってんだと思うけど、チェインさえしてもらえれば自力で壊せる傭兵はどっちでもいいんじゃないかなと思う。
5c挑発出す富豪多いから初手3Tデバフはアームに入れてるわ
じゃないと大抵6c回復しきれてない- No.86481161
- 436B3EF2C1
- ななしのアーサー王
一昨日のをやり損なったら、部位の狙う場所が思いっきりアーム狙いになってる…正直肝心なのは7コスアーム破壊なのは分かってるけど、6コスに腕破壊するのが難しかった…て事なのかな?そして春ウサは今の野良現状撃てない(物理ばっか、カード自体が重い)事が多過ぎて、持ってたとしても入れないが…
最初立ち回り変わってて、スピカを5、6コスに入れる理由が唯のデバフでしかなくなっちゃったんだよな〜…
-
さすがにスピカは枠ない
-
魔デバフで枠あるとしたら全体魔バフ支援の王コンだけじゃないかな。
あとは固定限定で風ランスロのチェイン目的で拡散ローエンが入るかもしれないぐらいだと思う。 -
そもそも元からスピカも春ウサも入らない件について・・・
-
春ウサ入れないと、しょぼい魔法剣にあたったら、死ぬで
-
春ウサ投げたら富豪がよっぽど強くないと死ぬで?
-
7Cに2コスを添えて〜真夏のカラティン風
-
7Cのダメージって32000でしょ?
富豪のバフと盗賊のデバフ合わせて5000さげれば、
27000でしょ?
まぁ、挑発してくれても全然いいけど -
スピカは手持ちの関係とデバフ量の関係で入れてるんだよ…本当だったら王コンスとか入れたいよ…グラゲの強化にも繋がるし。
-
- No.86478471
- DE5DB5C2E7
- ななしのアーサー王
自分富豪なんですが、毎回8cで死んでしまうんですよね…
何がいけないんだろ-
良い傭兵とのマッチング運かな
-
チェインしつつ、
オンズギルガメとかやってなければ、
たぶん傭兵が悪い -
7cでアーム破壊8c左腕撃破出来てます…?
破壊出来てないなら傭兵さんに文句言いましょう( ๐_๐)
破壊出来てるなら運が無いのかもしれません -
チェイン以外なら大体傭兵のせい、とにかく7c後に息切れ起こす傭兵が余りにも多すぎるし、そんな奴はぶっぱ時に全体入れて腕を削っておけばやや安定はするが…
-
8cで死ぬのは洋平が左腕壊せないからだから盗賊富豪にはどうしようもない
魔バフデバフ積みまくればなんとかなるかもしれんがそんなことしたら序盤で死ぬ
- No.86478248
- CD128D3095
- ななしのアーサー王
盗賊アーサーの皆様に聞きたいことあるんですけど、今回のカラティン弩級に牛姫と逆行女王ってデッキに入る余裕あります?
さっき3連続で即出しされたもので…-
どの弩級でも入らない
-
ルーならあるいは
-
本当に、牛姫禁止にして欲しい
しかも、水着歌姫普通に強いやん…
どうせいれるなら、水着にして欲しい… -
これな~、そもそも相手の防御力上がるからって牛姫入れる馬鹿が多いのがな、まあHP確保で入れてんなら寄生虫だけどね
- No.86478226
- CF2B612509
- ななしのアーサー王
単体デバフって本体にうっていいんだよな-
アームは奇数ターンしか攻撃が無いから、毎ターン攻撃が来る本体安定
特に2ターンデバフは実質1ターンだから止めて欲しい
目を離している隙にやけに食らってると思ったら、ずっとデバフをアーム狙いとかが稀によくある -
正直野良だと富豪が信用できないから5cデバフ値高い奴(水着歌姫など)はアームに撃ってる、合計被ダメが変わる訳じゃないから気休めだけど、歌姫の負担も減るしね
-
凹みが強くなるから
全体ちゃんと積んでる歌姫目線だと全部本体の方がいいんじゃなかったか
-
アームはエルガレで巻き込むのと富豪のバフだけでいいです。上の人も言ってますが全体をちゃんと持っている歌姫的には1人凹んでいる方が6cの調整が面倒なんです。
-
凹みか、なるほどな~、いあ、本体デバフ撃ち続けて全体18k食らってそのあと6cでフル回復出来なくて死人が出たりするもんだからアームに撃って全体被ダメ減らしたほうがいいと思ってたが、ポンコツ豚姫が回復しきれなかっただけか
-
冬セイバー100の傭兵から初手闇凜でてきてあぁ・・・ってなったけど、
そのあとは魔法が出てくることは無かった
たぶんあの人つぎ納涼ローエンと交換するのかな4cはとめなくてもいいから6cとめて!って富豪が多かったんで4cは左腕打ちこまないんだけど、しばしば富豪じゃなくて歌姫が抜けることあって困るゥwww- No.86472306
- B930D71E6D
- ななしのアーサー王
荒れそうな話題で申し訳ないけど聞いてみたい。
カラティンの物理は変な構成、切り方しなければ交換できるガチャ限だけの自バフだけで壊せるけど、魔兵って自力だと交換ガチャ限+闇凛持ってないと壊せない感じ?
物理傭兵と盗賊しかやらないからそこらへんどうも判断つかない…
弩級で自力で行けない分を他職に強いるのってなんか違うんじゃないかって思うんだ。
実際ダメラの時は物理お断りだったわけだし。-
他職に強いるというより、他職に傭兵が合わせる必要があるってのが正解だと最近思ってる。
魔兵は他職バフが乗せやすいのが利点。(特に歌姫にバフ関連でガチャ限要求がない)
物理は自職カードが強いが、歌姫のバフがガチャ限、盗賊に春ウサ切る大義名分が無くなるのがデメリット。
歌姫落ち全盛期だからガチャ限足りてない歌姫でも出来る魔、盗ペリを持ってない盗賊でも春ウサでなんとかななる魔の方が他職はやり易いってこと。
傭兵の問題というより、歌姫と盗賊の問題、富豪に攻撃するスキが無い事の方が物魔を決める要因としてでかい。
傭兵的には、闇以外はカード揃ってれば物理の方が強いからな。-
他職に傭兵が合わせるって考え方はありませんでしたね。
現状で盗賊は春ウサ切るなデバフしろって言われたり、春ウサ切りながらデバフしろって言われたり人によって意見が食い違うので正直どうしていいかわかりません。
やり易さはあるのでしょうけど、やり易い方法を野良で実践すると叩く人がいますし、その人が言ってる内容も間違ってはいないように見えます。
固定ならこの問題は解消されるので、構成を組み易い方にで野良は合わせるべきであればお互いに最低限こうするべきという落とし所が欲しいと思ってます。
具体的には王コン+サカバナ(ガウェ)ならいけるとか、春ウサだけ打てばーとかですかね。
-
-
今回、魔傭兵でも勝てるけど、ダメラの時は両翼光だと勝てなかったでしょ。
物理傭兵のこういう縄張り争いみたいなレス見かけるけど面倒だからやめてほしい。
それと、物理傭兵も"揃ってれば"強いけど、そうでないのが多すぎるのも問題。
悪いけど俺がホストのときは冬服赤凛リーダー蹴ってるから。-
魔兵の場合、揃ってない傭兵、揃ってない歌姫、揃ってない盗賊で良いということだね。
傭兵が闇凛、盗賊が春ウサさえ持ってればクリアはできる。
不特定の4人でやる以上、単体でどっちが強いかというより、全体でどっちが安定するかを考える必要がある。
現状の環境では、圧倒的に魔兵が全体では強い。
富豪は…。まあ課金頑張れ。
課金額は半端無いけど、カード揃えば1番自分でやって安定するのは他の不特定の他人に左右されない富豪。
-
いや、だから、闇凛もってないなら、魔法傭兵やるなってことだろ?
だからみんなわざわざ物理やってるんでしょ?
大義名分っていうか、盗賊は普通に7Cに春ウサ+2C光しなよ
しない理由わからんし
歌姫の無料魔バフもたまもだけでしょ
闇凛とかモルゴに似たカードが騎士メダルに来たら、魔法剣増えるよ -
傭兵の縄張り争いというよりは、野良で傭兵以外はどうすればいいのっていうのが本題なんだ、書き方が悪くて申し訳ない。
たとえば盗賊で魔兵と組んだ時に最低限どこまでフォローすればいいのという部分。
曖昧なまま盗賊のせいで負けたとか、歌姫のせいで負けたとか言われ続けるのは正直納得いかないんだ。
傭兵は地雷じゃなきゃ単独でいけるからいいとして、魔兵はフォローが必要だというならどこまで必要なのかということ。
春ウサ積むとその分手札回しの自由を奪われるから、可能なら今回は抜きたい。
魔兵の闇凛無し、ガチャ限は交換のみでまともに組んだ場合の想定で。 -
>スレ主
富豪がメチャメチャじゃなければ春ウサ出せない事は無い。
物理傭兵の場合、極端に春ウサ嫌う奴居るから、基本的に出さない。
そうすると、残念な奴にあたると修復不可能になる事がある。
-
あなたの中の"揃ってる"物理傭兵のリーダーとは
-
揃ってる物理傭兵のリーダーって何ならいいんですか?レヴァとかサカグレの名声100?
-
>リーダー
剣サーで良いんじゃないの?
>揃ってる
全体持ってきてくれれば。
というか、8c腕壊してくれりゃなんでも良い。
7c他職の攻撃含めてギリギリ->8c話にならんてのが居るのよ。 -
つか、リーダーなんて大抵決ってくるんだから、わざわざ聞かなきゃ分からんか?
魔傭兵なら、盗賊リーフェか麒麟だろうし、こんなもん夏男もあるだろ。
盗賊のリーダーでも選ぶだろ。 -
-
>スレ主
そこは、各盗賊の手持ちと考え方の違いかと。
4cの魔法デバフなんて無くても大丈夫だし、6cはコンス有れば良い。それよりダメージ入れるのが何よりの軽減。
そもそも、ガレチン両方あれば勝手に魔法デバフ入ってる。
そうすると物理デバフが、ガレチンサンタ赤ダマトール水着歌姫の6枚。
8cなんて引き戻しの運なんだから、春ウサ投げてとっとと壊した方が確実と考えてます。
-
-
コピペリ無しの、闇凛、モルゴ、モドレ、鵺、尻神様、+2c光編成の魔兵の意見ですが闇凛無いと7c破壊は自力では厳しいと思います。赤凛、冬服みたいな2cの継続バフが魔バフで今後出ればまた違うんでしょうけど。
個人的には6cか7cで王位コンスか春ウサをもらえると7cで倒し切れるのでありがたいです。
ついでに歌姫は獣ガウェ、玉藻、ゴッフリ辺りのどれかが7cであるとより楽になりますねぇ。 -
サカバナとかガウェインとかまきつつ、クラゲやれば?
コンスと春ウサ両方いれても問題なさそうだけど…
プロ魔法傭兵以外はコンスだけじゃ無理だと思うよ…?
歌姫にもよるかもしれないけど…
歌姫がニムエとかもってたら楽かも-
ごめん魔バフはって意味なので、6c王コン+夏歌姫。(または乖離オイフェ
7cグラゲ+ガウェorサカバナ+2c(デバフか乖離オイフェ
で基本やってる。
ただ王コン以上に魔バフでサカバナか獣ガウェ積むとhpが27kぐらいしかいかない上に夏姫を乖離ローエンにしないとhp足りないから、6cのチェインが乖離オイフェのみの択になるんだ。
ここの推奨hp見ると28kからになってるから魔法傭兵と組んだ場合、魔バフしてもデバフから守れない可能性が上がるからここがネック。
歌姫の玉藻は属性あってるし野良想定ならあって当然でみこんでいい気がするかな。
-
-
傭兵やるときは盗ペリ闇凛モルゴローエン鵺入れてるけど王コンだけじゃまずアーム壊せんわ
+ニッカ玉藻ぐらいはいると思う
盗賊やるときは6c王コン7c盗ペリガウェイン出してるな
終わるの早いのは全体のある魔法だな盗賊もセイバーもあるなら別だけど -
皆さんご意見ありがとうございます。
総合すると王コンのみだと厳しいとの意見もあるから野良想定なら春ウサはあった方がいいということでかな?
春ウサ入れるとなると最悪な初期札でリーフェ、春ウサ、王コン、3c2tデバフ2枚かな。
最悪5cに二枚出しできないけどこれぐらいならなんとかなりそう。
弱物理傭兵を見越してグラゲ入れるかどうかはリスクの取り方次第かなぁ。
12時のカラティン弩級全勝だったのに18時は全敗だったわ・・・。傭兵で物理魔法どっちもできる場合、歌姫のバフ考えると魔法の方が良い?
魔兵募集が結構目についた- No.86466116
- A924487E76
- ななしのアーサー王
物理傭兵の光全体って2枚ともガチャなのになんでここは物理推奨になってんの
レプラある魔法のほうがよっぽどマシなんだけど-
セイバーも盗賊もないと6c腕殴らんしな
レヴァグレする馬鹿は論外として -
2コス継続バフカードが揃ってるからじゃない?
魔法だと2コスは1ターンバフしか無いし、3コスバフだとどうしても手札の回りが悪くなりがち
それこそ、全体攻撃が無くても6cで2c2枚+冬服セイバーでアームを削りながら腕も殴れるし -
手札回しと構築に工夫が必要だけど、全体なくてもクリアできるよ。
全体有る無しの差うんぬんより切り方が酷い人がいるのが問題。
他理由として
コストの軽い強力な自バフが多い
5cと6cでの選択肢が多い
4c5cでの歌姫のhp管理がしやすく、クレアなどでhp盛りやすい(最悪出せなくてもいい
とかじゃない? -
その、ましな魔法傭兵ってどんなデッキを想定してるの?
騎士メダルで交換できるのって、モルゴとモドレと、
あと、春ウサくらいしかいないけど…
普通に参考にしたいので、想定デッキ教えて欲しいわ -
魔法傭兵のが敷居が高いからじゃない?敷居高いの推奨されても困るっしょ?
よく分からないけど、闇凛と鵺がないと他職支援を期待せざるをえないかと。
カードが揃っているなら体感、魔法傭兵のが7c撃破率は高い(部位残し率も…)
カードが揃っている物理とマッチした事ないから分からないけど。
久しぶりに盗賊で行ったらすんなり入れるわ魔兵多いわいろいろ変わってんなあまりにも腕とめない傭兵いるから全体1枚も持ってないけど自分が傭兵で出てみました。
初手バフできない可能性はあったけど4コス6コス共に左腕押さえて7C両部位破壊余裕でした。
運もあったけど左腕さえ止めれば床をぺろる可能性断然低くなるのに・・・。
他職に迷惑かかる場面もあるだろうデッキだけど、残り日数傭兵で出てみます。8cに画面右の腕が残り死ぬことがが多いんですが、そのようなときの富豪の立ち回りなどどなたか教えていただけませんか?ちょっと6cに嫁グレとか出されてもチェインできないんだけど
しかも腕殴ってないし- No.86455713
- D787FF4959
- ななしのアーサー王
富豪:闇凛→豆エヴェイン→ペリド
盗賊:3t物ダメデバフ→サンタ→春ウサ
で、一応5c耐えれて6c浪漫砲が出来るのかな?-
5c挑発決め打ちのほうが確率高そう
-
(書き忘れたが富豪の)浪漫砲の話だからね!
確率考えたら間違いなく5c挑発の春ウサだね! -
バフ付きだからこそのペリドロマン砲でしょ
-
歌姫の防バフも一応あるからやろうと思えば可能なのかも。
-
サンタくれるならそんなに物バフなくても耐えれるよ、エヴェ闇凛のどっちかがなくてok
逆に富豪がその切り方できればサンタいらない(計算してみたら24.5kまで下がった)
-
物理なら全体持って来いよ
9cでも終わらんじゃねーか富豪でペリドットがリーダーだったら地雷だと思われますか?とりあえず全職やってみたけど、やっぱり富豪が一番ハゲるので、是非プロアサは富豪で何卒宜しくお願い致します- No.86404887
- C8B7617E51
- ななしのアーサー王
-
ペリドリーダーにしないでリーフェリーダーにしたら
マロース入れないでユニとか麒麟でいいんじゃないそれ -
3c4cは鵺かレプラ切ってでも手札回し(6cに全体使うため絶対に両方切っちゃダメ)
5cにペリド
6cモルゴ+レプラor鵺
7c 光 -
4cでペロったの始めてみたわw
盗賊デバフしないで攻撃するからw- No.86403995
- E0FF1AB207
- ななしのアーサー王
推奨HPは特に理由がなければ守らなければいけないですよね?
野良だとHP29000以上で集めてるのが多すぎる
基本傭兵が1回でもデバフ受けたら7cアーム破壊は無理ですよね?-
他職支援次第で1回位なら、なんとかなるよ。
推奨HPはWikiで勝手に考えて乗っけているだけだから守らなければいけない訳ではないし
プレイヤーの何割かはWiki見てないよ。 -
まぁデバフ8000だからね、一回くらいならってか4cならどうってことない
推奨HPについては自分は物理傭兵で若干推奨を超えてHP29k弱にしてるけど、大体のまともな富豪は30k超えてるからあんま物理デバフは飛んできてないね
正直、富豪と歌姫の推奨HP29kにしちゃえばいいのになぁって思ってるが、富豪はともかく歌姫は厳しいのかな -
ぶっちゃけ「おおげさに書いてるだけ」
富豪歌姫は傭兵よりHP上げろ以外に言うこと無いしな
極端な話、HP全快前提で傭兵と富豪歌姫のHP差が1でもありゃいい訳だから
それが野良だと調整のしようが無いしメリハリ付けたほうが合わせやすいということ
あるトリア って傭兵が6cからパス放置し始めたんだが- No.86379764
- C8E5DD0549
- ななしのアーサー王
魔傭ですが以下の中からだと、どれが最善策と思います?
①
5cモドレ
6cレプラ鵺
7c闇凛orモルゴ+2c×2
②
6c闇凛モルゴ
7cレプラ鵺+2c
③
5c春ウサorペリド
6c闇凛モルゴ
7cレプラ鵺+2c-
2と3は左腕止める気無い時点で論外
-
やっぱそうですよね…
野良で遭遇したパターンがこんなのが多くて…
せめて1でやってもらいたい -
俺は5cローエンor盗ペリ+2c
6c闇凛尻
7cモルゴ鵺+2cだな
まあ野良だとこれで壊れないことがよくあるが
-
闇凛モルゴなら5にバフして火力あげてもらいたい
そしたらぎりぎりとどく-
そんなことするくらいなら普通に5cバフ、6c闇凛+レプラ、7cモルゴ+光2枚で良くね?
-
ココまでのをまとめると
5c モドレorコピペリ
6c 闇凛+レプラ
7c モルゴ+鵺+光2c
これが最適? -
現実回答は
5cモドレ(or春ウサ)
6cモルゴ尻神様
7c拡散グレイ+スピカ+2c
だろうな~
これでも魔法推奨なのかね?
ファミ通さん… -
皆モドレ入れてるの?
モドレまで入れたら、初手にモドレ・モルゴ・コピペリ・闇凛・鵺が来てモルゴ切ったとして、
次レプラ来たらどーするの?全体切っちゃうの? -
人の目に付かなさそうなのでage
-
モドレ入れたくていれてるひとなんていないんじゃね?
傭兵ペリもってたら、もちろんそっちに入れ替えるし
結局カード足りないのよ -
あぁコピペリorモドレってどっちか入れてる方って意味か!
なるほど…結論:運営ヒドイですな…。
-
-
結局5cバフ6cバフ+全体7c光322が最適解なんだよ
5cのバフがモドレかペリドかモルゴかは手持ちのカードと引いたカードによるってだけ
そういう意味では6cには出せないモドレはできれば避けたいねって話
- No.86397035
- 771D94D40C
- ななしのアーサー王
ちょっと気になったのでカラティン6cについて
長くなるので枝に
暇な人で富豪に興味ある人は読んでみて-
まず、カラティン6c挑発は基本的にはよくない
6c挑発することにより7cにかかる継続バフが2cのものだけになってしまうので
7cもしもアームが壊れないと怖い
それ以外に、まず6c地点で腕を止めない場合はほぼ魔王でしか耐えられない
ただバフで耐えるにしても、6c地点は盗賊と富豪のバフが相当かかっていない限り
腕を止めないとロシアンで、盗賊富豪どちらかの軽減が極端に薄いと最悪2人落ちる-
5c地点での軽減も富豪盗賊どちらかが軽減たりないとロシアンだが、
ここは挑発を出すだけで回避可能
しかし、5cに富豪が挑発をしてると必然的に6cをバフでどうにかするのが
ガチェ限揃ってないと厳しくなる。 -
下の木や雑談板でも言われていた挑発連発富豪が増えている理由としては
野良だと基本的に5cロシアン率が高いのが理由だと思う。
割と初日から5cロシアン率高かったので自分も5cは挑発に切替えたのだけど
闇凜・乖離ランス・コピペリ・等のうち2枚は5cまでに引かないときつい状況よりは
どれでもいいので一枚挑発がくればいい方が回避しやすいので。
同じような考えの人が5c挑発できるようにして5c安定して超えるも
バフのみでの6cロシアンだったりや、7c傭兵だけの力でアーム壊れないのなら
念のため盗賊にも火力確実に出させるためにデバフ全受けと考えての6c挑発
とかの壁にあたってやりはじめてるのだとは思う。 -
最近自分は友人の歌姫と出る時は5c~7cも挑発してるけど(傭兵盗賊は野良)
割と5c6c挑発してなかったらロシアンだったってことは多い
(一応4cコピペリだしてて5cティスト+乖離ランス6c魔王+乖離ガウェ)
まぁ盗賊が攻撃結構してても6cに左腕壊してくれたりの時は逆にありがたいけど
たぶん、挑発詰め込んでる富豪が増えてるって事は
デバフ足りない盗賊がいる時に富豪でその分フォローするには挑発ってところになってるのかと
そしてデバフ足りない盗賊が増えてるのは7cアーム壊せないってところからきてるのかなと
-
一応挑発デッキでもガチャ限揃ってて盗賊のデバフも多少あるなら歌姫の全体回復一枚分で
毎ターン大体全回復って感じでいけるので(6c挑発で凹んだ分を除く)
盗賊が多少攻撃よりでもクリアできるメリットはあります。
友人歌姫とやってる時歌姫が回復出さずにバフのみで済むターンもあるので
あとたまにあるのは盗賊にもデバフが確実に飛ばなくなるので、7c撃破率は体感的にもあがった感じです。
盗賊が4cと6c左腕攻撃補佐で6cに左腕こわれるパターンも割と増えたかと -
ただガチャ限揃ってる場合なので、無い場合は6cバフで耐えても魔ダメ18kと物ダメ22kからそれぞれ軽減すると考えれば継続バフでどうにか抑えるのは問題ないかと
あと2T継続の挑発は特に良くないかと思います。
例えば5cでロリヤきったとしても基本的に6c耐えるのは難しいのでどちらにしろ魔王を6cに切らないといけなくなる、
そうするくらいなら5cティスト切れば+で3cのバフが貼れるので味方全体の軽減にもできる
ロリヤを抜いてティストとかえる方がいいです。ないならガチャ限といえどロリヤ事態が割とどこで撃っても危険です -
挑発富豪にあったら被ダメの数字よく見ておくといいと思う。4cコピペリ撃ったあとの5c地点であっても挑発orグリフでなかったら誰か死んでたという場合結構あるのと、例えば自分は6c魔王+乖離ガウェで耐えた時に魔ダメが自分の出したガウェ分しか減ってないとか結構頻繁にあるので
-
結局結論として何が言いたいのでしょう?
6c挑発は多くのガチャ限定を求められるが、見返りとして盗賊の若干の脳筋化が許され
結果として左腕の早期破壊、アーム破壊ができ安定クリアできるということですか? -
5cロリヤなら6c闇セイバーロンファで耐える目が十分あります。
この出し方なら6cに2コス継続防バフ&7cに継続ロンファを当てられます。
無論ガチャ限の話にはなりますが、選択肢としては十分です。 -
ただ、最後に
野良なんだから地雷がいるのは当然だけど、挑発に関してはただ回復が辛いから枚数減らせ見たいなコメが多いなと思ったけど、結果クリアしているならそこまでの地雷ではないのかなって思う。
全回復して死んでるのの方が問題なきがする。歌姫が回復きつくなるのは軽減が足りてないのはもっともだけど、まず死なないことが第一だし、今回の軽減↑の攻略の数字見ればわかるけど5c6c越えてるって事はそれなりの軽減はしてるのよね。
-
逆に5c魔王は盗賊の手札事故からの5c全体が怖いです。忘れてはいけませんが5c全体は軽減なしだと26k飛びます。
前回に引き続き構築難度の高い盗賊デッキを責めることは出来ないので、同じくデッキ構築イジメの対象な富豪でカバーしましょう。
(両者事故る可能性は十分すぎるほどあるので、事故った時は素直にあきらめましょう。)
挑発は持っていても出すか出さないかを選べます。
この判断をするのも富豪です。プレイヤースキルでどうとでもなります。 -
ロリヤ闇セイバーロンファの組み合わせは理解してる
ただこの組み合わせでないとロリヤが5cきついので基本的に初手この3枚をそろえてないとって事なので。最低でも闇セイバーは持ってないとカラティンでのロリヤは危険なので↑では危ないって言ってます -
↑
×→基本的に初手この3枚をそろえてないとって事なので。
○→基本的にこの3枚をそろえてないとって事なので。
-
-
自分はある程度デバフ薄い盗賊と当たってもクリアできるように野良では心がけてるから
歌姫もきついのは分かるけど野良で出るならある程度なら全回復できるくらいの余裕のある心構えでいてもらいたい。まぁそういう人結構いると思うし、もちろん盗賊も富豪が防バフ薄くてもとか、傭兵の火力がとかいろいろ考えること多いだろうけど -
まぁ、どのタイミングでも挑発をするだけだと、その後続かないことわかってくれてればいいけど
というか、読んでわかるレベルであればそもそも読まなくても良いレベルの人だと思うけど・・・
これ盗賊楽でいいな
6cまでデバフして7c盗ペリガウェインでも出しとけばいいんだから- No.86393817
- 17E6945457
- ななしのアーサー王
上の攻略で盗賊がいれて良い攻撃カードは1枚だ。ってあるけどそれで攻略出来るの?
デバフ7枚、支援1枚、攻撃2枚ぐらいの方が良いような気がする。
デバフ7枚積んできっちりデッキ組んでれば、仕事できないなんてほとんど無いよね?
後は、サロメとかオイフェ持ってる人は攻撃カードとして併用して使えるってぐらいじゃない?
なんか、盗賊のアーム壊せない報告が多すぎる気がする。-
あたくし攻撃3枚、デバフ6枚(オイフェ)支援1枚です、あんまり野良の傭兵信用出来ないため6Cとき腕の攻撃一回減少したいです、もちろん事前デバフありますから6コス腕狙いだけでいい、6C挑発されの富豪さんデバフより一回の攻撃減少するが大事です、傭兵さん全体出るならデバフだけでいい。
-
いえいえ、どういたしまして。
-
基本魔法傭兵だけど
歌姫がニッカ玉藻ゴッフリぐらい入れてくれるなら王コンリーフェでアーム壊せるかなあ
歌姫ノーバフで王コンリーフェじゃあんま壊せた覚えないな
盗賊のが空いてるからそっちで行き始めたけど6c王コン(+歌姫orナイチン)7c盗ペリガウェイン出してるわ -
基本は攻撃1の支援1のデバフ8なんだよ。
これ以上殴るためのカードを入れると殴るカード3サンタ弱ウサとかいう初手になった時詰むから。
まぁここだけの話弱ウサとか入れなくてもデバフしきれるのがちょっと頭のいい人には分かるはずで、その枠に攻撃カード入れれるから殴るためのカード3枚でも全然いいよ。あそこに書いたら脳筋盗賊が増えるのが嫌だからそのままにさせてもらうけど。
-
そもそもここが物理推奨にしてるのが駄目なんだと思うがな
挑発の枚数多すぎる富豪さんは少しデッキ見直して欲しいかな
結局防御バフが少ないと事故るわけで、カードが揃ってる人なら挑発なくても行けるほどだから挑発入れるなら多くて2枚にしてほしい
さすがに盗賊のデバフだけじゃ無理だよー
初手からバフ出せない状況も出てくるだろうしそこら辺ちょっと考えて欲しいかなと思いました。
富豪さんが挑発を複数枚持ってきて3Cロリヤから始まり毎ターン挑発状態だった
すごいドM富豪さんに会った- No.86390779
- A6158F6D54
- ななしのアーサー王
最近の敗因は大体盗賊だ。
まぁ今回は傭兵も地雷が多いが富豪の地雷は少ない。
-
デバフガン積み盗賊ですが、ほぼ富豪が原因です。ただ、あまりにも富豪が事故るので、バフガン積み富豪で入ると、脳筋どころか脳死盗賊しか居ませんでした。つか、全体的にカオスってますね
-
歌姫やりながらみてるとバフデバフ不足で挑発で死んでいく富豪が多いように感じますね。
デバフ足りない盗賊が悪いのか、はたまたバフデバフ足りてないのに計算せず挑発していく富豪が悪いのか… -
盗賊やってますが、自分の場合、魔防ばっか出してきたり、青シグや技ーサー、
最悪4cで10%挑発とか出してくる富豪が戦犯率高かったです…。
どうあがいても死ぬ状況が4戦ぐらい続くことも。 -
自分盗賊メインですが。C7光チェインしない富豪と歌姫が多すぎです。
-
盗賊も富豪も傭兵も歌姫も地雷盛りだくさんなので安心して。
炎盗賊を何とか名声100できたし、今回のイベは残り夏男のみで提督はスルーだな。野良専だが提督の方がストレスぱねぇ気する。イベだからって常に追うより俺みたく適当な目標立ててクリアしたら楽な道選んだ方がええで、とストレスマッハな民に語ってみる炎夏型魔ーサーデッキに入れてる人ってどこで出してます?
4コスか6コスに左腕にダメージ与えつつダメージ引き受ける用か、7コスでアーム壊れなかった時の保険用かわからなくなってきた。物理兵で夏技ーサー入れてる人って多いんですかね?
チェインの条件あるし、火属性だとチェイン期待できないかと思って入れてないんだけどどうなんだろうかやけに4c挑発して死ぬ富豪ばっか見るんだけど
傭兵と盗賊が悪いの?
6cならともかく4cは傭兵も盗賊もカバーしきれないことが多いと思うんだが・・・4cペリド5c富豪グリフ決まったらダメ低すぎてカラティンが可愛いく見える。
歌姫も挑発より回復しやすそうだった。歌姫は6C開始時の継続回復打てるとその後の展開がかなり楽になるね
2C回復+アーチャーとかも打ちやすい。
…盗賊がデバフ頑張ってくれないと回復2枚切りで攻撃バフなんかしている暇がなくなるけど
- No.86382179
- 86AF4F04F1
- ななしのアーサー王
光チェインがきつすぎる…
ロンファとガウェイン以外なに入れればええんや…
ブリーセンも彦星もコストの割にバフ値が残念で…-
水着魔ーサー便利やで
-
納涼歌姫なんかどうだ
-
迷宮ウサーがいることはいるな
バフ値が残念だがドロー2ついてる彦星でいいきはするけどな -
ロンファと彦星のみ入れてます。
6,7cにチェイン出来れば十分なはず。
歌姫がHP調整したのにわざわざロリ姫で自己回復する傭兵5cに春ウサを即出しする盗賊がえらく多いけど、これは富豪に「挑発あくしろよ」って言ってるのかな?初手富豪と盗賊が物理バフデバフしないで傭兵がペロったwwww傭兵ですが左腕巻き込みたい理由で6cに全体打つんですが、6cぶっぱと勘違いされるのか盗賊も攻撃に来てたまに1人死んじゃいます
全体打つの辞めた方がいいんですかね?- No.86377707
- E52AE063C6
- ななしのアーサー王
初手3ターン継続デバフに限っては兵装アームの方がいいだろこれ-
凹みを考えるとそうでもないよ
-
歌姫的に1人凹んだ状態の方が面倒くさいので本体がいいかな
-
攻略に書いてあるだろ本体毎ターン攻撃だからアームに撃つ暇はないって
ただ実際3〜5C見たら本体なら2052*3の6156
アームだと2052*2だが全体の為*4で16208
赤ダマトール計算ね
アンシリならもうちょい増える
だから自分は5Cの全体被ダメ減らしたいのでアームに撃ってるけど回復デバフ食らって苦しい歌姫が一人凹み面倒くさいって言ってるんだから本体に撃っとけばいいんじゃね
3cでガレス出したら他職全員抜けたんだけど、ガレチン悪手なの?-
理想は3T継続デバフ
なければその他のデバフじゃない? -
手札事故を許容できないやつらがどうかしてるんだよ
気にしない気にしない
サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 9 固定PT募集板 10 リセマラ・UR交換相談所 コメント 1165loading...