ダークキメラ登場
(1432コメント)
スペシャルクエストに
ダークキメラとクーホリンが登場!
クーホリン攻略はこちら⇒クーホリン襲来!2
期間中、ダークキメラとクーホリンから『物の怪メダル』がドロップします。超弩級で部位を全て破壊して10000枚の物の怪メダルを手に入れることができます!
物の怪メダルで回せる『物の怪メダルガチャ』からは、乖離進化する新規★5カードや過去の交換所の騎士カードが出現します!
ダークキメラを倒すことで★5カード『支援型リオネス』が、クーホリンを倒すことで★5カード『蹴球型バーナード』がそれぞれ上級、超級、超弩級(コンティニュー不可)からドロップします。
どちらも超弩級では高確率で★5カードがドロップ!
【 期間限定ミッション開催! 】
・ダークキメラ 超級を6回クリアで報酬『物の怪メダル10000枚』
・クーホリン 超級を6回クリアで報酬『物の怪メダル10000枚』
※6/30 18:00~7/7 23:59、7/8 0:00~7/15 23:59の2回開催します。
【ダークキメラのドロップ内容】
★5 (UR) 支援型リオネス
★4 (SR) 支援型金髪のイゾルデ
物の怪メダル、大きなメダル など
>ダークキメラ協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
>超弩級 ダークキメラ協力プレイ募集掲示板
▲超弩級用の募集板です。ステータス制限などあるので注意してください。
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 6/30、7/2、4、6、8、10、12、14 |
---|---|
時間 | 7:00~8:00 / 12:00~13:00 / 18:00~19:00 / 24:00~25:00 |
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 150 | not found |
ボス情報 | ||
火属性 | ||
aaa | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | not found |
ボス情報 | ||
火属性 | ||
aaa | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
光属性 | ||
闇属性 | ||
ダークキメラ | ||
ダークキメラの右腕 | ||
ダークキメラの右翼 | ||
ダークキメラの左翼 | ||
ドロップ情報 | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
超級攻略
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 900 | not found |
ボス情報 | ||
光属性 | ||
闇属性 | ||
ダークキメラ | ||
ダークキメラの右腕 | ||
ダークキメラの右翼 | ||
ダークキメラの左翼 | ||
ドロップ情報 | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb |
※数値はバフ値を考慮していません
※デバフはプラス値にはかかりません
※弱点属性以外での攻撃は50%カットされた後、防御力分ダメージが減少する
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 防御力:0 | (推定)250万 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体14,000 | |
全体ビーム | 魔法攻撃 | (本体にダメ40k?未満)全体14,000(4,000+10,000) (本体にダメ40k?以上)全体12,000(4,000+8,000) | 本体に40k?以上のダメージで+8kになる | ||
発狂ビーム | 魔法攻撃 | 単体16,000(4,000×1.5+10,000) | (推定)HPが40%以下の時、全体魔法のターンに発動 参考:敵バフ3回発動した時ダメは38.5k | ||
ダークキメラの右腕 防御力:5,000 | (推定)50万 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体10,000 | 1T(3c),2T(4c)は与ダメが20k未満で強攻撃になる |
強攻撃 | 魔法攻撃 | 単体16,000(4,000×1.5+10,000) | |||
封印付連続攻撃 | 物理攻撃 | 単体8,000×2(10,000×0.8) | 封印については攻略参照 | ||
ダークキメラの左翼 防御力:25,000 | (推定)70万 | 魔法/物理攻撃力アップ | 両面バフ | 全体5,000up | 攻撃してくる前に発動する |
属性変化 | 属性が変化する | 光属性か闇属性になる(変化しない事もある) | |||
ダークキメラの右翼 防御力:25,000 | (推定)40万 | 回復 | 300,000回復 | ||
属性変化 | 属性が変化する | 光属性か闇属性になる(変化しない事もある) |
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 右腕 | 左翼 | 右翼 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1(3) | 単/物/14,000 | (20k以上)単/物/10,000 (20k未満)単/魔/16,000 | ||||
2(4) | (40k?以上)全/魔/12,000 (40k?未満)全/魔/14,000 | (20k以上)単/物/10,000 (20k未満)単/魔/16,000 | ||||
3(5) | 単/物/19,000 | 単/魔/23,500 | 両面攻撃バフ | この範囲のどこかで春ウサを出したい 春ウサを出すタイミングは攻略参照 | ||
4(6) | (40k?以上)全/魔/17,000 (40k?未満)全/魔/19,000 | 単/物/封印/12,000×2 | 属性変化 | 属性変化 | 富豪挑発推奨 | |
5(7) | (40k?以上)全/魔/22,000 (40k?未満)全/魔/24,000 | 単/魔/31,000 | 両面攻撃バフ | ここまでに腕を壊す。 | ||
6(8) | 単/物/24,000 | |||||
7(9) | 単/物/29,000 | 両面攻撃バフ | 属性変化 | できたらここまでに左翼を壊す。壊せなくてもクリアはできるがキツイ。 | ||
8(10) | (40k?以上)全/魔/27,000 (40k?未満)全/魔/29,000 (敵HP40%以下)単/魔/38,500 |
超弩級攻略
- 【翼の属性】
- 属性変化は、闇か光にランダムで変化する。変化しない事もある。
- また、翼の属性は変化するまで闇という訳ではなく、最初からランダムで属性が光か闇になっている。
- 誰かが全体を撃った時は両翼のダメージを見て属性が何か確認しよう。単体攻撃でも推察はできる。
- 傭兵は自己バフを掛ける時のモドレかモルゴは判明していれば光部位に、していなければ左翼に打っておこう
- 【4T(6c)の封印】
- 【その他】
【春ウサを出すタイミングについて】
□3T(5c)出し
□4T(6c)出し
□5T(7c)出し
メリット | ・早めに出しておくと腕破壊の確率が上がる |
---|---|
・6cに乖離コンス+何かでデバフしつつ更に火力上げたり出来る | |
デメリット | ・傭兵も5T(7c)に向けて攻撃バフを使い切るので、6T(8c)の火力が残念になる |
・しっかり軽減出来ていないのに、ここで出すとロシアンになる |
・3T(5c)に春ウサを出す場合は、軽減無しで物理19k/魔法20kの合計39kが飛んでくるので状況を見て出す必要がある
・最低軽減の嫁イゾ30%のみでも27,300を富豪が受けるので、挑発が出ていたら3T(5c)は確実に耐えられる
・挑発が無い場合でも、物理魔法合わせて13k程軽減出来ていればHP26kでも耐えられる
□4T(6c)出し
メリット | ・5cから軽減が効いていて、ここで富豪が挑発するのが基本なので安全に出す事が出来る |
---|---|
・傭兵が7cに向けてモドレか闇凛+モルゴを出すことが多いので闇チェインが出来る | |
・8cまで効果があるので、翼破壊がしやすくなる | |
デメリット | ・傭兵が6cに腕破壊しに行った場合にチェイン出来ない |
・傭兵の火力がイマイチだった時は、5c出しの方が左腕破壊出来る可能性が上がる | |
・7cに向けてのデバフが無いので、少し防御が弱くなる |
・4T(6c)に出す場合は、基本的に富豪が挑発しているので安心して出すことが出来る
・火力が信頼出来るなら、ここで出すのが一番早期クリアに近いだろう
・6cで春ウサを出す場合は、富豪が継続バフ貼れない事が多いので7cに乖離コンスやエルガレ等防御を最低1枚は貼っておきたい
□5T(7c)出し
・狙って出すタイミングではないが、最低でもここまでには出しておきたい
・春ウサ無しでも手札次第では、超火力の傭兵+歌姫支援で腕破壊出来なくはない
・9cまで持続するので決して悪手ではないが、ここに至るまでに出せるなら出しておきたい所である
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【裏切りの騎士】第一型モードレッド | 自己強化しながら攻撃できる魔法剣。 7c時までの強化にも使え、翼が光属性だと弱点もつける。 |
![]() 【靴屋の妖精】レプラホーン | 光全体攻撃の魔法剣。 両翼の属性判別に使用でき、7c時のぶっぱにもあわせやすい。 |
![]() 【超!生徒会長】学徒型ペリドッド | 闇全体攻撃の魔法剣。 両翼の属性判別に使用できるが、属性が光で無ければ意味を成さないため、低コストを生かした手札回しが主。 |
立ち回り
今回も魔法剣有利。
理由としては、
①物理の主な攻撃バフは属性がバラけており、光闇共に弱点をつけないため火力が出しにくい。
②光属性の物理は3コストのカードが多く、手札を回しにくい。
③歌姫は回復で忙しいため、クレアが期待できない。
④光属性の魔法は、盗賊リーフェなども含め2コストのカードが多く、手札を回しやすい。
7cまでに腕を破壊できない場合は、大抵誰かが床を舐める事になるため、7c腕破壊が最優先。
そのために、6c時には闇凛 + モルゴ or モドレで自己強化し、7c時に2c+2c+3cの3枚出しで総攻撃を仕掛ける必要がある。
尚、6c時のモルゴモドレは腕に撃っても封印攻撃を防ぐ事は出来ないため、光属性であることを期待して左翼(画面右)に撃とう。
納涼レウィで翼の属性が判明しているなら光属性の方に、両方光属性なら左翼(画面右)優先。
2cの光魔法は以下の通り
傭兵:特異型サロメ(傭兵)、拡散型スピカ、鵺
盗賊:新春型リーフェ(盗賊)、麒麟、乖離オイフェ
歌姫:新春型リーフェ(歌姫)、第二型テルラムント、第二型カルディス
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【百華涼乱】納涼型歌姫アーサー | 4cの挑発。 ダメージカット率は第六天魔王に劣るが、6cの封印を受けずに済む。 歌姫の負担が多少減るため、手に入れた場合は是非入れよう。 |
![]() 【比翼連理】神装型ローンファル | 4cの両面防御バフ。 ダークキメラの攻撃は物理と魔法が入り混じっているため、両面一気に軽減できるカードは貴重。 ドモヴォーイでも代用可能だが、その場合は必ず他のドロー付与カードと同時出しをする。 |
立ち回り
富豪の仕事は、6c時に挑発を使用して封印を他職に受けさせない事。
これを怠ると、歌姫が確定3枚封印 + 誰かがランダムに3枚封印 され、7cの腕破壊がほぼ不可能になる。
そのため、挑発カードを2枚以上投入するか、2c防御バフを多めに採用して、6cに挑発を必ず撃てるようにする必要がある。
更に、3枚の封印を受けた状態で7cに光チェインする必要もあり、手札管理が非常に忙しい今回のキー職。
初手に光属性のカードがあったら早めに使用し、7c時に引き直せる可能性を上げよう。
また、マーメイド程ではないが、傭兵と盗賊の手札回しのために4c時点から必ずドローを撒くこと。
大体の場合、火力のでない序盤は魔法攻撃の腕強攻撃を止められない為
防御バフは魔法優先にしよう。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【藍の技匠器】新春型リーフェ(盗賊) | 2c光単体攻撃。 準HPタンクになり、自分でドロー+1出来るため手札回しに適している。 ほぼ同性能の麒麟と併せて使用したい。 |
![]() 【牽牛子の露】納涼型レウィ | 3c魔法デバフ + 隠れた属性を見破る。 両翼の属性を判別する事が出来、腕を破壊した後にとても有利に働く。 単体でも魔法デバフとして使用できるため優先度は高い。 |
立ち回り
6cに春ウサが使用できるかによって、腕破壊の難易度が格段に違うため、6c春ウサを目標にした手札回しをする事になる。
いつも通りデバフを撃ちつつ、リーフェや麒麟などの低コストカードで手札を回す。
6cに富豪が挑発を撃ってくれるはずなので、それに合わせて春ウサは出す。
5cだとバフデバフ不足で歌姫の負担が増えるか、床を舐める事になる。
光全体攻撃の拡散型ガウェインがあるならば活躍するが、両翼の属性変化と7cに必ず腕を壊す必要があるため、優先度は低い。
2c光魔法2枚 + 3cデバフ で、腕に集中攻撃を行い確実に壊す方が安定する。
物理デバフはガレス、エル、乖離ローエンで十分。
拡散型ローエンやハルダーフォークなどの魔法デバフが優先される。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【電子の妖精】拡散型ニムエ | 4c光全体魔法。 攻撃しつつ回復が出来るため、7cのぶっぱ時に撃ってチェインしつつ、腕破壊のサポートが出来る。 |
![]() 【夏の日の約束】納涼型ニムエ | 3c全体回復 + 2チェイン以上で魔法バフ。 バフ条件に2チェイン以上があるが達成は容易。 HPボーナスも高いため、手に入れたら入れておきたい。 |
立ち回り
いつも通り回復しつつ支援バフを撒くのに加えて、封印解除をする。
回復カードには光属性が多いため、7c時のチェインにはほとんど困らない。
6cには腕から封印が2回飛んでくるが、富豪が挑発を撃ってくれるはずなので、最低1枚は封印解除用のカードを持って行く。
6cまでに使ってしまう可能性もあるため、持っているならば2枚は欲しい。
今回の傭兵は魔法剣優位のため、クレアなど物理バフの出番はほぼ無い。
支援バフは乖離ゴッフリ、技ーサー、半獣ガウェインが適している。
単体攻撃は腕、本体共に物理攻撃だが、富豪盗賊のバフデバフは魔法が優先されるため、そこそこ痛い。
1人に単体攻撃が集中すると、その後の全体攻撃(+腕単体攻撃)に耐えられない可能性があるため、単体回復は3枚程積んで行くと良い。
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
1432
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
挑発出てないのに5cウサする盗賊多いなあ。ロシアン好きだねえ
-
ヒぃ・・・弩級デッキ間違えてた・・・
ホストだし勝ったけどすいませんでしたあああああ><あぁぁぁぁぁごめんなさい!!!
納涼と間違えて華恋ブリだしました!!!
本当にごめんなさい!!!7cまでレウィが引けない事案・・・申し訳なさすぎる朝の野良なんかすごい動きするやつやたらと多かったで…。
4回いって1回も7c腕破壊できなかった。- No.83610690
- 7CB81A7803
- ななしのアーサー王
ダメラ6c腕の二発目封印について、雑談板のスレ見てコスト合計7になるように封印なんじゃないかと思ったんだけどどうだろう?
過去コメントまで見る時間が無いんで既に議論されてたらすみません。
ただ、もしそうなら歌姫持ってない富豪さんが6c挑発切るとき残す手札選択の参考になるかと…まぁなかなか狙えるもんじゃないけど…
該当スレは枝に。まとめると
傭兵→魔法の光闇積もう
富豪→挑発56c(6c優先)7c光チェイン(できたら泥2や攻撃も)
盗賊→5c挑発ないときロシアンor両デバフ選択
歌姫→67c過剰回復よりかはチェイン優先無理なら封印解除(7c)それも無理ならチェインなしバフ
共通7cぶっぱ、345c富豪盗賊のバフデバフにチェイン
理想はこんな感じですか?- No.83584136
- 4AFF39B868
- ななしのアーサー王
上の歌姫の立ち回りにも
「回復カードには光属性が多いため、7c時のチェインにはほとんど困らない。」
って書いてあるのにチェインできてない歌姫多いですよ!
ガウェイン切るよりチェイン下さい!-
ガウェイン出した方が火力上がるって勘違いしてるんだよ
-
ガウェインかチェインのどちらか2択なら、そんなに変わらないんじゃないかなと思って計算してみました。
ガウェインは基本値で6006上昇し、他のアーサーのチェインでも威力があがるから最終威力は以下になるはず。
0チェイン+ガウェイン:6006
2チェイン+ガウェイン:6006*1.2=7207
3チェイン+ガウェイン:6006*1.4=8408
-
歌姫がプラス1チェーンしてガウェインによる上昇値を超えるには、光カード1枚あたり以下の威力が必要。
0チェイン+歌姫チェイン:6006/0.2=30030
2チェイン+歌姫チェイン:7255/0.2=36035
3チェイン+歌姫チェイン:8464/0.2=42040
-
春ウサ+モドレで29951。ボーナスステータスが2000ぐらい。
カード1枚の威力が5000ぐらいで全部で37000ぐらい。
封印で富豪がチェイン出来てない場合で、順当に攻撃バフされていれば余裕で光チェインですね。
盗賊の王位コンスや傭兵ペリドッドでバフできるし、歌姫もバフ増えたから富豪込みでも超えるのかな。
あとは4チェインなら嫁リトルグレイが強くなるか。
確かにまともな人たちが揃ってるならチェインのほうが有利かなぁ。
でもその場合どちらでも壊せてそうな気がしますが・・。
-
間違ってたら適当に突っ込んでください。
普段歌姫なので他職のカードの認識が結構適当です。 -
バフは1チェイン毎に威力+20ね。ただバフ補正後のカードの攻撃力にチェイン乗るから、正しくは以下。(だと思う)
ノーチェイン+ガウェイン:6006
2チェイン+ガウェイン:6026*1.2
3チェイン+ガウェイン:6046*1.4
まあ、ガウェのバフ値なら大体30000の攻撃力に乗るチェインと同等だから、それを目安にカード切ればいい。もちろん他職のバフ見つつだけどね。
-
-
歌姫もたまには防バフと残りHP計算して欲しいかなって
6c嫁パシの場合ノーバフでも全体19000富豪は29500あれば耐えれるから、6cは富豪のみ全快余りはできたら闇支援、他は7cチェインの時に
余裕がある人はお願いしたいですね
3cで死んだのは初めてだよ。
こんなこともあるんだね〜。
あと富豪の人に聞きたいんだけど、6cガウェ出せなかったら7cガウェ玉藻したいから封印解除8cでもいい?-
2泥を前半に2枚捨てているなら大丈夫な気がする(富豪な私からすればね)
-
私は6cで手札が1周するので、ほとんどが6cは挑発+2cで、次回泥が前半捨てた2泥を1/2の確率くらいで引き戻せるから、大丈夫かなって
-
まず野良で封印解除してくれる歌姫にほとんど遭遇しないので正直封印解除のカードが入っているだけで嬉しいです
傭兵マジでもう少し闇つめや…、さっき勝てたから良かったけど物理傭兵で闇乖離エニードだけってふざけんなし。- No.83581345
- 774300FC26
- ななしのアーサー王
私今日は富豪で回ってたけど、手札回してる人いたら4cドモ撒けないから、5cの本体物理19000と腕の魔法20000は1人じゃ軽減仕切れないのね?挑発手札に二枚あるなら5c挑発&春ウサokだけど。だから盗賊さんは両面デバフを45cに、攻バフを6c、7c3体出しでお願いします。魔法傭兵さんは継続バフ→ぶっぱを567cでお願いします。富豪からのお願いでした。5cロシアン多すぎ!!-
4cガレチンあったら弱ウサまいて
富豪の手札次第で挑発じゃなくても5c春ウサ出せます
正直5cいがいに出す時がわかりません…
6cだとロシアンの確率がもっとあがる気がするのですが-
むしろ6c富豪が挑発すればうさチャンスにならない?
割とHP的には余裕ある感じだったし -
5c出しを逃したら、7cに光2cと出すとええでよ。
腕破壊後もバフが効くでよ。 -
ん?6cは富豪挑発だし7cは全体しか来ないんだからロシアンになる要素ないんだけど
-
7cのゲイでやられる事がちょこちょこあるから、6cは槍抑えに行って欲しいでよ…。
ついでに王位コンス来たら歓喜。 -
ってそれクーホやがなー!ごめん忘れて。恥ずかし…。
-
待って クーホモと混じってない?
-
5Cデバフして6Cに出した方が歌姫の支援も出やすいしチェインできて良くね?
傭兵も6Cモドレかモルゴ闇凛するだろうし -
最近6c挑発してくれる富豪に当たらないんですが…
いちよう6c王コンスだして魔兵支援の形です
富豪からしたらドキドキするんですかね -
横槍入れといて勘違いしたものですがおっしゃる通り6cがベストです。
傭兵は5,6cで自バフ使い切るので8cに引き戻さないと残念火力で左翼バフ発動阻止の機会も失いやすいです。
でも5cに打てると右腕破壊しやすくなるのかな…?
攻略の行動パターンの備考欄書き換えようと思ったけど悩みどころだなぁ…。
-
5cデバフ6c挑発出てなかったら王コンスデバフ7c春ウサ光2コスなら事故らないかもしれないですね!
歌姫さんも安心してバフれそう
次から試してみます -
6Cでいいと思うなー
挑発必須ターンなんだから正に春ウサチャンスだと思う
コンスまで出さなくても普通に壊れるよね? -
んんん…PTによっては何やっても壊せない所もあるから壊せる確率を上げる為に
コンスもあった方が良いとは思うんだけどね…。一応野良前提だし…。
とはいえ8c以降グダってバフマシマシでどっかんとやられるパターンもあるし、
一番多いのは5c軽減不足の沈没だから悩ましい。
気が向いたら攻略欄に春ウサについての考察載せようかな。そうしよう。 -
…(6Cまでに春ウサ7C王コン光22が一番いいと思うんだけどなぁ)
-
-
周りにそれだけ注文出すなら自身もロンファ持って来ましょうよ…
と言われそうだなーと思った。
それはそうと盗賊としては5c春ウサ結構理想なんですよね。
6c王位コンス等で上乗せしつつ7c見据えたデバフまけますし。
条件として富豪挑発か4cエルガレ弱ウサと富豪の両面にかかるバフは欲しいですけど。-
ロンファも手札にあったら撒きますけども、先出ししてる時にロンファじゃなかったら、もしエルガレあるなら出して下さいって話でした(´д`|||)
5cロシアン春ウサが通れば勝ち確だからわかりますけどね☆
挑発2ロンファが手札にあればok連打してますw -
ロンファあるのにドモ積む意味が分からない
-
ひ、光チェインとか言ってみますすみません
本当は、地雷さんが攻撃的だし封印解除もしてくれないのもざらだったので、途中から光をねじ込んで5cロシアン7c以降光チェインのみで最後回ってました。
固定ならロンファ、野良なら光という理由だけでドモ入れてました
なんかすみません -
ドモ入れてる自分が地雷と気づけば話は早い
-
-
そもそもドモの枠が無い件について
- No.83580526
- 97BFD4325E
- ななしのアーサー王
挑発カードをリーダーにしていない富豪さんは挑発してくれないんですね。
卑弥呼がリーダーの盗賊さんはデバフを知らないんですね。
本当に変なのが多いですね。-
ほんそれ!
自分魔傭兵してますが、今回傭兵不足気味ということで、部屋が選び放題!!
入る部屋は勿論、挑発カードがリーダーの富豪ホストさん部屋!!
ただ、その他のメンバーに1人でも変な立ち回りの人がいると、一気にクリアが遠のく・・・
ダメラまぢ強し!! -
納涼歌姫しか入れてないんで、リーダーにはしてないな
6cには必ず引けるようにデッキは組んでいるけど -
卑弥呼がリーダーの時点で
-
嫁パシなんて入れてないから挑発リーダーにはならんなぁ
納涼と魔王だわ -
富豪のリーダーって普通にリーフェか麒麟じゃないの
- No.83579928
- EFBBAB673B
- ななしのアーサー王
3cで1人に集中して26000ダメ
4cで単体回復引けず、ロシアン的中で1人早々に床ペロしたんですが、バフデバフ不足と割り切って良いのでしょうか?
自分歌姫ですが、なにせ4cで死人が出たのは初なもので、自分の回復力不足かと心配に…-
単体何枚入れてるの?デッキ構成が悪いのかもよ
-
26kなら両方からバフデバフ出てるぽいね
歌姫のデッキは分からないから相談してみて下さい
- No.83579383
- F5CEE96F14
- ななしのアーサー王
6c納涼歌姫即出ししてるのになぜ春ウサをださない?んで7cに春ウサとデバフだしてチェインすら組まないって盗賊多いけどその意図は何?まあ魔王7cにだすからいいんだけどさ-
そういうやつ多くて挑発2枚入れてたけど結局火力不足になること多いから攻撃増やす方向に変えた。
-
7cまで春ウサ引けなかったのでは?
弱ウサとか入れてても手札の周りが悪いと6cで底の1枚引けない時ありますからね…2c光出さないのはちょっとおかしいですが。
魔法傭兵と組んで、そういう時のためにも2c光魔法は入れてますね。-
盗賊さんどんだけコスト重い編成なんだ。
盗賊やってるけど7cまで春ウサ引けないのは今までで一度もないよ…。 -
だいたい5cに春ウサひけるけど6c王コンスレウィ7c腕壊しって感じですね
2c光入れるのは当然って気がするけど -
6cまでに引けないパターン…
初手がエルガレレウィ乖離ローエンリーフェとして初手レウィ切り、
4cドローが王位コンスだとしてエル切り、5cグラゲさんが来たとすると
ガレ乖離ローエンリーフェ王位コンスグラゲ。山札には春ウサ弱ウサ納涼ガラハ…
ガレとリーフェ切って弱ウサ納涼ガラハが来たらほら…手札事故…
ローエンさんをチョコグレイとかの2cにしたら事故は無くせるけどデバフ効果が惜しくて外せてないですね。
-
5C二連食らうと6Cガウェ出せないよね?
挑発するなら6Cにやってほしいし盗賊さんも春ウサ6Cにしてほしい…
それともペリドない俺が豚姫なだけなのか…?- No.83576593
- 23BC986D34
- ななしのアーサー王
5cドモとか止めてくださいモドレ引けなくて死んでしまいます!-
それは事件ですね。
-
俺がホストやるときはドモリーダーは蹴ってる
ごめんな
もう少しだけでも優しいクエなら良かったんだけど今回はキツイわ-
私はドモは今回はチェインにしか使いませんねー
5c闇チェイン、前半ドモ切って封印中に引いても困るし、後半10cまでバフいりまさんから(チェインでバフ撒かさるけど) -
ふむ。ドモの他にリーダーに出来ませんかね?
あと、ギルガメッシュ入れてる富豪さんが多いですね。
あれに救われた事が何度かあります。
自分は盗賊ですが、8c以降でもギルをチェインで出してくれると早いですねー。 -
俺はギルも解散するわ
挑発複数積んでるプロならいいけど1枚構成だと邪魔だろ
-
-
嫁パシリーダーだと周りが安心&準タンク☆
私は名声7しかない嫁パシリーダーで名声上げしてる人には申し訳ないと思いつつも、でも時間は無駄にしないと言いたい
今日5cでやたらと床ぺろみるんだが弩級に変なの多くない?傭兵いないから転職したけど7c腕破壊きつすぎ。
5cペリド6cモドレ7c光3枚じゃダメなのか・・・
闇凛必須?発狂ビーム4500ダメージとか初めて見たわwww
バフデバフ完璧だとすげえ減るなすごい今更だけど6c封印って何が封印されるの?
盗賊飽きたから富豪やってみたい- No.83532384
- C7C33E6EE5
- ななしのアーサー王
半分愚痴ですが攻略に有用なのでこっちに書きます。
初手で傭兵がモルゴ切るのはよくある事ですがなぜ左翼ではなくて腕に飛ばすか小一時間(ry
属性判明させれば4cで手札回しのついでに2c光と学ペリを切って多少でも翼にダメージ与えられるし、
モドレ切るときも属性判明してたらそこに撃ってそれなりに有用なダメージを出せる事もあるのに。-
ごめんそれ俺だ
過去にどこかで「翼にモルゴ切ったら抜けられた」っていう書き込み見て、本当は翼に切りたいんだが抜けられたら困るから腕に切ってた… -
なかには腕以外殴る傭兵みるとこいつ地雷かと思ってしまう人もいるから
あくまで腕から破壊しますという自己表明のために闇でも腕を殴るんだと思われる。
特に野良だと初手腕以外殴る傭兵いると弱体連打からの即リタする人もいたからね… -
初手モルゴってどういう時に出すんだろ?
3cの手札がモドモル闇凛+光2枚ならレプラでもなんでもいいから光出すだろうし
…逆にモルゴ以外全部光と学ペリ? なら5cまで学ペリと光出してモドレ引きにいくし
なんか想像しにくいんだけど、そんなによくあることなの?-
3cモルゴから、4cバフ乗った状態で右腕を光で殴れば右腕からの攻撃軽減できるじゃん
-
まぁ、なるけど…4cは富豪盗賊が魔バフデバフするだろうし3cモルゴ投げるほどまでして狙った方がいいのかね?
-
富豪の自分から言わせてもらえば、そこまで必要はないと思う。
-
初手モルゴなんて勿体なさすぎる…。
-
そこは魔ヘーイのデッキのバフ数で出してくれたらいいと思うよ。
バフすくないなら温存しておけばいいと思うし、余裕があるなら3cバフだして
姫の負担を少しでも減らしてあげればいいと思う。 -
なるほど、今度から3c時点のバフ状況とか考えてモルゴ切りも視野に入れるわ
(傭兵コピペリないから拡散剣サーいれてて初手と4cは剣サー来いって超祈ってるけどw) -
34は20K狙わなくていいよ
むしろ倍率の関係で20K達成された方が軽減低くなることのが多い -
腕強攻撃はスキル倍率ないよ。
-
- No.83529755
- 0C7C6E1B61
- ななしのアーサー王
さすがに7cで防御に走る富豪は擁護できんわ-
デバフにはしる盗賊もいれといて下さい
-
6c挑発引けなかったらしく7cに出してた富豪さんは居たね。
自分盗賊も封印でチェインできず結果7c腕残すもギリギリ全員生存。
歌姫さん封印解除持ってなかったから3枚封印されたまま手札まわすのキツかったわ…
部位は光から変わらないし、他職が優秀だったとはいえよく全員無事でクリアできたものだなぁと。 -
多分枝主は壊せてるんだろうけど壊せなかったら誰か死ぬのは確実だから魔王あったら魔王出してるわ。
封印されたらギル出してる
両方封印されたらごめんする。
正直野良ばっかり行ってるから光あればチェインするけど信用はしてない。すまんな。
壊せない人多くてそれなら挑発して耐えりゃいいやって思ってる。
もしかしてダメっすか -
挑発も光チェインもしないで防御に走る富豪は論外。
光チェインだけしてるなら封印された可能性あるししょうがない。
富豪が光チェイン無しの7コス挑発して腕壊せそうにない状況なら防御に走る盗賊もあり。
まあ6コス挑発で封印くらっての結果なら富豪を責めることは出来ない。-
とは書いたが封印って0~3枚なんだっけ?ということは6コス挑発+2コス使って残り3枚封印くらったら引き戻しにかけることになるから納涼歌姫以外の6コス挑発時は最悪7コス光チェイン出来ないことも考えておいた方がいいかも。
-
6c封印で手元にあったリーフェとオイフェとレウィ封印されて泣いた
-
おまえが富豪やってみろよw
封印受けても絶対に7cチェイン出来るだよねwww -
すまんwメイン富豪だ…
光3枚入れてたから大丈夫だと思ってたんだけどこのwikiのどこかで0~3枚封印とみて6コス2枚切って手札にある3枚全部封印されたらチェインできないかもと思ってな…
-
-
3cの光クラッキーしかいなくてごめんなさい
-
デバフ盗賊多すぎて、普通に挑発+で7c耐えれてるんだが、防御あかんか?
寧ろ傭兵と盗賊で腕壊せないのが問題じゃないか?-
7c耐えても9cまでに左翼破壊が難しかろう
9cのバフ来ても耐えられるかも知れんが、そうなるとクリアに時間がかかりすぎるっていうね -
いや、だから7cまでに傭兵盗賊で腕壊せてない時点で9c羽は無理だろうよ。
チェインは別として、富豪にまでさらに殴れと?
闇・光両方カバーする攻撃カード入れて、防御に挑発?
そこまで求めるなら他職に火力求めろって話なんだが -
攻撃に参加することで100%壊せるなら参加するよ
野良だったらその時のメンバー次第で無理でしょ
それならロシアン回避することの方がいいんじゃないかなと思う
壊せないで自分死んだら嫌でしょう。少し遅くなるくらい死ぬに比べたら安いと思うけどなー
-
-
7cで富豪に攻撃カード頼るミジンコは擁護できんわ
7c腕落とせなくても傭兵アーサーで行動止めればチャンスある…ギャンブルすぎるけど両翼が光ですげー時間かかってしまって他の人に申し訳なくなった
でもモドモル学ペリ以外に闇攻撃入れたら手札事故起こしそうで怖い
すごくジレンマ-
三枚で十分ぽいけど、序盤で切った学ペリが延々戻ってこなかたたら仕方ないんかも?
ドンマイ! -
結果勝てたならいいじゃないか(・・;)
たまに両刀傭兵いるけど火力出せないならやめてほしい 10cに腕破壊はデッキ見直してよね- No.83499629
- 5F2EF3F948
- ななしのアーサー王
ダメら一人でもアンポンタンが混ざるとクリアはもちろん7c腕破壊も無理だなこれ
良い難易度だと思うわ
5cロシアンは当たり前なのに春ウサ、6c7cチェインなし盗賊とか
6c7c挑発なし富豪とか
闇攻撃ばっかり出す傭兵とか自バフの切るタイミングがアホな子とか
バフカード0の光チェインなし歌姫とか
そんなん一人でも混ざると7c腕は不可能だし、どの職で行ってもハズレばっかり引くなぁ野良はマジで魔境(いつもだけど)
盗賊ちゃんがチェイン要因のつもりか知らんが牛姫女王良く見るけど今回は有能なの?
引き戻して2重でかかれば1万ぐらい防御下がるけど、殴った方が良くないですか?-
牛姫女王はもう産廃じゃないかなと思う。
-
盗賊だけど牛姫はどう考えてもいらないなぁー
-
牛姫盗賊女王なんて絶妙に要らない
-
6Cデバフ張っててチェインしてない盗賊なんだけどチェインした方がいいのかな?
7Cで4チェインしてくれたら一人で35~40万は削るから6Cは安全策に走ってるのだけれど。 -
盗賊だけど6cチェインは手札次第だからできなくても容赦してもらいたいかな。
7cは封印でも食らわない限りは確実にチェインするので。
あと5cロシアンになるかはデバフバフ次第なので当たり前ってのはなんか書き方おかしい気がしますね。 -
6cはモドレか、闇凛+モルゴだから光チェインは要らなくね…?
5c,6c,7cで春ウサ来なかったら、幾らチェインあっても傭兵1人じゃ7cに腕破壊できないですよね?ダメラ傭兵少ないのかじっくり選んで入れるから全勝出来た。
ずっと富豪でやってたけど7c腕壊せないと挑発1枚じゃロシアンだし自分で傭兵やるのが確実な気がしてきた。
と、同時に富豪から夏姫と魔王がぽんぽん出てきて引けなかったワイ氏泣きそうw- No.83483946
- D250BBE4C4
- ななしのアーサー王
地雷に当たって俺だけ死んだ、盗賊と傭兵ちゃんとしろよ!なんで傭兵は右翼を狙ってんだよ。盗賊は牛姫ガレス1コスうさぎ以外デバフ持ってこないし-
両翼闇属性とわかってる時の傭兵は右翼を狙うのか?
-
牛姫なんて絶対に入らんだろ
それと今回傭兵だけで削るのはしんどいはず-
もちろん盗賊も攻撃参加して貰いたいけど、富豪だけじゃ敵の攻撃処理出来ないんだよ。後死んだ攻撃は本体からの1人に向かってのビーム、その前に挑発使い切らなくちゃならない状態だった。
-
とんちんかんなレス入れてもうた
傭兵が序盤で両翼狙うのは属性調査かな
6cとか7cで撃ったなら御愁傷様
まあそんなパーティーはクリア出来んでしょ -
後マジで牛姫入れてた。
-
後ヒットポイント光攻撃一発分だからクリアできただろうけど挑発を使ってなかったら全滅してただろうね。歌姫は仕事してたのに。
-
あー、なるほど。
物理傭兵?
魔法傭兵ならわりとサクッと両翼削るはずだけど、その盗賊が地雷すぎて闇攻撃無しだったとか?(笑) -
傭兵はハイブリット、盗賊は闇攻撃は無かったけど相手の弱点が闇になる事が無かったのかダメージは入れてた、なおデバフはない模様
-
ゴメン、春シグと富豪のデバフがあったは、本体に打ってないけど
-
-
愚痴板じゃないのにそんなこと書かれてもな
挑発肉壁プレイになれてくると挑発4枚欲しくなるな…
5cの壁が……
今日はやたらと5cの攻撃が被って誰か落ちる
前は5c春ウサも余裕かと思ってたけど、こうもロシアン的中が続くと厳しいななんか盗賊脳筋した方がいい気がしてきた
手伝っても腕壊せる傭兵少なすぎて- No.83479379
- D4D0F81B9E
- ななしのアーサー王
いまさらだけど6cの封印って何封印されるん?
-
今さっきだけど、レプラと鵺と何か忘れたけど光2cが全部封印されて絶望した
光属性はコスト関係なく封印されると思う -
挑発富豪してた時、初撃封印なし、2回目に3cと2c、手札4cのみで封印されなかった時もあったけど、ペリドとロンファが封印された事もあった。1回目は支援or回復カードとかで2回目は完全ランダムではなかろうか
-
挑発富豪ですが、1回目は封印されたことがないです。他の方の情報を見るに回復or支援カードが封印されるようです。
2回目はおそらく封印自体がランダムで、封印発動した場合はコスト低いカードからランダムで1~3枚だと思われます。また、光カード優先で封印はされませんでした。
2回目に関しては個人的な経験を元にしていて検証出来たわけじゃないので、間違ってる可能性大ですが。 -
歌姫で封印食らって、歌姫セイバーとサンジェルマンが封印された……
他のカードは失念。
レウィ抜きてええええええ散々足引っ張りたおした富豪が最後に本体狙おう連打してたんだけどどういう意味?- No.83477796
- 547E5CE6E1
- ななしのアーサー王
-
×使用 〇しよう です
-
リーフェoutオイフェin
あとローエンほしい
魔ーサー名声でいくと解散させられるんですけど地雷かと思われてるんですかねぇ7cで歌姫は拡ニムとガウェインどっち優先?38ターン目に単体魔法攻撃してくるぞ!!
初めて見たから思わず書き込んだw富豪で6c挑発打ってますが現状コストが軽いカード2枚が封印されている感じがするんですがどうでしょうか?2ドローってやっぱり三枚あった方が良いのかな...
魔王あれば嫁フェデルマ抜けそうなんだけどなぁ物理傭兵でも拡散二ムエ歌姫と自分が火力出せるように春ウサ打った方がいいよね?- No.83111527
- 45B1509E73
- ななしのアーサー王
闇凛難民系魔傭兵なんですけど、
3Cあればモルゴ、4C光2枚、5C傭ペリ、6Cモドレ、7C3光+2光2枚って出してるんだけど、3Cモルゴ無かった場合4C傭ペリだして腕20k超えたほうがいいですかね?
プロ魔兵の方はどうしてますか?-
富豪メインで行ってる立場としては、3c4cは止めなくても問題無い
魔防バフメインで撒いてるから、むしろ20k超えて物理に変わるとダメージが減らせなくなるね -
初手モルゴなしでも、
手札回して、4cに2枚切りして
なんとか
ペリド→モルゴ→3c.2c×2に、持ってってます
盗賊さん、春ウサ持ってないのはいいけどさ、7cチェインもしないでデバフいらないよ。魔王あったから良かったけど。コメントを表示
嫁イゾと嫁パシを採用している富豪さん。
4c時点で2枚あったら、どうしています?
自分は4cに嫁イゾ出して春ウサ出しやすいようにしてるんだけど高確率で出てこないんだ…。
なら7cに置いておこうかとも考えたり。5cに出した方がいいのかなぁ。行動パターンの5c春ウサの文面がちょこちょこ変わってるね。
挑発でなくても4c盗賊がエルorガレ+弱ウサで富豪がロンファ(ドモ)出してれば5c回復足りなかったり富豪が脳筋にならなければ春ウサ行けると思うけど。歌姫さんお願いだから7cは光チェイン優先で
ガウェインも強いけど光チェインなしだと逆に威力下がります弩級の富豪の立ち回りって5cまでバフ貼りながらドローまいて、6c封印挑発して7c光チェインしながらバフ+ドローみたいな感じであってますか?-
7c倒せそうにないなら挑発することも考慮に入れればそれでおk
-
封印喰らって7c光チェイン求めるのは酷だと思うからそこまで求めてないよ。
せめてドローとバフ。魔バフが嬉しいが最低限ドローさえあればもういいって割り切ってる。
全体最高24kしか喰らわないから封解してチェインして全快するから安心してドロープリーズ。
腕残ったら知りませんともに死を眺めましょう(歌姫感)
- No.83101797
- 9091258DAB
- ななしのアーサー王
歌姫さん。
封印解除を一枚だけでいいので入れておいてください
野良だと結構な割合では封印解除0枚なので-
封印解除いれてても封印解除されるのが一番困ってます・・
-
↑書き間違えすみません・・カード自体が封印されたらごかんべんを・・
-
解除カードを封印されるとかありえないのだが。6cに富豪が挑発しなかったら解除カードを切るのは常識でしょ?
-
封印解除カード封印されます
乖離モードもベイリンも封印されます
富豪は挑発ほんとお願いします -
乖離モドレにしろベイリンにしろ、富豪から挑発出ない事を考慮して6cの時に握らないようにあらかじめ全て切っておくのが重要。さらには切った上でなるべく6cに多くのカードを切って封印された時の被害枚数を抑えるのも重要。
大事に抱えて挑発出ずに、封印されて対処できなくなるのは富豪の責任ではなく、歌姫の責任だよ。
早ければ6cから遅くても7cの配牌時にデッキシャッフルにはいるから2周目の解除カードで富豪なり自身なりの解除をするのが最善。 -
真っ先に富豪が6cカードきってくれれば解決するはなしじゃないかなー
そこで出来るだけ捨てるかきめればいいだけだし -
封印2枚くらって被害枚数減らしに3枚出すとぶっぱで2ドロなんて少ないから次ターン2枚しか使えなくて引き悪いと回復できないからどっちにしろ挑発してくれないと困る
-
-
全く同じこと書きにきたわ
挑発で封印受けるのはいいんだけど、歌姫以外の挑発の場合7C以降で2ドローとかチェインできなくなる場面があるんだよね -
歌姫ないから6をパシで受けて7に魔王したいけど6コスで両方手持ちに揃ってしまった時の神頼み
封印の法則わからないから6コスパシだけで乗り越えられそうなら手持ちに4枚残して魔王の生存率上げてる。
上がってるのかは知らん
サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 9 固定PT募集板 10 リセマラ・UR交換相談所 コメント 1432loading...
鰤は4cで重いかもしれんが如何せん、今時の富豪はドロー+2少なすぎて死にそう(傭兵より)
合計コスト7とかあるんじゃないかなーとか言ってみる