クーホリン襲来!
(4513コメント)
3月14日より、スペシャルクエストにクーホリン襲来!
クーホリンを倒すことで★5カード「特異型メアリ」「アルスターメダル」が上級、超級、超弩級(コンティニュー不可)からドロップ!
超弩級は「特異型メアリ」が高確率で、「アルスターメダル」がたくさんドロップ!!
「アルスターメダル」ガチャ登場!
クーホリンを倒すことで手に入るアルスターメダル200個で1回まわせるガチャです。
新規★5カード「第二型オンズレイク」(各アーサータイプ別で4枚)や過去のメダル交換所の騎士カードが排出されます。
さらに、10000枚で10枚の騎士カードが排出され、SR確定の「アルスターメダル」特別ガチャも登場!
「アルスターメダル」についてはこちら⇒アルスターメダルガチャ
< クーホリンのドロップ内容 >
氷属性 ★5 (UR) 【騎士】特異型メアリ
火属性 ★4 (SR) 【妖精】妖精ムリアン
アルスターメダル、おおきなメダル など
クエストで手に入るおおきなメダルを集めると、メダル交換所でいろいろなアイテムと交換することができます。
>クーホリン協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
>超弩級 クーホリン協力プレイ募集掲示板
▲超弩級用の募集板です。ステータス制限などあるので注意してください。
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 3/14 ~3/31 |
---|---|
時間 | 7:00~8:00 / 12:00~13:00 / 18:00~19:00 / 0:00~1:00 |
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 不明 | ![]() |
ボス情報 | ||
火属性 | ||
本体 | ||
クルージーン | ||
ゲイ=ボルグ | ||
ドロップ情報 | ||
【妖精】妖精ムリアン | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
アルスターメダルx60 | ||
おおきなメダルx50 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | 不明 | ||||
グルージーン | 不明 | ||||
ゲイ=ボルグ | 不明 | ||||
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
25 | 不明 | ![]() |
ボス情報 | ||
---|---|---|
火属性 | ||
本体 | ||
クルージーン | ||
ゲイ=ボルグ | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】特異型メアリ | ||
【妖精】妖精ムリアン | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
アルスターメダルx280 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | 不明 | ||||
グルージーン | 不明 | ||||
ゲイ=ボルグ | 不明 | 全体攻撃 | 魔法攻撃? | 全体8000 | 4c 以後不明 |
上級攻略
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 不明 | ![]() |
ボス情報 | ||
火属性 | ||
本体 | ||
グルージーン | ||
ゲイ=ボルグ | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】特異型メアリ | ||
【妖精】妖精ムリアン | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
アルスターメダルx800 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
超級攻略
バフデバフが万全でも2万ほどは必要。
物理デバフを(序盤は)グルージーン、魔法デバフをゲイ=ボルグに。
まずは2ターン(4コス)のゲイ=ボルグの全体魔法20000と、単体物理5000×2又は3を凌ぐことが重要となる。
1,2ターン富豪と盗賊はバフデバフでこれに備える。ドモヴォーイ、ガラハッド、ガレス、盗賊オンズレイクなど。
傭兵は後の全体攻撃を見越してHPの高いゲイ=ボルグを削る。
ただしゲイ=ボルグだけが破壊された場合、8000ほどの単体物理が6発飛んでくることになるので
ゲイ=ボルグの削り具合とグルージーンにも気を配る。
2ターン(4コス)をやり過ごすと次の全体魔法は5ターン(7コス)。
その間は物理攻撃のみのため物理対策をして、5ターンで終わらせることを目指す。
5ターン(7コス)に歌姫の攻撃バフ+自己バフ+氷全体攻撃カードでぶっぱするパターンが多い。
なお、歌姫の支援カードは3ターン効果が持続するため、
回復に余裕があれば5コスか6コスに技ーサー、クレアなどを出しておくと7コスで終わる確率が高まる。
歌姫の支援カードが出ない場合は5ターンでのゲイ=ボルグの破壊がかなり難しく、この場合、全体魔法と単体物理への準備が2ターン同様必要となる。
また、ゲイ=ボルグ破壊後は本体の攻撃が厳しくなるので本体のみ残ることが予想される場合、物理対策があるといい。
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 不明 | ![]() |
ボス情報 | ||
火属性 | ||
本体 | ||
クルージーン | ||
ゲイ=ボルグ | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】特異型メアリ | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
アルスターメダルx10000 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (物魔防20000) | 150万 | 物理攻撃 | 単体9000 | 5c,8c,11c | |
物理攻撃 | 単体6750×2 | ゲイボルグ破壊後 | |||
物理バフ | 全体 | ゲイボルグ破壊時のみ | |||
物理、魔法バフ | 全体+4000 | 3c,9c,13c | |||
クルージーン (物魔防25000) | 30万 | 物理攻撃 | 単体6500(13000 / 2)×2 | ||
物理攻撃 | 6500(13000 / 2) | クルージンに攻撃(orデバフしなかった場合?)追加攻撃 | |||
ゲイ=ボルグ (物魔防30000) | 50万 | 全体攻撃 | 魔法攻撃 | 全体 | 4c,6c,7c,9c,10c |
バフ | 自身+5000 | 6c,9c,12c |
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | クルージーン | ゲイ=ボルグ | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 全体バフ | (バフ後値)8,500×3 | ||
2(4) | 単体×2or3? | 全体魔法攻撃 | ||
3(5) | 単体(13000) | |||
4(6) | 単体×2or3? | 全体魔法攻撃(バフ後22000?) | ||
5(7) | 単体×2or3? | 全体魔法攻撃(バフ後22000?) | ||
6(8) | 単体(13000) | |||
7(9) | 全体バフ | 全体魔法攻撃 | ||
8(10) | 全体魔法攻撃 | |||
9(10) | 単体(13000?) | |||
10(10) | 全体バフ+単体×2? |
超弩級攻略
入手できる特異型メアリは準タンク兼火力カードなので、物理傭兵さんにおススメの一枚。(進化前のメアリは超級や上級等でも手に入ります)
最低HPは25k。推奨は基準が難しいが、26.5k以上は欲しい
2ターン目に全体攻撃+物理攻撃×2(最低バフデバフ付きで全体18k前後+6k前後×2)が飛んでくるのでこのくらいはHPが無いと話にならない。
かといって無理矢理関係のない他職のHPタンクを積みまくって自分の仕事ができないのは余計に死に繋がるので一番避けたい。(たとえば傭兵に卑弥呼、など。とはいえ、出す機械の限られているクレアよりは初手に出せるだけマシかもしれない。)
あくまで「超弩級」だということを忘れないようにしよう。
ガチャ限カードがまったくない場合、挑戦するのをあきらめたほうがいいかもしれない。
現在の暫定方針。
傭兵 | 氷染め、毎ターンクルージーンを殴って攻撃回数を抑える。3c攻撃は最低でも6枚必要 |
富豪 | 物理+魔法バフ多目 |
盗賊 | 物理+魔法デバフ多目 |
歌姫 | 全体回復を多目 |
ゲイボルグは盗賊(ハルダー・第二型バーナード・第二オンズレイク等の魔法デバフ)が抑えるのが基本方針。
破壊順序はクルージーン⇒ゲイボルグでなければ、野良では間違いなく壊滅する。
ゲイボルグ+クルージーン2連攻撃を全て受けた時の、バフ・デバフカードの軽減量
ゲイボルグは22000、クルージーンは8500×2。
バフ無しで集中砲火を受ければ合計39000ダメージにもなる。
これを推奨HPの26500にまで抑えるには、
「盗賊と富豪で合わせて最低12500軽減」が必要になる。
歌姫も一応防御に参加できる(華恋型盗賊アーサー等)が、
富豪・盗賊だけで鬼門の4コスを確実に通れるよう、数値の高いカードを使って味方を守ろう。
理想は
3コス「第一型ガラハッド」>「特異型シグルーン」>「特異型ディートリヒ」≒「未来型リトルグレイ」「華恋型クラッキー」
4コス「ドモヴォーイ」>>「逆行型メイヴ」≒「特異型ディートリヒ+聖夜型ニムエ」≒「華恋型ブリーセン」
※歌姫型グィネヴィアも2ターン物防アップだが情報なし。
効果値が低すぎる、「逆行型異界の女王(盗賊)」は避けるべきだろう。
バフ無しで集中砲火を受ければ合計39000ダメージにもなる。
これを推奨HPの26500にまで抑えるには、
「盗賊と富豪で合わせて最低12500軽減」が必要になる。
歌姫も一応防御に参加できる(華恋型盗賊アーサー等)が、
富豪・盗賊だけで鬼門の4コスを確実に通れるよう、数値の高いカードを使って味方を守ろう。
理想は
3コス「第一型ガラハッド」>「特異型シグルーン」>「特異型ディートリヒ」≒「未来型リトルグレイ」「華恋型クラッキー」
4コス「ドモヴォーイ」>>「逆行型メイヴ」≒「特異型ディートリヒ+聖夜型ニムエ」≒「華恋型ブリーセン」
※歌姫型グィネヴィアも2ターン物防アップだが情報なし。
カード名 | 最大軽減量 | 3コスで準備可 |
ドモヴォーイ | 7200 | × |
逆行型メイヴ | 5200 | × |
第一型ガラハッド | 5200 | ○ |
華恋型ブリーセン | 4900 | × |
聖夜型ニムエ | 3800 | × |
ローディーネ | 3300 | × |
新春型クーホリン | 2200 | × |
特異型シグルーン | 2000 | ○ |
未来型リトルグレイ | 1600 | ○ |
第二型タークィン | 1600 | × |
クーホリン | 1600 | × |
華恋クラッキー | 1500 | ○ |
特異型ディートリヒ | 1300 | ○ |
カード名 | 最大軽減量 | 3コスで準備可 |
ガレス | 3900 | ○ |
ハルダーフォーク | 2900 | ○ |
サンタクロース | 2800 | × |
オンズレイク | 2800 | × |
アンシーリーコート | 2400 | ○ |
ケットシー | 2100 | × |
ダーマス(火) | 2000 | ○ |
新春型歌姫アーサー | 1400 | ○ |
クルージーン(以下剣)と本体は物理、ゲイボルグ(以下槍)は魔法攻撃となっている。
全体的に防御が高く、氷属性以外ではまずダメージを与えられない。
デバフやバフや姫の回復用チェイン等の追加効果を想定していない場合は他属性を持ってくることは非推奨。
槍の全体攻撃が非常に強力で、これをいかに凌ぐかが勝敗を左右する。特に鬼門なのが2ターン目。
上にも書いてあるが、全体攻撃+2連続攻撃が来るため、バフデバフを怠るとこの時点で死者が出てしまう。
このため、富豪盗賊は1,2ターン目はバフデバフに注力すること。
※ただし、当然カードが揃わないこともあるため、バフデバフが足りなくても文句をいらないようにしよう。
傭兵は剣に必ず攻撃行う。
クルージーン(画面左側の剣)を攻撃したターン、剣の連続攻撃回数が1回だけ減る。(3回→2回) ※ダメージ1でもOK
という性質があるため、もし攻撃をしないと攻撃回数が増えてしまい、2ターン目を凌ぐことは絶望的になる。
富豪盗賊はバフデバフを撒きつつ、5ターン目くらいから攻撃参加する。無理に攻撃をしようとは思ってはいけない。手札にバフデバフが無い時のみ攻撃をすると考えよう。
剣から破壊する事が必須。槍を先に破壊してしまうと、本体の二連撃(たまに三連撃)+剣の二連撃で、誰かに集中されるとそれで終わる。
槍は剣に比べると硬い上にHPが多いので破壊に時間がかかってしまう。その間に剣と本体の連続攻撃と槍の全体攻撃で確実に床を舐める事になる。
剣の破壊目標は6~8コス目。最低でもバフを使用してくる9コス目までには破壊したい。物理魔法どちらにも耐性があるためバフやチェインで削ろう。
剣を壊してしまえばかなり楽になる。とはいえバフデバフを怠ると一瞬で壊滅状態になるので最後の最後まで油断しないように。
槍を破壊すると物理バフを使用してくる。更に本体の攻撃回数が最大3回になる。
攻撃回数は増えても、盗賊のデバフと富豪のバフがしっかり入っていれば、5k未満には容易に減らせる。
そのため、傭兵は9c以降は調整など考えず、槍を攻撃しよう。
槍破壊に失敗したとき、全体攻撃以外で狙って本体を攻撃したものがいる場合、責任はそこにあると肝に銘じておこう・
ぶっぱ作戦は必要火力がある程度見えてからのほうが無難。
情報募集中!
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【春鳳の戦乙女】新春型オイフェ | 全体攻撃カードで一気にHPを削るダメージソースとなる。バフをしっかりかけて使用したい。 |
![]() 【北方の戦乙女】特異型シグルーン | HPタンク兼、低コスト攻撃カード。 |
立ち回り
まず最初に、氷染め前提。バフを乗せるカード以外はすべて氷に。
HP確保のために氷以外のHPタンクを積むなんてもってのほか。
傭兵の火力がでないことは長期戦を意味し、全滅につながる。
どうしてもという場合でも出さないように努力しよう。
原則として、剣→槍→本体の順番で攻撃し、破壊する。
クルージーン(剣)を必ず攻撃し、攻撃回数減衰によるデバフを行う。(剣の攻撃回数3→2)
上記の条件がある為、傭兵は初手攻撃ができるよう3コスト以下のカードをできれば4枚用意しよう。(3コス以下4枚で、初手で攻撃できなくなる可能性は2%ほど)
チェインやバフがかからなく防御を貫通できないときは、ダメージ1でも攻撃回数を減らせる為、手札整理を行うと良い。
6c、7cの全体攻撃後の8c辺りに隙ができるので、歌姫がバフを出したら合わせて最大火力を叩き込めるように準備を整えよう。
デバフ・バフの状況により、歌姫が回復で忙しい場合もあるのであまり過信はしないように。
今回、魔法傭兵はかなりアリな選択肢。
理由としては以下のとおり。
・被ダメが大きく、歌姫がなかなかクレアを出しづらい
・バフカードのシェリーコートが氷属性で使いやすい
・異界の女王のチェイン威力UPが強烈
特に3つ目が大きく、6cモドレ⇒7cシェリコ+女王のような使い方で、かつ周りが4チェインしてくれると一気にダメージを稼げる。
さらに盗賊が7c春ウサを出してくれていると20万超のダメージを出すことが可能。
従来通りの物理で攻める場合はオイフェ、メアリをいかに高火力で撃てるかがキモとなる。
また隠し玉として有効なのがサントラ特典の奏サハ。
物理版異界の女王ともいうべき性能で、2コスのチェイン威力UP付き。
歌姫クレア付きで4チェインすると20万超ダメージが可能。
歌姫の6cクレアはなかなか難しいので終盤にしかこれは狙えないが、かなり有効なダメージソースとなる。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【北方の戦乙女】特異型シグルーン | 相手が火属性であり、主要な攻撃が物理であることから、 シグルーンの能力をフルに有効活用することができる。 もし持ってない場合は、低コスト氷攻撃と物防バフを代わりに入れなければならない上に 体力の心配もしなくてはならなくなるので、安定クリアがかなり難しくなってしまう。 |
![]() 【凶兆の妖精】ドモヴォーイ | 下にも記載されているが、 物理と魔法の両方が飛んでくるクーホリンでは無類の強さを発揮する。 とりあえず、4cで使えればベスト、なければ6c等全体が飛んでくるタイミングで ドローと一緒に出すことを忘れずに使っていこう。 |
![]() 【恋愛応援団】華恋型ブリーセン | 今回富豪の仕事としては、 物理防御バフを張っていきたいので、ドロー+2は未来リトグレよりこちらを優先する。 できるなら後半に残し、味方と連携をとって使っていこう。 |
立ち回り
バフは物理防御バフを多めに。可能なら3~4枚は欲しい。
理由としては、物理は攻撃回数が多いため、その分だけ物理減算を効かせることができて効率がいいから。
可能なかぎり4cでは物理バフを1枚入れておきたい。これだけで安定度が全く変わる。
4c手札にドモヴォーイがあるのであれば、例え2コス×2枚を出している人がいたとしても打っていこう。
魔法1発+物理2~3発が発生するこの状況においては、ドモヴォーイは総ダメージ減算量10000を超える神性能を発揮する。
また、メイヴをゲイボルグ発射ターンに合わせて使用することでPTの生存率を飛躍的に高めることが可能。
初手に入っていたとしても、ドモヴォーイが手札にない場合では、魔法バフがあればそちらを使いメイヴは4cへ温存しておくのがベスト。
魔法防御バフはそこそこで十分。
ドロ+2用のリトルグレイを筆頭に、攻撃兼用のモーガン、光チェインしやすく初手から出せる恋型クラッキーあたりが候補になる。
魔法デバフをあまり持ってこない盗賊も多いため、持っていかないのは推奨しない。
攻撃カードも2~3枚ほど用意。異界の女王は持っているなら絶対に入れておこう。
トール、オルウェンまたはオンズレイクのどれかも入れて、7c8cあたりに傭兵とあわせて撃ってあげるとイケメン。
そのときに物理防御の効果ターンを忘れて犠牲者を出さないように気をつけよう。
戦闘が長期化しやすいので鰤、未来リトルグレイのドロー+2が非常に生きる。
うまく後半戦で使いまわしていけるよう、コストは軽めに組んでいくとよい。
なお、今回新規追加されたガラハッドは、このクエに限れば新規カードの中でも突出したぶっ壊れ性能をしている。
もっているなら3ターンの効果時間をうまく使いこなしていこう。
富豪にとっては3cの手が非常に鬼門。
3cできちんと働くためには3c以下のバフデバフカードが4枚は欲しい。
さらにそのカードが4cでも効いてくれることが必要。
そして富豪が3cで使用でき、4cへの有効打となるカードの序列は以下のとおり。
1.ガラハッド※
2.青シグルーン※
3.未来リトルグレイ
4.恋クラッキー
5.緑グィネヴィア※
6.ディートリヒ
要はガチャ限や特典を除いた通常プレイ範囲で手に入るカードでは3枚(ディート、クラッキー、グレイ)しかない。
そしてこのうち、3cでも効果を発揮するものはディートしかない。
つまりディートはほぼ必須カードとなる。
また、上のガチャ限や特典カードを1枚も持ってない場合、4番目の選択肢としては盗賊のアンシリーコートが上がってくる。
このようなことをきちっと踏まえてデッキを組もう。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【妖精の天敵】ハルダーフォーク | 魔法デバフを重点的に入れたい今回は、ハルダーフォークがとても重要になる。 全体攻撃に合わせて打っていこう。 4cの時等は3cの時に先出しすることもできて、優秀。 |
![]() 【演技派の騎士】第二型オンズレイク(盗賊) | ハルダーフォークと同じ理由でとても重要。 こちらは3ターン継続なので、ハルダーフォークよりも臨機応変に対応できる。 手に入れたら優先的に育てよう。 |
![]() 【白夜の聖女】聖夜型サンタクロース | 物理デバフだが、減少値が高いことから採用される。 富豪の物理バフが足りない時にも使えて、使い道は多い。 |
立ち回り
まず、異界の女王はほとんど役に立たないので、どうしてもHPが確保できないような状況以外では入れないほうがよい。
これを撃って「防御上げたから安心」とか思っているとほぼ間違いなく死人が出る。
タンクに関しては、バフ用の春ウサ、コピウサ、そしてチェイン用の青シグ、この3枚以外はほぼ死にカードとなる。
卑弥呼については、一見魔法防御が下げられて有効そうに見えるが実質まったく意味が無い。
HP確保のために入れるのはかまわないが、よほど後半で他にすることも無いという状況か、姫の回復チェイン以外では出してはいけない。
手札の巡り方もあるので、富豪と共に盗賊はとても難しいことを理解しよう。
魔法デバフは、ハルダー・オンズレイクは必ず持っていこう。
物理デバフも(できれば理想ではガレスは欲しいが)、アンシー+サンタはあると開幕が安定しやすい。
さらにバフ+氷属性攻撃で2~3枚ほど入れておこう。
バフデバフを積む際には4cをターゲットとして考えること。
4cの攻撃は物理8500×2+魔法22000の組み合わせ。
自分が打ったバフデバフがこれをどれほど減らせるかを考える。
なお、物理デバフについては剣の攻撃倍率が0.5倍のため、1発あたりの減算量は表示値の半分になる。
しかし2回攻撃なので、単独に攻撃された場合の合計としては表示値そのままが減算量ということになる。
例えば春シグは魔攻デバフ1100、槍のダメージが1100減ることになる。
対して牛姫は物防バフ700、剣のダメージが700×2=1400減ることになる。
つまり4c時点の効果とHP補正を考慮するなら春シグ入れるよりも牛姫という選択肢になる。
また、サンタと盗賊オンズレイクは物理魔法が異なるだけで効果値、効果ターンは同じ。HP補正も同じ。
4cでオンズレイクを撃つと槍のダメージが2800減るが、サンタを撃ったとしても剣のダメージが1400×2減るので単独で見た場合には結局同じ。
ただし、サンタは5c(+本体分)6cにも効果を発揮するのに対して、オンズレイクは6cには効果があるが5cに全く効果が無い。
このため4cに単独攻撃があることを考え、両方とも引けてるなら優先するべきはサンタということになる。
ただし、全体のHPの減少量もあるため、姫の回復と相談となるだろう。
このような事情を考慮し、物理・魔法・バフ・デバフに拘らず、4cのダメージ減算量が最大になるように手札を構成しよう。
参考としては、3cで盗賊が出せる有効カードの序列は以下のような形になる。
1.ガレス※
2.ハルダー
3.アンシリーコート
4.赤ダーマス※
5.牛姫
6.バーナード
7.春シグ
このうちから優先順位から高い順に4枚は入れておこう。
なお、赤ダーマスとバーナードは、4cでセットで出すことも可能。
とにかくダメージを抑えることが盗賊の仕事なので、攻撃はデバフの片手間でかまわない。
デバフしつつ氷チェインを意識する程度で十分。
春ウサを出すタイミングは、第二波の最終である5T(7c)時点に、2cの氷カードとセットで出そう。
4T(6c),5T(7c)のデバフ仕込みができていないはずなので、5c6cで出すのはやめよう。
その時点で攻撃をしてクルージーンを破壊することにあまり意味はなく、撃破ターンが短くなるわけではない。
それよりは、自分も安全に攻撃に参加できる5T(7c)以降に出すのが良い。
5c春ウサ⇒6cサカパシ⇒7cダーマス+チョコニムエひゃっはー、とかダメ絶対。
ただし、固定PTで組んでいる場合は5c春ウサが来ると傭兵が6c剣破壊をできるようになる。
このあたりは事前に打ち合わせた上で立ち回ろう。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【糸繰りの妖精】ハベトロット | 全体攻撃が来た時に、ほぼ確実に半分以下の体力になるので、 全体攻撃のリカバリーにはもってこい。 3コスと軽いので、リオネス等の回復量UPとも組み合わせやすい。 |
![]() 【義理と愛情】華恋型盗賊アーサー | 回復量もさることながら、特筆したいのは、物理バフの強さ。 物理攻撃が複数飛んでくる今回では、富豪や盗賊と並ぶ程の性能を誇る。 氷属性なので、チェインも組みやすい。 |
立ち回り
デッキ構成は全体回復重視で。5枚くらい入れても問題ない。
単体攻撃の被ダメはそれほどでもないのだが、とにかく全体攻撃が痛いのでこれを回復しきれないとどうしようもない。
今回新規追加された妖精ハベトロットは自分のHP半分以下のときに回復量2倍とゲイボルグのリカバリーに抜群の性能を誇る。
また恋型アーサーもチェインしやすい氷属性、さらに防御UPと隙のない性能をしている。
この2枚はほぼ必須と思っておこう。
2T目で攻撃が分散した場合、単体で一人だけ回復はやめよう。
また、そういう手札になるようなデッキ構成は絶対やめておこう。
物理を下げる盗賊が多いため、少しでも減っているとその時点で死亡してしまう。
コピウサ、異界の女王のリジェネも非常に便利。もっているならぜひ採用。
ただし回復の発動しないグルアガッハの出番はない。
歌姫オンズレイクも若干使いづらいが、最初に使っておくと2T目は比較的楽になる。
クレアタイミングは8cまでやってこない。
8cは剣+本体が行動するが、大抵剣が瀕死状態になっているので、クレアを出して剣を潰せれば本体の1回攻撃のみで収まるので回復はそこそこでもしのげる。
また、技サーもかなり有用。
今回は魔法傭兵が増えているので、クレアだけではバフは不十分な感じになっている。
回復に余裕の出る6cで回復とからめて技サーを出せると傭兵から「ナイス!」が飛んでくるだろう。
回復する際には傭兵の出しているカードをよく見ておこう。
このクエで手に入る特異型メアリはHP全快のときに攻撃60%アップという効果をもっている。
このため傭兵がこれを出しているときにはできるだけ傭兵のHPを全快にしてあげよう。
コメント(4513)
-
野良で傭兵のリーダーがモドレじゃなかった時に4cでドモorサンタがついてたら盗賊は5cウサっていいのかな?
場合によっては地雷っぽいし8cぶっぱに参戦できないから怖いんだが返信数 (2)1 -
せっかくみんなで本体で調整したのに最後の攻撃2/3が全体攻撃とかやめてくれよ
初めて部位残したわ0 -
記憶違いしてるかもしれないので聞きたいんだけど、槍破壊後の攻撃が2回のパターンと3回のパターンあるんだけど、これって偶数ターンと奇数ターンとかって関係ある?
記憶の中では、10コスで槍壊した時はその後3連続で3回攻撃で、
11コスで壊すと2回攻撃だけだった気がするんだけど……気のせいかな?
本体攻撃は11コスに発生するけど、槍破壊後はパターンが変わるとか返信数 (2)0
サカパシチョコニム無くて火力出せなくても安定して戦えました!デバフって偉大!
返信数 (1)
5
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61350948
通報
そのウサギとガレスとダーマス抜いてから自慢しようぜ0
槍壊す前の本体へのダメージ調整って緑半分くらいから黄色突入直前くらいを目安にしとけばいいと思うの
まぁ「本体」言っても大体富豪あたりが言うこと聞かずに槍殴ってわかりにくくなるんだけどね
まぁ「本体」言っても大体富豪あたりが言うこと聞かずに槍殴ってわかりにくくなるんだけどね
0
HP確保に囚われ過ぎてカラフルになってる傭兵がいると…長引いてしんどいね。1、1、1…失笑
返信数 (2)
4
ゲイボルグ(槍)の素ダメがいくつか書いていないな…
槍の攻撃力+8500*2をくらって死なないためには
どれだけのバフとデバフが必要か調べたかった・・・
ドモ(2439*3)+ハルダー2924=10241
にあとどれだけで25k耐えられるかだなぁ
確かこれだけだとダメなはず
槍の攻撃力+8500*2をくらって死なないためには
どれだけのバフとデバフが必要か調べたかった・・・
ドモ(2439*3)+ハルダー2924=10241
にあとどれだけで25k耐えられるかだなぁ
確かこれだけだとダメなはず
返信数 (2)
0
お前ら無課金富豪で超弩級クリアいけたぞ!
お前らもいけるがんばれがんばれ気持ちの問題だ
お前らもいけるがんばれがんばれ気持ちの問題だ
返信数 (6)
0
なにこの会話の不成立w
コミュ症かよw
コミュ症かよw
0
無課金富豪(ガチャ限無しとは言っていない)
0
放置盗賊のせいで14までかかったが何とかクリア
歌姫傭兵さんありがとう!
2回放置で強制リタにしてほしいわ
歌姫傭兵さんありがとう!
2回放置で強制リタにしてほしいわ
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61240393
通報
歌姫ですが、最後全員にリジェネかけちゃったせいで富豪さん以外微妙にダメ残り、傭兵さんと自分にだけ単体回復かけたやつですかね0
バフ一切なしで攻撃もってきた歌姫がいて長期戦の末失敗した
んー、盗賊は槍壊す前に物理デバフ撃たな過ぎ
未だ槍がある状態で18kが本体から飛んできてるんだから
富豪がブリーセンドモディートとか重ねても致死圏内なのは理解してほしかったかな
正直惜しかった戦いだった、物理デバフたくさん持ってたからね
まあターンが進むごとにきつくなるわけだから無理だったかもしれないけど・・・
んー、盗賊は槍壊す前に物理デバフ撃たな過ぎ
未だ槍がある状態で18kが本体から飛んできてるんだから
富豪がブリーセンドモディートとか重ねても致死圏内なのは理解してほしかったかな
正直惜しかった戦いだった、物理デバフたくさん持ってたからね
まあターンが進むごとにきつくなるわけだから無理だったかもしれないけど・・・
返信数 (3)
0
君自身が間違えたところにはなにも言わないところに腰砕けたわ←(腰砕けるってこういう使い方しないからねw)
構ってちゃんなのはわかったが、邪魔で目障りだから今度から投稿しないでね
一切っていうところは見落としていたけど、それは指摘するほどのことじゃないよな?
さらに読み方って・・・どう考えても見落としてたに決まってんのに、逆にレスの内容読んで理解できないほど知力低いの?
君みたいな自分の非を一切(いっさい)認めないやつはこういうゲーム向かないからやめな
人がせっかく助言したのに何いちいち喧嘩腰にレスしてんだかw
構ってちゃんなのはわかったが、邪魔で目障りだから今度から投稿しないでね
一切っていうところは見落としていたけど、それは指摘するほどのことじゃないよな?
さらに読み方って・・・どう考えても見落としてたに決まってんのに、逆にレスの内容読んで理解できないほど知力低いの?
君みたいな自分の非を一切(いっさい)認めないやつはこういうゲーム向かないからやめな
人がせっかく助言したのに何いちいち喧嘩腰にレスしてんだかw
0
歌姫だけど初手コンスって悪手?5cまで回復バフ残るから槍前に全回復させるにも槍後のリカバリーにも都合いいし(ピクシーは持ってない)、傭兵さん氷物理切ってたからチェイン乗るし、確かにもったいない使い方かとは思うけど…
返信数 (4)
0
チェイン次第で別に使ってもいいと思いますけど自分は1ターン目では持っていても基本使わないですね。
2ターン目は盗賊アサ、なければ新春ガヘ1枚(チェイン数によって追加で2cカード)で回復足りますので3ターン目以降のチェインかけやすい時(2枚だしが多くなるので)に使う方がいいかと思います。
自分も歌姫で弩級まわっていますが、安定してまわせてますよ。
2ターン目は盗賊アサ、なければ新春ガヘ1枚(チェイン数によって追加で2cカード)で回復足りますので3ターン目以降のチェインかけやすい時(2枚だしが多くなるので)に使う方がいいかと思います。
自分も歌姫で弩級まわっていますが、安定してまわせてますよ。
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61245725
通報
17k全回復できるのか0
ブランクウェインとかさ、攻撃演出おかしくて槍に攻撃してるように見えるけど、ちゃんと剣に攻撃してるからさ、皆抜けて行かないで欲しい...
地雷と思われてそうでやるせない...by傭兵
地雷と思われてそうでやるせない...by傭兵
返信数 (3)
1
クレアリーダーの富豪が居たぞ!
やっぱ床ペロしてたw
やっぱ床ペロしてたw
返信数 (1)
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61242272
通報
モードレッドリーダーの富豪いましたよ
一瞬傭兵かと思ったけど連れていかれる前に気付いて部屋脱出した0
今日戦闘入ったら放置するホストと2回会ったんだよ
しかもクエスト終了時間ギリギリに
わざとかこれ?
しかもクエスト終了時間ギリギリに
わざとかこれ?
0
この一時間まさかのクリアなし
2ターン目にパスする盗賊やら本体攻撃して1ダメージを稼ぐカラフル傭兵…
これが人様のクエストPを使ってすることか…
2ターン目にパスする盗賊やら本体攻撃して1ダメージを稼ぐカラフル傭兵…
これが人様のクエストPを使ってすることか…
返信数 (2)
1
どうせ出さないタンクだし、コンスよりジャンヌのほうがいいのかなーw
0
万能ラスクとかいう奴弩級で放置芸ですか
これで弩級周回とは驚きましたね
二度と来ないでね
これで弩級周回とは驚きましたね
二度と来ないでね
返信数 (1)
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61236236
通報
盗賊のなつきとかいうのも現在進行で放置芸だわ0
やっぱ瀕死グルアの歌姫もいるんだな
俺雑魚だけどホストやる時は募集条件もっと厳しくするわ
絶対勝てないと分かる試合はしない
俺雑魚だけどホストやる時は募集条件もっと厳しくするわ
絶対勝てないと分かる試合はしない
0
もうあとやり壊して消化試合になるところだったのに最後の全体の後、瀕死もいたのにオンズレイクと技ーサーのみの歌姫は何がしたいんだ・・・
もちろんその後富豪と盗賊でバフデバフかけたけど本体の攻撃で瀕死が乙ったわ
もちろんその後富豪と盗賊でバフデバフかけたけど本体の攻撃で瀕死が乙ったわ
0
弩級で盗賊が聖夜型オルウェン出しててもはや草すら生えなかった
返信数 (2)
0
これ25kじゃあかんやろ、手札悪い時もあるし
推奨っていうぐらいなら26kいる
最低25kって感じ
推奨っていうぐらいなら26kいる
最低25kって感じ
返信数 (9)
0
富豪盗賊の働きにもよる
あまり推奨HPあげると不要なタンク積むやつが増えるぞ
でも正直25k以下はきついと思う
あまり推奨HPあげると不要なタンク積むやつが増えるぞ
でも正直25k以下はきついと思う
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61235101
通報
うーん分かってるだけど
難しいぞ0
盗賊ついていけるけど、25kでいい気がします
バフ足りてなくて死ぬときは大体ごっそり持ってかれるから、あと1000あれば!ってのはあんまりないかと
バフ足りてなくて死ぬときは大体ごっそり持ってかれるから、あと1000あれば!ってのはあんまりないかと
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61235368
通報
うん、稀なんだけどね
さっきあったから悩んでる。悔しいじゃん?0
確かに あったのならしょうがないですね
0
盗賊26kはグィネビアサカパシガレスないとタンク2枚になってしまいそう
0
1番野良が少ない時間帯ってやっぱり朝なのかな?
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61234356
通報
朝は寝過ごしてなぁ……
夢の中で参加してるような気がする0
何気に物魔混合の傭兵さんが一番いいかな・・・
返信数 (8)
0
春ウサとクレアがいい感じに交互に出ると傭兵の火力がやばい
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61242024
通報
モルゴ無いけど春ウサモドレシェリコチェイン4で冥界の女王の火力がヤバイ
打ち終わったら今度クレアクラッキーオイフェメアリとかでなんかもうしゅごい0
俺はモルゴースないから、モドレ・シェリコ・女王の3つと7枚の物理で
ハイブリッドやってる。
春ウサがなくても、5コスモドレ→6コスシェリコ・女王で右手破壊できるし、あるならあるでそれは凄い事に(ちょっと適当)
もし歌姫さんがクレア持ってるなら、今度はコピウサ・リトグレからのフルHPメアリって攻撃も出来る。
特化では無いかも知れないけど、春ウサ・クレアどちらかがあるので攻略は合わせやすい?…かな?
グダグダになる人は低コスが少ないからじゃない?俺、複数枚だしで6コスにはモドレ出せるようにして7コスには右手破壊してるよ。
ハイブリッドやってる。
春ウサがなくても、5コスモドレ→6コスシェリコ・女王で右手破壊できるし、あるならあるでそれは凄い事に(ちょっと適当)
もし歌姫さんがクレア持ってるなら、今度はコピウサ・リトグレからのフルHPメアリって攻撃も出来る。
特化では無いかも知れないけど、春ウサ・クレアどちらかがあるので攻略は合わせやすい?…かな?
グダグダになる人は低コスが少ないからじゃない?俺、複数枚だしで6コスにはモドレ出せるようにして7コスには右手破壊してるよ。
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61244089
通報
ちなみに、書くまでもないとは思うけど、上の文章は5コスでクレア出せって意味じゃないからね?w
右腕破壊後、歌姫さんに余裕が少しでも出来て、クレア出せるようなら、そっちにも合わせられるって意味です。0
中途半端な魔を入れるよりと書いてあるだろw モドレもモルゴも無い傭兵なんだよ
シェリと女王だけ入れると両方揃うか春ウサ来るまで置物だし
コピウサ、サカグレあるから物理にしたほうが安定するんよ
シェリと女王だけ入れると両方揃うか春ウサ来るまで置物だし
コピウサ、サカグレあるから物理にしたほうが安定するんよ
0
やり壊す前にさ 富豪も念のために物理バフ撒いとけばいいと思うんだが
殴ってばっかじゃなくてさ
早く終わらせたいのはまあわかるけどそれで死んでちゃ意味ないじゃん
殴ってばっかじゃなくてさ
早く終わらせたいのはまあわかるけどそれで死んでちゃ意味ないじゃん
返信数 (1)
4
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61247474
通報
富豪が殴ってばっかりって普通そんなに攻撃積めないはずなんだけど。
物バフまくのは当たり前だしそれできてないって普通に地雷では…1
もうプーカ進化+レベMAXさせてるプロ傭兵がいてビビった;
返信数 (1)
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61239265
通報
普通すぐにレベル上がらん?
メダルガチャでアルチーたまるし0
これ槍攻撃しはじめるの本体攻撃してHPゲージがオレンジの半分過ぎてからでいいのかな?
0
超級4cゲイボルグはバフデバフ無しだと21.2kか
富豪、盗賊が仕事しないとHP20k程度なんて吹っ飛ばされる訳だわ
富豪、盗賊が仕事しないとHP20k程度なんて吹っ飛ばされる訳だわ
0
富豪さーん!槍光ってるターンは物理バフでお願いします!!!
槍に釣られないで!ルーレット発生しちゃってるから!!!
槍に釣られないで!ルーレット発生しちゃってるから!!!
1
この時間勝てる気がしないですね
返信数 (2)
0
頼むから剣壊してすぐ槍にいかないでー
1ゲージ以上残るじゃんかよー
1ゲージ以上残るじゃんかよー
0
超級4c
ここまで魔法バフ・デバフ無しでござる
……流石周り全員色付き
また石割り続けるパターンかなぁ
ここまで魔法バフ・デバフ無しでござる
……流石周り全員色付き
また石割り続けるパターンかなぁ
0
残りミリ残しで余裕だと思い氷もクレアもないからパスしたら傭兵さん以外みんなダメ1で肝を冷やしたでござる
0
んん??弩級に草リーダーで来るの流行ってんの?
コルグリとか制圧パーシとか舐めてんの?
コルグリとか制圧パーシとか舐めてんの?
0
富豪やってるときに4cドモを弱体押しながら出すんだけど
わけってない奴にドロー蒔けよとか思われるのが癪なんだよなぁ
わけってない奴にドロー蒔けよとか思われるのが癪なんだよなぁ
返信数 (4)
0
え?最善手でしょ・・・?
0
むしろそれ以外にいいのあるっけ?
0
盗賊が春ウサとか歌姫がクレア出す暇ないからっていうのは分かるけどせめて傭兵がメアリかオイフェか異界の女王出すターンはチェインしてよって思う。まぁチェインする余裕も無いんだろうが
返信数 (8)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61220813
通報
8cは余裕あるんだからチェインして欲しいわ
何故か9とか10に全体攻撃し始めるから調整難しくなる上にチェインがバラバラになる0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.61222606
通報
そもそもチェインというのを意識して立ち回ってない人が多い
6c、7c氷ナシ、8cに氷3枚出して、9c氷ナシ、みたいな立ち回りをする富豪盗賊は結構いる
確かに自分ひとりだけの火力を上げるならそれが正解なんだけど、総合火力で考えて欲しい・・・0-
×
└
ななしのアーサー王
No.61224740
通報
うん富豪が9コスで氷出さないのはあかんと思ってる
ただ6コスは何かとシグ、7コスはシグ以外なら
何かとローディーネなんかは考えられるけどちょっと苦しいね0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61224740
通報
歌姫からすると。
4コスにメアリ出されたらチェインきついです。
5コスも歌姫にとっては地味にきついです。
歌姫が積む水はコンス・リオネス・華恋盗賊・番外で春ガヘ
使うタイミングを考えないといけないカードばかりなのでチェインは意識しますが期待しないでください。
4コスにメアリ出されたらチェインきついです。
5コスも歌姫にとっては地味にきついです。
歌姫が積む水はコンス・リオネス・華恋盗賊・番外で春ガヘ
使うタイミングを考えないといけないカードばかりなのでチェインは意識しますが期待しないでください。
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61226747
通報
個人的には4コス5コスなら歌姫はチェインより傭兵を全回復の状態にしてくれる方が嬉しいけどね(もちろん無理のない範囲で)0
それは当然。チェインの話でしょ?
0
6コスからは多少余裕あるからチェイン意識してるよ。ただ4枚しかないからできなくても許してね
by盗賊
by盗賊
0
だいたいそういうのが出るのが一番忙しい6,7c
こっちは死なないようにデバフしてんだからチェインしろっていうなら8まで待たないのってのが個人的意見
まあもちろん手元に水デバフあれば出すけど
こっちは死なないようにデバフしてんだからチェインしろっていうなら8まで待たないのってのが個人的意見
まあもちろん手元に水デバフあれば出すけど
0
弩級 富豪バートリいらん?クラッキーと迷ってる
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61218494
通報
クラッキーだな0
ほんとどうでもいい事なんだけどさ
ゲイボルグってストーリー見てると巨大な氷の柱の雨降らすやつなんじゃないの?なんで逆の火にしたんだ?
ゲイボルグってストーリー見てると巨大な氷の柱の雨降らすやつなんじゃないの?なんで逆の火にしたんだ?
返信数 (4)
0
富豪ですが、4コスでメイヴは危険っすか?
どうしてもこの場面が出てくる!
盗賊の出すカードにもよるけど
どうしてもこの場面が出てくる!
盗賊の出すカードにもよるけど
返信数 (6)
0
あとドモないなら1ターン目物理高いの、2ターン目魔防高いのをやればokかな
0
ドモいなかったらアリなんじゃないかな
バフデバフのかかり具合と盗賊の出してるカードの状況次第
バフデバフのかかり具合と盗賊の出してるカードの状況次第
0
メイヴ出した方が安定するよ
理由は剣の攻撃が一人に集中した場合と分散した場合の両方において最大ダメージが一番小さいから
理由は剣の攻撃が一人に集中した場合と分散した場合の両方において最大ダメージが一番小さいから
0
wiki見てるのか知らんけど盗賊物理デバフすくなすぎね
効果薄いといえどダーマスアンシリーは水シグとダメ的には変わらないし、その他の物理バフはメイヴは1ターン、その他物理バフは4コスなんだから富豪に任せすぎるのはつらいだろ
効果薄いといえどダーマスアンシリーは水シグとダメ的には変わらないし、その他の物理バフはメイヴは1ターン、その他物理バフは4コスなんだから富豪に任せすぎるのはつらいだろ
返信数 (6)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61205992
通報
ダーマスサンタは入ってるけどアンシーまで入れるとタンクウサだけじゃなくて卑弥呼も入れなきゃいけなくなるんだよ……0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61207501
通報
野良だと富豪のが物理バフ少ないけどな1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61209280
通報
しかし剣に関してははデバフの効きが悪いから基本的にバフ職の富豪に任せるしかない
他職だと牛姫とチョコ盗賊…と気にするなくらいしか物防バフはいなかったはずだし0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.61211408
通報
剣にデバフが効きにくいって話だけど2回以上殴るってところがねぇ
本体にも素で入ることが重要なんだけどね
0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.61221684
通報
逆に盗賊になんでもかんでもまかせすぎなんだよその発言。
魔法も物理もやれ、でもHPは確保しろってどういう意味かわかってる?11-
×
└
ななしのアーサー王
No.61228066
通報
枝主ではないけどレスとしては
多分俺的には想定がちょっと違う感じがする
ウサありの盗賊に関してははっきり言って破壊力絶倫なので
防御バフは要所で撃つだけで早く終わって終了だと思う
そこに魔法傭兵が絡んだらマジなんじゃこりゃ状態
ところがウサなしだと物理デバフ重要になってくるのよ・・・
どうせ野良ではウサなしは半分はいるだろうからそいつらが
魔デバフに偏ってもろくなことねえってのが俺の感想なんだ・・・0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61228066
通報
弩級を盗賊ホストでやって槍壊れる前に「本体狙おう」打ったら歌姫と傭兵に「部位狙おう」連打され槍が壊れて床ぺろ
モドレしか無いわしだが(地雷)傭兵始める事にした!
4C乗り越えられるかな…(白目
モドレしか無いわしだが(地雷)傭兵始める事にした!
4C乗り越えられるかな…(白目
返信数 (4)
0
弩級で富豪やってるけどリーダーが傭兵コピサハ(タンク)だからよくホストでやってるけど今回の弩級は一人でも地雷いたら勝てないよな…3Cティード、4コスドモだしてるのに死傷者でるし、剣まったく壊れないし、スタミナが…
返信数 (2)
0
これから地雷が床ペロするときはナイス押す事にする
返信数 (1)
2
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61212676
通報
いいなそれ0
そいや今回、クル剣に限って言えば富豪のディートより盗賊の牛姫の方がダメカット量多いのな
富豪はシグあるのがベストか…?そろそろ欲しいなぁ
富豪はシグあるのがベストか…?そろそろ欲しいなぁ
0
盗賊で無駄なタンク抜きの名声リーダーまじできついな
一応ギリギリHP25000保てたが、デバフこれだと多いのかな?
まぁ俺の女王は名声5だけどな!
一応ギリギリHP25000保てたが、デバフこれだと多いのかな?
まぁ俺の女王は名声5だけどな!
返信数 (5)
0
うーんオンズレイクがほしいなぁ・・・・
0
傭兵の氷3コス以下を出来れば6枚ってアホか?どんな超敷居だよ...デッキ相談所みてるけどこの条件クリアしてるやつ一人もみたこと無いぞ
入れたとしてもクレアウアサハ無いといつまでたっても終わらん
リトグレ、オイフェ、卑弥呼を数に入れるなら余裕でクリアできるけども
入れたとしてもクレアウアサハ無いといつまでたっても終わらん
リトグレ、オイフェ、卑弥呼を数に入れるなら余裕でクリアできるけども
返信数 (4)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61202518
通報
おすすめカード & 立ち回り方の傭兵の所?
氷のとは書いてないんじゃないか?
富豪の所に攻撃カード3枚は用意って書いてあるのが一番首傾げるが…
シグ女王に加えてバフのオイフェも数に加えてるんですかねこれ0-
×
└
ななしのアーサー王
No.61202592
通報
バフのオイフェとか何言ってんだこいつ…
オイフェじゃなくてオルウェンのことですねはい0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61202592
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61204205
通報
シグ女王、あと1枚はモーガンでもギフレイスでもケルピー上積みでもいい。とりあえず氷チェインできるカードは3枚用意したほうがいい
シグ女王だけだと、トールはこの2つのどちらかと組み合わせで使うから、結局氷要素が2セットしかないことになる
ガラハッドがあればまた違うんだけど、とりあえず7c以降は毎ターン氷チェインするくらいは考えておいたほうがいいよ0
ギフレイス入れるくらいならハルダーの方がいいと思ってるわ
ケルピーはちょっとHP的に辛い
ケルピーはちょっとHP的に辛い
0
個人的感想だけどサンタいれてて5cで打ってくれる盗賊はかなりありがたい。
そしてさっきの時間の最後4cで傭兵がまさかのディート出したときにバナ&水ダーマスで対応した盗賊さん最高にイケメンでした。
その他の時間ご一緒した盗賊さん、自分が富豪ででて3cディート4cドモ 3cリトグレ4cドモ
このパターンで味方全快で死人がでるのは盗賊のせいなので気付いてください。
3c春シグ4cケットシーとか意味が分からないです
そしてさっきの時間の最後4cで傭兵がまさかのディート出したときにバナ&水ダーマスで対応した盗賊さん最高にイケメンでした。
その他の時間ご一緒した盗賊さん、自分が富豪ででて3cディート4cドモ 3cリトグレ4cドモ
このパターンで味方全快で死人がでるのは盗賊のせいなので気付いてください。
3c春シグ4cケットシーとか意味が分からないです
返信数 (23)
0
一応3300くらいのバフかかってるんでない?
他の魔法デバフって言うと
ハルダーor先生
コピバートリー(ガチャ限)orガレス(ガチャ限)の4枚だし手札事故ってそれなら優秀な方かと
基本傭兵だから他何か居たらすんません…orz
他の魔法デバフって言うと
ハルダーor先生
コピバートリー(ガチャ限)orガレス(ガチャ限)の4枚だし手札事故ってそれなら優秀な方かと
基本傭兵だから他何か居たらすんません…orz
1
自分も「意味がわからない」とまで言うほどの悪手とは思えない
もうちょっと具体的ににお願いしたい
もうちょっと具体的ににお願いしたい
0
2T連続で魔デバフ槍に付けてダメって…それ以上はガレスぐらいしかないだろ
今回剣への物デバフの効きが悪いから4コスの事故のこと言ってるなら魔デバフでのダメカットの方が正しいと思うぞ
今回剣への物デバフの効きが悪いから4コスの事故のこと言ってるなら魔デバフでのダメカットの方が正しいと思うぞ
2
もともと運ゲーな上に手札に魔デバフが積んでた中でそれしか無いケースもあるだろうに。盗賊のせいか。そうか。
運の悪さも盗賊のせい。
俺に彼女出来ないのも盗賊が原因なんだなきっと
運の悪さも盗賊のせい。
俺に彼女出来ないのも盗賊が原因なんだなきっと
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61198686
通報
涙拭けよ…
っハンカチ1
彼女が君の心盗んでったせいだな、しゃぁないねつ旦
0
盗賊が3c4cで魔デバフ2枚は基本だと思います。
よくて3cガレスが出るぐらいに考えておいたほうが無難でむしろ4cに盗賊アーサーを歌姫が出してようやっと安全圏レベルなのを理解してから発言してほしいです、ついでに言うと3cディートは安牌でもなんでもないのでドヤ顔で必勝パターンみたいな言い方しない方がいいですよ^p^
よくて3cガレスが出るぐらいに考えておいたほうが無難でむしろ4cに盗賊アーサーを歌姫が出してようやっと安全圏レベルなのを理解してから発言してほしいです、ついでに言うと3cディートは安牌でもなんでもないのでドヤ顔で必勝パターンみたいな言い方しない方がいいですよ^p^
0
じゃあ貴方は当然ガラハもバートリもいるんですよね?
いやー凄いです申し訳ないので野良で当たったら抜けるので名前教えてもらえませんか
いやー凄いです申し訳ないので野良で当たったら抜けるので名前教えてもらえませんか
0
ケットシー舐めたらいかんで、2000以上さがるで。
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61200291
通報
それでよく見るんだ
どうりで先生見ないわけだ1
魔デバフ投げて意味わからないとか言うあなたの方が意味わからない。
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61202096
通報
クーホの槍で掘られたい人かな?0
カードの効果知らないんのか知らんが、普通にいい手だと思うが。富豪も3コスならディートよりシグのほうが最善手だと思うけど・・・それにシステムがカード自由に引けないんだから事故はある程度は起こってしまうと思うよ。
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61203680
通報
逆に初手ディートが最善手だと思ってるのに驚きだよな・・・0
3コスディートは事故ってるでしょ、でも悪すぎるとも思わない・・・
そして俺も3コス春シグがいいとは全然思いません
3コスはほんとは盗賊には物理デバフを剣に撃って欲しい
歌姫が物理バフデバフなし状態で8500×2くらった奴を全回復
できない例が多いのよ
あと結局想定すべきは4コスで魔法全体食らった後
1撃で殺されるなんてのは論外として、2撃食らっても生き残る
8500×2-ドモ×2-物理デバフ、の計算をして欲しいんだよね
そして俺も3コス春シグがいいとは全然思いません
3コスはほんとは盗賊には物理デバフを剣に撃って欲しい
歌姫が物理バフデバフなし状態で8500×2くらった奴を全回復
できない例が多いのよ
あと結局想定すべきは4コスで魔法全体食らった後
1撃で殺されるなんてのは論外として、2撃食らっても生き残る
8500×2-ドモ×2-物理デバフ、の計算をして欲しいんだよね
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61225008
通報
ケットシーや春シグ、牛姫にしてもそうだけど数値目安が書いて無ないから
わかりずらいですよね^^
0
木主だけど
春シグとケットシーが悪いみたいに聞こえたならすまんね
俺が言いたいのは、4c槍のみで死ぬやつはいないし
むしろその後剣二発を両方一人がもらって死ぬパターンを避ける為に3cか4cどっちかは物理デバフ打って欲しいってこと。手札の事故とかもあるだろうから言いすぎな気がするってのは自分でも思ったけど。4cで死人でた5回のうち3回盗賊だったのもあって頭に来すぎてたわ
春シグとケットシーが悪いみたいに聞こえたならすまんね
俺が言いたいのは、4c槍のみで死ぬやつはいないし
むしろその後剣二発を両方一人がもらって死ぬパターンを避ける為に3cか4cどっちかは物理デバフ打って欲しいってこと。手札の事故とかもあるだろうから言いすぎな気がするってのは自分でも思ったけど。4cで死人でた5回のうち3回盗賊だったのもあって頭に来すぎてたわ
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61231231
通報
あと↑の人も言ってるように8500×2をとめると考えれば、物理デバフの効果はトータルで考えれば表示効果の2倍は味方にくるダメ抑えてることになるのを理解して欲しいって意味で3・4cの話してた。ドモ+アンシーのるだけでも2発皆大体耐え切ってる。1発5kくらいだと2発もらって死ぬ人がでてるから0
一応自分も盗賊で出ることあるから盗賊理解してないわけではないから。ただ自分が盗賊で動くときは事故って無ければ3cハルダー4cバナ&ダーマス
って具合に一枚は物理デバフも混ぜてる。事故っていう事故はほぼ全部デバフのみだから今のとこないけど。
って具合に一枚は物理デバフも混ぜてる。事故っていう事故はほぼ全部デバフのみだから今のとこないけど。
0
自分も富豪使ってますが3c春4cケットは全然ありかと思いますが
自分は欲を言うと3cは物理デバフ打ってほしいと思いますが多分手札事故で魔デバフ打ったんすね
意味がわからないは言い過ぎですよ
自分は欲を言うと3cは物理デバフ打ってほしいと思いますが多分手札事故で魔デバフ打ったんすね
意味がわからないは言い過ぎですよ
0
今回弩級で傭兵に最低限必要なのは盗賊ウサ、歌姫のクレアなしでもクルージーン壊せれる火力だから!これみて自信無いと思ったなら来ないで欲しいほんと時間勿体無いし!火力、バフデバフ、ドロー撒き全てやれって鬼畜ですか…
カラフル傭兵なんてもってのほか
カラフル傭兵なんてもってのほか
返信数 (15)
0
運ゲーは認めるが4cとは誰も言ってないが?
0
いや今回火力云々以前に4c落ち多すぎ。
傭兵にまともな火力求めんならしっかりバフしてくれ。
今回重要なんは傭兵ではないんだよ
傭兵にまともな火力求めんならしっかりバフしてくれ。
今回重要なんは傭兵ではないんだよ
0
バフデバフが最重要なのは理解してるけどさ、いくらバフデバフ積んでも20Tとかいったらゲイボルグだけで死んじゃうからね?
0
傭兵に春ウサ持たせてどうするんだよ…
理想はデバフ完璧な盗賊ちゃんが春ウサピンポイントで差し込み+モドレ等自バフだろう
理想はデバフ完璧な盗賊ちゃんが春ウサピンポイントで差し込み+モドレ等自バフだろう
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61197372
通報
そんなこと一言もいってないけどこのひと、おまえ大丈夫か?0
傭兵に最低限必要なのって
傭兵が持てこいって見えたわしは日本語弱者か…?
傭兵が持てこいって見えたわしは日本語弱者か…?
0
上読んだけど書き方が悪いねこれ。木主が原因で君は悪く無い
0
読み取り辛かったのは認める。
すいませんm(_ _)m
すいませんm(_ _)m
0
2人ともすまん俺の言葉足らずだったな
盗賊がウサ、歌姫がクレア打てなくてもだな…
ただカラフル傭兵でゲスト参加するのはやめて欲しいってのは理解して欲しい。
盗賊がウサ、歌姫がクレア打てなくてもだな…
ただカラフル傭兵でゲスト参加するのはやめて欲しいってのは理解して欲しい。
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61198689
通報
すまん、完全に読み違えてたわ
今回確かに傭兵の地力が問われるよね0
俺もすまん…
ホストで貼ってるからそれにはとても同意出来る
せめて弩級初めての人はホストで貼ってから来てほしいのぅ…
ホストで貼ってるからそれにはとても同意出来る
せめて弩級初めての人はホストで貼ってから来てほしいのぅ…
0
傭兵メインでやってる俺から言わせてもらえば、一人で防御2万五千のHP30万の剣をバフ無しで一人で壊せとか正気か?
はっきり言って無理だよ?固定でも相当厳しいと思う
それでも文句言うなら君が完璧で超火力出せる傭兵してね?他色の文句を言えるのはその職を完璧に出来る人だけですよ?
はっきり言って無理だよ?固定でも相当厳しいと思う
それでも文句言うなら君が完璧で超火力出せる傭兵してね?他色の文句を言えるのはその職を完璧に出来る人だけですよ?
0
富豪でクレア入れる人はなんで打つんだろう?9コスクレアシグとか何がしたいのか良くわかんないんだけど……
あと4コスドモは良いけど5コス青クーホは基本ダメだからね´д` ;
あと4コスドモは良いけど5コス青クーホは基本ダメだからね´д` ;
返信数 (2)
0
HP設定の影響なのか無駄にタンク積んでる人増えた気がするなあ
パーシ卑弥呼ジャンヌに自己回復のガッハまで積んでバフ用にクラッキーとブラウニー
せめてタンクのうち1枚がシグならまだ良かったのに
パーシ卑弥呼ジャンヌに自己回復のガッハまで積んでバフ用にクラッキーとブラウニー
せめてタンクのうち1枚がシグならまだ良かったのに
返信数 (6)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61194951
通報
卑弥呼ばっかり見るわ
初ターン歌姫傭兵が卑弥呼
盗賊から5コス赤ダーマスと卑弥呼0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.61195000
通報
ランクAAで25k設定している人は、どんなデッキなんだろう……0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61195106
通報
すっぱり諦めてウサ一枚で26k弱だわ。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61195121
通報
ジャンヌ剣サーロリ姫出てきたわ…0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61195715
通報
そのHP気にするせいで盗賊は異界の女王と牛姫という低バフ値2枚を組み込んだ結果床ペロになるんだよね…
歌姫で周回諦めて盗賊でデバフマンしてますorz0-
×
└
ななしのアーサー王
No.61197925
通報
あれ俺いつ書き込んだかな…?
傭兵があまりに入れなくてデバフマンに進化しました!0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61197925
通報
正直、盗賊はデバフメインで来てほしいのは基本として
女王はいらん
後半の戦いの為に物理デバフ、アンシーサンタダーマスこれらは
あるだけ頼む3枚はベスト
そうすると槍を早々に壊しても
本体攻撃を8k程度まで結構ながい間抑えられる
で、できれば初ターンも物理デバフ優先がいい
これは最近歌姫が信用できないことに由来する
あととどめ刺されるのは物理攻撃なんだよね
上とかなり違うこと書いてるが
今ははっきり言って槍と本体をほぼ同時に壊さないと死ねる
女王はいらん
後半の戦いの為に物理デバフ、アンシーサンタダーマスこれらは
あるだけ頼む3枚はベスト
そうすると槍を早々に壊しても
本体攻撃を8k程度まで結構ながい間抑えられる
で、できれば初ターンも物理デバフ優先がいい
これは最近歌姫が信用できないことに由来する
あととどめ刺されるのは物理攻撃なんだよね
上とかなり違うこと書いてるが
今ははっきり言って槍と本体をほぼ同時に壊さないと死ねる
返信数 (14)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61195185
通報
異界入れてるのは新参の自分みたいにサンタ持ってない人だと思いますよ。
あと無駄にモドレも持ってないのに魔法剣出してくる傭兵の火力底上げに春ウサとコレ切ればなんとかなったりするのも事実ですし、許容範囲なのでは?0-
×
└
ななしのアーサー王
No.61195387
通報
サンタは確かにその通りなんだけど
アンシーを入れてない例が多いんだよね
HP足りないからだろうけどさ0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61195387
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61195924
通報
あーなるほど、しかしオンズがあればアンシリー入れてもタンクリーダーならHP26kは確保できるんですけどねー
出てないなら出てないで超級で出るまでメダル集めてから来てほしいって思っちゃいますよね。。。
そういう自分はガレスでサンタ分カバーしてる気になってるダメ盗賊でした^p^0
物理デバフ効き悪いから効きが遥かに良い魔法デバフ中心にしてるんだろ。だから富豪は物理バフ多めって言われるの。
もちろん物理デバフも積んでるけどさ、物理デバフ中心なんかでは組めないよ。
あと槍早々にぶっ壊すのは傭兵が悪い
もちろん物理デバフも積んでるけどさ、物理デバフ中心なんかでは組めないよ。
あと槍早々にぶっ壊すのは傭兵が悪い
3
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61196251
通報
まあ傭兵も盗賊もこぞって槍攻撃して壊したんだけどね
今は盗賊は物理デバフ2枚も積めないのか
そりゃあ槍なんか攻撃してもらっては困る0
二枚は積んでるが?どこに積んでないって書いたか知りたいんだが?
0
ついでに言うと何故か最近盗賊に攻撃3枚以上求める方もいるのでね。両立が難しいんですよすみませんね
0
俺も別に3枚を必ず積めとも書いていないんだ
でも魔法デバフ中心は多分間違ってると思うんだよね
ガレスはともかく
ケットシー、先生、ハルダー、春シグ、オルグにさらに女王で魔中心とか
マジでいるぞ
で、半減で効きにくいからって言っても、結局2回は殴るって視点が欲しい
逆に富豪の物理バフがよく効くってだけなんだけどね
でも魔法デバフ中心は多分間違ってると思うんだよね
ガレスはともかく
ケットシー、先生、ハルダー、春シグ、オルグにさらに女王で魔中心とか
マジでいるぞ
で、半減で効きにくいからって言っても、結局2回は殴るって視点が欲しい
逆に富豪の物理バフがよく効くってだけなんだけどね
0
魔法デバフも積んでさらにその三枚、特にアンシーまで積めるのは、ごく一部のプロ盗賊しか無理じゃないか?春ウサや卑弥呼をリーダーにしていいなら話は別になるが
0
ガレス難民はこうなるんよな…タンク2枚+傭兵女王でようやく25K。
攻撃2枚がサカパシとチョコニムエなら26K…だけどオンズサンタ重くて初手事故る可能性が…サカパシ抜いて春シグでデバフ安定?まあコピザベガレスあればベストだけど。
攻撃2枚がサカパシとチョコニムエなら26K…だけどオンズサンタ重くて初手事故る可能性が…サカパシ抜いて春シグでデバフ安定?まあコピザベガレスあればベストだけど。
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61196460
通報
サカパシじゃないや…ダーマスだわorz0
ガレスなしでアンシー入れようと思ったらHP確保がかなりきつくなると思う
もしくは女王+牛姫両方が入る微妙デッキになる
もしくは女王+牛姫両方が入る微妙デッキになる
0
木主の言いたいことはこういうことでいいんかな、、、?
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61208861
通報
それだけ積んでくれれば春シグはいらん気がする
そこはなに積んでくれてもいい枠だわ
ハルダー先生ガレスで魔法の方は多分十分だし
そこにアンシーサンタにダーマスまでつけると十分すぎるぐらい
確かにガレスがあるかどうかで確かに全然違うんだけど
それだけあると前準備で盗賊がデバフ撃ちまくることで
さっさと槍を壊しても当分は大丈夫だと思う
無論、バフばっかりの富豪がいないとだめだろうけどね
剣を壊した後魔法で殺されるとかそれは遅すぎるか
歌姫か富豪がさぼった時だろうからね0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない