クーホリン襲来!
(4513コメント)
3月14日より、スペシャルクエストにクーホリン襲来!
クーホリンを倒すことで★5カード「特異型メアリ」「アルスターメダル」が上級、超級、超弩級(コンティニュー不可)からドロップ!
超弩級は「特異型メアリ」が高確率で、「アルスターメダル」がたくさんドロップ!!
「アルスターメダル」ガチャ登場!
クーホリンを倒すことで手に入るアルスターメダル200個で1回まわせるガチャです。
新規★5カード「第二型オンズレイク」(各アーサータイプ別で4枚)や過去のメダル交換所の騎士カードが排出されます。
さらに、10000枚で10枚の騎士カードが排出され、SR確定の「アルスターメダル」特別ガチャも登場!
「アルスターメダル」についてはこちら⇒アルスターメダルガチャ
< クーホリンのドロップ内容 >
氷属性 ★5 (UR) 【騎士】特異型メアリ
火属性 ★4 (SR) 【妖精】妖精ムリアン
アルスターメダル、おおきなメダル など
クエストで手に入るおおきなメダルを集めると、メダル交換所でいろいろなアイテムと交換することができます。
>クーホリン協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
>超弩級 クーホリン協力プレイ募集掲示板
▲超弩級用の募集板です。ステータス制限などあるので注意してください。
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 3/14 ~3/31 |
---|---|
時間 | 7:00~8:00 / 12:00~13:00 / 18:00~19:00 / 0:00~1:00 |
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 不明 | ![]() |
ボス情報 | ||
火属性 | ||
本体 | ||
クルージーン | ||
ゲイ=ボルグ | ||
ドロップ情報 | ||
【妖精】妖精ムリアン | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
アルスターメダルx60 | ||
おおきなメダルx50 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | 不明 | ||||
グルージーン | 不明 | ||||
ゲイ=ボルグ | 不明 | ||||
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
25 | 不明 | ![]() |
ボス情報 | ||
---|---|---|
火属性 | ||
本体 | ||
クルージーン | ||
ゲイ=ボルグ | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】特異型メアリ | ||
【妖精】妖精ムリアン | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
アルスターメダルx280 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | 不明 | ||||
グルージーン | 不明 | ||||
ゲイ=ボルグ | 不明 | 全体攻撃 | 魔法攻撃? | 全体8000 | 4c 以後不明 |
上級攻略
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 不明 | ![]() |
ボス情報 | ||
火属性 | ||
本体 | ||
グルージーン | ||
ゲイ=ボルグ | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】特異型メアリ | ||
【妖精】妖精ムリアン | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
アルスターメダルx800 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
超級攻略
バフデバフが万全でも2万ほどは必要。
物理デバフを(序盤は)グルージーン、魔法デバフをゲイ=ボルグに。
まずは2ターン(4コス)のゲイ=ボルグの全体魔法20000と、単体物理5000×2又は3を凌ぐことが重要となる。
1,2ターン富豪と盗賊はバフデバフでこれに備える。ドモヴォーイ、ガラハッド、ガレス、盗賊オンズレイクなど。
傭兵は後の全体攻撃を見越してHPの高いゲイ=ボルグを削る。
ただしゲイ=ボルグだけが破壊された場合、8000ほどの単体物理が6発飛んでくることになるので
ゲイ=ボルグの削り具合とグルージーンにも気を配る。
2ターン(4コス)をやり過ごすと次の全体魔法は5ターン(7コス)。
その間は物理攻撃のみのため物理対策をして、5ターンで終わらせることを目指す。
5ターン(7コス)に歌姫の攻撃バフ+自己バフ+氷全体攻撃カードでぶっぱするパターンが多い。
なお、歌姫の支援カードは3ターン効果が持続するため、
回復に余裕があれば5コスか6コスに技ーサー、クレアなどを出しておくと7コスで終わる確率が高まる。
歌姫の支援カードが出ない場合は5ターンでのゲイ=ボルグの破壊がかなり難しく、この場合、全体魔法と単体物理への準備が2ターン同様必要となる。
また、ゲイ=ボルグ破壊後は本体の攻撃が厳しくなるので本体のみ残ることが予想される場合、物理対策があるといい。
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 不明 | ![]() |
ボス情報 | ||
火属性 | ||
本体 | ||
クルージーン | ||
ゲイ=ボルグ | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】特異型メアリ | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
アルスターメダルx10000 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (物魔防20000) | 150万 | 物理攻撃 | 単体9000 | 5c,8c,11c | |
物理攻撃 | 単体6750×2 | ゲイボルグ破壊後 | |||
物理バフ | 全体 | ゲイボルグ破壊時のみ | |||
物理、魔法バフ | 全体+4000 | 3c,9c,13c | |||
クルージーン (物魔防25000) | 30万 | 物理攻撃 | 単体6500(13000 / 2)×2 | ||
物理攻撃 | 6500(13000 / 2) | クルージンに攻撃(orデバフしなかった場合?)追加攻撃 | |||
ゲイ=ボルグ (物魔防30000) | 50万 | 全体攻撃 | 魔法攻撃 | 全体 | 4c,6c,7c,9c,10c |
バフ | 自身+5000 | 6c,9c,12c |
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | クルージーン | ゲイ=ボルグ | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 全体バフ | (バフ後値)8,500×3 | ||
2(4) | 単体×2or3? | 全体魔法攻撃 | ||
3(5) | 単体(13000) | |||
4(6) | 単体×2or3? | 全体魔法攻撃(バフ後22000?) | ||
5(7) | 単体×2or3? | 全体魔法攻撃(バフ後22000?) | ||
6(8) | 単体(13000) | |||
7(9) | 全体バフ | 全体魔法攻撃 | ||
8(10) | 全体魔法攻撃 | |||
9(10) | 単体(13000?) | |||
10(10) | 全体バフ+単体×2? |
超弩級攻略
入手できる特異型メアリは準タンク兼火力カードなので、物理傭兵さんにおススメの一枚。(進化前のメアリは超級や上級等でも手に入ります)
最低HPは25k。推奨は基準が難しいが、26.5k以上は欲しい
2ターン目に全体攻撃+物理攻撃×2(最低バフデバフ付きで全体18k前後+6k前後×2)が飛んでくるのでこのくらいはHPが無いと話にならない。
かといって無理矢理関係のない他職のHPタンクを積みまくって自分の仕事ができないのは余計に死に繋がるので一番避けたい。(たとえば傭兵に卑弥呼、など。とはいえ、出す機械の限られているクレアよりは初手に出せるだけマシかもしれない。)
あくまで「超弩級」だということを忘れないようにしよう。
ガチャ限カードがまったくない場合、挑戦するのをあきらめたほうがいいかもしれない。
現在の暫定方針。
傭兵 | 氷染め、毎ターンクルージーンを殴って攻撃回数を抑える。3c攻撃は最低でも6枚必要 |
富豪 | 物理+魔法バフ多目 |
盗賊 | 物理+魔法デバフ多目 |
歌姫 | 全体回復を多目 |
ゲイボルグは盗賊(ハルダー・第二型バーナード・第二オンズレイク等の魔法デバフ)が抑えるのが基本方針。
破壊順序はクルージーン⇒ゲイボルグでなければ、野良では間違いなく壊滅する。
ゲイボルグ+クルージーン2連攻撃を全て受けた時の、バフ・デバフカードの軽減量
ゲイボルグは22000、クルージーンは8500×2。
バフ無しで集中砲火を受ければ合計39000ダメージにもなる。
これを推奨HPの26500にまで抑えるには、
「盗賊と富豪で合わせて最低12500軽減」が必要になる。
歌姫も一応防御に参加できる(華恋型盗賊アーサー等)が、
富豪・盗賊だけで鬼門の4コスを確実に通れるよう、数値の高いカードを使って味方を守ろう。
理想は
3コス「第一型ガラハッド」>「特異型シグルーン」>「特異型ディートリヒ」≒「未来型リトルグレイ」「華恋型クラッキー」
4コス「ドモヴォーイ」>>「逆行型メイヴ」≒「特異型ディートリヒ+聖夜型ニムエ」≒「華恋型ブリーセン」
※歌姫型グィネヴィアも2ターン物防アップだが情報なし。
効果値が低すぎる、「逆行型異界の女王(盗賊)」は避けるべきだろう。
バフ無しで集中砲火を受ければ合計39000ダメージにもなる。
これを推奨HPの26500にまで抑えるには、
「盗賊と富豪で合わせて最低12500軽減」が必要になる。
歌姫も一応防御に参加できる(華恋型盗賊アーサー等)が、
富豪・盗賊だけで鬼門の4コスを確実に通れるよう、数値の高いカードを使って味方を守ろう。
理想は
3コス「第一型ガラハッド」>「特異型シグルーン」>「特異型ディートリヒ」≒「未来型リトルグレイ」「華恋型クラッキー」
4コス「ドモヴォーイ」>>「逆行型メイヴ」≒「特異型ディートリヒ+聖夜型ニムエ」≒「華恋型ブリーセン」
※歌姫型グィネヴィアも2ターン物防アップだが情報なし。
カード名 | 最大軽減量 | 3コスで準備可 |
ドモヴォーイ | 7200 | × |
逆行型メイヴ | 5200 | × |
第一型ガラハッド | 5200 | ○ |
華恋型ブリーセン | 4900 | × |
聖夜型ニムエ | 3800 | × |
ローディーネ | 3300 | × |
新春型クーホリン | 2200 | × |
特異型シグルーン | 2000 | ○ |
未来型リトルグレイ | 1600 | ○ |
第二型タークィン | 1600 | × |
クーホリン | 1600 | × |
華恋クラッキー | 1500 | ○ |
特異型ディートリヒ | 1300 | ○ |
カード名 | 最大軽減量 | 3コスで準備可 |
ガレス | 3900 | ○ |
ハルダーフォーク | 2900 | ○ |
サンタクロース | 2800 | × |
オンズレイク | 2800 | × |
アンシーリーコート | 2400 | ○ |
ケットシー | 2100 | × |
ダーマス(火) | 2000 | ○ |
新春型歌姫アーサー | 1400 | ○ |
クルージーン(以下剣)と本体は物理、ゲイボルグ(以下槍)は魔法攻撃となっている。
全体的に防御が高く、氷属性以外ではまずダメージを与えられない。
デバフやバフや姫の回復用チェイン等の追加効果を想定していない場合は他属性を持ってくることは非推奨。
槍の全体攻撃が非常に強力で、これをいかに凌ぐかが勝敗を左右する。特に鬼門なのが2ターン目。
上にも書いてあるが、全体攻撃+2連続攻撃が来るため、バフデバフを怠るとこの時点で死者が出てしまう。
このため、富豪盗賊は1,2ターン目はバフデバフに注力すること。
※ただし、当然カードが揃わないこともあるため、バフデバフが足りなくても文句をいらないようにしよう。
傭兵は剣に必ず攻撃行う。
クルージーン(画面左側の剣)を攻撃したターン、剣の連続攻撃回数が1回だけ減る。(3回→2回) ※ダメージ1でもOK
という性質があるため、もし攻撃をしないと攻撃回数が増えてしまい、2ターン目を凌ぐことは絶望的になる。
富豪盗賊はバフデバフを撒きつつ、5ターン目くらいから攻撃参加する。無理に攻撃をしようとは思ってはいけない。手札にバフデバフが無い時のみ攻撃をすると考えよう。
剣から破壊する事が必須。槍を先に破壊してしまうと、本体の二連撃(たまに三連撃)+剣の二連撃で、誰かに集中されるとそれで終わる。
槍は剣に比べると硬い上にHPが多いので破壊に時間がかかってしまう。その間に剣と本体の連続攻撃と槍の全体攻撃で確実に床を舐める事になる。
剣の破壊目標は6~8コス目。最低でもバフを使用してくる9コス目までには破壊したい。物理魔法どちらにも耐性があるためバフやチェインで削ろう。
剣を壊してしまえばかなり楽になる。とはいえバフデバフを怠ると一瞬で壊滅状態になるので最後の最後まで油断しないように。
槍を破壊すると物理バフを使用してくる。更に本体の攻撃回数が最大3回になる。
攻撃回数は増えても、盗賊のデバフと富豪のバフがしっかり入っていれば、5k未満には容易に減らせる。
そのため、傭兵は9c以降は調整など考えず、槍を攻撃しよう。
槍破壊に失敗したとき、全体攻撃以外で狙って本体を攻撃したものがいる場合、責任はそこにあると肝に銘じておこう・
ぶっぱ作戦は必要火力がある程度見えてからのほうが無難。
情報募集中!
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【春鳳の戦乙女】新春型オイフェ | 全体攻撃カードで一気にHPを削るダメージソースとなる。バフをしっかりかけて使用したい。 |
![]() 【北方の戦乙女】特異型シグルーン | HPタンク兼、低コスト攻撃カード。 |
立ち回り
まず最初に、氷染め前提。バフを乗せるカード以外はすべて氷に。
HP確保のために氷以外のHPタンクを積むなんてもってのほか。
傭兵の火力がでないことは長期戦を意味し、全滅につながる。
どうしてもという場合でも出さないように努力しよう。
原則として、剣→槍→本体の順番で攻撃し、破壊する。
クルージーン(剣)を必ず攻撃し、攻撃回数減衰によるデバフを行う。(剣の攻撃回数3→2)
上記の条件がある為、傭兵は初手攻撃ができるよう3コスト以下のカードをできれば4枚用意しよう。(3コス以下4枚で、初手で攻撃できなくなる可能性は2%ほど)
チェインやバフがかからなく防御を貫通できないときは、ダメージ1でも攻撃回数を減らせる為、手札整理を行うと良い。
6c、7cの全体攻撃後の8c辺りに隙ができるので、歌姫がバフを出したら合わせて最大火力を叩き込めるように準備を整えよう。
デバフ・バフの状況により、歌姫が回復で忙しい場合もあるのであまり過信はしないように。
今回、魔法傭兵はかなりアリな選択肢。
理由としては以下のとおり。
・被ダメが大きく、歌姫がなかなかクレアを出しづらい
・バフカードのシェリーコートが氷属性で使いやすい
・異界の女王のチェイン威力UPが強烈
特に3つ目が大きく、6cモドレ⇒7cシェリコ+女王のような使い方で、かつ周りが4チェインしてくれると一気にダメージを稼げる。
さらに盗賊が7c春ウサを出してくれていると20万超のダメージを出すことが可能。
従来通りの物理で攻める場合はオイフェ、メアリをいかに高火力で撃てるかがキモとなる。
また隠し玉として有効なのがサントラ特典の奏サハ。
物理版異界の女王ともいうべき性能で、2コスのチェイン威力UP付き。
歌姫クレア付きで4チェインすると20万超ダメージが可能。
歌姫の6cクレアはなかなか難しいので終盤にしかこれは狙えないが、かなり有効なダメージソースとなる。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【北方の戦乙女】特異型シグルーン | 相手が火属性であり、主要な攻撃が物理であることから、 シグルーンの能力をフルに有効活用することができる。 もし持ってない場合は、低コスト氷攻撃と物防バフを代わりに入れなければならない上に 体力の心配もしなくてはならなくなるので、安定クリアがかなり難しくなってしまう。 |
![]() 【凶兆の妖精】ドモヴォーイ | 下にも記載されているが、 物理と魔法の両方が飛んでくるクーホリンでは無類の強さを発揮する。 とりあえず、4cで使えればベスト、なければ6c等全体が飛んでくるタイミングで ドローと一緒に出すことを忘れずに使っていこう。 |
![]() 【恋愛応援団】華恋型ブリーセン | 今回富豪の仕事としては、 物理防御バフを張っていきたいので、ドロー+2は未来リトグレよりこちらを優先する。 できるなら後半に残し、味方と連携をとって使っていこう。 |
立ち回り
バフは物理防御バフを多めに。可能なら3~4枚は欲しい。
理由としては、物理は攻撃回数が多いため、その分だけ物理減算を効かせることができて効率がいいから。
可能なかぎり4cでは物理バフを1枚入れておきたい。これだけで安定度が全く変わる。
4c手札にドモヴォーイがあるのであれば、例え2コス×2枚を出している人がいたとしても打っていこう。
魔法1発+物理2~3発が発生するこの状況においては、ドモヴォーイは総ダメージ減算量10000を超える神性能を発揮する。
また、メイヴをゲイボルグ発射ターンに合わせて使用することでPTの生存率を飛躍的に高めることが可能。
初手に入っていたとしても、ドモヴォーイが手札にない場合では、魔法バフがあればそちらを使いメイヴは4cへ温存しておくのがベスト。
魔法防御バフはそこそこで十分。
ドロ+2用のリトルグレイを筆頭に、攻撃兼用のモーガン、光チェインしやすく初手から出せる恋型クラッキーあたりが候補になる。
魔法デバフをあまり持ってこない盗賊も多いため、持っていかないのは推奨しない。
攻撃カードも2~3枚ほど用意。異界の女王は持っているなら絶対に入れておこう。
トール、オルウェンまたはオンズレイクのどれかも入れて、7c8cあたりに傭兵とあわせて撃ってあげるとイケメン。
そのときに物理防御の効果ターンを忘れて犠牲者を出さないように気をつけよう。
戦闘が長期化しやすいので鰤、未来リトルグレイのドロー+2が非常に生きる。
うまく後半戦で使いまわしていけるよう、コストは軽めに組んでいくとよい。
なお、今回新規追加されたガラハッドは、このクエに限れば新規カードの中でも突出したぶっ壊れ性能をしている。
もっているなら3ターンの効果時間をうまく使いこなしていこう。
富豪にとっては3cの手が非常に鬼門。
3cできちんと働くためには3c以下のバフデバフカードが4枚は欲しい。
さらにそのカードが4cでも効いてくれることが必要。
そして富豪が3cで使用でき、4cへの有効打となるカードの序列は以下のとおり。
1.ガラハッド※
2.青シグルーン※
3.未来リトルグレイ
4.恋クラッキー
5.緑グィネヴィア※
6.ディートリヒ
要はガチャ限や特典を除いた通常プレイ範囲で手に入るカードでは3枚(ディート、クラッキー、グレイ)しかない。
そしてこのうち、3cでも効果を発揮するものはディートしかない。
つまりディートはほぼ必須カードとなる。
また、上のガチャ限や特典カードを1枚も持ってない場合、4番目の選択肢としては盗賊のアンシリーコートが上がってくる。
このようなことをきちっと踏まえてデッキを組もう。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【妖精の天敵】ハルダーフォーク | 魔法デバフを重点的に入れたい今回は、ハルダーフォークがとても重要になる。 全体攻撃に合わせて打っていこう。 4cの時等は3cの時に先出しすることもできて、優秀。 |
![]() 【演技派の騎士】第二型オンズレイク(盗賊) | ハルダーフォークと同じ理由でとても重要。 こちらは3ターン継続なので、ハルダーフォークよりも臨機応変に対応できる。 手に入れたら優先的に育てよう。 |
![]() 【白夜の聖女】聖夜型サンタクロース | 物理デバフだが、減少値が高いことから採用される。 富豪の物理バフが足りない時にも使えて、使い道は多い。 |
立ち回り
まず、異界の女王はほとんど役に立たないので、どうしてもHPが確保できないような状況以外では入れないほうがよい。
これを撃って「防御上げたから安心」とか思っているとほぼ間違いなく死人が出る。
タンクに関しては、バフ用の春ウサ、コピウサ、そしてチェイン用の青シグ、この3枚以外はほぼ死にカードとなる。
卑弥呼については、一見魔法防御が下げられて有効そうに見えるが実質まったく意味が無い。
HP確保のために入れるのはかまわないが、よほど後半で他にすることも無いという状況か、姫の回復チェイン以外では出してはいけない。
手札の巡り方もあるので、富豪と共に盗賊はとても難しいことを理解しよう。
魔法デバフは、ハルダー・オンズレイクは必ず持っていこう。
物理デバフも(できれば理想ではガレスは欲しいが)、アンシー+サンタはあると開幕が安定しやすい。
さらにバフ+氷属性攻撃で2~3枚ほど入れておこう。
バフデバフを積む際には4cをターゲットとして考えること。
4cの攻撃は物理8500×2+魔法22000の組み合わせ。
自分が打ったバフデバフがこれをどれほど減らせるかを考える。
なお、物理デバフについては剣の攻撃倍率が0.5倍のため、1発あたりの減算量は表示値の半分になる。
しかし2回攻撃なので、単独に攻撃された場合の合計としては表示値そのままが減算量ということになる。
例えば春シグは魔攻デバフ1100、槍のダメージが1100減ることになる。
対して牛姫は物防バフ700、剣のダメージが700×2=1400減ることになる。
つまり4c時点の効果とHP補正を考慮するなら春シグ入れるよりも牛姫という選択肢になる。
また、サンタと盗賊オンズレイクは物理魔法が異なるだけで効果値、効果ターンは同じ。HP補正も同じ。
4cでオンズレイクを撃つと槍のダメージが2800減るが、サンタを撃ったとしても剣のダメージが1400×2減るので単独で見た場合には結局同じ。
ただし、サンタは5c(+本体分)6cにも効果を発揮するのに対して、オンズレイクは6cには効果があるが5cに全く効果が無い。
このため4cに単独攻撃があることを考え、両方とも引けてるなら優先するべきはサンタということになる。
ただし、全体のHPの減少量もあるため、姫の回復と相談となるだろう。
このような事情を考慮し、物理・魔法・バフ・デバフに拘らず、4cのダメージ減算量が最大になるように手札を構成しよう。
参考としては、3cで盗賊が出せる有効カードの序列は以下のような形になる。
1.ガレス※
2.ハルダー
3.アンシリーコート
4.赤ダーマス※
5.牛姫
6.バーナード
7.春シグ
このうちから優先順位から高い順に4枚は入れておこう。
なお、赤ダーマスとバーナードは、4cでセットで出すことも可能。
とにかくダメージを抑えることが盗賊の仕事なので、攻撃はデバフの片手間でかまわない。
デバフしつつ氷チェインを意識する程度で十分。
春ウサを出すタイミングは、第二波の最終である5T(7c)時点に、2cの氷カードとセットで出そう。
4T(6c),5T(7c)のデバフ仕込みができていないはずなので、5c6cで出すのはやめよう。
その時点で攻撃をしてクルージーンを破壊することにあまり意味はなく、撃破ターンが短くなるわけではない。
それよりは、自分も安全に攻撃に参加できる5T(7c)以降に出すのが良い。
5c春ウサ⇒6cサカパシ⇒7cダーマス+チョコニムエひゃっはー、とかダメ絶対。
ただし、固定PTで組んでいる場合は5c春ウサが来ると傭兵が6c剣破壊をできるようになる。
このあたりは事前に打ち合わせた上で立ち回ろう。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【糸繰りの妖精】ハベトロット | 全体攻撃が来た時に、ほぼ確実に半分以下の体力になるので、 全体攻撃のリカバリーにはもってこい。 3コスと軽いので、リオネス等の回復量UPとも組み合わせやすい。 |
![]() 【義理と愛情】華恋型盗賊アーサー | 回復量もさることながら、特筆したいのは、物理バフの強さ。 物理攻撃が複数飛んでくる今回では、富豪や盗賊と並ぶ程の性能を誇る。 氷属性なので、チェインも組みやすい。 |
立ち回り
デッキ構成は全体回復重視で。5枚くらい入れても問題ない。
単体攻撃の被ダメはそれほどでもないのだが、とにかく全体攻撃が痛いのでこれを回復しきれないとどうしようもない。
今回新規追加された妖精ハベトロットは自分のHP半分以下のときに回復量2倍とゲイボルグのリカバリーに抜群の性能を誇る。
また恋型アーサーもチェインしやすい氷属性、さらに防御UPと隙のない性能をしている。
この2枚はほぼ必須と思っておこう。
2T目で攻撃が分散した場合、単体で一人だけ回復はやめよう。
また、そういう手札になるようなデッキ構成は絶対やめておこう。
物理を下げる盗賊が多いため、少しでも減っているとその時点で死亡してしまう。
コピウサ、異界の女王のリジェネも非常に便利。もっているならぜひ採用。
ただし回復の発動しないグルアガッハの出番はない。
歌姫オンズレイクも若干使いづらいが、最初に使っておくと2T目は比較的楽になる。
クレアタイミングは8cまでやってこない。
8cは剣+本体が行動するが、大抵剣が瀕死状態になっているので、クレアを出して剣を潰せれば本体の1回攻撃のみで収まるので回復はそこそこでもしのげる。
また、技サーもかなり有用。
今回は魔法傭兵が増えているので、クレアだけではバフは不十分な感じになっている。
回復に余裕の出る6cで回復とからめて技サーを出せると傭兵から「ナイス!」が飛んでくるだろう。
回復する際には傭兵の出しているカードをよく見ておこう。
このクエで手に入る特異型メアリはHP全快のときに攻撃60%アップという効果をもっている。
このため傭兵がこれを出しているときにはできるだけ傭兵のHPを全快にしてあげよう。
コメント(4513)
-
昼の部、弩級二戦二敗。
富豪側から言わせてもらう。
盗賊の女王やめて欲しいのぉぉぉぉ!!!
ドモ張っても確率で死んじゃうぅぅぅぅ!!!
バフ値足りないのぉぉぉぉ!!!返信数 (2)9
少し加筆しました。間違いならぜひ修正してください <(_ _)>
0
ケルピー積んでるような傭兵は頭足りてないから槍ばかり狙って大抵最後に何人か殺す
0
弩級5cで
自分盗賊で前ターンにドモ、サンタ、盗賊が掛かってたので
強化します(春ウサします)→歌姫エニード、富豪がok出たので春ウサ
傭兵が弱体します→あ~魔法積んでないor引いてのかと思いok→富豪オンズ
いや、違う!俺はそれをokしたんじゃない!
コミュニケーションって大変だなww
自分盗賊で前ターンにドモ、サンタ、盗賊が掛かってたので
強化します(春ウサします)→歌姫エニード、富豪がok出たので春ウサ
傭兵が弱体します→あ~魔法積んでないor引いてのかと思いok→富豪オンズ
いや、違う!俺はそれをokしたんじゃない!
コミュニケーションって大変だなww
0
初手富豪オンズ切って剣殴らなかった洋平お前さ、初手事故るならそんなもん積んでくんなよ。
5
4Cシェリコ
5Cモドレ(ここで盗賊が春サハ)
6Cクラッキー+春オイフェ
この意図がまるで分からない
事故なのかギャグなのか本気でこの出しかたが正しいと思ってるのか
5Cモドレ(ここで盗賊が春サハ)
6Cクラッキー+春オイフェ
この意図がまるで分からない
事故なのかギャグなのか本気でこの出しかたが正しいと思ってるのか
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.62038863
通報
重い手札消費したかったんじゃないですかね
モドレリーダーでも魔法剣シェリコと傭兵女王(+プーカ)しか入ってない人ザラにいますし0
富豪で、4cでドモ切れなかったとき皆は4cで何切るの?3cで切ったカードにもよるけど、やっぱメイヴとかなのかしら?
返信数 (5)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61969036
通報
他の枝にまとまってるけど、4Cなら
ドモヴォーイ>逆行メイヴ>華恋ブリーセン>聖夜ニムエ(富豪)>(ローディーネ)>新春クーホリン
こんな感じらしいよ
ローディーネとかはそもそもデッキに入れない気もするけど
ニムエもドローないしHP高くないのであまり見ないですね0-
×
└
ななしのアーサー王
No.61969513
通報
あれ、ニムエのHP1904、決して高くはないけど別に低いわけでもないですね
えあぷ富豪ですんません。持続が1Tだからあまり見ないのかな0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61969513
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61981233
通報
メイヴよりブリ優先してるかな。
盗賊のカード次第だけど、足りる時は次のターンの減算も考えてる1
春クホよりはローディーネの方が入るかな
どっちにしたって初手事故の要因にはなるし
それなら氷チェイン出来て槍破壊後にも対応できるローディーネの方を採用したい
どっちにしたって初手事故の要因にはなるし
それなら氷チェイン出来て槍破壊後にも対応できるローディーネの方を採用したい
0
メイヴなしの俺はディート聖ニムの二枚出しなんかもしたりしてる
0
3cハルダー(グレイ)
4cガレス(ドモ)
5c赤ダマ+アンシ(リヒ+何か)
6cサンタ+先生(鰤+オル)
で、6cの魔法ダメ凄いことになって7cの回復(シアナ+リーフェで)足りずに死んだ訳で
回復する歌姫さんには凄い負担かけてしまったとは思うんですけど
思うんですけど…
回復して15k届かずどう見ても全体耐えれません本当ににありがとうございましたな状況はひどいと思います。
4cガレス(ドモ)
5c赤ダマ+アンシ(リヒ+何か)
6cサンタ+先生(鰤+オル)
で、6cの魔法ダメ凄いことになって7cの回復(シアナ+リーフェで)足りずに死んだ訳で
回復する歌姫さんには凄い負担かけてしまったとは思うんですけど
思うんですけど…
回復して15k届かずどう見ても全体耐えれません本当ににありがとうございましたな状況はひどいと思います。
返信数 (2)
0
さっき弩級で盗賊ちゃん春ウサ卑弥呼コピウサ(富豪)積んでる強者いたwガレスとかもいたけど事故ったらどうするつもりだったんだろう…
0
何かゲイボルグあとの2連続攻撃が何回も同じ奴に行って4c、5cで死人がでるんだが…運が悪いだけ?
返信数 (6)
1
富豪だけ頑張っても、盗賊が頑張らないとダメだよ
0
4コスは入ってくる手札によってどんなデッキに
にしてても事故るんだけど?
おかしいのはお前の頭だろ?w
にしてても事故るんだけど?
おかしいのはお前の頭だろ?w
0
5cでも死人でるってコトは単純に物理防御足りてなくないですか?
3,4cに魔法デバフ、バフに集中するPTだと事故多いですね・・・
4cにドモ、サンタ、盗賊ちゃん(歌姫)が出てくるのを祈りましょう(-人-)
3,4cに魔法デバフ、バフに集中するPTだと事故多いですね・・・
4cにドモ、サンタ、盗賊ちゃん(歌姫)が出てくるのを祈りましょう(-人-)
0
地雷どうのこうの以前に人が減ったね
返信数 (3)
0
7cでドモ1枚とか止めてくれ
低コスト回復で回すから、手札が枯渇するんだって……
低コスト回復で回すから、手札が枯渇するんだって……
返信数 (4)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61961817
通報
どういうデッキなんだそれ・・・w4コスばっかりなのか0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61985054
通報
主さんと同意見ですw
こちらは全体6枚(エニード、ランス、女王、ハペト、リオネス、盗賊ちゃん)単回復、クレア、技サー、回復UPの10枚ですね。
8cまで確実にクレア手札で腐り、単回復持ってたりするんで・・・
6c、7cドモ単出しする富豪さんの時って、それまでの被ダメもでかく6cで技サー出せず一緒に腐ってますw
クレア、技サー、単回復の3枚抱えた状態でドローなしって状況になるんです・・・
入って来た1枚で回復するしかないんですよね・・0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61985054
通報
すまない・・・右端の未グレと間違って開始押してしまったんだ・・・
と、お昼ご一緒した人たちに謝っておきますorz その時は10c辺りだったけど
と、お昼ご一緒した人たちに謝っておきますorz その時は10c辺りだったけど
0
確か7cで回復しきるために3枚出し?(3コス2枚+1コス辺り)した時にドモ1枚だったかな?
8cでクレアを出せるけど、他が単体回復か4コス全体とかなってると、
バフの状態によっては出すに出せないし
8cでクレアを出せるけど、他が単体回復か4コス全体とかなってると、
バフの状態によっては出すに出せないし
0
4c死人出てないのに抜けてる(落ちてる)馬鹿多すぎない?
ただの回線弱者?
ただの回線弱者?
返信数 (6)
0
4cは落ちるかもな、5cにバフが来ない時抜ける傭兵こそなんなの?
わざとじゃねえか!?
わざとじゃねえか!?
0
4コスで傭兵が回復した
抜けたかったけど他の人も抜けないから……
抜けたかったけど他の人も抜けないから……
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61954758
通報
勝ったけど最後放置だと!?
傭兵を殴る選択肢があったら間違いなく選んだ0
4cで傭兵抜けたけど、いつもの野良より早く倒せた不思議!
1
魔法デバフ5枚で、4cでも出ない悲しさ・・・・
0
初手に、富豪と盗賊でどっちのバフデバフ入れるかをお見合いしてるあの感じが好き
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61956962
通報
結構真剣に悩んでるからなぁ
富豪で手札にドモが無いときなんかヒヤヒヤする0
富豪でクリスマストールって入れる必要ありますか?攻撃バフして殴る暇なんて殆どないと思うんですけど。
返信数 (7)
0
クリスマストールってただの闇攻撃カードだから、ディートリヒの代用にはなりません
そして、ただの闇攻撃カードはダメージが通りません
よって、入れる必要はありません
むしろ普通にディートリヒを積みましょう
そして、ただの闇攻撃カードはダメージが通りません
よって、入れる必要はありません
むしろ普通にディートリヒを積みましょう
0
間違えました、普通の第二型トールです
0
全然違うけどトールは普通に使えるカード
3cと少々重いがオンズと違ってドローがついてるので今回のクーホは弱点だし入れてもいいと思う
だけどどうせ女王と出すからオンズでもいいんだけど(一応単切りでドローとチェインが出来る
3cと少々重いがオンズと違ってドローがついてるので今回のクーホは弱点だし入れてもいいと思う
だけどどうせ女王と出すからオンズでもいいんだけど(一応単切りでドローとチェインが出来る
0
なるほど…さっきトール切ってれば勝てる(正確には歌姫さん殺さずに終われた)場面があったのでトールにします
あぁ…本当に申し訳ないことした
あぁ…本当に申し訳ないことした
0
おっとどなたかかぶりで編集していらっしゃいますね
おまかせしますー
おまかせしますー
返信数 (3)
0
この殺伐とした板でこのやりとり、なんか温かみを感じるw
4
歌姫 傭兵のおすすめカード編集したほうがいい?
期間的にいまさら間があるけど
期間的にいまさら間があるけど
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61906488
通報
まあ、今からでも弩級に挑戦しようとする層はいるだろうから、あった方がいいんじゃない?0
剣壊れてる状態で、槍破壊した次のターンからは毎ターン本体が2回攻撃、8c, 11c, 14c, 17c, …はさらに追加で1回ってことなの?
ダメージ与えてくる回数が0か1のターンはないの?
ダメージ与えてくる回数が0か1のターンはないの?
返信数 (4)
0
12cで槍ぶっ壊すと本体がバフしてくるだけで終わりますよ
間違ってたら申し訳ない
間違ってたら申し訳ない
0
表にも書いてあるけど本体がバフしてくる9cと13c(11ターン目)が攻撃0な
3連の条件は知らん
3連の条件は知らん
2
地雷思考だったらすまん
傭兵がそれなりの魔法剣なら5c春ウサ切ってもいいのよ?
そしたら6cで剣ぶっ壊せるから
傭兵がそれなりの魔法剣なら5c春ウサ切ってもいいのよ?
そしたら6cで剣ぶっ壊せるから
返信数 (3)
0
事前準備で物理バフがそれなりに出てないといけないんだぜ。
準備完了時に貼るウサが手札になかったらゴメン。
最悪5Cでオンズレイク切って6Cde春ウサ出すからw
準備完了時に貼るウサが手札になかったらゴメン。
最悪5Cでオンズレイク切って6Cde春ウサ出すからw
0
二人でやって、盗賊と富豪を埋めた時の安定感が半端ない。どの職も大事だけど、今回のキーはやはりこの二つかな。
返信数 (4)
0
3cリトグレ
4c物理バフ無くて仕方なくガラハ撃つ事はあるかな
4c物理バフ無くて仕方なくガラハ撃つ事はあるかな
0
名声100もあてにならないねー。普通にカラフルとか、バランスの悪いデッキのやつとかでてくる。
返信数 (3)
0
ブッパじゃ倒せない敵が名声リーダーだったらお勧め
ブッパで倒せる奴→弱くても行ける
ただ盗賊の名声リーダーはやめといた方がいいかな?
理由→デバフ積んでコストの確保難しい
出来てもコスト4多めの牛姫入ってアンシーやら抜けてる可能性大
出来るエリートはいるかもだけど…厳しい
ブッパで倒せる奴→弱くても行ける
ただ盗賊の名声リーダーはやめといた方がいいかな?
理由→デバフ積んでコストの確保難しい
出来てもコスト4多めの牛姫入ってアンシーやら抜けてる可能性大
出来るエリートはいるかもだけど…厳しい
0
ほんと盗賊富豪はバフデバフやってばっかで敵の体力調整とか一切考えたことないのな。
傭兵は頑張って槍と本体を一緒に倒すように、もしくはできるだけ削ってから壊せるように調整してんのによ。
チョコニムエやら富豪女王で全体ぶっぱしまくって邪魔してるやつらはなんなの?
ダメあたえて役に立ってるとか思ってんのか?
結果槍壊れてねーよ?役に立つどころか足引っ張ってるよ?
チョコニムエや女王持ってくるのはいいけどさ、終盤でぶっぱしまくるなら抜いてこいよ引き直したからぶっぱしましたってクソがやる行為だからな?
傭兵のカードとか槍のHP考慮して攻撃カード出せや。
できないならおとなしくバフデバフしてろ
傭兵は頑張って槍と本体を一緒に倒すように、もしくはできるだけ削ってから壊せるように調整してんのによ。
チョコニムエやら富豪女王で全体ぶっぱしまくって邪魔してるやつらはなんなの?
ダメあたえて役に立ってるとか思ってんのか?
結果槍壊れてねーよ?役に立つどころか足引っ張ってるよ?
チョコニムエや女王持ってくるのはいいけどさ、終盤でぶっぱしまくるなら抜いてこいよ引き直したからぶっぱしましたってクソがやる行為だからな?
傭兵のカードとか槍のHP考慮して攻撃カード出せや。
できないならおとなしくバフデバフしてろ
返信数 (19)
0
傭兵にもどれだけ体力調整しない奴がいることか…
どの職やっててもまともな人は悩まされてるよ
どの職やっててもまともな人は悩まされてるよ
2
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61883920
通報
この前本体削ろうとしたら4チェインバフマシマシで3枚出し全クリティカルとかいうことをしでかしたおかげで槍壊しきれませんでした!!!
本当に申し訳なかった(´・ω・`)2
少なくとも自分は同時どころかギリギリで壊して欲しいとはまったく思ってないが。バフも読みやすいし、2ゲージきってたらどっちでもいいわ。そっから死なせることなんてないし。火力足りなくて時間かかってるなら、手を出したりするんじゃないかね。
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61886593
通報
傭兵が本体に攻撃して、明らかに調整してるのに全体攻撃2連続でぶっぱしてるのも、傭兵が火力足りないから、んでやり破壊出来ずに終わっても本体攻撃してた傭兵が悪いってことね。把握したわ。
わかったよ。
あと、お前がして欲しいとか聞いてねーよ。0
お前がしてほしいことなんて聞いてない→これすっごいブーメランなんだけど
あとそこまで調整に拘る理由は何?野良なんて意志疎通が殆ど出来ないんだからある程度は割りきらなきゃやってけねーぞ。
そんなに完璧にことを運びたきゃ固定パーティー組めとしか
あとそこまで調整に拘る理由は何?野良なんて意志疎通が殆ど出来ないんだからある程度は割りきらなきゃやってけねーぞ。
そんなに完璧にことを運びたきゃ固定パーティー組めとしか
0
wwwwww
0
すごい偏見になるんだけど、文句言ってる人に限って自分でPT主宰したりしないんだよね
他人のクエPにおんぶだっこしておいて文句言うのってどうなの
自分でホストやって散々な目に遭って、時間無駄にして、ってんなら文句のひとつやふたつあるだろうけど
他人のクエPにおんぶだっこしておいて文句言うのってどうなの
自分でホストやって散々な目に遭って、時間無駄にして、ってんなら文句のひとつやふたつあるだろうけど
2
バカの考えって面白いな。
まぁブーメランとか、覚えたての言葉はすぐ使いたくなるもんね。ちかたないねー
まぁブーメランとか、覚えたての言葉はすぐ使いたくなるもんね。ちかたないねー
0
バカとかちかたないねーとか煽る事しか出来ないなら黙ってそのどうしようもない野良を募集すんのをさっさとやめて固定メンバーでも作ったら?
3
ただのガキでワロタ
6
上にも書いてあるけど、残り2ゲージ切っていて、盗賊と富豪が物理バフデバフ撒いてたら部位攻撃していいと思うんだが。たとえ同時に倒しそこねてもバフデバフ持続中には倒せるだろうし。
0
自己バフなしでチェーンメインで殴ってる富豪なんで
破壊に関しては傭兵におまかせですわ
黄色ゲージが見えはじめるまでは本体しか殴らないし
魔法と後半は物理デバフバフの計算したりしてて
ダメ計算までまわらん
故に槍から行こうと調整入れていようと物理バフとドロー
管理重視、リトグレブリーセンが交互に連打で打てるとうれしくて仕方ない
破壊に関しては傭兵におまかせですわ
黄色ゲージが見えはじめるまでは本体しか殴らないし
魔法と後半は物理デバフバフの計算したりしてて
ダメ計算までまわらん
故に槍から行こうと調整入れていようと物理バフとドロー
管理重視、リトグレブリーセンが交互に連打で打てるとうれしくて仕方ない
0
残念ながら
枝主の頭が悪い
どうも書き方から傭兵っぽいけど
ちゃんと考えて傭兵やれば、富豪、盗賊の全体攻撃のダメージ見ながら槍調整出来るし
それが出来ないならそこらの「地雷」と呼ばれる人達と同じである
枝主の頭が悪い
どうも書き方から傭兵っぽいけど
ちゃんと考えて傭兵やれば、富豪、盗賊の全体攻撃のダメージ見ながら槍調整出来るし
それが出来ないならそこらの「地雷」と呼ばれる人達と同じである
2
こういうチラシの裏レベルのことは大人しく自分の日記にでもつけておくか
愚痴板行けってことですわ
愚痴板行けってことですわ
0
地雷は傭兵。
9以降は、すぐに槍壊しましょう。
調整不要。
9以降は、すぐに槍壊しましょう。
調整不要。
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.62092584
通報
もう固定ぱ募れよ。イヤならソロでどーぞ。0
クレア無しでコメント出して歌姫弩級デビューしてきたけど、自己バフして全破壊してくれた傭兵さん、しっかりとバフかけながら隙みて殴ってくれた富豪さん、トムサムとかリーフェ等の準タンク満載で氷属性ハルダーとチョコニムエだけだった盗賊さん、おかげさまで勝てました
ありがとうございました(´へωへ`*)
ありがとうございました(´へωへ`*)
返信数 (1)
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61996271
通報
盗賊だけ地雷じゃないですかやだー0
7c目に歌姫が全体回復引けずに壊滅ってのは許してあげるべきなんだろうか?
返信数 (3)
0
ドロー撒かれて事故るなら許すべからず
0
新春カドール、アストラ、ロリ姫、新春宮野、風パーシ、卑弥呼、ジャンヌ出す傭兵とかいるけど弩級クリア安定するの?
HPタンクで1枚だけとかならまだ分かるが複数入れてるとか7cアストラ単出しとかする傭兵はそのデッキで安定して弩級周回できてるのか聞きたい
HPタンクで1枚だけとかならまだ分かるが複数入れてるとか7cアストラ単出しとかする傭兵はそのデッキで安定して弩級周回できてるのか聞きたい
返信数 (4)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61878475
通報
32k@弩級周回
とか名乗るやついたぞ。速攻蹴ったけど1 -
×
└
ななしのアーサー王
No.61887957
通報
いや…まだマシな方…夕方の部では3戦中2戦に傭兵が5cドモ出しや6cリャナンシーを出して自己防御しておった…傭兵が自己防御する戦法になったのか驚いたわ…しかもコメ欄に戦略解る人と名前に弩級周回って書いてあったけども…周回しないで下さい。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61899704
通報
(俺が分からないから)戦略が分かる人募集
(1時間で12周)弩級周回
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61899704
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61980584
通報
そういうのに限ってホストはしないんだろうな。
0
盗賊バーゲスト持ち初めて見たw通りで長引くわけだw
まぁ勝てたからよしとしとこう…
まぁ勝てたからよしとしとこう…
0
今回4cドモは許されたけど、5cドモも許されたのか?
返信数 (19)
0
エニード、サンタ、モドレ、ならドモは許す
だれかが2枚出しでやったら許さん
だれかが2枚出しでやったら許さん
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61878174
通報
2回連続で引き悪くて5cにモルゴ+氷2コスで2枚出し、歌姫が2枚出しの時にもやられたわ
おかげで6cにシェリコ女王出せなくて火力続かなかったからイラッと来た0
5コスドモどころか5コス青クーホもいるからね
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61878534
通報
それ、俺も見たことあるw
驚きすぎて二度見したわ0
俺は4コス青クーホみたことある
0
4コスはまだゲイボルグ軽減できるから(目逸らし
結局ロシアンだけど
結局ロシアンだけど
0
6c青クーホ単騎よりマシじゃね…
0
一回だけシグ聖夜ニム二枚出ししちゃってあ”ーーー!ってなったことはある
なんとか持ち直したけど死ぬほど申し訳なかったわ
なんとか持ち直したけど死ぬほど申し訳なかったわ
0
4cドモ、5cシグ、6cクレアのツワモノ富豪当たったわ…自分歌姫でなんとかギリギリ回復できクリアできたけど…クリアしたらダメだったな…
0
地雷思考でごめんなさい。今までずっと4cでドモ出してたんだけど、ドモ出すくらいなら何出す方がいいの?
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61893131
通報
4コスドモは許されたって言ってるでしょw
5コスの話よ0
4cはドモが一番いいと思う
0
んにゃ、許されたってことは、許されてなかったって事っしょ?
だったら4cドモより良いカードがあって、あるならそれを教えてもらおうかなーと
だったら4cドモより良いカードがあって、あるならそれを教えてもらおうかなーと
0
そら普段は許されてないからねー歌姫2枚出しならドロー、これ鉄則。
でも今回はドロー気にしなくていいよってことでしょ
でも今回はドロー気にしなくていいよってことでしょ
0
今回はって書いたじゃんw
普段は歌姫にドロー回してあげないと回復辛くなるときあるし、盗賊も必要なデバフカードが引けないかもしれない
基本4c以降はドロ-優先してあげたほうがいいよ
今回に限りドモ優先は許されてるんじゃなくてロシアン回避のために必要って感じだね
普段は歌姫にドロー回してあげないと回復辛くなるときあるし、盗賊も必要なデバフカードが引けないかもしれない
基本4c以降はドロ-優先してあげたほうがいいよ
今回に限りドモ優先は許されてるんじゃなくてロシアン回避のために必要って感じだね
0
歌姫やってるけど5cは基本全体回復2枚出すからドロー撒かれなかったキツイ
0
デバフしない盗賊くたばれ
返信数 (2)
0
聞きたいんだが、歌姫はなんでイテール入れてんの?
枠あるん?なんのため?
枠あるん?なんのため?
返信数 (6)
0
いや、枠あるの?って話だから。
どっちがいいとかそういうはなしじゃないから。
どっちがいいとかそういうはなしじゃないから。
0
ちゃんとカード揃ってれば回復は8枚で余裕で回るから、残り2枚のうち1枚はクレアで確定として後1枚で遊べなくは無い
けど普通はそこに技ーサー入れるからイテールが入ることは無い
けど普通はそこに技ーサー入れるからイテールが入ることは無い
0
タンクを優先的に出す人多いけど、タンクは手元に置いておくほうがいいよ
そうすれば有用なカードしかドローしなくなる
ちょっと一回のクエで火ドールと剣サーを3枚ずつ見せられちまってな…
絶対要らないから最優先で出してたろ…
そうすれば有用なカードしかドローしなくなる
ちょっと一回のクエで火ドールと剣サーを3枚ずつ見せられちまってな…
絶対要らないから最優先で出してたろ…
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61847924
通報
いや、カードの組み合わせや、使いたいターン、低コスト帯でできるだけ多めに有用カードをそろえるために、っていう理由でタンクきるのは許せる行為。
高コストになってくると↑言った通りでOK。手札周りがよくなるから。
傭兵だったら初手でタンクで剣攻撃ってのはまぁ許せなくもない行為なんだが・・・。
何ターンも連続で出されたらハァ?ってなるけどな。
ただ他職の話だと、今回は2T目の事故率がハンパないから、タンクを切らざるを得ないようなデッキの組み方やめろってことで叩かれてるのよね。0
自分は別ゲーの友達と一緒にこのゲームやってるんだけど、安心して組める身内がいるって素晴らしいことなんだなと思いました。
お互い、自慢できるようなデッキなわけじゃないけど、そこそこ安定して弩級周回できてる辺り恵まれてんのかな
お互い、自慢できるようなデッキなわけじゃないけど、そこそこ安定して弩級周回できてる辺り恵まれてんのかな
返信数 (3)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61842192
通報
野良での周回が安定しないのは意思疎通のシステムが充実してなさすぎるからだろうね
チャットの種類が少ないわ
せめてどこの部位狙うかの統一くらいさせてほしい
0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.61844551
通報
まぁ仕事しない各職や、コメントすら読まないメクラばっかの野良に比べたら、wiki見てて意思疎通できる人がいるだけで十分いいことだろう。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61968259
通報
羨ましいですね
誘った子はクソガチャ・クソイベント・ギスギスオンラインに呆れて先に辞めてしまわれましたよ
そのときは鍵付き募集してから鍵外して野良補充もできなくて結局一緒にプレイできたのかっていうとできなかったんだけどね
ゲームシステムは嫌いじゃないんだけどね、ホントなんか色々細かいところに気配りが足りないのが残念0
つーかさ、弩級に名声リーダーで来る人は何考えてんの?
それ何の意味があるわけ?
確かに一般的にはHP26kくらいあれば十分って言われてるけどさ、
名声枠が準タンクだったとしても、タンクリーダーと比べて750くらいHPが下がるんだよ
富豪盗賊が3c4cの被ダメに対して、あれを使えば100多く下がる、こっちだと200多く下がるって工夫しているのに、なんで自ら750もHPを下げるんだよ
わけわかんないよ
それで死んだら富豪盗賊はちゃんと働けとか言うの?
無駄なタンクをてんこ盛りしてHPを稼げとは言わないけどさ、たとえ有効カードが名声枠で使えたとしてもタンクリーダーにしといてよ・・・
それ何の意味があるわけ?
確かに一般的にはHP26kくらいあれば十分って言われてるけどさ、
名声枠が準タンクだったとしても、タンクリーダーと比べて750くらいHPが下がるんだよ
富豪盗賊が3c4cの被ダメに対して、あれを使えば100多く下がる、こっちだと200多く下がるって工夫しているのに、なんで自ら750もHPを下げるんだよ
わけわかんないよ
それで死んだら富豪盗賊はちゃんと働けとか言うの?
無駄なタンクをてんこ盛りしてHPを稼げとは言わないけどさ、たとえ有効カードが名声枠で使えたとしてもタンクリーダーにしといてよ・・・
返信数 (22)
0
有用な名声なら自分は構わない派
傭兵女王や富豪女王や鰤、盗賊オンズと歌姫盗賊なんかならHPさえあればなんら問題ない
ただしロリ姫てめーはだめだ
傭兵女王や富豪女王や鰤、盗賊オンズと歌姫盗賊なんかならHPさえあればなんら問題ない
ただしロリ姫てめーはだめだ
2
タンク準タンクに埋め尽くされた隔離部屋に招待されて以来名声リーダーにしてる
0
準タンク名声100なら別にいいです。
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61725356
通報
もちろん有用カードに限る。
女王とかね。0
むしろきちんとHP確保出来ているのに、それ以上HPモリモリのタンクリダにするほうが
意味が分からないんだが
名声報酬カットの話じゃないでしょ?
ただ、ギリギリのHP(今回なら25~26k)で名声リダにする人は理解できん
意味が分からないんだが
名声報酬カットの話じゃないでしょ?
ただ、ギリギリのHP(今回なら25~26k)で名声リダにする人は理解できん
1
名声リーダーで27~8k確保できてれば
よほどの地雷がいない限りクリア余裕だし
名声報酬のメダル800枚って超級1回分だぞ?
99%クリアできるおまけつきと
100%クリアできるおまけなしだったら前者選ぶわ
よほどの地雷がいない限りクリア余裕だし
名声報酬のメダル800枚って超級1回分だぞ?
99%クリアできるおまけつきと
100%クリアできるおまけなしだったら前者選ぶわ
0
2日目からずっと名声リーダーHP27kで回ってるよ。
みんな名声100HP25k以上ならむしろ地雷が少ない気がする。
90はあやしいけど。
みんな名声100HP25k以上ならむしろ地雷が少ない気がする。
90はあやしいけど。
0
自分もホストもゲストも名声リトグレ100HP27600ですね。解散される事はほぼ無いです(他職が変なリーダーの時は抜けたり、解散あります)手札もちゃんと回しますし、ナイス頂ける事もありますので、地雷ではないかと…
0
言いたいことは凄くわかる。
課金勢とかがカード揃ってて名声リダにしてる分には何も思わないけど、
そんなにいいデッキじゃないのにHP余ってるからとかで名声リダにしてるとイラってくる。
課金勢とかがカード揃ってて名声リダにしてる分には何も思わないけど、
そんなにいいデッキじゃないのにHP余ってるからとかで名声リダにしてるとイラってくる。
0
単純に地雷回避のため
名声リーダーってのが名声90の話なら言ってる通りなんじゃないか
100の話ならたんに地雷回避のため
HP25000以上確保して名声100の人は地雷ではない場合が多い
無論リーダーが名声100だからって地雷がいないわけではないが名声1カードや90カードがリーダーの人よりかははるかに信頼できる
実際やってて名声90以下と組むときはまともな人だと「お、まともな人だラッキー」とか思う
名声リーダーってのが名声90の話なら言ってる通りなんじゃないか
100の話ならたんに地雷回避のため
HP25000以上確保して名声100の人は地雷ではない場合が多い
無論リーダーが名声100だからって地雷がいないわけではないが名声1カードや90カードがリーダーの人よりかははるかに信頼できる
実際やってて名声90以下と組むときはまともな人だと「お、まともな人だラッキー」とか思う
0
盗賊女王(軽減700) → やめろ
牛姫(軽減1400) → まぁよし
この差、700
準タンク名声リーダー+タンク(HP4000+4000=8000) → よし
タンクリーダー+準タンク(HP6200+2600)=8800) → よし
この差、800
な ぜ な の か
牛姫(軽減1400) → まぁよし
この差、700
準タンク名声リーダー+タンク(HP4000+4000=8000) → よし
タンクリーダー+準タンク(HP6200+2600)=8800) → よし
この差、800
な ぜ な の か
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61825019
通報
わかる。
わかるけど、気持ちの問題ってやつじゃないのかな。
まぁそういう精神論も当てはまったりするから馬鹿に出来ないけどね
過去ログにもあった通り、「あと1000あれば死ななかったのにいいいいい!」っていうケースって稀なんだよね。
だから↑で言われてる差が大差ないってのはみんな分かってる。あとは余裕とか気持ちとかそういう問題な気がする0
その700が足りなくて床ペロしてるのは盗賊ちゃんですし
他職は名声でも27kいけるからね
勿論カード足りなくてHPに余裕ないならおとなしくタンク推奨
他職は名声でも27kいけるからね
勿論カード足りなくてHPに余裕ないならおとなしくタンク推奨
1
タンクリーダーだと他のパラメータが落ちるのがなぁ
まあ、大した差ではないと言えば大した差ではないけど、歌姫だと回復と直結してるし
女王をリーダーにしてるんで、勘弁して
まあ、大した差ではないと言えば大した差ではないけど、歌姫だと回復と直結してるし
女王をリーダーにしてるんで、勘弁して
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61826886
通報
歌姫あるあるやね。
ちなみにコンスリーダーにすると解散される模様0
なにを言う!
名声100のコンスリーダーは(ry...
名声100のコンスリーダーは(ry...
0
言わんとすることはわかるけど
ホストの判断材料は、リーダーとそのレベルと名前と名声だけ
そこでどう信用されようとするかのやり取りの手段、
求めてるのは過剰なHPではなくてデッキ構成とプレイング
HPはやっとフィルタリングできるしそれをクリアしてのリーダーは選択は重要
仮に、富豪はシグコピウサないとタンクが一枚必要だと思うけど、それにジャンヌを使って、ジャンヌリーダーにしたら連れてってくれるのかって話
ホストの判断材料は、リーダーとそのレベルと名前と名声だけ
そこでどう信用されようとするかのやり取りの手段、
求めてるのは過剰なHPではなくてデッキ構成とプレイング
HPはやっとフィルタリングできるしそれをクリアしてのリーダーは選択は重要
仮に、富豪はシグコピウサないとタンクが一枚必要だと思うけど、それにジャンヌを使って、ジャンヌリーダーにしたら連れてってくれるのかって話
0
傭兵女王、ドモ、サンタ、歌姫女王
はい、これでオッケー
HP750の差?どうでもええわ雑魚かよ
はい、これでオッケー
HP750の差?どうでもええわ雑魚かよ
0
名声100リーダー、HP30k以上だが文句あるか?
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61910385
通報
それどんなデッキだよww
ガチャ限てんこ盛りの超エリートか他職タンクまみれの超地雷の二択で逆に怖いんだけどww0
体力調整しますの傭兵ホストのPT、傭兵さんがラスト槍と本体を両方殴り(体力調整してるんだろう)ラスト半ゲージで、盗賊のチェイン用で撃ったシグルーン(クレア込み)4万ほどのダメージで槍破壊。んでそのまま討伐。
その後、奇跡的に全く同じ人とマッチング。
富豪盗賊が手厚い物理バフデバフする中、今度は傭兵さんの女王14万ダメで槍と同時に討伐。
固定からあぶれた人なんだろうか。とりあえず、後半歌姫は暇でした。
その後、奇跡的に全く同じ人とマッチング。
富豪盗賊が手厚い物理バフデバフする中、今度は傭兵さんの女王14万ダメで槍と同時に討伐。
固定からあぶれた人なんだろうか。とりあえず、後半歌姫は暇でした。
返信数 (2)
0
弩級にメアリリーダーで来る低名声の傭兵はかなり頭悪いよねw
返信数 (7)
2
メアリとかデッキ入る枠ねーだろバカしかいねーな
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61871846
通報
いや準タンクだしはいr
ああ、魔法傭兵なら入らないわ0
逆に完全なエリート魔法傭兵じゃない限り入らないか?
4cとちょっと重いけど準タンクだしクレアつけるだけでも結構な火力カードだと思うんだが
4cとちょっと重いけど準タンクだしクレアつけるだけでも結構な火力カードだと思うんだが
0
事故ってるのかもしれないから一概には言えないけど4コスクラッキーリトグレ出されると半ば諦めの気持ちになる。
ドモないならニムエ+ディートとかローディ鰤優先してね、事故ってるのかもしれないけど!
ドモないならニムエ+ディートとかローディ鰤優先してね、事故ってるのかもしれないけど!
0
最近、弩級にて春ウサリーダー地雷説が自分の中で定着しつつあるんだけど…、5コスで何も考えず春ウサ出すやつ多すぎ、なぜ春ウサを即出しするんだ…、歌姫が回復仕切れない場合があるし、富豪は富豪で春ウサ出されたせいで手札回し狂うんだぞ、しかも物理傭兵さんがいるときに何故だす…
返信数 (10)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61821011
通報
春ウサダメなら盗賊ほぼ全滅するからね。持ってかなくていいならいいけど。
3コスアンシー4コスサンタって打ってて魔法傭兵なら歌姫の回復見て出す。シアナとか出たら出さない。
物理傭兵でも3コス4コスアンシーサンタ出してて3ターン継続魔法デバフが手札に無ければ出すこともある。基本出さないで何かしら2枚出ししてデバフ引いて来ることが多いけど……2 -
×
└
ななしのアーサー王
No.61821070
通報
物理傭兵だったら後の使い道って歌姫の女王にチェインかけるぐらい?0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61821128
通報
うまく傭兵と手札廻しが合えば6-7コスで剣壊せるから出すなとは言わない。
けど富豪の物防バフと傭兵が魔法積か確認してから出してほしい。1 -
×
└
ななしのアーサー王
No.61821752
通報
春ウサより卑弥呼の方が地雷。
そして春ウサが地雷になると盗賊壊滅0-
×
└
ななしのアーサー王
No.61822817
通報
自分は卑弥呼リーダーは火力出ないこと前提でデバフがん積みで来てくれることが多いから手札事故のときに助けられることがよくあるんだよなぁ2
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61822817
通報
5cでもに傭兵が魔法剣を出す気が見えないで、6cに突然出すケース結構いるわ、
それより4cや6cに確実にデカイ魔法デバフがあれば、それ問題無いと思うなー
それより4cや6cに確実にデカイ魔法デバフがあれば、それ問題無いと思うなー
0
何の前触れもなく6cでシェリコ女王出てくるケースがあるんだよ
でも6cは槍が飛んでくるから、先に5cで撃っておく
既にアンシーやオンズ撃ってた場合は5c春ウサ全く問題ないよ
でも6cは槍が飛んでくるから、先に5cで撃っておく
既にアンシーやオンズ撃ってた場合は5c春ウサ全く問題ないよ
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61845057
通報
ようはデバフ十分じゃないのに撃つなってことだしな。
入れてるなら別に問題ない。それに5コスじゃ傭兵のカード3~4枚しか見れないからな。
名前に物理傭兵とかでも書かれてない限り5コスでウアサハ使うのは全然いい。
物理傭兵なのに~の下りは結果論であまりいい意見とはいえないね0
じゃあ卑弥呼リーダーと行ってこいよ^^
そいつ8割方春ウサ無し、盗賊女王、春シグ、牛姫とか積んでるけどなwww
そいつ8割方春ウサ無し、盗賊女王、春シグ、牛姫とか積んでるけどなwww
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61892393
通報
春シグ女王はともかく牛姫outとかバーナードも富豪ディートも全部outなんだが。1
野良の弩級にどんな幻想を抱いているか知らんが現実はこんなもん
返信数 (5)
3
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61820007
通報
卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61820369
通報
こんなんばっかだから卑弥呼やめろって言いたくなんだよ
つうか富豪は富豪で斬新だな0-
×
└
ななしのアーサー王
No.61821512
通報
女王ドモ鰤ローディ積んでる人だとこの事故はよくある0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61821512
通報
このクエでタンクカードがトラウマになりそう
特に卑弥呼と制パシ
特に卑弥呼と制パシ
0
酢豚のパイナップルを許せる俺でも
弩級の卑弥呼は許せなくなった
弩級の卑弥呼は許せなくなった
0
手札事故して、弱体押しながら持ってるデバフ打ってたら、3cで傭兵ガレス、富豪リトグレ、歌姫が新春イテール。
頭が上がらなかった…
頭が上がらなかった…
返信数 (4)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61819885
通報
3c傭兵ガレス→うわぁ・・・
他バフとでバフのみ→あっ(察し0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.61820291
通報
富豪がシグ出してないのに傭兵殴ってないんですが
超級のことならよく分からないので文句は無いです0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.61864557
通報
超級でも何故積んでるのかって疑問はあるにしても、事故をカバーしてくれたのはホント有り難かったってことで。
その後1度も出さなかったのを見ると地雷・事故への対策だったのかな?0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.61956282
通報
いや3コスは傭兵殴らないと下手すると歌姫が回復不可能に陥るぞ0
もう何回めの話になるかわからんけど卑弥呼いれてるやつは弩級は諦めろって
卑弥呼入れてる時点で足引っ張ってるから
1枚くらいタンクいたっていいじゃんって言ってる奴はそういう奴が2人以上固まったこと想定してないの?
いつも固定組める状況じゃないんですよ
卑弥呼入れてる時点で足引っ張ってるから
1枚くらいタンクいたっていいじゃんって言ってる奴はそういう奴が2人以上固まったこと想定してないの?
いつも固定組める状況じゃないんですよ
返信数 (9)
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61817957
通報
こいつは何を言っているんだ?4
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61818310
通報
さすがにカラフルを責めるとかなら分かるけど卑弥呼否定はなー
まあ卑弥呼入れてる人は退出とかコメントつけて野良行けばいいんじゃね?0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.61818458
通報
傭兵と盗賊のHP確保の難しさ…(ボソ
って擁護してみる0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.61818942
通報
…卑弥呼…さま…0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61819180
通報
ジャンヌ、パーシ、順タンクガン積み勢「俺達の事じゃないな」0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61819919
通報
盗賊からジャンヌ出てきたときはたまげたなぁ0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61819919
通報
正直卑弥呼リーダーでデバフのみで弩級に乗り込んでくる盗賊多いけど傭兵が火力低いと正直キツイ
0
いや、別に卑弥呼を絶対入れるなとは言わないよ
有効カード以外のタンクは認めないっては極論過ぎる
そんなこと言い始めたら、青シグと各職のコピウサ以外は傭兵モドレ、盗賊春ウサ、歌姫クレアしかタンクは入れられなくなる、それはちょっとひどい
ただ、「使うな」ってだけ
使うとしても、9以降で富豪が泥+2出してて、3枚切りたいんだけど卑弥呼くらいしかコストが合うものがナーイ、みたいなとき以外では使ってくれるな
有効カード以外のタンクは認めないっては極論過ぎる
そんなこと言い始めたら、青シグと各職のコピウサ以外は傭兵モドレ、盗賊春ウサ、歌姫クレアしかタンクは入れられなくなる、それはちょっとひどい
ただ、「使うな」ってだけ
使うとしても、9以降で富豪が泥+2出してて、3枚切りたいんだけど卑弥呼くらいしかコストが合うものがナーイ、みたいなとき以外では使ってくれるな
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61859819
通報
卑弥呼とか入る枠ねーだろ...ガイジしかおらんな0
デバフ出来る盗賊はokしてくれとか、そんな一言あって入ったらこれは草www
1人デバフじゃ無理だよっと思ったけど
4C女王、5C青クーホ入ってたからチアリーだったんだろうなぁ…
青クーホまぢでトラウマorz
1人デバフじゃ無理だよっと思ったけど
4C女王、5C青クーホ入ってたからチアリーだったんだろうなぁ…
青クーホまぢでトラウマorz
返信数 (3)
0
青クーホなんかよりワイハンの方がトラウマになりそうなSSなんだが・・・
0
ほんともう、レジェンドいらねぇから。使い切れないから
返信数 (1)
3
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61844010
通報
レジェキラ80枚突破した・・・どうしよう・・・もったいなくて売れねぇよお・・・0
おい!2ゲージからボルグと言ったら、最後まで本体の傭兵がいたぞ!!
返信数 (2)
0
野良だと流石に週末はキツイな
傭兵は最悪カラフルでも勝てるけどその他の職が地雷なら勝てねぇ
未進化やらレベルMAXじゃないカードが飛び交いすぎぃ
傭兵は最悪カラフルでも勝てるけどその他の職が地雷なら勝てねぇ
未進化やらレベルMAXじゃないカードが飛び交いすぎぃ
返信数 (15)
0
カラフル地雷傭兵乙。 バフにたいするチェインの効果量くらい調べてこい
0
wikiのよくある質問より転載。
同じ属性のカードが場に揃うことで攻撃力やバフ/デバフ、回復などの効果が上がるシステムの事です。
ただし自分で同じ属性のカードを出してもチェインは起こらず、他の人が同じ属性を出してくれた時のみチェインが発動します。
最高で4チェインです。
•2チェイン ×1.2倍
•3チェイン ×1.4倍
•4チェイン ×1.6倍
※ただし、バフ、デバフに関しては1チェインごとに+20の固定値で上昇します。
完全にブーメランなんだけど・・・
同じ属性のカードが場に揃うことで攻撃力やバフ/デバフ、回復などの効果が上がるシステムの事です。
ただし自分で同じ属性のカードを出してもチェインは起こらず、他の人が同じ属性を出してくれた時のみチェインが発動します。
最高で4チェインです。
•2チェイン ×1.2倍
•3チェイン ×1.4倍
•4チェイン ×1.6倍
※ただし、バフ、デバフに関しては1チェインごとに+20の固定値で上昇します。
完全にブーメランなんだけど・・・
0
何がブーメランなのかわからない…
0
カラフル怖くて傭兵やってるけど、盗賊にトラウマ出来そうだわ・・・
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61816283
通報
3、4cの卑弥呼とかもう見飽きたよ0
タンクとして卑弥呼いれてるけど出せるカードなければ早めに切る。ダメか?(´・ω・`)
0
青クーホなんてバフ撒いて攻撃してくれる分はるかに地雷要素低いわ。
卑弥呼卑弥呼卑弥呼どこ行っても卑弥呼で卑弥呼の方がトラウマだわ。
卑弥呼リーダーはいいけどすぐ卑弥呼投げるのまじでやめて欲しいわ。卑弥呼ばっかで卑弥呼が卑弥呼で卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥
卑弥呼卑弥呼卑弥呼どこ行っても卑弥呼で卑弥呼の方がトラウマだわ。
卑弥呼リーダーはいいけどすぐ卑弥呼投げるのまじでやめて欲しいわ。卑弥呼ばっかで卑弥呼が卑弥呼で卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥呼卑弥
1
3,4コスで卑弥呼は地雷だって何度言えばわかるんだよ!この卑弥呼が!
0
タンクは俺も一時クレアとか積んでたことあるし文句はないけど流石に序盤の3、4cに切られると困る…
あれ?地雷かなって思っちゃう
あれ?地雷かなって思っちゃう
0
まあ、クレアなら手札事故っても切れないしな
0
コスト5は重すぎた
まぁ始めて一週間くらいの間でマルチもしたことなかったから許して
まぁ始めて一週間くらいの間でマルチもしたことなかったから許して
0
ポットの見ながらホストしてるけど、もう卑弥呼リーダーは無条件解散が確定しました。俺の中で卑弥呼は地雷、が確立した。
0
今回の弩級って富豪4C時クーホと6C時女王、オルウェンって流行ってるん?
朝行ったらクーホ2/5
オルウェン3/5
で会ったんだけど、、、
朝行ったらクーホ2/5
オルウェン3/5
で会ったんだけど、、、
返信数 (18)
0
クラッキーディートクーホゴミゴミ
の手札で最善手だなクーホは
女王攻撃バフクーホ型なら稀に起きるか
ただ1Tにバフ撃っているなら3000近くには行ってるので
盗賊が一つでもデバフ撃ってれば剣一撃でやられるラインは
突破してるかな、ただし26.5k
の手札で最善手だなクーホは
女王攻撃バフクーホ型なら稀に起きるか
ただ1Tにバフ撃っているなら3000近くには行ってるので
盗賊が一つでもデバフ撃ってれば剣一撃でやられるラインは
突破してるかな、ただし26.5k
0
4cドモなくて盗賊さんがサンタ投げたときは春クーホ投げてるわ…
0
言葉足らなかったわ
4Cクーホ→青クーホ決して春では無い
6Cオルウェン+異界の女王(防御バフ0
5C傭兵が魔法剣なんで春ウサする為「強化します」連打傭兵と富豪からok来て富豪が鰤
手札大丈夫そうだしっウサ
6Cバフ0!!
鰤とデバフだけじゃつれえっす…
4Cクーホ→青クーホ決して春では無い
6Cオルウェン+異界の女王(防御バフ0
5C傭兵が魔法剣なんで春ウサする為「強化します」連打傭兵と富豪からok来て富豪が鰤
手札大丈夫そうだしっウサ
6Cバフ0!!
鰤とデバフだけじゃつれえっす…
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61804484
通報
あぁ、それはただのアホですよ
野良じゃ稀によくあることなので諦めてますw0
ドンマイ( ´ ▽ ` )
0
一回目
3C時
オンズで出す時弱体します押してたんで手札事故かな?
っガレス
4C時
富豪っ青クーホ
工エエェェ( °∀°)ェェエエ工
確かにバフあるけど、、、、
っ赤ダマ、コピバートリー
5C時以下略
6C4C時のデバフ+手札デバフじゃ乗り越えられんし…剣壊せばいいのか!!
っサカパシ、グリフ
剣壊して何とかクリア
次の引きパーティでも4C青クーホ…もう無理ぽ
→歌姫昇天
青クーホって入れる枠ありましたっけ、、、?(白目
3C時
オンズで出す時弱体します押してたんで手札事故かな?
っガレス
4C時
富豪っ青クーホ
工エエェェ( °∀°)ェェエエ工
確かにバフあるけど、、、、
っ赤ダマ、コピバートリー
5C時以下略
6C4C時のデバフ+手札デバフじゃ乗り越えられんし…剣壊せばいいのか!!
っサカパシ、グリフ
剣壊して何とかクリア
次の引きパーティでも4C青クーホ…もう無理ぽ
→歌姫昇天
青クーホって入れる枠ありましたっけ、、、?(白目
0
ローディどころかタークィンにすら劣ってるんで青クーホは入らないです
0
まぁ青クーホはいいとしても、バフ鰤だけは辛いわな
0
一番人口薄いの富豪と歌姫(?)って話だから皆富豪始めたんですかねぇ…
0
(´-`).。oO(そういう地雷が悠々とプレイする中で、裏で4cドモ引けない富豪が禿げそうになっていることを忘れないでほしい…
2
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61808703
通報
禿げそうなのか、禿げてきているのか、確認した方がよくないか?2
なぜそこを言及するww
0
禿同
0
彡⌒ミ \ (´・ω・`)また髪の話してる
0
もう禿げてるなら坊主でいいんじゃね?
週末の12〜13時は7〜8時よりカオスだとシミジミ思った木主であった…
週末の12〜13時は7〜8時よりカオスだとシミジミ思った木主であった…
0
弩級やる全職アーサー、いますぐ卑弥呼を抜きなさい
返信数 (25)
6
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61796938
通報
盗賊卑弥呼リーダーでずっと弩級潜ってるけど別に邪魔じゃないで
春ウサ持ってんなら別だけど盗賊は殴る必要性が感じられないというか殴れないというか0-
×
└
ななしのアーサー王
No.61799199
通報
いや、少しは殴ろうよw
枝主はどうかは分からないけどバフデバフオンリーでガレスハルダーぐらいしかチェインしない盗賊多すぎだと思う
もちろんバフデバフが最優先なのはもちろんだけどチェインがないとダメージ伸びないんだからさせめて8cにはチェインしてほしいわ0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61799199
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61801677
通報
チェインできるタンクコンスがディスられてて俺はつらい1
傭兵女王にすればいいんじゃないの?
盗賊女王はどうせ役に立たないんだし
盗賊女王はどうせ役に立たないんだし
0
氷魔法じゃダメでないなら物理積もう(錯乱
2
なんかほんと勘違いしてる盗賊多いのな。殴れないとかアホでしょ。
2コスの氷も入れられないのかよ。
ダメ1だとか火力無いとかそう言うこといってるんじゃ無いのにな。
殴れないと判断してる盗賊は論外。
2コスの氷も入れられないのかよ。
ダメ1だとか火力無いとかそう言うこといってるんじゃ無いのにな。
殴れないと判断してる盗賊は論外。
0
いや、全然ありでしょ
ウサなしだったら自己バフ積んでる余裕ないからどうせ1だし
クレアに乗せられる物理の方が全然効果的だと思うわ
ウサなしだったら自己バフ積んでる余裕ないからどうせ1だし
クレアに乗せられる物理の方が全然効果的だと思うわ
1
まぁわしは青ダマ卑弥呼サカパシ残りデバフましましで潜ってるから殴ってはいるけどな?
あとチェインしないとは一言も言ってないよ?
あとチェインしないとは一言も言ってないよ?
0
枝主みたいにしっかりチェインもデバフも考えてやってくれるなら卑弥呼入ってたって文句ないわ
0
全カード持ってる猛者なら入れる意味なんもないけど
入れてる人は仕方なく入れてるんだからほとんどの人は抜きたくても抜けないだろ
なら弩級来るなとか言いそうだけど、卑弥呼一枚入れてるくらいならクリア不能とは言えない
殴る必要性の有無は知らんが殴れないってことはない
バフデバフ3以下を6枚+サンタ+オンズっていれても8枚で2枚枠あまるわ
89コスのダメージがしょぼいターンもあるし、攻撃できないわけないよ
入れてる人は仕方なく入れてるんだからほとんどの人は抜きたくても抜けないだろ
なら弩級来るなとか言いそうだけど、卑弥呼一枚入れてるくらいならクリア不能とは言えない
殴る必要性の有無は知らんが殴れないってことはない
バフデバフ3以下を6枚+サンタ+オンズっていれても8枚で2枚枠あまるわ
89コスのダメージがしょぼいターンもあるし、攻撃できないわけないよ
1
確かに使えないカードではありますがタンクが卑弥呼しかない人には切実だと思うので決めつけは良くないと思います
卑弥呼リーダーがきたときの「卑弥呼か・・・」という思う気持ちは分かりますが
卑弥呼リーダーがきたときの「卑弥呼か・・・」という思う気持ちは分かりますが
0
卑弥呼、ロリ姫、スカアハ、コルグリ、制圧パーシ、エタフレ、ジャンヌ、新春型アーサー、聖夜型傭兵アーサー、ゴッフリ、カドールetcetc
この中から2枚以上該当するのが有ったらデッキから抜こう、ぐらいかねぇ
この中から2枚以上該当するのが有ったらデッキから抜こう、ぐらいかねぇ
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61880264
通報
卑弥呼、制圧パーシ、ジャンヌはタンクだからまだ分かるが他のカードは全部弱点以外で積んでくんなよゴミってかんじなんだが1
シグ無いなら卑弥呼1枚くらいしょうがないかなーとは思う。ただ、投げるのは3cだけで勘弁してくださいorz
パーシ回ってくるたびに投げる傭兵は、いくらバフで攻撃力上がっててもダメージ入らないことにそろそろ気付こうか…
パーシ回ってくるたびに投げる傭兵は、いくらバフで攻撃力上がっててもダメージ入らないことにそろそろ気付こうか…
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61804176
通報
3コスもやめてください。8コス以降で片手間で投げるなら許す。
3コス卑弥呼は地雷の象徴0
ごめん、まあ3cで卑弥呼しか投げるものがない状態で地雷だわな…
0
3cオイフェ女王卑弥呼でオイフェ女王は後のために撃ちたくないとかあるんです・・・
0
3コス4コス卑弥呼は傭兵なら許容するでもその後いらんでしょ
傭兵に5コスでジャンヌ投げられた時考えが変わった
傭兵に5コスでジャンヌ投げられた時考えが変わった
0
ウアサハリーダーから卑弥呼が飛びたして来た時は流石に笑ったわ
0
卑弥呼は最低ラインでいいとしても、まともにダメ与えられない盗賊とかは弩級に向いてないと思うわ。勝ってるんだろうけど、足ひっぱってるからな?
0
すまん。卑弥呼抜くとタンクが春ウサしかなくなる。
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61818399
通報
牛姫は入れてもいいらしいから、ガレス牛姫で一応HPは26k。その代わり傭兵のデッキに卑弥呼がタンクで入ってる・・・0
春ウサだけでもほかに傭兵女王入れたり牛姫入れたりでなんだかんだ足りるけどな
0
卑弥呼くらい入ってても文句は言わないけども
卑弥呼リーダーは風パシとか盗賊女王とかどんどん底の底へと向かっていく可能性があるから怖い
傭兵なら風パシとかサンタとかコンスとか(実話)
卑弥呼リーダーは風パシとか盗賊女王とかどんどん底の底へと向かっていく可能性があるから怖い
傭兵なら風パシとかサンタとかコンスとか(実話)
0
盗賊、洋平、それぞれ批判がありますが、逆に効きたいところがあって、最低限どういうデッキならいいんでしょうか?たとえば盗賊も攻撃に・・というのであればデバフ云々こみでどんなデッキになればいいのかなと。自分で考えろって言うかもしれないけど、わかりづらい人がいると思うので意見があるなら、具体的な改善例もほしいと思いました。
0
本体に物理デバフやら物理防御バフあまり撒けてないのになんで剣破壊したあとにすぐ槍壊そうとするの?
途中の氷全体で削れてても本体狙って削ってほしい
おかげで15k3連のロシアンきたわ
途中の氷全体で削れてても本体狙って削ってほしい
おかげで15k3連のロシアンきたわ
0
さすが週末、地雷しがいない
物理バフなしの富豪(なぜがガラハもちで未進化)
6コス7コスデバフしない盗賊(6C女王卑弥呼...)
クレアリーダーの癖にろくな回復しない姫(5Cフェテルマ、オルトリ入り、ジアナ入り)
ざけんな畜生
物理バフなしの富豪(なぜがガラハもちで未進化)
6コス7コスデバフしない盗賊(6C女王卑弥呼...)
クレアリーダーの癖にろくな回復しない姫(5Cフェテルマ、オルトリ入り、ジアナ入り)
ざけんな畜生
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.61780712
通報
コルグリ、ロリスカアハ、卑弥呼、クレア持ち、攻撃デバフはアンシー、先生のみ盗賊
後半ドローほぼ無しの富豪
揃いも揃って1ゲージ以上残ってるのに槍壊してナイスしてんなよ……
ドロー撒かないから手札が2枚だよ
この時は全員生存で勝ててしまいましたが、8cでクレアを撃てずにひたすら回復してましたわ
クレアをようやく撃てたのが11cか0
お雛様のときは朝が一番安定してクリアできてたけど、今回は朝が一番安定しないなぁ。
0
イケメン傭兵とカラフル傭兵の落差が激しすぎるw
カラフル→イケメンだともう拝むレベル
イケメン→カラフルだと悟り開けるレベル
火力を出してくれてる傭兵さんにはホント頭上がらないわ
カラフル→イケメンだともう拝むレベル
イケメン→カラフルだと悟り開けるレベル
火力を出してくれてる傭兵さんにはホント頭上がらないわ
0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない