セイントドラゴン降臨
(4244コメント)
スペシャルクエストにセイントドラゴンが降臨!
セイントドラゴンを倒すことで★5カード「蹴球型ガネイダ」が上級、超級、超弩級(コンティニュー不可)からドロップします。
超弩級は「蹴球型ガネイダ」が高確率でドロップ!!
< セイントドラゴンのドロップ内容 >
風属性 ★5 (UR) 蹴球型ガネイダ
光属性 ★4 (SR) 第二型カルディス
おおきなメダル など
さらに、期間中、「Fateメダル」がドロップします。
超弩級で部位をすべて破壊して倒すと10000枚のFateメダルを手に入れることができます!
Fateメダルを使って回せるFateメダルガチャからは新規カードや過去のメダル交換所の騎士カードが排出されます。
【Fateメダルガチャ】についてはコチラ
>セイントドラゴン協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
>超弩級 セイントドラゴン協力プレイ募集掲示板
▲超弩級用の募集板です。ステータス制限などあるので注意してください。
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
| 期間 | 2015年4月15日(水)~5月14日(木) |
|---|---|
| 時間 | 7:00~8:00 / 12:00~13:00 / 18:00~19:00 / 0:00~1:00 |
中級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 15 | 不明 | not found |
| ボス情報 | ||
| 光属性 | ||
| セイントドラゴン | ||
| セイントドラゴンの左腕 | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【騎士】第二型カルディス | ||
| 【応援の妖精】チアリー | ||
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
| Fateメダルx100 | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| セイントドラゴン | 不明 | ||||
| セイントドラゴンの左腕 | 不明 | ||||
上級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 25 | 不明 | not found |
| ボス情報 | ||
| 光属性 | ||
| セイントドラゴン | ||
| セイントドラゴンの左腕 | ||
| セイントドラゴンの背中 | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【騎士】蹴球型ガネイダ | ||
| 【騎士】第二型カルディス | ||
| 【応援の妖精】チアリー | ||
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
| 【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
| 【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
| Fateメダルx280 | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| セイントドラゴン | 不明 | ||||
| セイントドラゴンの左腕 | 不明 | ||||
| セイントドラゴンの背中 | 不明 | ||||
上級攻略
超級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 35 | 不明 | not found |
| ボス情報 | ||
| 光属性 | ||
| セイントドラゴン | ||
| セイントドラゴンの左腕 | ||
| セイントドラゴンの背中 | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【騎士】蹴球型ガネイダ | ||
| 【騎士】第二型カルディス | ||
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
| 【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
| 【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
| Fateメダルx800 | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| セイントドラゴン | 不明 | ||||
| セイントドラゴンの左腕 | 不明 | ||||
| セイントドラゴンの背中 | 不明 | ||||
超級攻略
左腕に物理デバフを入れる
闇物理全体&クレアが有効
超弩級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 45 | 900 | not found |
| ボス情報 | ||
| 光属性 | ||
| セイントドラゴン | ||
| セイントドラゴンの左腕 | ||
| セイントドラゴンの背中 | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【騎士】蹴球型ガネイダ | ||
| 【騎士】第二型カルディス | ||
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
| 【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
| 【応援の妖精】ミリオンチアリー | ||
| 【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
| Fateメダル×10,000 | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 本体 | 200万(推定) | 魔法攻撃 | 単体/13,000 | ||
| 魔法攻撃 | 単体/13,000+カード封印(2T継続) | ||||
| 魔法攻撃 | 全体/26,000(13,000×2) | 本体に一定ダメージを与えると、スキル攻撃倍率が最大で等倍になる(詳細は超弩級攻略) | |||
| 左腕 | 40万(推定) | 物理攻撃 | 単体/9,000 | 左腕に攻撃すると、魔法攻撃で魔法、物理攻撃で物理の攻撃デバフが追加される | |
| 物理攻撃アップ | 単体/5,200up | ||||
| 背中 | 30万(推定) | 魔法攻撃アップ | 単体/4,000up |
行動パターン
| ターン数(コスト) | 本体 | 左腕 | 背中 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 1(3) | 2回攻撃+カード封印 | 単体攻撃 | 単/13,000x2 + 単/9,000 | |
| 2(4) | 全体攻撃+単体攻撃+カード封印 | 単体攻撃 | 全/26,000 + 単/13,000 + 単/9,000 [全体攻撃を1.5倍まで下げた場合] 全/19,500 + 単/13,000 + 単/9,000 [全体攻撃を1倍まで下げた場合] 全/13,000 + 単/13,000 + 単/9,000 | |
| 3(5) | 2回攻撃+カード封印 | 単体攻撃+物攻バフ | 魔攻バフ | 単/17,000x2 + 単/9,000 |
| 4(6) | 2回攻撃+カード封印 | 単体攻撃 | 単/17,000x2 + 単/14,200 | |
| 5(7) | 全体攻撃+単体攻撃+カード封印 | 単体攻撃 | 魔攻バフ | 全/42,000 + 単/21,000 + 単/14,200 [全体攻撃を1.5倍まで下げた場合] 全/31,500 + 単/21,000 + 単/14,200 [全体攻撃を1倍まで下げた場合] 全/21,000 + 単/21,000 + 単/14,200 |
| 6(8) | 2回攻撃+カード封印 | 単体攻撃+物攻バフ | 単/21,000x2 + 単/14,200 | |
| 7(9) | 2回攻撃+カード封印 | 単体攻撃+物攻バフ | ||
| 8(10) | 全体攻撃+単体攻撃+カード封印 | 単体攻撃+物攻バフ | ||
| 部位を1つ以上破壊後の偶数ターン ※5T(7c)や11Tは固定で全体攻撃 | 全体攻撃+単体攻撃+カード封印 | 単体攻撃 | 全/13,000(+バフ値) + 単/13,000(+バフ値) + (腕残:単/9,000 + バフ値) | |
| 5T(7c)時のダメージ一覧表 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 状況 | 全体ブレス | 単体ブレス | 左腕 | 合計被ダメ | 必要軽減値 | |
| 全部位破壊 | 1倍 | 17,000 | 17,000 | 34,000 | 9,000 | |
| 1.5倍 | 25,500 | 17,000 | 42,500 | 17,500 | ||
| 背中破壊 | 1倍 | 17,000 | 17,000 | 14,200 | 48,200 | 23,200 |
| 1.5倍 | 25,500 | 17,000 | 14,200 | 56,700 | 31,700 | |
| 腕破壊 | 1倍 | 21,000 | 21,000 | 42,000 | 17,000 | |
| 1.5倍 | 31,500 | 21,000 | 52,500 | 27,500 | ||
※必要軽減値はHP25.001以上を基準とし、合計被ダメから25k引いた数字です
※魔法攻撃2回・物理攻撃1回なので魔法バフ/デバフの軽減値は2倍で考える必要があります
※スキル倍率が掛かっている時の必要軽減値は、スキル倍率を考慮する必要があります
例:(本体攻撃力-魔デバフ軽減値)×スキル倍率+(本体攻撃力-魔デバフ軽減値)+(左腕攻撃力-物デバフ軽減値)=被ダメ
超弩級攻略
■ 全パターン共通事項
□ 2T(4c)は本体に最低25,000以上、理想50,000以上の物理or魔法ダメージを与える
□ 左腕が物理バフの時(3T/5c等)以外は左腕は殴らない(特に4T/6cは厳禁)
- 物理バフ発動ターン以外に殴ると攻撃力を下げるデバフが攻撃に追加される為、部位破壊に支障をきたす
- 特に7cに向けて火力を集中させる事がほとんどなので、直前に火力を下げられると全部位破壊出来ず壊滅の恐れがある
- ただし2T/4cに本体ダメが25k以下になる場合は、デバフを恐れず本体ダメを優先しよう
□ 5T(7c)終了時までに背中を破壊する
- 背中を残してしまうと5T(7c)に魔法バフが発動し、基本攻撃力が21,000まで跳ね上がってしまう
- その後もずっと上記攻撃力になるので、かなりのバフデバフが必要となり生き残るのが難しくなってしまう
- 5T(7c)に部位残HPを考慮したうえで、腕か背中か迷うようなら、とりあえず背中にしよう
□ 5T(7c)に合わせて、魔法バフ/デバフによる軽減を最低でも4,500以上かけておく
- 上記数値はアーサー全員のHPが25k以上であり全体ブレスを等倍にし、全部位を破壊した場合の最低数値である
- なので最低数値の軽減したからよいと油断せず、腕が残った場合や全体ブレス1.5倍の場合等を考慮して多めにかけておこう
- ただし、背中破壊は大前提として自分の攻撃を加える事で腕を壊せそうならバフデバフよりも腕破壊を優先した方が結果的に被ダメは少なくなる
□ 6T(8c)以降も油断せず、バフ/デバフを怠らない
- 全部位破壊して6T(8c)以降に突入したとしても、合計34,000の攻撃が来るので油断しない
- 特に6T(8c)は、5T(7c)に合わせてバフデバフをかけていて効果が切れている場合が多いので気をつける
■ 7cまで本体狙い,5cのみ腕殴り,7cぶっぱ
- メリットはダメージに無駄がなく撃破が早く終わる
- しかし封印という敵のスキルがある限り、必ずしもぶっぱ出来るとは限らない
- よって封印解除が出来たり、ぶっぱしなくても確実に破壊出来ると確証が持てない限りお薦めしない
- さらに野良PTだと全体攻撃がないor打てない場合もあり、勝率が下がる
- 実際、本体狙いからのカード事故による全滅が多数報告されている
■ 5T(7c)で壊せると確信出来るまで背中狙い
- 撃破スピードは多少遅くなるが、7c背中バフが発動してしまうと生存率は著しく下がる
- たとえ腕が残っても生存出来る事があるので、背中が破壊出来ると確信出来ない限りは単発は7cも背中を狙おう
- 背中狙いで7c時ぶっぱが綺麗に決まると「あ~あ、ぶっぱ無駄になっちゃったなぁ」と思うかもしれないが、安定勝利という意味で決して無駄ではない
- 野良PTで本体狙いは、成功率が違うだけでアキレウス先輩に頼るのと同じである
- 7c時に魔法ダメ50kか背中狙いか腕狙いか迷うことがあるが、壊せるか微妙なら背中、壊せるなら腕、無理そうなら本体の順が良い
■ ひたすら腕狙い(完全非推奨)
- 一見、左腕攻撃で誰かが沈む事が多いので早く壊した方が良いように思える
- しかし左腕が物理バフを使うターン以外に攻撃を当てると、デバフ付の攻撃が来るため火力が著しく下がる
- それにより7c時点で全部位破壊出来ず敵がバフマシマシ攻撃により壊滅した例がいくつも報告されている為、お薦め出来ない
- 全体攻撃時のターンに一定ダメージを本体に与えると全体ブレスの威力が下がる
| 全体ブレスのスキル倍率軽減表 | |||
|---|---|---|---|
| スキル倍率 | 2倍 | 1.5倍 | 1倍 |
| 2T(4c) | 物理or魔法で 24,999以下 | 物理or魔法で 25,000~49,999 | 物理or魔法で 50,000以上 |
| 5T(7c) | (要検証) 24,999以下? | 物理or魔法で 25,000~49,999?(要検証) | 魔法ダメのみで 50,000以上 |
| 上記以外 | ダメージ無しでも1倍 | ||
検証数値はこちら
※全体ブレスは倍率高めなのでデバフの方が軽減出来る
- カード封印は、封印攻撃を受けた次のターンから2ターン継続(例:2T(4c)の攻撃で封印→3,4T(5,6c)封印→5T(7c)解除)
- 左腕を攻撃すると、物理攻撃で物攻デバフ、魔法攻撃で魔攻デバフが通常の攻撃に追加される
- ただし物理バフの時(5c等)はバフを優先するので攻撃してもカウンターデバフはこない
推奨HPは
25kで十分という意見が多いようです。
おすすめカード & 立ち回り方
| おすすめカード | 理由 |
|---|---|
【演技派の騎士】第二型オンズレイク(富豪) | 4コスと7コスに高火力を求められるため、3コスの2ターン持続バフは重要。 勿論、レーヴァテインやサカグレを持っているならそちらを優先して投入する。 |
【皆のお母さん】ドラカ | 7コスで3枚出す場合には2コスのカードが2枚必要。 また、いざとなったら4コスで2コスのバフと合わせて本体を殴ることもできる。 HPが低いことに注意。 |
立ち回り
ポイントは以下の3つ
・4コスで本体に一定ダメージを与えると本体の攻撃の威力が下がる
・腕を攻撃すると攻撃した種類(物理、魔法)でデバフ攻撃が来る
・7コスで腕か背中かのどちらかは破壊する(背中推奨)
以上を踏まえて攻撃する。
以下に具体的な流れの例を示す。
3コス 2ターン継続バフまたは手札整理
4コス 本体を攻撃
5コス 背中を攻撃または手札整理
6コス 2ターン継続バフまたは背中を攻撃
7コス 全体攻撃や強打で背中(とできれば腕)を破壊
8コス以降 残った部位を処理してから本体を殴り続ける
もし2ターン継続バフの枚数に乏しい場合、6コスに2枚出すほうが安定する。
その分4コスの火力が落ちるのでパーティの負担となるが、バフデバフがきっちり貼ってあれば十分耐えられる。
最低でも25000のダメージは与えたい。ニッカールや漁夫王は単体で出してくれる。
オンズが乗っていればシシララでも可能。ただしその場合、ニッカールを切ればクリティカルで50000超えもできる。
厄介なのが封印攻撃で、これをイゾルデやサカグレあたりに貰ってしまうと悲惨なことになる。
5コスに貰うため6コスで封印解除してもらえばイゾルデの場合は間に合う。サカグレ等が封印されてバフが載せれずに火力不足に陥るのは怖いので、やはり3コスのバフカードは多めに持っていこう。
今回の傭兵の物理・魔法のタイプセレクトは一長一短がある。
物理傭兵の場合、2コス攻撃が多く全体攻撃もあるので手札が軽い。
今回追加された凛も2コス継続バフということで使いやすい。
また5コスカードは基本的に入ってこないので封印を受ける確率も低い。
4c時の本体へのダメージについても、3cの継続バフカードが3種類もあり、ニッカール(クリティカル率UP)の恩恵もあってかなりの確率で50k超が期待できる。
凛+2cで25k超しつつバフ継続というのでも十分。
しかし、バフカードに闇属性攻撃が無いので序盤はそれほど火力が出せない。
また、闇属性攻撃の多くがHP1100以下で構成されるので非常にHPが低くなる。
タンク2枚入れてもHP25000くらい。
実在性サントラVol1特典のベイランがあると多少マシになる。
魔法傭兵の場合、闇属性攻撃の多くがHP2000前後で構成されるのでHPに余裕がある。
また、バフカードがことごとく闇なので6コスで背中を破壊することも可能。
ただし4コスの本体への攻撃力が低い。
3コスで出せる継続バフはモルゴのみ(他職バフは論外)。それ以外では4cでプーカ+チョコグレくらいしか出せない。
多くは3コス魔法を単発撃ちすることになるだろう。そうなると25k超も若干怪しい状況となる。
また、全体攻撃がないので7コスも攻撃を抑えにくい点が厳しい。
モードレットが封印されやすいのも痛い。
あくまで火力が高いのはモドレモルゴが揃っている前提での話となっている。そうでない限りやめておくのが無難。
またハイブリッドも非推奨。
戦闘が長期化しやすい上に富豪が2ドローを撒きづらいので、後半になっても思うように手札は回らない
必然的に物理魔法混合攻撃をすることになり、そうなると継続バフが活用されずまったく火力が出なくなる。
素直に物理のみで戦ったほうがよいだろう。
| おすすめカード | 理由 |
|---|---|
【緋の魔女】特異型エリザベートバートリ(富豪) | 7コスに出せると安定感が大違い。拡散ランスロでも可能。 ドローが付いていることから、ワイハンと一緒に出すことができる。勿論、ドラカでも良い。 ただし、5コスなので封印されやすい点に注意。封印された場合でも対応できるようにしよう。 |
【演技派の騎士】第二型オンズレイク(富豪) | 7cで火力を出すために必要だが、光チェインは全く期待できない為、 出し方に工夫をしなければならない。 最低でもドローなしで出すのは絶対に控えよう。 |
立ち回り
今回の富豪はいつにも増して、手札回しが非常に高難易度になっている。
デッキは魔法防御重視。物防バフはほとんど入らない。リャナンシーも、5コスで使えば7コスに乗るため採用圏内。
重要なのは7コス。ここで防御しながら攻撃という高度なことをしなければならない。
まず意識するのは、魔防バフ0枚で7コスぶっぱはしないこと!
準備段階の6コスと主力火力となる7コスで以下のパターンがある。
・6コス
①3コス魔防バフドロー+富豪オンズ
攻撃と防御を両立する一番無難な手。7コスで5コスの防御カードを使うつもりならだいたいこれ。
リトルグレイとクラッキーが3コス魔防バフドローに該当する。
②ドモヴォーイ+2コスドロー
ドモヴォーイを使うことで6コスのそこそこ痛い腕の物理も軽減できる。
ただし富豪オンズを切れないので7コスの攻撃か防御のどちらかが犠牲になる。
2コスドローには、オルウェンかドラカが採用される。
・7コス
①5コス魔防バフドロー+ワイハン
今のところ理想手。おおよそ富豪だけでも守り切ることができる。
盗賊がしっかりデバフできていて前のターンにオンズを切れていない場合は③も考慮する。
5コスのカードは封印されやすいので、封印された場合でも対応できるように。
5コス魔防バフドローにはエリザベートか拡散ランスロが当てはまる。
②コピウサ+ドラカ
5コスを富豪コピウサにすることで、腕の攻撃も耐えられる程軽減できる。
このパターンの場合、コピウサにはドローがないことに注意。
なので、ドラカで背中を攻撃しながらドローを張らなくてはならない。
③ワイハン+オンズ+オルウェンorドラカ
火力重視。盗賊がデバフをしまくっているならこの出し方。トールは入らない。
6コスまでの盗賊の動きをきちんと把握しておくこと。
④赤クーホ+ワイハン+オルウェンorドラカ
防御とドローを両立しながら火力を出す。①、②のパターンを実行できない人向け。
6cで①のパターンを実行できている時のみ採用される。
また、盗賊がデバフ打たない場合にもこの出し方を採用する場合がある。臨機応変に。
| おすすめカード | 理由 |
|---|---|
【海賊淑女】特異型ヴェルヴィーユ | 火力バフをかけなくてもチェインで高いダメージが見込める為、7cで使いたいカードだが、 デバフをせずに火力のみに専念しないように注意しよう。 封印される可能性があることにも注意。 |
【裏切りの騎士】拡散型モードレッド | 今回は春ウサを打っているタイミングがほとんど無い為、 火力バフをかけつつ、そこそこのダメージが見込めるこちらの方が優先度が高い。 基本的には6コスでデバフと一緒に出し、7cの火力を上げれるようにする。 |
立ち回り
魔法デバフ重視。5~6枚入れる。
魔法デバフ6にするか、1枚減らして赤ダーマスを投入して5コスで腕に打つのもあり。
残りの4枠のうち1枚をヴェルヴィーユ、残りの3枠にバフやタンクやヴェル封印保険の闇攻撃カードを入れて完成。
立ち回りとしては、基本は毎ターン魔法デバフを撃ち続ける。
物理デバフを持ってきているなら5コスか6コスで、腕に。ガレスやエルもできれば6コス。
4コスが辛いのでそこを全力でまず防ぎ、次に7コスに魔法デバフが乗るように工夫する。
富豪と同じく、デバフがかかってない状態でバフカードを使って攻撃しないこと。
富豪よりも今回防御に回りやすく、攻撃はそこまで重視しなくてもよい。バフ1枚+ヴェルヴィーユで十分。
春ウサはできれば使いたくないが、5コスにデバフがハルダーやケットシーしかない場合は使ってもよいかも。その場合6コスでのサカパシやモドレは自重してデバフに回ること。
奇数のカードが多く、攻撃カードが封印を受けやすい。いざとなったら6コスも7コスもデバフしまくってやると、富豪が少々防御を捨てて火力を出しにいける。
以下、目安としての立ち回り。
3c:デバフ
4c:デバフ
5c:魔法デバフが2枚以上有効になっているなら春ウサ切りはアリ
そうでないなら素直にデバフ
6c:5cで3T継続デバフを撃っているなら、ここでサカパシ+デバフでブーストが許される
5cで撃ったのが2T継続もしくは春ウサの場合、7cに備えてデバフを2枚撃つ必要がある
7c:デバフ+ヴェルヴィーユ
最低条件としてこのターンの敵の攻撃にはデバフを3枚以上は利かせておきたい
8c:闇チェイン+デバフ
傭兵を支援する目的で闇チェインを1枚
コスト的にも3枚出しが可能な場面なので、デバフ2枚+闇チェインができるとベスト
ここでも全体攻撃が発生するので絶対に気を抜かないこと
9c:単体2発なので歌姫が回復をサボらない限り死人はまず出ない
ある程度脳筋プレイが許される
10c:再度ブレスが来るのでデバフを、以降は消化試合
| おすすめカード | 理由 |
|---|---|
【魔術名門】異界型 遠坂 凛(歌姫) | 5コスか6コスで封印を解除出来るならば、7cのぶっぱが多少安定する。 単純に単体回復カードとしても活躍できる。 |
【運命の宣告者】複製型フェデルマ | 7コスで春ウサが出た場合に使うと非常に有効。 基本的に春ウサの恩恵にあずかることが出来るのはフェデルマのみとなる。 また偶数コストのため封印されない闇チェイン回復という点でも優秀。 |
立ち回り
新たに封印解除という役割が増えた。
しかし封印解除を使ったターンに封印されたカードは出せないので、7コスで封印解除をしても無意味。
凛は可能な限り6コスまで温存すること
5cの封印攻撃は3コスカードを対象としてくる。
この際に、傭兵のイゾルデ、富豪のオンズ、盗賊のヴェルヴィーユなどが封印されると7cが相当危険。
5cでの被弾状況をしっかり見ておき、封印された人がいたら凛+全体回復でしっかりリカバリーできると本人からナイスが飛んでくるだろう。
単体回復は少し出番があるが、単体ブレスがどうやら同じ人を狙わないので結局全体回復がメイン。
7コスで闇のカードを切るのがポイント。レプセンやフェデルマ、異界の女王など。最悪ニッカールと全体回復の組み合わせでもよい。
もしクレアを出すならリジェネの乗った6cで。7cで回復しないことは即メンバーの死亡に繋がる。
また、闇チェインが1枚しかできないのは危険。クレアを出す暇がないと仮定するなら卑弥呼を持って行ってデコイや保険にするのもありかもしれない。もしくはニッカールや聖夜ニムエを持っていく。フェデルマを持っているなら不用。
コメント(4244)
-
金曜日に強化されるってさ返信数 (3)0
-
夕方の部で4c背中壊した
最高にクレイジーな奴らだった返信数 (4)14
全体ブレス増えて逆にハードルを自分から上げていくプロアーサーの鑑
1
傭兵やってるんだけど7cでイゾルデ+ライダーだしてるんだけどライダーやめてサカグレとかでダメ上げたほうがいいのかな?
返信数 (6)
0
質問なんですけど、デッキ的にはハイブリッドなんですか?
普段物理傭兵で参加しているんですが、最近ライダー引けて
悩んでいます。
分かっている人たちと組むと結構余裕でクリアできるんですが、
7cで背中と腕を同時に壊せても誰か死ぬ、みたいなケースが
時々あるんですよね…。
腕壊せなかったら大抵誰か死ぬし。
普段物理傭兵で参加しているんですが、最近ライダー引けて
悩んでいます。
分かっている人たちと組むと結構余裕でクリアできるんですが、
7cで背中と腕を同時に壊せても誰か死ぬ、みたいなケースが
時々あるんですよね…。
腕壊せなかったら大抵誰か死ぬし。
0
質問なんですけど、デッキ的にはハイブリッドなんですか?
普段物理傭兵で参加しているんですが、最近ライダー引けて
悩んでいます。
分かっている人たちと組むと結構余裕でクリアできるんですが、
7cで背中と腕を同時に壊せても誰か死ぬ、みたいなケースが
時々あるんですよね…。
腕壊せなかったら大抵誰か死ぬし。
普段物理傭兵で参加しているんですが、最近ライダー引けて
悩んでいます。
分かっている人たちと組むと結構余裕でクリアできるんですが、
7cで背中と腕を同時に壊せても誰か死ぬ、みたいなケースが
時々あるんですよね…。
腕壊せなかったら大抵誰か死ぬし。
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67849438
通報
魔法はライダーとモドレのみであとは物理で固めてます。ライダーを7cで打てばダメージは減らせるので腕が残ってたとしても耐えれる確立は高いと思いますし、それでも誰かが死ぬなら盗賊のデバフがひどいだけです0
6cにオンズ単体だし、ドローまかない富豪のせいで7cイゾルデひけなかったわ
初めての7cイゾルデなしは封印ではなく富豪のせいな!!
9cでカード3枚とかなるし・・ドローは重要。
初めての7cイゾルデなしは封印ではなく富豪のせいな!!
9cでカード3枚とかなるし・・ドローは重要。
1
7cにランス使って8cにランスドローされるとけっこういい気分
2
3cローエン4cオンズで5c春ウサ出そうか迷って、みんな出すの待ってから需要なさそうと思いデバフに徹した時に限って魔法パーティ>_<
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67831485
通報
逆に魔法傭兵だと思ってその状況で切った時に限ってハイブリッド傭兵という0
あと完全に別件で疑問なんだけど、自分傭兵なので7cドラカ撃つ時調整しなければならないので周りの全体の出し具合でどこ殴るか決めてるんですね
その時富豪盗賊が出すの遅い時が多くて困ってるんですが遅くなる主な理由ってありますかね?
名前に物理と入れてるので盗賊さんが春ウサ出すか迷うというのはないはずなのですが
その時富豪盗賊が出すの遅い時が多くて困ってるんですが遅くなる主な理由ってありますかね?
名前に物理と入れてるので盗賊さんが春ウサ出すか迷うというのはないはずなのですが
返信数 (14)
0
富豪や盗賊は7cまでに何を出してたかにもよりますが、バフやデバフが足りてなければ出す必要があるので、富豪は盗賊がデバフを混ぜるかどうか、盗賊は富豪が防御バフを混ぜてくるかを確認している可能性もあります。
7cまでにデバフやバフがあまり打てていない場合、7cに軽減なしだと一人落ちることが多いです。
7cまでにデバフやバフがあまり打てていない場合、7cに軽減なしだと一人落ちることが多いです。
4
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67831416
通報
追記、あと、傭兵がどの程度火力を出せるか見て、部位破壊に必要な火力を出したら後は被ダメージ軽減に当てたいというのが多いかと。0
俺盗賊がよく富豪とお見合いする時は、自バフとかで6cをフルにデバフに使えなかった時に、ランスロットやらが出るかどうか見てること多いかな
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67831808
通報
ランスロットはよく封印される俺富豪
スマヌスマヌ0
分かってるからデバフ構えて様子見てるんだぜ
悪いのは聖龍と運営だ
悪いのは聖龍と運営だ
0
逆パターンだわ
野良だと傭兵の火力が微妙な人がいるから傭兵の火力みてからチョコグレ撃つ位置決めてる
あのお見合いはみんな色々考えてるわけだ
野良だと傭兵の火力が微妙な人がいるから傭兵の火力みてからチョコグレ撃つ位置決めてる
あのお見合いはみんな色々考えてるわけだ
1
7コスでお見合いなるなるw
傭兵だけど、イゾルデに加えて
・3チェインなら本体ライダー
・2コス闇2枚で背中腕両破壊
・他に全体出てこないなら背中に攻撃
の3パターンになるから、3番目か最後に出したい。
先にライダー出して、闇3チェインにならないとショボーンだからなぁw
傭兵だけど、イゾルデに加えて
・3チェインなら本体ライダー
・2コス闇2枚で背中腕両破壊
・他に全体出てこないなら背中に攻撃
の3パターンになるから、3番目か最後に出したい。
先にライダー出して、闇3チェインにならないとショボーンだからなぁw
0
みなさんご意見ありがとうございます!やはりみなさん色々考えてらっしゃるんですね
ただ、傭兵がどれだけ事故ろうが封印二枚食らおうがまともな傭兵なら最低限背中だけは絶対に破壊できるので攻撃は腕に願いたいですね
盗賊さんと富豪さんのお見合いはしょうがない部分はあると思いますが7cは歌姫さんは物理バフするかしないくらいだと思うのでササッと出して後の人の勢い付けをしてくれるとありがたいです
フェデルマと春ウサのこともありますしね
ただ、傭兵がどれだけ事故ろうが封印二枚食らおうがまともな傭兵なら最低限背中だけは絶対に破壊できるので攻撃は腕に願いたいですね
盗賊さんと富豪さんのお見合いはしょうがない部分はあると思いますが7cは歌姫さんは物理バフするかしないくらいだと思うのでササッと出して後の人の勢い付けをしてくれるとありがたいです
フェデルマと春ウサのこともありますしね
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67875584
通報
ちょっと前にも出てるけど人によっては盗賊に腕なんか狙うな本体狙えって意見もあるんだよなぁ
壊れそうなら腕でいいと思うんだけど
この辺りはランスロ含めたバフデバフ量と火力で相談な気がする0
ランスロ即だしすると歌姫が回復サボるからもう2度とやんない
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67858682
通報
ランスロの安定感半端ないからなぁ…
普通は回復と闇チェインくらいはするはずだけど。
クレアニッカを7cにやるのは全員のHPが9割超えてる時だし。
…ランスロ出てきて、かつ事前のバフデバフが十分かな?って思ったら、HP8割ほどでもクレアニッカやってお祈りすることはあるけど…
ごめん、次から気をつけるよ。0
体力管理できてるなら気にしないけど、
体力5割でクレア単出しとかやるクソ歌姫とかいるから
体力5割でクレア単出しとかやるクソ歌姫とかいるから
0
7cに自己バフ乗った全体が出せることが5cで確定したらokお願いしますみたいなメッセージつけてok2つ以上きたら6cまで本体殴るっていうの深夜やってみるから見かけたらよろしくお願いします
返信数 (2)
0
富豪やっててたまに4cで傭兵が長考してるが傭兵は殴るしかやる事無いんだからさっさとカード切って欲しいな
傭兵の火力次第で殴るかバフするか変わってくるんだから
傭兵の火力次第で殴るかバフするか変わってくるんだから
返信数 (4)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67825108
通報
ごめんね
火力出せない時は弱体押してるけど背中or本体と魔法or物理で迷う事ある
0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.67828680
通報
4コスは傭兵さん早く手を出してほしいね0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67845267
通報
物理傭兵で参加しています。
悩むケースとしては、凛+2cで殴るべきかどうかを
手持ちのカードから判断する場合ですかね。
届かない場合には富豪さんにフォローしてもらえれば
助かるのは良く分かっているので、できるだけ早めに出したいんですけどね。0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.67858516
通報
傭兵はまじで早めに出して欲しい
火力足りなそうならチェインやバフやら考えるんで0
富豪の皆が3~5Cどう動いてるか知りたい
返信数 (4)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67827909
通報
俺は
3c 技ーサー or 新春型クーホリン
4c 拡散型ガラハッド or 華恋型クラッキー
5c 未来型リトルグレイ
を出せるようにしてる。ドモは2cのドロー+1をつけて6cに出す。0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.67831567
通報
3c 華恋型クラッキー
4c ドモヴォーイorニッカール
5c ランスロットorブリーセンor3c+ドラカで背中等
5cはデバフ足りてない場合にランスロットとかかな手札で封印されることも多いが0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.67834285
通報
ありがとう!参考になる
4C攻撃もやっぱありなんだなー
たまに傭兵が事故ってロシアンになるし(そういう時に限ってドラカが手札にない)
8C以降闇出せなくて困るから入れるの迷うわ…0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.67834564
通報
書いた後に気づいたがこれ質問板に書くべきだったかな…?
セイドラの事だからここかと思って書き込んじゃったわ、ごめん0
盗賊のおすすめカードにモレド書いてあるのに6cでサカパシ+デバフって意味がわからん。。。モレド使えよ
返信数 (10)
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67813836
通報
モードレッド→モドレやで
拡散ガチャは萎えて引いて無い人多そうだししゃーない
自己バフが目的なんだしサカパシでもOKでしょ
俺はモドレ撃つけど0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.67814039
通報
全ユーザーが拡散モドレ持ってるとでも思っていらっしゃるのか0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67814208
通報
モレド(笑)
ただの一例に文句付ける人って・・・0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.67817370
通報
ネタかな?もうちょっと捻った方がウケ狙えると思うよ0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67818407
通報
そんなにサカパシ嫌いなの?
モドレ持ってる盗賊探して固定組むか自分でモドレ持ちの盗賊作って行けばいいんじゃない?0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.67818961
通報
別にサカパシが嫌いじゃなくて、単純に書いてること統一したほうがいいって意味じゃないの?
枝主の言いたいことはわかる0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.67819682
通報
まぁ....あくまでもお奨めだからね
そこまで他職に求めるのもどうかな?
現状野良ならクリアできたら御の字かな0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.67839944
通報
持ってないカードの出し方おなしゃす0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67840541
通報
6c:5cで3T継続デバフを撃っているなら、ここでサカパシ+デバフでブーストが許される
立ち回り例も読もうぜ0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.67856485
通報
オススメカードの中にはサカパシ無くてモドレなのに
立ち回りの所にはモドレじゃなくてサカパシしか書いていない事に対するツッコミじゃないのか?
別に持って来いって意味じゃないだろ0
ここ攻略ページだから攻略に関係ない愚痴謝罪質問は他所でやってくれないか?
返信数 (4)
10
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67810539
通報
もう攻略ページか愚痴板かわかんねぇもんな0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67812573
通報
愚痴に至っては反論されると逆ギレして書き込み始めるしな。荒らしと大差ねーわ8
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67839827
通報
いくら注意しようが衝動的に愚痴書くような輩が読むとは思わないんだよなぁ0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67840839
通報
特に編集してくれる人にしたら、愚痴の中から有益な情報探さないといけないから、しんどいよね。
始まって数日は攻略ばかりなんだけど、ある程度情報出るとこうなるのは、毎度のことだが。0
背中狙いって記載消してほしい。背中なんて7cぶっぱで勝手に壊れるんだから、6cまでは本体ねらえよと思う。
返信数 (15)
1
この話題イベント終わるまでに何回ループするんだろう
5
何回同じ事が書かれるんだらうか。
過去ログを探してみ、そこに答えがあるから。
過去ログを探してみ、そこに答えがあるから。
0
ホストの指示があったらそれに従う
でいいと思う。無かったら自分は本体派だから本体殴り続けるけど
でいいと思う。無かったら自分は本体派だから本体殴り続けるけど
4
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67818999
通報
これが正解。ホストの指示無視して背中殴るのがダメなんだよなー0
此れまでに何回も出てる話がまだ続くのか…
0
い つ も の
5
謎定期
1
1人で7c背中削り切れるなら何も言わない。
野良で確実に4チェイン7cぶっぱができるとは思わない方がいい
野良で確実に4チェイン7cぶっぱができるとは思わない方がいい
6
糞定期
0
野良だと背中優先した方が勝率あがんだよ。効率重視したいのならスレ部屋行け
0
上で背中なぐりが安定(要検証)のままだからこの定期が終わらない。もう確定にして、ただしホストが本体指示してる時はそれに従うでいいじゃん。
0
正直どっちでもええわ
とりあえず俺は自分の生存本能に従い背中殴るけどな
とりあえず俺は自分の生存本能に従い背中殴るけどな
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67838591
通報
本体殴ってやつは封印で誰かが事故っても確実に背中を壊せるなら良いよ。
いきって本体狙って他のやつが全体出さなかったから壊れなかったとかあほかと。
そういうのも考慮して本体殴ればいい
野良を信用するな3
ヴェルなし盗賊やってて
今まで7c本体殴ってブレスダメ軽減させてたけど、デバフ十分に載せてる場合は普通に腕壊しにいった方がダメ軽減量多いんですよね…
それに気づいたのがつい昨日
いままで一緒になってた方、ほんと申し訳なかったです。私が地雷です
今まで7c本体殴ってブレスダメ軽減させてたけど、デバフ十分に載せてる場合は普通に腕壊しにいった方がダメ軽減量多いんですよね…
それに気づいたのがつい昨日
いままで一緒になってた方、ほんと申し訳なかったです。私が地雷です
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67802003
通報
壊せたらそうなのかもね、でも壊れないかもしれないから本体で問題ないよ。デバフが十分なら、という前提のもとなら腕を狙いに行くリスクをとる必要性がない。
ていうかブレスが全体攻撃(実質4倍ダメージ)である以上、軽減量は本体の方が大きいでしょ。0
今更ながらですが、5コスで誰か落ちる例は本当にレアケース、
他方6コスは時々落ちるっぽいんだけど、
奇数ターンで全体ブレスがないとき、HP上位を二人ブレスで
偶数ターンはランダムで二人ブレスっぽくない?
あと、全体ブレス後の単体ブレスはランダムと
なお、アームからの攻撃はランダムだねえ
他方6コスは時々落ちるっぽいんだけど、
奇数ターンで全体ブレスがないとき、HP上位を二人ブレスで
偶数ターンはランダムで二人ブレスっぽくない?
あと、全体ブレス後の単体ブレスはランダムと
なお、アームからの攻撃はランダムだねえ
返信数 (3)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67801689
通報
これは前から思ってた
試しに三戦程5C傭兵だけHP高くなるようにしたら封印全部傭兵に行ったよ
尚6Cはランダムだった0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.67806787
通報
3cの時はHP25k台でも封印ブレス貰ったりするから
多分奇数ターンじゃなくて3の倍数ターン(3c封印)の時だけHP高い人狙いだと思う1-
×
└
ななしのアーサー王
No.67807409
通報
なるほど、、、ん?
だとすると、8コスがそれになるターンということになるが
7コスで背中壊さず腕壊した方が7コスで堪えられたらが問題になるけど
むしろ8こすは安全と言うことじゃないか?0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67807409
通報
歌姫に聞きたいんだけど
5cでリオネス女王とかして6cにクレア使える状態だけど5cの封印が傭兵盗賊にいった場合クレアと封印解除どっち優先する?
5cでリオネス女王とかして6cにクレア使える状態だけど5cの封印が傭兵盗賊にいった場合クレアと封印解除どっち優先する?
返信数 (3)
0
5コスドモはマジやめてほしい
6コスでドロー2だしたらいいとか、そういうことじゃないから
6コスでドロー2だしたらいいとか、そういうことじゃないから
返信数 (1)
10
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67799504
通報
ほんとこれ
6cドローなしのがまだマシだなあ0
ふむ、富豪オンズいらなくなってきたな
魔法防御に変えるか
魔法防御に変えるか
返信数 (4)
0
あの盗賊さん7c腕狙い過ぎじゃないですかね?
おかげで7cロシアンじゃないところがロシアンになるんですがあの?
そのただでさえ邪魔そうに見えるニッカールで壊せもしないのに腕に拘るのやめてくれませんかね?
本体殴ってたら全部受けても23kだったんですよ?
あなたそれ以下のhpしかないんですか?
これ愚痴だけどあまりにも野良腕多いから腕殴り賛同の人がここに居るのなら利点教えてほしいんだぜ
おかげで7cロシアンじゃないところがロシアンになるんですがあの?
そのただでさえ邪魔そうに見えるニッカールで壊せもしないのに腕に拘るのやめてくれませんかね?
本体殴ってたら全部受けても23kだったんですよ?
あなたそれ以下のhpしかないんですか?
これ愚痴だけどあまりにも野良腕多いから腕殴り賛同の人がここに居るのなら利点教えてほしいんだぜ
返信数 (5)
0
傭兵富豪のダメージ具合で狙い変えるよ
イゾルデワイハンと海賊に多少バフ乗って出てればグレイでぶん殴れば腕壊れるし
傭兵富豪の攻撃にバフがロクに乗ってないなら背中
ってか23000で済むってバフとデバフの量凄いな
背中壊して更に等倍にしても腕の残るとブレス17000×2+腕14200だけどそこまで軽減出来るってなんだ?
イゾルデワイハンと海賊に多少バフ乗って出てればグレイでぶん殴れば腕壊れるし
傭兵富豪の攻撃にバフがロクに乗ってないなら背中
ってか23000で済むってバフとデバフの量凄いな
背中壊して更に等倍にしても腕の残るとブレス17000×2+腕14200だけどそこまで軽減出来るってなんだ?
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67815057
通報
あーこれもしかして富豪からランスロが出てるのか?
なら本体でいいか0
ボスのブレスが1回少ないなと思ったら超級だった件
初日以来はいってなかったけど、超級くっそ簡単だな・・・
初日以来はいってなかったけど、超級くっそ簡単だな・・・
返信数 (2)
1
今日昼から弩級回り始めたけど、ここの記事とマッチングした人のおかげで楽しく回れてるわ。ありがとう!
1
ギルガメデッキのまま入ってしまった…
自分がホストだったとはいえ時間を無駄にさせて申し訳ないです…
自分がホストだったとはいえ時間を無駄にさせて申し訳ないです…
0
4cの全体ブレス+単体ブレス+腕攻撃ってどうすれば耐えれるんですかね...。ドラゴンからの愛が重い...。
返信数 (2)
0
20kにもならない盗賊いたけど勝たせてよかったのかな……とりあえずデバフだけはちゃんと仕事してくれたけど。ちょっと不安だった
0
7cで背中腕破壊したのに13300×2飛んで来て溶けた悲しい
物理傭兵だしHPそんなに盛れないよう•••
物理傭兵だしHPそんなに盛れないよう•••
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67798497
通報
富豪か盗賊(あるいは両方)の責任だから気にするな0
物理傭兵やってるだけど、4cに50k出せなくて25kで妥協したら次のターン盗賊富豪抜けてて驚いたんだが 50k出せなきゃ地雷なのか?
返信数 (3)
0
傭兵も富豪もやってるけど、50kは初手によるから毎回できる訳じゃないし、25k与えれば普通は耐えれるから別に問題ない
あと富豪やってる時は引いてれば拡散ガラハ本体に撃ったりして足しにしてる。
あと富豪やってる時は引いてれば拡散ガラハ本体に撃ったりして足しにしてる。
0
今ガチャ限MRニムエのみの盗賊とガチャ限技サの富豪(自分)で弩級クリアしてきた
盗賊が7cニッカールを腕に当てた時は負けたと思ったけどちゃんと仕事こなしてたらエルガレス無しでも7c耐えれるんだな
盗賊が7cニッカールを腕に当てた時は負けたと思ったけどちゃんと仕事こなしてたらエルガレス無しでも7c耐えれるんだな
0
弩周回って名前に入ってるから信じたのに
なんやおまえそんなカラフルで周回ってwww
っておもいながら諦めてたのにクリアできた
なんやおまえそんなカラフルで周回ってwww
っておもいながら諦めてたのにクリアできた
返信数 (10)
0
弩級周回は即抜け安定ってこれもう常識だから
3
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67796489
通報
常識だったのかわろたwwwww・・・・わろた0
そうなのかwww・・・・・・・
0
周回やクリア済勢はそのプレイングを見て楽しむのがこれからの新常識だよw
0
回ってるだけだから
2
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67799950
通報
クルクルクルってか
あほかwwwwwwwwww0
周回(無敗とは言ってない)
0
なるほど・・・・
0
3コススカアハ
4コスオルウェンフワニータ
5コス建礼門院
6コス富豪凛ギルガメ(レベル36)
7コスガラハットの富豪がいたんだが…
勝てたけど酷すぎ…
4コスオルウェンフワニータ
5コス建礼門院
6コス富豪凛ギルガメ(レベル36)
7コスガラハットの富豪がいたんだが…
勝てたけど酷すぎ…
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67788984
通報
愉 悦 デ ッ キ0
富豪ニッカールめっちゃ叩かれてるけど入れちゃあかんの? ドラカ持ってないから攻撃要素として入れてたんだけど。HPもそこそこあるし7c以降にしか使わないけどドローバフあんまり事故らないけどな
ドラカ持ってない人は攻撃要員ワイハンだけで防御バフドロー一枚入れたほうがいいってこと?
ドラカ持ってない人は攻撃要員ワイハンだけで防御バフドロー一枚入れたほうがいいってこと?
返信数 (7)
0
持ってる人が4cとかで使う印象があるんじゃない?
傭兵だけでも足りてるから、バフを撒いてくれと
傭兵だけでも足りてるから、バフを撒いてくれと
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67783623
通報
4cに打つことはないんだけどな 使うとしたら7c以降なんだけど。ドラカ持ってない人は攻撃要員どうすればいいんだ
トリストラムもニッカールも変わらなくない?富豪7cまで攻撃することないし、それならHP名声あって威力の高いニッカールのほうがいいと思ってたんだけど0
富豪はイベ限が必要なカードのほとんどだだからイベ限カード揃ってない人にはきつい
それが分かった上でどうしても富豪やりたいとゆうことなのかな
他のカードが分からんからあれだけど、他職からしたらニッカール使われるよりブリーセン使ってくれるほうがカード増えて火力も防御も上がるから助かる
後は初手で一応使う事が可能でHPタンクの卑弥呼とかかな
これまたデッキ見ないと分からないが3コス以下5-6枚入っとるかね?初手パスは基本的にやってはならない
オルウェンとドラカはどちらかをきっても7でワイルドハント+春クーホ+ドラカorオルウェンと切り替えがきくんだ
それが分かった上でどうしても富豪やりたいとゆうことなのかな
他のカードが分からんからあれだけど、他職からしたらニッカール使われるよりブリーセン使ってくれるほうがカード増えて火力も防御も上がるから助かる
後は初手で一応使う事が可能でHPタンクの卑弥呼とかかな
これまたデッキ見ないと分からないが3コス以下5-6枚入っとるかね?初手パスは基本的にやってはならない
オルウェンとドラカはどちらかをきっても7でワイルドハント+春クーホ+ドラカorオルウェンと切り替えがきくんだ
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67785914
通報
じゃあ何入れればいいの?って話になるが
これまたデッキを見なくちゃ分からん
他職からすると7超えた後なんて闇チェインとドローさえあればどうとでもなるから無理に4コス攻撃とか積まれてもあまり喜ばない
だが別に絶対積むなとは言わない。他の9枚のカードできっちり7まで余裕で安定って感じならニッカール一枚積んだところで全く問題無い
0
3コス以下7枚あるしドラカ以外のイベ限カードは持っているから手札周りはそんなに事故らないと思ってるんだよな
7cワイハンは決定事項だけど7c以降に攻撃要員が一枚もないのはキツイのかなと思ったからニッカール入れてたんだけど
鰤入れたほうがいいならそうしようと思う
7cワイハンは決定事項だけど7c以降に攻撃要員が一枚もないのはキツイのかなと思ったからニッカール入れてたんだけど
鰤入れたほうがいいならそうしようと思う
0
俺氏富豪
壮絶なデッキ事故により5cに富豪セイバーしかバフが無い状態
弱体押してセイバー出したら皆さん優しく1枚出しどころか見事に3チェイン
これは勝つるヒャッホォォォォ→単体ブレス「盗賊さんのカードが封印されました」
……( °_°)[携帯]
……(°_°) [携帯]
……( °_°)[携帯]
壮絶なデッキ事故により5cに富豪セイバーしかバフが無い状態
弱体押してセイバー出したら皆さん優しく1枚出しどころか見事に3チェイン
これは勝つるヒャッホォォォォ→単体ブレス「盗賊さんのカードが封印されました」
……( °_°)[携帯]
……(°_°) [携帯]
……( °_°)[携帯]
返信数 (1)
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67778956
通報
デッキじゃなくて手札事故0
ヴェル持ってないんだけどこれで弩いけると思いますか?
返信数 (4)
0
最近7cのダメ倍率を等倍まで下げようとしたら、魔法ダメいるのが分かってから封印の恐ろしさを再認識した。自分一人で数字出そうとしたら、それなりの下準備がいるわけじゃん?こうゆうの申し訳なさ過ぎて…(´×ω×`)
封印順序は兎→モド→兎
何が言いたいかって、次のガチャやコインで封印耐性つけれる枠が出来るなら皆是非とも…封印を少しでも軽いものだと思わないで欲しい。
封印順序は兎→モド→兎
何が言いたいかって、次のガチャやコインで封印耐性つけれる枠が出来るなら皆是非とも…封印を少しでも軽いものだと思わないで欲しい。
返信数 (6)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67778277
通報
その二枚封印されるとか悪夢だ、なんて恐ろしい画像なんだ0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67781014
通報
よくあるよくある
こうなると本気で泣きたくなります
ヴェル+猫撃って神様に祈るしかない(血涙)0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.67782539
通報
これ6cで春ウサ撃てたろ?ダメージ痛くて撃てなかったのなら下準備が足りないとしか0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67787262
通報
よく読むんだ4
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67787262
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67799158
通報
SSは7cで残り2ターンになってるから6cの単ブレスで封印喰らったんでしょ?
モドは3コスだから封印喰らうのは5c、その前にウサ封印喰らうのは3か4c
4cに封印喰らったなら56cが封印状態だから6cに封印喰らわないはずと思ったんだけど上書きされるの?
それだったらよく知らないで言って悪かったです
でも3cで封印喰らったのなら6cには撃てるよなーって思ったので0
バフ足りなくてデバフしてたんでしょ(震え声)
0
7cは魔攻じゃないと軽減されなさそう。物理で250k行ったけど軽減なかった。
既出ならすみません。
既出ならすみません。
返信数 (6)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67775788
通報
8cは良く分からない。
物理で殴っても等倍だったし。0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.67776095
通報
7C以降は最低50Kいる0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67776193
通報
あ、ごめんw単にバフデバフがなくてとんでもないダメージ飛んで来て錯覚してるんじゃ?
今までそんなことなかったし0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.67776794
通報
7c物理はよくわかってないからともかく8cについては内容読んでくれ
あと1.5倍にはなってるんじゃね?7c背中破壊前提で全体と単体との差が8500なら1.5倍だぞ0-
×
└
ななしのアーサー王
No.67776989
通報
あ、ごめんデバフに倍率乗るの見落とした
8500以下の差なら、だな0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67776989
通報
上の攻略の所にありますね
0
バーバンシー盗賊に遭遇したんだが
入れる枠あるように見えないんだよなぁ
入れるにしても7cで使う意味はマジで分からない
入れる枠あるように見えないんだよなぁ
入れるにしても7cで使う意味はマジで分からない
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67777432
通報
盗賊だけどHP0だし少なくとも弩級やるならデッキ編成の候補にすらならないレベル0
あまりにも酷い富豪とマッチングするから、ガチャ限シグしかいないけど魔防バフガン積みにしたら余裕で勝てるな。
やっぱり問題はプレイングか…
やっぱり問題はプレイングか…
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67775821
通報
そうだね、寄生はせめて部屋主やってね。0
4cで本体狙っても、チェイン0なら50kダメージ無理じゃね?
流石にライダー使うわけにもいかんしなぁ
流石にライダー使うわけにもいかんしなぁ
返信数 (4)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67775203
通報
渋って死ぬぐらいならライダー出せば良いのでは
セイバーさんも言ってたろ、なぜ出し惜しみをするのですって4 -
×
└
ななしのアーサー王
No.67775213
通報
魔法は分からんが物理なら引き次第では行けるサカグレからのニッカorオンズからのアイアン+ドラカ
まぁ4cは25k越えればいいと思うけど0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.67775881
通報
木主です、コメありがとう
ライダー7cで使うとクリア率高いんだよな~
魔法傭兵だから序盤の火力、運ゲーなんだよね
とりあえず、25k目指してみる。0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.67776164
通報
リトグレかレーヴァテインか富豪オンズが初手にあれば普通に届きますよ。無い時は50k届かないですね。0
マッチングしてしまった皆様ほんとすまん………これでも一生懸命やってるんだ………
素人の卓に入ってしまったと思って許してくれ………(;;)
素人の卓に入ってしまったと思って許してくれ………(;;)
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67782108
通報
やりながら覚えていけばええんやで1
7cぶっぱはいいけどバフデバフしねーとロシアンなんだよ脳筋ゴリラ共が、傭兵でもやってろ
返信数 (4)
7
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67774785
通報
朝全部これだったわw
1 -
×
└
ななしのアーサー王
No.67779311
通報
7cまでバフとドローし続けていた富豪が、突然脳筋に変貌した。
オル、オンズ、ワイハンて。オンズあるなら3c魔防と6cに出しておけよ。
背中と腕壊れたけど発狂したセイドラのブレス×2で富豪沈んだ。
ランス、コピウサは要求しないけど、バフ薄いのにぶっぱはやめて下さい。
その後ドローないからじり貧でした。0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.67782501
通報
ガチャ限持ってない脳筋傭兵が富豪に移った結果なんじゃね0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67796224
通報
朝はほんとにこれが多い・・・なぜだろう
夜はプロアーサー多いんだけどなぁ・・・0
弩級最大の攻略方法は悪質なプレイヤーと一緒にならない事ですね
弩級で放置する奴とか途中抜け多すぎでしょ
弩級で放置する奴とか途中抜け多すぎでしょ
2
防御バフ撒かない富豪はほんま富豪やめて傭兵やってろよ・・・
6,7コスバフなしとかなんぼデバフ入れても耐えられないんだよ
6,7コスバフなしとかなんぼデバフ入れても耐えられないんだよ
返信数 (3)
0
6コスクレア封印→諦めて7コス凛リオ女王でオーバーヒール→クレア封印
封印解除とはなんだったのか…封印ターン延ばすだけかよぉ
封印解除とはなんだったのか…封印ターン延ばすだけかよぉ
0
最近歌姫から盗賊へ転職したけど
まじで少々歌姫が地雷でも勝てるね
まじで少々歌姫が地雷でも勝てるね
返信数 (2)
0
7cの盗賊の立ち回りとして50k出すのは前提でok?
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67756323
通報
条件としてあげるなら48Kでお願いします。0
ホストさんお願いですから入って人数揃ってすぐ出発するの止めてください……
それで即リタ勘弁とかほんと勘弁です……
それで即リタ勘弁とかほんと勘弁です……
返信数 (2)
0
モドレしかない傭兵でホストやってみたけど
ゲストさんが皆優秀で安全にクリア出来ましたわ
デバフに感謝感謝
ゲストさんが皆優秀で安全にクリア出来ましたわ
デバフに感謝感謝
1
実に爽快に決めれた一枚
3
さっき最後の1戦手札事故ってて、最悪をイメージして回避するために4cで二枚出ししたいから
3cオンズ→4cドラカ+ワイハン
ってやったら4cに歌姫NPC化してて5cには盗賊と傭兵もNPC化しててたから
実質4c以降NPC3人とでクリアするハメになったんだが。5cの時点で1時になったから抜けた人は他の部屋は入れたのか?とか思ったけど
一応3cオンズ弱体押したし、自分が他職なら嫌な気持ち理解できるから別にいいのだけど。一応事故といってもクリアできるレベルには出し方しだいでできるように組んでるわけだし
3cオンズ→4cドラカ+ワイハン
ってやったら4cに歌姫NPC化してて5cには盗賊と傭兵もNPC化しててたから
実質4c以降NPC3人とでクリアするハメになったんだが。5cの時点で1時になったから抜けた人は他の部屋は入れたのか?とか思ったけど
一応3cオンズ弱体押したし、自分が他職なら嫌な気持ち理解できるから別にいいのだけど。一応事故といってもクリアできるレベルには出し方しだいでできるように組んでるわけだし
返信数 (34)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67752120
通報
昔2回やった
一回はクリア、もう一回は失敗、
俺の責任的には7コスで闇チェーンできなかったのが致命的だったと思われる
今は特に、ワイハンが腕攻撃してデバフを発生させることが分かってるから
やらん方がいいという結論だね0-
×
└
ななしのアーサー王
No.67752560
通報
チェイン用にどっちかは残しとかないとまずいよね
5c2枚デッキ組んでた時はどうしようもなくて2枚とも5cまでに出してた時はあったけど
何故か毎回7cで引き戻すから事なきを得たという0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67752560
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67753796
通報
7コスで6枚目、4コス以降全部2枚切りすると7枚目までに引き戻すことはある
だがないこともあるorz
少し言い訳をするなら
セイドラ二日目未明には4コス本体殴った方がいいことは学習した結果
名前で4コス本体殴れって言っても五分五分だったから
富豪の俺だけでフルに殴ってたんだ、今でもだけど(ぉ
おれは6万だと思ってたが当時7万だって言われてたんだぜ
ちなみに、4人全員で殴って20万叩きだしたことはある、確かクリアした
懐かしいね(遠い目0
3cオンズは分からなくもないけど4cでドラカワイハン自体が最悪の展開じゃないですかね...
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67752950
通報
バフもないし脳筋にしか見えないだろうな0
どっちかにしておくべきだったと思うけど……
オンズ+1枚切ってバフ引いて来れないなんてデッキにはなってないだろうし
オンズ+1枚切ってバフ引いて来れないなんてデッキにはなってないだろうし
0
用は7cにバフデバフきかせて両部位壊れてればいいのだから
滅多に無い事故だけど
3cの手札:オンズ・鰤・ドラカ・ワイハン・オルウェン
と来たら4c本体攻撃しながら2枚出しするしかない
→引き戻せるかもわからないから6cオンズからの流れをさきにここでやっとく的なイメージだったけど。結果クリアできたしNPCも運よく7c部位狙ってくれるから時間最後の一戦は一人になっても粘る価値あるかと思います。
滅多に無い事故だけど
3cの手札:オンズ・鰤・ドラカ・ワイハン・オルウェン
と来たら4c本体攻撃しながら2枚出しするしかない
→引き戻せるかもわからないから6cオンズからの流れをさきにここでやっとく的なイメージだったけど。結果クリアできたしNPCも運よく7c部位狙ってくれるから時間最後の一戦は一人になっても粘る価値あるかと思います。
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67753166
通報
それならチェイン用ドラカ残してオルフェン絡めようよ1
両部位壊す目標なら尚更オンズドラカワイハンの3枚を最速消費するのはどうなんだろう…
引き戻しに賭けて2枚出しするなら5cからで十分だと思う
引き戻しに賭けて2枚出しするなら5cからで十分だと思う
0
序盤でなぜここで切るみたいな切り方されると事故なのか地雷なのかわかりにくいからな。
気が早い人なら見切りをつけるのかもしれない。
自分じゃ保険かけてデッキ組んでても、他職からじゃわからないしな。
気が早い人なら見切りをつけるのかもしれない。
自分じゃ保険かけてデッキ組んでても、他職からじゃわからないしな。
0
一応7cまでの流れだけ
3cオンズ
4cワイハン+ドラカ
5c鰤
6cクラッキー+水ガラハ
7c闇ガラハ+リグレ ここでNPCいるのに両部位壊れたのは運がよかっ
た気がする。
8cは戻ってきたワイハン+オルウェン+セイバー
残りはドロー撒きつつ適当に選んで終わった。
3cオンズ
4cワイハン+ドラカ
5c鰤
6cクラッキー+水ガラハ
7c闇ガラハ+リグレ ここでNPCいるのに両部位壊れたのは運がよかっ
た気がする。
8cは戻ってきたワイハン+オルウェン+セイバー
残りはドロー撒きつつ適当に選んで終わった。
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67757126
通報
引き戻したいから4c2枚出しとか言いながら5c鰤は納得行かねえ!って叫んでしまった
とりあえずセイバー闇ガラハ氷ガラハって事故多そうなデッキだなあと思った0
↓読んでなかった2枚出しの理由は曲解だったのでごめんね
0
一応7cのチェインは普段4cで使ってる闇ガラハがあるからいいと思ったのと。別に7cの引き戻しを考えてとかより7cまでに追加事故が起こらないようにするためです。初手パスはまず色んな事故を呼ぶから絶対にだめですし。あとNPC化既にしてたせいもあるのか4c傭兵が富豪オンズだったので結果的にワイハン+ドラカが最善でした
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67755946
通報
正直、その手札の最善は弱体押しながらオル出して
次にバフ引けなかったら鰤じゃないの?2
初手でここまでこの事故来てなかったから焦って出したのもあるけど
今思えば初手オルウェンでもよかったかもとは思う。でも実際4cで来たのは水ガラハだったからどうせなら7cにかかるのがベストだと思ったので3cオンズ打っちゃってたのもあって4cには使わなかったです。
今思えば初手オルウェンでもよかったかもとは思う。でも実際4cで来たのは水ガラハだったからどうせなら7cにかかるのがベストだと思ったので3cオンズ打っちゃってたのもあって4cには使わなかったです。
0
読んでる途中まで、傭兵の出し方の話かと思ってたら、富豪かよw
無いわw
無いわw
1
そんな手札になる時点でデッキ改善の余地ありなんですけど。
そのあたりはどう思ってるんですかね。
クリアできるレベルって言うのは何を指してるの?
同じ人に攻撃が行かなければクリアできるレベルってこと?
それなら地雷に思われても仕方ないよ?
盗賊の手札事故ってたら間違いなく4コス抜けないから。
抜けた人たちの判断が正しいんだよ。地雷プレイ正当化しようとしてんじゃねーよ
そのあたりはどう思ってるんですかね。
クリアできるレベルって言うのは何を指してるの?
同じ人に攻撃が行かなければクリアできるレベルってこと?
それなら地雷に思われても仕方ないよ?
盗賊の手札事故ってたら間違いなく4コス抜けないから。
抜けた人たちの判断が正しいんだよ。地雷プレイ正当化しようとしてんじゃねーよ
2
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67758887
通報
クリアできるレベルって普通にロシアン無し以外にないだろ1
一応ね。
同じ人に攻撃が行かなければクリアできるレベル
↑これになること7cに盗賊のデバフがかかってないか女王とかの時くらいだから。盗賊が封印されたときはターンで予想してそれにあわせてこっちのバフ増やしたりの対応したこともあるから
同じ人に攻撃が行かなければクリアできるレベル
↑これになること7cに盗賊のデバフがかかってないか女王とかの時くらいだから。盗賊が封印されたときはターンで予想してそれにあわせてこっちのバフ増やしたりの対応したこともあるから
0
抜けた人たちの判断が正しい
↑
こういうこと言うのもなんだが、残り1分きって部屋探しに行く判断が正しいかはわからんし。NPCでクリアできるのにその人たちが普通にプレイしたらクリアできないって言いたいの?
↑
こういうこと言うのもなんだが、残り1分きって部屋探しに行く判断が正しいかはわからんし。NPCでクリアできるのにその人たちが普通にプレイしたらクリアできないって言いたいの?
0
毎シーズン1回あるかないかくらいだけど、こういう事故起きたときにNPC3人とクリアって今回が初じゃないんですよ。まぁそれはそれで楽しめてるから良いけど。用はこの出し方をしたらNPCとはクリア可能ではあるけどほぼほぼ皆抜けるって認識でいいのね?
まぁホスト以外が真っ先に抜けるのは気に食わなかったけど
まぁホスト以外が真っ先に抜けるのは気に食わなかったけど
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67760215
通報
敢えて言おう、抜ける奴があかんにきまっとる
それから二人目以降の抜けは一人抜けたら無理と判断しただけだ2
他の人のデッキが問題なくて運がよけりゃクリアできるわなw
0
いや
ただの地雷じゃん・・・
事故がなかった時はすごいけど、事故率が圧倒的に高いオナニーデッキだし
ただの地雷じゃん・・・
事故がなかった時はすごいけど、事故率が圧倒的に高いオナニーデッキだし
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67761862
通報
一応このデッキに変えてから野良で1時間に5・6回クリアで安定して他職の事故時のフォローもいくらかはできて汎用性あったしドローも撒き安かったからやってたけど、すまんな地雷でも安定してクリアさせてもらって。
初手今回のパターン以外なら事故じゃないし他で事故ったこと無いけど。
0
例えそれでも、クリアが無理と分かるまでは抜けないけどね。
一番手で抜けた人は悪いと思う。
他の二人はしょうがないのでは。
一番手で抜けた人は悪いと思う。
他の二人はしょうがないのでは。
0
今回富豪に鰤入る余裕あったっけ?
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67765171
通報
自分で富豪やってるのか、それとも他の職で出てるか分からないけど、野良にはたくさんいるよ。
自分は盗賊だけど、別に富豪に鰤いて不満に思ったこと無いけどなぁ。0
鰤は5c以外では使わないけど
5cで使う分には問題ないし寧ろエルガレ入ってない盗賊とあたってるときは割と歌姫の負担減らせてる。7c抜けた後周りが3枚だし連続きても問題なく全員5枚に戻せる。
5cで腕壊れてることは無いしバフのった物理を5c6c誰かが喰らう訳だし魔法でも物理でもトータルでダメをどれだけ抑えるかを考えるのと腕が壊れる7cには魔法のみかかってる状態にすればいいだけ。2ターンの継続しかない防御だから5cにクラッキーやリグレ使うよりも軽減できて魔防の消費避けられるのはありかと思ってる。
5cで使う分には問題ないし寧ろエルガレ入ってない盗賊とあたってるときは割と歌姫の負担減らせてる。7c抜けた後周りが3枚だし連続きても問題なく全員5枚に戻せる。
5cで腕壊れてることは無いしバフのった物理を5c6c誰かが喰らう訳だし魔法でも物理でもトータルでダメをどれだけ抑えるかを考えるのと腕が壊れる7cには魔法のみかかってる状態にすればいいだけ。2ターンの継続しかない防御だから5cにクラッキーやリグレ使うよりも軽減できて魔防の消費避けられるのはありかと思ってる。
0
ひとまず、4C 3枚は重すぎでしょう。一枚削って3C以下を増やしましょう。
初手 4C 3枚+オンズ+ワイハンとかの最悪手札を想定した上で、デッキ構築するべき。
今まで運が良かっただけですね。
初手 4C 3枚+オンズ+ワイハンとかの最悪手札を想定した上で、デッキ構築するべき。
今まで運が良かっただけですね。
0
初手 4C 3枚+オンズ+ワイハン
それ来た事あるし一応それは初手パスしてもその後事故らないパターンだからむしろ安心する
4c3枚ってことは拡散ガラハも鰤もあってその後ドローするカードがクラッキー リグレ ドラカ オルウェン 水ガラハ
4cで拡散ガラハきって 味方のドロー回復もかねて5c鰤
6cはクラッキーorリグレがくればオンズと
こなければセイバーとドラカorオルウェンで7cにオンズ出し
一応これで普通にいけることを考えて組んでるから。
それ来た事あるし一応それは初手パスしてもその後事故らないパターンだからむしろ安心する
4c3枚ってことは拡散ガラハも鰤もあってその後ドローするカードがクラッキー リグレ ドラカ オルウェン 水ガラハ
4cで拡散ガラハきって 味方のドロー回復もかねて5c鰤
6cはクラッキーorリグレがくればオンズと
こなければセイバーとドラカorオルウェンで7cにオンズ出し
一応これで普通にいけることを考えて組んでるから。
0
↑ただ、5c6cの時点で引いたものが
水ガラハ+オルウェン 水ガラハ+ドラカの場合は
6cでその2枚をきらないと7cオンズワイハン出しのときにドローつけられない可能性あるパターンが存在するのでその二枚をきる
水ガラハ+オルウェン 水ガラハ+ドラカの場合は
6cでその2枚をきらないと7cオンズワイハン出しのときにドローつけられない可能性あるパターンが存在するのでその二枚をきる
0
すまん。6cからは普通にまわりの状況も見ないとだから
7cに盗賊のデバフが何枚かかってるかにもよる
だから盗賊のデバフが7cにかかる状況なら
水ガラハ+オルウェン 水ガラハ+ドラカの場合は
オンズ+ドラカorオルウェン でいける
だから一応セイバーに関しては6cも考えたりとかしてるけど
長期戦になるようなときや8cで盗賊のデバフきれてるけど攻撃のみのときとか位にしかつかってない。ただそういうとき卑弥呼よりはあってよかったと思うくらいのタンク。最悪4cにもつかえる
7cに盗賊のデバフが何枚かかってるかにもよる
だから盗賊のデバフが7cにかかる状況なら
水ガラハ+オルウェン 水ガラハ+ドラカの場合は
オンズ+ドラカorオルウェン でいける
だから一応セイバーに関しては6cも考えたりとかしてるけど
長期戦になるようなときや8cで盗賊のデバフきれてるけど攻撃のみのときとか位にしかつかってない。ただそういうとき卑弥呼よりはあってよかったと思うくらいのタンク。最悪4cにもつかえる
0
アキレウスって普通に強いと思いません?
バフデバフの意思疎通出来てない人いるから、まじでアキレウス打たないとやばい場面がある。
つか、5cに背中どちらかが殴ってくれれば6cに破壊しやすいのに…
バフデバフの意思疎通出来てない人いるから、まじでアキレウス打たないとやばい場面がある。
つか、5cに背中どちらかが殴ってくれれば6cに破壊しやすいのに…
返信数 (25)
0
7c用だろ?4cでデバフ飛んでれば5cはそんなに厚くする必要性ないから構わんしな。
0
7cブレス軽減するためにデバフ重ねて打ってるのですが
背中チョビっと削るために7cブレスの脅威度を上げろと?
背中チョビっと削るために7cブレスの脅威度を上げろと?
0
ウアサハ打つなら5Cか6Cやからそもそも攻撃は出ない
0
それならいいんですが、殴ってないんですよ…
7cウアサハもいたし…
7cウアサハもいたし…
0
歌姫てきには7c関西出すのに助かるからウサササちゃんは出して欲しいなー、ってのもあるのよー
0
頭だいじょうぶですかw
0
間違い
56コスっす
56コスっす
0
手札次第では5cドラカ使うけどぶっぱで相手のhp一気に削らないと1枚しかない2枚ドローのグレイさんが引けずにグダること多いから腕狙ってるわ
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67753375
通報
同じく本業は富豪ですが、逆算して殴って頂けると有難いです。
最近、ロシアンばっかりで楽しくない0
5Cに春ウサやめて殴るなら、体力的に春ウサ→卑弥呼にしないといけないんだけど。
卑弥呼リダは怖くてやりたくない。
卑弥呼リダは怖くてやりたくない。
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67755051
通報
なにが言いたいかと言うと、
5か6cに富豪か盗賊に多少は殴ってほしいだけです。どちらかというと、余裕ある富豪にですが
まあ、野良じゃあ、7c物理バフデバフ使う人もいるんで、諦めなきゃなんでしょうが…0
富豪に余裕があると思ってるんですね
2
何で6コスに背中破壊したいの?
物理やってるなら7コスでイゾルデで破壊できるんじゃ
物理やってるなら7コスでイゾルデで破壊できるんじゃ
0
富豪は少なくとも6cに殴る余裕は一切ないんじゃないですかねドモ+ドラカは除きます
5cはワイハンドラカ両方引いてないことは普通にあるのでやっぱり期待しちゃいけない
仮に5c殴ったとしたらただの手札整理です
5cはワイハンドラカ両方引いてないことは普通にあるのでやっぱり期待しちゃいけない
仮に5c殴ったとしたらただの手札整理です
0
アキレウスは弱い
運よりも安定めざして、どうぞ
運よりも安定めざして、どうぞ
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67754733
通報
てかアキレウス抜いてしっかり殴れば傭兵一人で破壊可能だろ
書いてる感じ物理っぽいしイゾルデ封印されなきゃ背中破壊7コスにできるやん0
アキレウスで遊んでたのは事実なので、ちゃんとやります
ごめんなさい
ごめんなさい
0
魔法アップが5コスと7コスだから、6コスに壊す必要なくない?
背中なんて、1度も殴らなくても7コスだけで壊れること多いんですが、主のデッキを見てみたいです。
背中なんて、1度も殴らなくても7コスだけで壊れること多いんですが、主のデッキを見てみたいです。
0
アキレウス撃たないとヤバイってどういう場面なの?
それアキレウスが強いんじゃなくて他が弱いから相対的に強く見えるだけだよ?止められなかったら意味ないからね?
それアキレウスが強いんじゃなくて他が弱いから相対的に強く見えるだけだよ?止められなかったら意味ないからね?
0
とりあえず、木主の言いたい状況についてだけど。
6Cに背中破壊しとけば、本体に物魔ダメを入れなくても全体ブレスが等倍になるから、嬉しいって事かな?
盗賊として7Cにダメとれないなら、せめてそれまでに背中破壊に協力してということなら納得できる。
でも、今回は盗賊と富豪に余裕がないのでそれは難しいかもしれないです。
あとは、歌姫にお願いして、コピバトリで殴ってもらうぐらいしか・・・
6Cに背中破壊しとけば、本体に物魔ダメを入れなくても全体ブレスが等倍になるから、嬉しいって事かな?
盗賊として7Cにダメとれないなら、せめてそれまでに背中破壊に協力してということなら納得できる。
でも、今回は盗賊と富豪に余裕がないのでそれは難しいかもしれないです。
あとは、歌姫にお願いして、コピバトリで殴ってもらうぐらいしか・・・
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.67762803
通報
>6Cに背中破壊しとけば、本体に物魔ダメを入れなくても全体ブレスが等倍になる
ん??ブレスの倍率には背中の破壊は関係ないよな?0
木主です
単純に、
理想としては7cぶっぱでいいんですが、アキレウス入りデッキでもぶっぱパターンは打てる作りにはなってます。
八割は、ぶっぱ理想にはならない上に、バフデバフと全体の両立が出来ていないパターンが多い。野良ぷらす封印込みだからしょうがないがオンズオルなしワイハンや、物理バフデバフセットとか飛んでくるんで、
ロシアン確定にアキレウス打ちたいってわけです。
単純に、全体無理なら6cでシフト変更して殴って欲しいけど意思疎通出来ないからアキレウスに頼る場合があるってだけです。
56に殴って7c理想は求めてないです。
単純に、
理想としては7cぶっぱでいいんですが、アキレウス入りデッキでもぶっぱパターンは打てる作りにはなってます。
八割は、ぶっぱ理想にはならない上に、バフデバフと全体の両立が出来ていないパターンが多い。野良ぷらす封印込みだからしょうがないがオンズオルなしワイハンや、物理バフデバフセットとか飛んでくるんで、
ロシアン確定にアキレウス打ちたいってわけです。
単純に、全体無理なら6cでシフト変更して殴って欲しいけど意思疎通出来ないからアキレウスに頼る場合があるってだけです。
56に殴って7c理想は求めてないです。
0
地雷報告はお腹一杯なんで、有用な考察とか頼む。
3
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない