【乖離性ミリオンアーサー】ニムエ攻略掲示板と立ち回り解説
(391コメント)【10/31~】開催中のニムエ(氷属性)の攻略掲示板はこちら
【乖離性ミリオンアーサー】ニムエ攻略掲示板と立ち回り解説

ゲリラ時間割
期間 | 8/31~9/15 |
---|---|
時間 | 7:00~9:00 / 12:00~13:00 / 18:00~19:00 / 21:00~22:00 / 24:00~25:00 |
ウアサハメモ
- 【中級】デッキHP目安:10,000 敵属性:風光(弱点属性:火闇)
光に有効な属性をもった騎士で挑みましょう!
- 【上級】デッキHP目安:15,000 敵属性:風光(弱点属性:火闇)
物理攻撃もあるようですが、あまりそちらに気を取られぬよう。
- 【超級】デッキHP目安:25,000 敵属性:風光(弱点属性:火闇)
傭兵様、闇属性の騎士の準備は念入りに!
- 【超弩級】デッキHP目安:28,000 敵属性:風光(弱点属性:火闇)
富豪様、魔法防御だけでなく属性耐性にもお気配りください!
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 150 | ![]() |
ボス情報 | ||
本体 | ||
NOVC-M:03 | ||
NOVC-M:03 ヘッド | ||
ドロップ情報 | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
ニムエメダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | ![]() |
ボス情報 | ||
本体 | ||
NOVC-M:03 | ||
NOVC-M:03 ヘッド | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】花統型ルピナス | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
ニムエメダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
本体 | ||
NOVC-M:03 | ||
NOVC-M:03 ヘッド | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】花統型ルピナス | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
ニムエメダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
本体 | ||
NOVC-M:03 | ||
NOVC-M:03 ヘッド | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】花統型ルピナス | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
ニムエメダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 部位1 | 部位2 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | ||||
2(4) | ||||
3(5) | ||||
4(6) | ||||
5(7) | ||||
6(8) | ||||
7(9) | ||||
8(10) |
超弩級攻略
◆敵情報ニムエ(本体)
【HP300万、物魔防御175万 物妨上限9k+バフ、魔妨上限7k+バフ】
・【掃除機本体破壊時】本体物防御5万降、魔防172万降
・【掃除機本体破壊後 奇数T】味方全体風耐性700降、味方全体物魔攻4k降、敵本体魔攻2k加
・【掃除機本体破壊後 偶数T】味方全体風耐性700降、味方全体物魔防1500降
・【掃除機本体破壊後 毎T】全体魔法16k、ランダム単体魔法10k
・【奇数毎T】ランダム魔法単体10500
・【全部位未破壊時 偶数T】掃除機頭の魔攻6500加、ランダム単体物理13k
NOVC-M:03(掃除機本体)
【HP72万、物防1万、魔防150万】
・【★掃除機頭未破壊5、6c】味方全体風光耐性5万降
・【毎T★行動をしない時】本体2T火属性耐性加、味方ランダム1人 風光耐性永続800降、4T物魔防3k降
・【偶数T★行動をしない時】歌姫の回復3k降
NOVC-M:03 ヘッド(掃除機頭)
【HP95万、物防3.5万、魔防150万、魔妨上限8k+バフ】
・【掃除機本体破壊 毎T】HP最大者*2 単体魔法500+8k*0.7
・【掃除機本体未破壊 毎T】ランダム、HP最大者*2 単体魔法20500(HP吸収)
◆全体
・部位は物理しかダメージ通らない
・本体は掃除機本体破壊 次Tから魔法しかダメージ通らない
・倒す順番は掃除機本体(画面左)→掃除機頭(画面右)→本体
・先に掃除機頭(画面右)壊すと発狂するので必ず掃除機本体(画面左)から倒そう
・5cまでに掃除機本体(画面左)破壊要
・破壊出来ない場合、6cに〆られないと壊滅
・5cまでに部位を破壊出来れば、後は被ダメージが少ない為、歌姫、富豪は積極的に傭兵を支援
掃除機本体(画面左)破壊済みにもかかわらず、掃除機頭(画面右)破壊時に発狂行動をしてくる場合あり。
「掃除機頭(画面右)を毒ダメージで破壊」説が有力ですが、その他「4c5cで左右順次破壊」「5c両部位同時破壊」「左毒ダメージ破壊後に右破壊」などでも報告がある模様。
とりあえず掃除機頭(画面右)へ毒を入れる場合、できれば破壊ターン周辺(6~7c)にはかからないよう留意するのを推奨。(感謝盗賊、逆行シグルーン等)
現状、発生してしまった場合は運が悪かったと割り切るほかない。
公式お知らせでもニムエ戦に関して不具合があることが言及されていましたが、9月6日のメンテナンスはこの挙動ではなく別の不具合の修正の模様です。
◆各職の通常攻略の立ち回り
傭兵:5cまでに掃除機本体(画面左)破壊
闇物攻メイン、火魔攻も数枚入れる、火魔攻スフィアも入れる
左右の部位を多少オーバーキル気味に壊すことができれば本体を火魔法で削るノルマが緩和される
(本体のHPが多く残った場合ぐだる可能性がある)
富豪:魔防バフ、物攻支援バフ、2ドロ、反射もあり
盗賊:魔デバフを3.4c掃除機頭に、以降は本体に
以下の行動を挟めるとなおよし
・ターゲティング(タゲ)
・傭兵に追加ダメージ付与(エンチャント)
・耐性ダウン
・事故らなければ〆のターンに攻撃カードやスフィア出すのも有
(盗賊のスフィアは攻撃より支援・妨害を推奨。スフィアはチェインが乗らないので攻撃の威力が…。)
歌姫:回復と物理支援、結構支援が入れられる。魔法支援も数枚入れる
闇全体6〆暫定(固定向け)
- 6cに撃破出来ないと壊滅
- 6c物理バフ上限の闇全体2枚で撃破
- イゾルデ→リオン、リオン→うまる等
- 画面右部位にターゲティング
- +αでダメージを与える事が重要。(約27万位)何種類か方法がある。
- 敵の本来の有利属性・不利属性(本来なら闇と火を用意するべき)を無視した攻略
- 歌姫以外は趣旨が分かっていないとそもそもクリア不可能
- 歌姫以外の要求が高い・必要な属性が違うのでこの攻略方法のデッキで部屋を立てる・参加する場合は自己責任で
- 全職攻撃バフは不要!
- 傭兵:6cにかかるよう聖杯限定である戴冠コンス・王位傭兵で全部位の光属性耐性を下げる
- 富豪:魔防しつつコラボ限のコピアスカ・さやかやニムエがドロップするルピナスで光エンチャントを6cに全体に付与。
- 盗賊:6cにかかるよう光属性耐性を下げたり自身に光エンチャントを付与したりしてからコラボ限であるアスカレイかまどほむの"高コスト光多段全体"で攻撃
- アスカレイの方が、傭兵戴冠コンスに依る火の耐性ダウンも有効になる&2cのガラティーンと一緒に切れるため、まどほむより推奨される。
- 歌姫:光チェインをしつつ5c迄は回復に専念する。6cは他職同様攻撃、攻撃カードは学ウサ、カルディス、嫁ニムエなど。
- あとは〆のターンに全職とも攻撃できればよい
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
富豪おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
盗賊おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
歌姫おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
391
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
-
光エンチャについて
ファルとニムエ同じデッキで行けるのは、傭兵と盗賊です。
富豪と歌姫は別にデッキを作る必要があるので宜しくお願いします。光エンチャでの攻略はしやすいってだけで特に特別報酬とか出るわけじゃないんですよね?- No.97966503
- D33A412C2E
- ななしのアーサー王
富豪の出すバフの話が凄い出てるけど歌姫が4c確定で回復打つためには4枚は回復が必要→攻バフは最悪2枚投げれるかどうかってなるんだから富豪がバフ積むのは正解だと思うんだけどどうなんだろ
なんか回復3枚しか入れないで富豪の防バフが薄いとかいう意見も見たけどそうじゃなくて君が回復するんやで、って思うのですよ
勿論防バフなんぞいらん!とまでは思わないから6c以降に攻バフばっか投げるのは考えものなんだけども、あくまで序盤の支援として支援は入れてるんだから序盤は盗賊が頑張って軽減するし歌姫は回復しつつ攻バフを2枚程投げるのが安定だと思うのです。
ちな私は攻バフ3枚で回ってます-
あ、5c左破壊の話です。
エンチャなら物理バフなんぞいらないから2ドロ優先で、6cぶっぱならバフカードは同じだけど6cにかかるようにする為に温存するので序盤は防バフが投げれるように組んでます -
富豪より歌姫の方が支援豊富だしクリティカル率上げられるのが一つ(というか富豪は支援いれられて2枚が限界かと)。リジェネで回復できる程度のダメージに抑えれば5cは全部支援に回せるのも理由かな。5cHP満タンの時歌姫は回復放棄できても富豪は防御放棄できないからね。だから歌姫はできるだけリジェネ+支援付き回復で回復して富豪が防御にきっちり回るのが理想ではあると思う。
-
基本的に富豪の支援は期待してないです
5c掃除機は姫がバフ2枚投げれれば大体壊せる程度の柔らかさですし
むしろ5cは支援とかしないでダメ軽減に回って欲しいなと思いますよ(神トールが出てくると嬉しいけど)
5c全体で壊滅ダメ食らうとその後回復量下げられてて厳しくなりますしね-
まぁソロだと火力もダメ軽減も間に合って富豪何させようかってなりますけど野良だと5cで壊せない事がままあります。その後となるともう回復も防バフも意味がなくなるので、、
そして自分は魔バフにクロノス入れてたので失念してましたが歌姫は最悪1枚しかバフを投げられない事を考えるとやはり富豪がバフするべきかなぁと思いますね。リジェネで回復できるのがベストの形ではありますがそれを狙いリジェネ、バフを増やすと結果的に回復バフが減って本末転倒ですので運ゲーが増すだけかと -
それとクリティカルですが今回はクリカンストが必要ないので結局春ガウェ、アスマリ、可憐傭兵はちょい期待値が高い程度のバフという事になります。2枚が3cである事を考えるとこの中から2枚が割と限界(春ガウェと残り2cバフという人もいるかも)なので特に考慮する必要はないかと
5cですがぶっちゃけ5k程防バフ貼ってれば余裕で耐えれます。なので過剰火力にする必要は特にないですが防御放棄は可能です(ただし地獄は状況判断がいるので神トール無しでバフ3枚は危なさそう)。
-
結局毎ターン全快近くまで回復しない(リジェネ依存の)構成では初手と富豪盗賊依存のギャンブルになりますしその構成なので6cの回復が厳しくなってるかと思います。私の歌姫は2c回復4枚リジェネ2枚バフ4枚で手札周り的には確定で5cまでにバフ2枚投げ、6c以降は回復2枚投げようと思えば投げれるようになってるので
.
なんか上手くまとまらずに長文ですいません
-
-
4c回復確定は回復4枚と1c2枚が必要だから、魔バフは1枚だとしても純物理バフは3枚
最低の手札回りだと1枚しか物理バフが出せない
つまり回復付きバフが必要ってことだね
エニミク、ひふみ、ラム、闇凛、ダンテのどれかは欲しいよね-
あと真矢とかですかね。
ちょっと弱いから省いていたのかもしれませんが
全部コラボや聖杯限ですね。
これは厳しい -
そーなんですよ、回復バフ付きがないと歌姫が普通に厳しい。
前に考えたんでもしかしたら間違えてるかもしれないですけど5cまでに2枚バフする、4cにそれなりの回復を想定して回復絡みの2枚出しを満たそうとすると2c回復4枚、1c2枚、バフ4枚の構成に。これに魔バフを1枚入れなければならないので1枚はバフ付き回復がないといけない…しかも真矢は他の回復が必要なので枠としてはバフですし嫁ファル持ちだと使えないんですよねー
一応クロノスと添い寝エニは交換できて色もあっているので誰にでもオススメできるんですけどね、、、 -
あ、後ダンテは後半や盗賊の防バフ強化も出来るのでアリだと思いましたが闇凛は私は抜けました。
うろ覚えですけどバフ値の最大値が上がる代わりに4cの回復絡み2枚出しと手札回しに難があった様な気がします。
なんでこの構成は3c以上は1枚しか許容できないですね -
真矢は回復と一緒に出さないと回復効果が付かないから回復4枚の枠には入らないんだよね
4cに真矢しかないと意味ない
純魔バフを0にして回復付き魔バフ、クロノスバートリを入れて純物理バフを増やすのは正直微妙
4cに回復目的で使ってしまうと7cに魔バフかけれないことになるからね
長引くだけで死ぬわけじゃないから回復付き物理バフがない人は仕方ないが -
まぁ確かに後半魔バフかけれない説はありますw
サブ垢と合わせてここで書いている歌姫富豪の構成で回ることが多いのですが魔バフが少なくてもそもそも5c6cでの部位破壊が過剰火力なのでスフィアだけでも困った事は特にないです。8c行く事あるのは許して
ってか2c回復付き物理バフが7c〆に要求されてると考えるとそりゃあエンチャに流れる歌姫も増えるわなぁとか思ったり -
-
無事故にしようとするとコラボが必要で要求高いから、そこはある程度割り切って事故パターンありきでやるしかないよね
-
本当だ…3cバフ付き回復が2枚あれば無事故構成できたんですね、気がつかなかった
ケチをつけるとしたら最悪4c闇凛5cモルゴしか回復を投げれない位?まぁそうなっても盗賊が遊んでなければ5cは越えられてもし6cヤバかったら添い寝、リジェネ、クーホ(1枚はスフィアでも大丈夫そう)で多分乗り越えられるしこの構成良いですね -
まぁそういう事ですね。
なんでクロノス添い寝でコラボ無し無事故構成を歌姫がする為に富豪がバフ構成にするのが良いのでは、と思って書いた次第です←後付け -
本当はクーホのところはリジェネ付き闇回復の方がいいんだけど、自分は持っていなくて…
歌姫の負担軽減の為に富豪がバフするのは有りだし、盗賊が耐性ダウンやタゲで火力貢献するのも有りだけど、全員が火力寄りになると防御がちょっと不安になっちゃうのが難しいところだね -
あと、5cまでに最低物理バフ2枚のデッキなら、2c純物理バフ3枚、魔バフ1枚、1cリジェネ2枚、2c回復3枚、回復付き物理バフ1枚あれば可能かと思う
-
バランスは確かに大事ですよね。結局富豪盗賊がそれなりに軽減する事を前提に組むのでそこがどっちも軽減放棄したら終わりですし
盗賊が前半支援と後半火力両方入れてるともうどうしようも無くなりますけどまぁそこは脳筋族の亜種なので諦めましょ…
-
-
部位破壊の火力足りない時にフォローとして支援投げる、なら別にいいでしょ
いらないって言われてるのは防御放棄支援-
支援の理由はそうなんだけど防御放棄しても大丈夫だしそれで回復できないで文句が出るのは違くない?って話です
3〜5kの魔バフが貼れてれば何も問題ないし結局回復する事を考えたら歌姫のバフを多く積むのは難しいから富豪が積むのが良いかなと
地獄は兎も角弩級なら防御放棄してもなんとかなるので3枚積み推奨したいなって。ただし地獄はトールがある時だけ3積みかなって思うし6cはキッチリ魔防貼ってもらわなきゃ困るのだけどね -
歌姫が回復する前提で全部話進めてるけど、富豪が防御する前提で支援投げる歌姫はおかしいの?
歌姫が支援を多く積むのは難しいって、『富豪が防バフ撒けば』リジェネだけで余裕だから普通に積めるんだけど
6cは魔防張ってもらわなきゃ困るのだけどねって、「支援いらない」ってのはまさにそれに困ってる愚痴だと思うんですけど
ほとんどの富豪が支援3枚積んでるならそりゃ序盤のフォロー期待して回復多めに積むよ
そうじゃないから支援多めに積んでるんたよ
だから防御張ってくださいねって話してんのになんで「富豪が支援3枚積みして歌姫が回復すればいい」なんて話になるのかさっぱりわからん
-
確定でリジェネが打てないからですよ、しかも回復バフ付けてから打つなんて実際私が思っている歌姫でも厳しい、そしてバフ多めにしたら回復バフが少なくなって結果多少の回復すら怪しくなるからです
6c以降は回復重視で組んでいても回復量が下がっているので6cは7cにバフバフする為に回復バフ乗っけたリジェネを打つor7c〆るつもりでバフになるので次のターンも見据えた上で魔防が必要だと思っています。
歌姫の都合上事故があるから富豪がバフを積もうねって言っているのです。
今回の歌姫の仕事は回復とバフです。よく脳筋盗賊が愚痴られてるのから分かる通り両方こなさなければいけないよ、というだけの単純な話です -
歌姫の言い分も分かるが、富豪からしたらその要求を呑むデッキ作るの歌姫以上に大変だと思うぞ。ただでさえバフの数少ない上に魔法防御+バフは聖杯限1枚しかないんや。それよりもきっちり345cは防御に専念させて6c以降スフィアを使って補助してもらえばいいと思う。別に今回体力全快にさせなくても5c乗り切れるし。
-
↑の意見書くために富豪のページ見たけどまじでバフ+防御はほとんどないんやね。防御+エンチャとかの方が(属性考えなきゃ)多い…。富豪は意外とマルチに仕事をこなしにくいね。盗賊なんかデバフ+αがいっぱいあるんやけど。
-
攻略のやり方変えたいなら勝手に頑張っててくれ
現状富豪がダメージ抑えて歌姫がリジェネして支援しての環境で、一枚ポロッとつんでる支援と6cで切れるようになったスフィアを魔防放棄でポイポイ投げてる富豪がいるから支援してないで防御くれって言ってる -
4cは物理13000と魔法27000がランダムで来るから確定で回復出さないとだめだよ
そうすると4枚は積まないといけない -
9bさん
それなんですよね…神トールあれば何も問題無いんですけど…それと傭兵フォローで1枚エンチャ付加入れたくて…グヌヌ
さっきの時間で第二トールとライゼル積んで1c多めで回ってみましたがロリフェ無くてもなんとかなるのでこっちの方が組める富豪が多そうです。今度は1c2ドロと2c強魔防が必要になりましたけどまぁロリフェよりは持ってる人多い…はず
.
bfaさん
6cに富豪がバフバフはダメだと最初から言ってるしリジェネは厳しいということも書いたのでもう特に何もないです。リジェネの環境は知りませんけど不安定気味だし盗賊次第で余裕で床ぺろである事は考えておいてくださいね -
最初から言ってるって…防御放棄しても大丈夫って最初に言われたんだけど
意味わからん
富豪支援の主張したいのはわかったら変な返しやめてくれめんどくさい -
『勿論防バフなんぞいらん!とまでは思わないから6c以降に攻バフばっか投げるのは考えものなんだけども』
木からコピペしたけど君の木には書いてないのかい?
-
すまん、「5cまでに部位を破壊出来れば、後は被ダメージが少ない」「歌姫・富豪は積極的に傭兵を支援」の富豪に関しての部分、被ダメージが少ないのは富豪がちゃんと防御張ってればの話だよね?破壊後は盗賊が本体攻撃に参加し出してデバフ薄くなったりするし、ちゃんと防御することって書くべきだと思うんだけど
HPサーチの未破壊時と違って全体+ランダム単体と魔防・耐性ダウンや魔攻バフで床ペロの可能性上がるし
歌姫も回復デバフ食らってるから回復・リジェネの数値低くなるし
支援放棄食らって死ぬこと多いような気がしたからそう思ったんだけどどうだろう質問です
上のエンチャ攻略盗賊のとこの
アスカレイの方が、傭兵戴冠コンスに依る火の耐性ダウンも有効になる&2cのガラティーンと一緒に切れるため、まどほむより推奨される。
とありますが光耐性ダウンと光エンチャ乗っけた分に火耐性ダウン分乗るのですか?-
木主さんの質問したい内容が分かりません。
>>「光耐性ダウンと光エンチャ乗っけた分に火耐性ダウン分乗るのですか?」
.
光耐性ダウンと光エンチャ乗っけた分に火耐性ダウン分は乗りませんが、
火耐性ダウンした分に火攻撃は乗ります。
.
例を書くと仮にコンスで光と火の耐性を24000ずつ下げて、
光と火のアスレイで攻撃した場合、光と火の耐性ダウン分が合計させるので一発辺り48000追加になります。
まどほむだと光の分しか追加されないので一発辺り24000となります
なんか弩級でも光エンチャばっかでもう萎えてきた- No.97946501
- 51772F8B6F
- ななしのアーサー王
ここの編集者はまともに検証もせず、ボスの情報も調べずに攻略載せるんですね
>歌姫:"光チェイン"をしつつ盗賊に魔法支援
光エンチャ攻略のこれなんですか
何の意味があると思って「盗賊に魔法支援」なんて書いたんですかね
ニムエは全部位魔防150万以上あるんですが、エアプも大概にした方がよろしいのでは?
ファミ通wikiと共同作業で地雷量産してどうするんでしょう-
まともに検証はしてないけど耐性ダウンした分はダメージ入ってるから盗賊に魔法支援意味無くはないと思うよ
盗賊に支援するか歌姫自身が殴るのどっちがいいと言われれば盗賊がアスレイ無しでも倒せる可能性がある学ウサ、カルディス、嫁ニムエがいいと思ってオレは魔法支援無しでこれで殴ってるけど
まともに検証もせずに魔法支援は意味ないって言う木主も大概だと思うな-
耐性ダウンした分+追加ダメージ分しか入らないのに意味なくはないってのは一体どういう理論?
-
私は貴方と違って「まともに検証はしてない」なんて一言も書いていないのですが
属性耐性の仕様理解してますか?
先程のレスで貶しておいてなんですが、ファミ通wikiの編集部コラムをご覧になって頂ければ幸いです
http://goo.gl/irhiJb -
まともに検証はしてないって言ってるんだけどな
耐性ダウン正しく理解してないんだけど
耐性ダウン1万だとして攻撃数値1万ならダメージいくつ入るの?
1万?それとも2万?
もし後者なら支援で攻撃数値上げれば支援した分上乗せだよね
もし前者なら支援は意味ないと思うよ
追加ダメージは耐性ダウンした分だけは入るの理解してるからオレは支援よりエンチャダメージがより入る攻撃枚数を増やすようにしてる
-
-
指摘ありがとうございます。修正しておきました。
-
言ってる事は、あってると思いますが、そこまで強い口調で責めなくても良いと思います。
人間間違いはあるんだし、ここの編集者は好意で書いてるので、
間違えを見つけたら自分で直せば良いと思います。
.
登録するだけで編集出来るので。
.
私は間違ってる記事を見つけたら自分で直します。
今回の記事は、あまり読んでなくて気が付きませんでしたが
.
自分で編集したくないなら、もっと優しい口調で文を書いた方が良いと思います。
これをきっかけに、編集者が減る可能性があります。-
ノブレスオブリージュって言葉知ってる?
-
編集者権限を特権と申すか
-
そんなこと言い出したら誰も編集してくれなくなるよ…善意で協力してくれてるんだから
不満なら「公式」Wikiに行きな -
勘違いが無い様に確認したいのですが、
D33とF74さんは、F42さんへの返信だと思ってます。
違ったら言って下さい。
.
F42さんの考え方は私とは違いますね。
ノブレスオブリージュは知ってますが、編集は登録さえすれば誰でも出来ます。
特別な物ではありません。
あと、F42さんは上で
>>何故歌姫が魔法バフを盗賊に向けて打つようにとの攻略を書いたのか教えて頂けると幸いです
と書いてます。私には書いた人を必要以上に責めてる様にしか見えません。
良くないと思います。 -
>不満なら「公式」Wikiに行きな
これは意味が分からない
不満がある→公式ウィキに行くという因果関係についての説明をお願いしたい -
>ノブレスオブリージュは知ってますが、編集は登録さえすれば誰でも出来ます。
>特別な物ではありません。
その口ぶりから編集権限は一般的なものと言いたいようだけれど、こちらがわざわざノブレスオブリージュの言葉を持ち出した意図を理解できないない模様
(編集)権力云々はどうでもいいんだわ、問題はその先にある「力には責任を伴う」ってところ
このページを編集したのならニムエの魔法防御は全部位150w以上あるってことは分かっているはず
にも関わらず歌姫に対して「魔法支援をしろ」と丸きり矛盾した行動を取らせようとしてる
このエアプぷりは無責任と言わざるを得ない -
>私には書いた人を必要以上に責めてる様にしか見えません。
>良くないと思います。
お前にどのように見えようが思おうがそんなことどうでもいいわ
前述の矛盾点に気付かずに攻略記事をまとめた理由、あるいは気付いた上でその攻略記事を載せたのならその理由を知りたいと思うのは当然のこと
後お前の文章は読点が無駄に多くて読みにくかったわ
ある程度校正してから投稿してくれるとありがたい -
ノブレスwオブwwリージュwww
言葉だけ出して誤解されて「意図を理解できないない模様」ってそれはお前が説明不足なだけだろwww -
誤字だらけの癖に校正を〜ってギャグかな?
-
>言葉だけ出して誤解されて「意図を理解できないない模様」ってそれはお前が説明不足なだけだろwww
「ノブレスオブリージュって言葉知ってる? 」→「ノブレスオブリージュは知ってますが」
自分から知っていると言いだした相手に何でわざわざ説明しないといけないのか?
>誤字だらけの癖に校正を〜ってギャグかな?
「だらけ」という言葉を用いるのならば、誤字の個所を5,6個列挙してみな -
ノブなんたらの直接の意味は「特権階級には義務がある」であって「力には責任がある」っていうのはそっちが解釈した意味でしょ? そういう意図があるなら「知ってる?」とか言わずに最初から説明しろよ、って話。直接の意味通りに受け取って反応したら「いやここで言いたいのは…」とか言いだすの卑怯だろ。分かる?
-
>不満なら「公式」Wikiに行きな
俺その人じゃないけどついでに説明してやるわ。そっちの編集者は仕事でやってて金もらってるからだよ。そこで発信する情報には当然責任が伴うし、間違ってたら責めてもいい。でも、こっちってやりたい人が編集してるwikiだろ? 間違った情報があったら気づいた人がカバーすればいいだろ。なぜわざわざ「何で間違えた?」なんて理由を問いただす必要がある? お客様気分は大概にしろよ -
これは木主が悪いわ~
そんなこと言い出したら誰も攻略書けなくなるじゃん!
編集者が木主のせいでいなくなったら大変だ~このWikiはおしまいじゃ~
-
-
別に他職がきちんと役割を果たしていれば歌姫なんてチェインするだけでも勝てるんだからそんなにピリピリしなくてもいいと思うんだけどなぁ……
-
あくまで一例であってそうしなきゃ勝てない場合はしっかり検証してるでしょーに
そもそもニムエなら富豪の光エンチャ無くても倒せるからね、地雷量産するから言わなかったけど
言い出したらきりがないし、今さら得意気に揚げ足とっても仕方ないから
魔支援は無くても大丈夫と変更してと一言言えばいいんだよ
5c両部位破壊が野良でいるんだが
本体残りでバフ全解除+全体攻撃されたから
これだとクリアできないと思うのだが?6cエンチャ攻略の富豪の光エンチャってメダルミクじゃなくてニムエからドロップするルピナスじゃないかな5c撃破部屋は可憐型ガヘリスがおすすめです- No.97923543
- 00FFE10955
- ななしのアーサー王
光エンチャ攻略に何の意味があるん?
地獄ソロで何回周回しても7Cで無理なく無難に終わります。特別な方法はありません。認知確定ゲームとかマルチゲームに意味ないよ-
?
-
攻略方法の一部
あまり好きじゃないけど固定でどうぞ位
歌姫に人気があるみたいだけど
聖杯所持の傭兵と光エンチャ2枚の富豪が前提
マルチで求めるのはどうかと思うよ
歌姫のデッキが楽ちんだからね -
攻略法さえ認知されていれば戦闘中の意思疎通や状況判断が必要なく楽で早いからじゃないかな
-
事故がない、6cで終わる
どんな攻略でも攻略方法を認知してないとクリアできないでしょ
7cってことは通常攻略だろうけど5cまでに1部位破壊しなければならないって特別な条件あるしな
5c両部位破壊で発狂率100%だなぁ
よくわからんわほんとに弩級で掃除機本体を毒で壊して掃除機頭普通に壊したら発狂した、もぅよくわからん。ちなみに毒で壊した二回とも発狂。掃除機のどちらかをスリップダメージで破壊がアウトなんかなぁ・・・- No.97922230
- 65042583DF
- ななしのアーサー王
一応報告
5cに11万ウルズと11万リオンで両部位ふっとんで
6cに3cに一条とセクエンス(富豪から火のエンチャントあり)
+盗賊も攻撃してた
で野良で6c締めできました。
6cバフカンストとか、地獄級クリアできるメンツなら
割と難しくないかと-
上の書き込みみて、混乱されると困るので、もう少し細かく書くと
先にウルズで掃除機破壊、後のリオンでヘッド破壊です。
同時破壊(内部処理的にヘッドが先に壊れた扱い)が
発狂のトリガーだったら地雷行為なのでやめます -
5cに確定でウルズ引いて来れない時点で攻略として意味を為さないんだよなあ
ウルズ引けなかった時に出せる2cが単体しか無い以上、上手く行けば6cで〆れる、安定7c〆攻略の延長。
さらに言うなら、5cに両部位壊す前提なら4cから本体にデバフ投げればいいけど、
ウルズ引けなくて、突然壊せないって状況になって部位のデバフが少なくて誰か落ちる危険性を考えるならそもそも5cで両部位破壊しない方がいい
あと、5cでぶっぱする前提ならリオンよりイゾルデの方が威力高いよ -
5cに上記の攻勢で両部位破壊
バフ解除の全体攻撃何とか耐えても
6cにも全体2回攻撃食らって落ちたよ
ソロや固定でやるなら自由だけどおすすめできない
5cに全体2枚 バフカンストなんて安定しない -
なんか、逆の意味で伝わってそうなので一応
5cぶっぱしようって意味じゃなくて
5c左破壊前提に動いても、状況しだいで
別にリオンなくても6c締めできますよっいていう
イゾルデじゃなくてリオンなのは、エニードのためですっていう
まぁ、そもそも5c両部位破壊やめたほうがいいみたいなので、
全体は抜きますが
狙ってなくても、ウルズで左こわれちゃって、
エニードが右こわしちゃうことあるし
逆にシシララでもいれるかー -
そういうの 言い始めると
5c右 6c左で〆れるんだぜ ってことになるわ
実際終わるしな
右部位に毒入れてなくても、4コス闇単体2枚で左破壊、5コストール1枚右破壊で5コスに発狂攻撃始まったから毒は関係ないな。
どっちの破壊時ターゲティングは入ってた。
発狂はランダム攻撃なんかなー?- No.97914249
- FDB4F61694
- ななしのアーサー王
闇全体攻撃2枚【リオン→うまる】で倒せる数値
傭兵物理ステ2400、魔法ステ0
クリティカル、4チェイン、画面右に10%タゲ
物理バフ99999
魔法バフ31315
であれば他にダメージ入れなくても倒せます。
この数値を揃えるのが大変ですが、闇全体2枚ならリオン→うまるが一番安定しそうな気がします。
-
リオン+うまるのバフ目安
傭兵:感謝傭兵(14893)+納涼ローエンor複製剣サーor闇凛or炎夏エヴェ(ブースト)(15914) 計30807以上バフ
富豪:彦星スフィア(12056)+ライゼル(11609)or逆行オイフェ(11951) 計23665以上バフ
歌姫:ガウェイン(12527)+可憐傭兵(13422)+コーネ(11951)+真矢(7477)等、傭兵に計45377以上バフ
盗賊:シルヴィア(10365)+戴冠コンス(10525)等、傭兵に計16003以上バフ
.
これで合計物理99849、魔法31817バフ-
感謝傭兵が5cに引けなかった場合、結構困るので傭兵ソリティアで富豪が4cに2ドロすると安定しそう
傭兵の構成は、うまる、リオン、15914両面バフ1枚、感謝傭兵、予備の2コスバフ1枚、1コス5枚が良さそう -
歌姫にアスマリがあれば感謝無くてもクリ確になるからいいね
-
間違ってたらすみません、このバフ値ってコスト補正の1.3倍を含んでますか?もう少し楽に物理最大バフ値までいけてる気がするので…
-
バフ値自体にはコスト補正は関係無いと思います。99999は99999のまま
ダメージはコスト補正込の値です。 -
下の枝でも触れてましたが、クリティカル確定にするという観点と傭兵が物理バフに専念した方が安定して火力を出せるという観点から
歌姫が魔法バフ(まどかor秋パシ)を1枚投げる方が確実に安定すると思います、幸い5cか6cで確実に盗賊から風チェイン出ますし
傭兵は感謝、ティスト、火凛、コピアスを入れておけば、感謝を引けなくても安定して30000程のバフ(25000〜50000)を出せます
3cバフは初ターンから2枚出し出来なく、5cに1枚のみ底という状況を作り出せないので事故が多すぎるため極力入れないほうがいいです
歌姫は春ガウェ、可憐(アスマリ)、コンス、エニミク(ひふみ)、まどかがベストでしょうか -
ただそれでも歌姫に魔法バフを要求する時点で、傭兵と歌姫の両方が最適に動けない場合は事故になってしまうので
自分は傭兵と歌姫からは魔法バフを出さない攻略の方が良いと思います
数値上は、魔法ステが20000強でも部位右に感謝か王位の耐性ダウンを打てれば足りるはずなので安定攻略はこちらを推薦した方がいいかと
-
闇全体物理の、「うまる」も「リオン」も、コラボカードで
現在入手方法ないってのが闇が深いよな~笑
そりゃ5c左破壊の方が、参加できる人多いもん
まぁ、弩級だともう手抜いて、ウルズリオンとかやってるけど笑ソロでしか回ってないんだけど
傭兵の闇2枚構成はあんまり主流じゃない?
そっちのが楽なんだけど、フレは5c破壊ばっかで
助けてほしいわー2部位をいかにギリギリまで削ってそこから本体ダメどれだけ稼げるかを楽しみに周回してる人の検証に文句を付けるだけなのも悪いので自分の6c闇2枚ぶっぱの戦略を枝に-
傭兵:3c両面バフ+感謝傭兵ロリイグ、6cリオン宴うまるの順番に
富豪:傭兵ソリティアを2ドローで支援、6cに天剋+彦星スフィア
盗賊:右側10%タゲ+天剋・戴冠コンス+右側に感謝盗賊
歌姫:物理バフカンスト・クリティカル100%の支援。魔支援はおまけ
これで下の木に貼った画像のように画面左の部位がミリ残りしてくれる
野良の歌姫がここまでやってくれるかはわからないのでやはり固定推奨 -
傭兵が3cに2枚・4cに2枚しか切れないとデッキの残りは3枚なので3c両面が底る事故パターンはあるにはあるけどそれは仕方ない。
耐性ダウンをスバルパックのみにしたら本体が絶妙にミリ残りしたので、その場合は左の先行破壊に関与しないようにうまる用の魔バフを盛るかターゲティングを15%以上のものにするか3c4cで右にダメージを入れておくか本体に強力な炎上をかけるか本体にエンチャント多段単体を投げ込むか何かしらが必要になりそう-
3c両面バフが引けなかったら事故ということで、両面バフをエヴェ・闇凛だけにしてイグレインの時でも安定して物理バフ30000万程を稼ぐ用にしてるわけですね
自分は弩級程度で事故パターンが存在するのは攻略とは言いたくない主義なので、やはり歌姫にまどかを突っ込む方が好みですかねー
天剋と戴冠コンスがあれば間違いなくチェインは出るわけですし
あと、傭兵は全員感謝・サリアを持ってる前提とするならその両方を突っ込めば歌姫のクリティカル支援要求がぐっと下がりますね
バフ値的な問題で少し計算がいりそうですが -
ちなみに自分の傭兵バフ構成は感謝・ティスト・コピアス・火凛なので、
事故パターンは0で最低25000から最大50000の自己バフ、平均して30000程度の自己バフを安定してかけれるのでオススメ構成です
これに歌姫まどかの支援で足りるならば事故0で回れるはずなので、次固定周回するときに検証してみて頂けると嬉しいです
デッキが回りそうなら秋パシでもいいと思います
-
うーんここのコメみてると6c闇全体2枚〆って意外とシビアなのか…
ずっと固定やってたがマルチで募集するのは危険かな
耐性下げたりタゲしながら3〜5cは富豪もちょこちょこ右殴ってれば楽だけどなぁ…あと反射もあればより良い-
歌姫のバフをカンストで安定させて入れるためには富豪がしっかり仕事する必要ありますから道中殴る?というのは中々シビアだと思います
反射あればもちろん良いですが、そもそも5cまでに確定で引いてこれないので中々厳しいですし、闇エンチャだと部位を壊す危険もあります
感謝王位+タゲのみでは倒しきれないのも中々厳しいです
自分は固定で感謝王位タゲの闇ぶっぱ後、本体に耐性ダウン打った盗賊がリン+まどほむのエンチャ分で削り切るという方式で周回してましたが、どうしても10回に1回程度本体が残るパターンが存在してしまったので、闇ぶっぱについて再考した次第です-
富豪が殴りつつ魔防はれたら全快しなくても耐えれるので5c抜けは余裕でした。盗賊さんは上記で言われるのと同じく感謝王位タゲなど詰めてるので参考にはならないかもですが…
傭兵と富豪で吸収してもらいながら本体の紫ゲージを無くす前後まで削り、あとは6c富豪バフバフ歌姫バフで一応反射がない場合でも突破はできてます。この攻略の一番の問題は削りすぎデバフ防バフしすぎで吸収しきれないパターンでした、火力が足りなくなることはなかったです。試行回数がまだまだ足りない…orz -
自分で周回する分にはそれでいいんですがね……
結局野良とかで幅広くはやらせようと思うと、カードプールよりは
◯◯しながら他職が◯◯するみたいな連携行動を減らす必要があると思います
富豪が殴ればいい=盗賊がデバフする前提(無くて耐えれても歌姫がバフを安定して投げれない)ということですし -
たしかにカードプールよりも、必要な連携を減らすってのは言えてますね…
話の論点が変わってしまいますが、今回は5c破壊ルート、エンチャ6c〆ルート、6c闇全体〆ルートがあり、それぞれ要求される動きが異なりますので、やはり自分ができる方法で固定を組むのが一番安定ですね。無駄なレスで板汚しして申し訳ないです。
-
- No.97908329
- 23C13D873C
- ななしのアーサー王
ニムエ6c〆闇2枚ぶっぱについて
一番安定する方法を確認したので、枝に詳細書きます
有用だと思ったら記事に反映してもらえると助かります-
一番安定するのは
・傭兵のEXデッキに歌姫フェデルマ(闇ダメージ5%UP)
・物理ステMAX、クリティカル確定
・盗賊から魔法支援1万ほど(天剋or戴冠コンス)
・画面右にタゲ10%
の状態で宴うまるリオン投げるとちょうど飛びます
これが闇ぶっぱだと聖杯限が少なくて済むので一番要求が低いと思われます
宴うまる必須にはなってしまいますが -
イゾルデリオンの場合
タゲ15%を画面右でミリ残しだったので
感謝+タゲ15%とかなら多分飛ぶと思います
スバルパックだと怪しいかもしれないです(要検証)
一応数パターン検証したのでさらに枝に記録します-
イゾルデリオン
・感謝+タゲ10%→ダメ
・タゲ15%のみ→ミリ残し
・感謝のみ→全然ダメ
・スバルパック+タゲ10%→ダメ
うまるリオン
タゲ10%のみ→残り
タゲ10%+感謝→超ミリ残し -
尚、検証はすべて6cにチェインなしで感謝盗賊で打ってるので
もし4cとかに打てた場合は、ミリ残しパターンでも状態異常のダメージで倒しきれると思います -
書き忘れました
この検証中のうまるリオンには魔法バフを一切入れてません
-
-
クリア動画も置いておきます
検証のため、盗賊のみ感謝と王位を抜いてるのでいびつなデッキになってますがご了承下さい
(後、マイク切り忘れて微妙にノイズも入ってますすみません……)
https://play.lobi.co/video/1a998b49834e3c2dc35efdc65a7b40dd32cfb41e -
未検証ですがクリアパターンとして他におそらく突破可能なのは、
イゾルデリオンの場合
・タゲ20%
・タゲ15%+感謝
・タゲ10%+王位感謝
うまるリオンの場合
・タゲ15%or20%
・タゲ10%+感謝+スバルパック
だと思います(あくまで未検証ですが)
現状どれが一番敷居が低いかは自分には判別不能なので、みなさんの判断を仰ぎたいと思います -
後は自分は持ってませんが、今回の限定ガチャの盗賊(EX,闇物理15%アップ)があれば、何も考えずイゾルデリオンでぶっぱできるかもしれません
イゾルデのみで部位壊しちゃう気もしますが
もし検証出来る方がいればお願いしたいです
個人的にはエンチャ攻略があまり好きでないので、この形の安定した闇6cぶっぱ攻略が流行ることを祈っています-
いっぱい書いてくれてるけど
動画も見たけどリオン→うまるの順番で投げないとそりゃ部位先に割れる
あと歌姫フェデルマって通常ガチャ限だよね、紫褒章突っ込むのは躊躇う人多そう -
数値上はうまるは魔法ステが25000あたりを超えないと、リオンを超えないですよ?
動画中でもうまる(144567)<リオン(148446)なのでうまる先出しの方が壊れる可能性は低いです
ためらう人は多そうですねー
ただ通常ガチャ限なので、誰でも入手可能なことはむしろ利点です -
-
なるほど、そもそも基礎数値が高いという利点はありますけどね笑
しかし5cに確定で引けるように両面3cバフを入れるとすると、3枚無ければ事故パターン存在するはずなので
2cバフの隙間が少なくなって逆に物理バフがシビアになりそうですね
富豪が彦星オイフェで25000近く支援できるとは言え、安定してカンストさせようと思うと歌姫が残り50000近くのバフ
加えて、マリアス持って無ければ、5cに傭兵が確定で感謝引けない以上、もう一枚クリ支援必須ですし
この枠をまどかとかコウリンとかにする手はありそうかな?
盗賊は富豪さえしっかりしてれば、天剋+ミラとかでも問題なさそうですね -
うーんやはり、EX無しリオンうまる攻略をするなら、傭兵が両面バフを積むより歌姫が魔法バフを積んだほうが自然かなと思います
盗賊が天剋出すなら確定で風チェインが出るので、6cにまどかとかピン刺しするだけで下手に両面入れるよりかなり楽になりそうです
-
- No.97906938
- D980B22F26
- ななしのアーサー王
盗賊をやっている者だが
弩級で入った瞬間に確認の連打が来て
コメント読んだら、「盗賊、光エンチャよろしく」的な内容だったんだが
光エンチャ要るのか?-
please read 攻略 section
-
エンチャ攻略には必須
エンチャ攻略知らないなら調べよう -
ごめん、書き方悪かった
コメントに
「エンチャ攻略です、盗賊光エンチャよろしく」とかならわかり易いけど
ニムエが風と光で
ファルサリアが、闇と氷だから
部屋間違えたと思ったし
後々、思う事は要求は盗賊のみだったけど他職は理解しているのか?という疑問はわいたね -
とりあえず、自称プロアーサー様の固定推奨の攻略方を
野良で募集するなら、もう少し
野良でもわかり易い書き方は無かったんですかね?
というのが言いたかったんだが-
コメント「エンチャ」とだけ書いてあれば野良だろうが理解できる人には理解できるからな
理解できない人は抜けるかそもそもその部屋に入らなければいい
理解してるか確かめるのはチャットですればいいし -
「野良でもわかり易い書き方」にしたところでその場で用意してある通常攻略のデッキでは絶対対応できないし意味がない。
攻略を分かっている人だけ選別したいなら「光エンチャ」の文字列だけでも十分だし「光エンチャよろしく」でよろしくできないのなら退室してさっさと自分に合った部屋を探すか自分で立てるべき。
俺ならもっとわかりやすいコメントにするのにーってのならそれこそホストをすればいいのでは
-
-
返信をくれてる方々は
敵は変わるけど、鍵で開けたシェイクスピアで「歌姫、回復するな」って書いたのに3cにリジェネ出して来て、4cに全体回復
というのを、平然とする地雷を知らない
普段から固定に近いパーティを組めてる人達で地雷には、ほとんど当たらないんだなというのがよく分かった
理解てなくてもとりあえず、OK押しとけば、スタートしてくれると思っているユーザーがいる事を理解して欲しいね -
ランダムマッチング入っただけなんですけどね
決めつけ厨乙(笑) -
ふむ、とりあえず即スタでなく確認後のスタートだったらコメント見て納得できればOK押せばいいし、そんなんできるかよって思うんだったら抜ければいいだけの話じゃないのか?
別にグダグダ文句言う必要あるまい。
火の物理と闇の魔法で固めてきた傭兵がいてつい笑ってしまった
逆だ逆ー!- No.97903596
- 3766F62B85
- ななしのアーサー王
ちょっと教えてほしい
5cで左部位が少し残っちゃったとき、やたらと『盗賊』チャットを連打されることが多いんだけどこれ盗賊の私が悪いん?
デバフ削ってでも傭兵へのエンチャや物理攻撃カードを入れるべきだったってことでOK?
あまりにも『盗賊』チャット連打されるのが多いからここで意見ほしい。私はひたすら魔法デバフ、スバル引けたら左部位に入れる立ちまわりしてる
闇は7枚入ってるからほぼ確実に5cまででチェイン切らしてることはないです-
後はターゲティングぐらいかなあ…。学徒型スピカはあるといい感じ。それ以上となると聖杯限だしね。弩級で聖杯限必須要求はちょっと(いや傭兵はそうもいかないけど)。地獄ならアウトだが。
-
予想は1番タゲ2番毒。まぁタゲだと思う、せめて5cまでにほしいとかやん?まぁなくても、破壊できるけど。私は煽られたことないけど。
-
自分以外にかけられる闇エンチャなんてあったっけ?
タゲさえ入れてチェインしてればいいと思う
それで壊せないのは盗賊関係ないよ -
デバフ専念でも良いけど被ダメちゃんと抑えてるなら支援を1枚仕込んでも良いかもね。
あとは富豪がエンチャしてない場合は盗賊がカバーする感じかな(必要そうなら)。
ただ、煽るほどのことか?とは思うし、気にしない方が良いのでは?
傭兵と歌姫のバフは足りてるのかな?
-
闇耐性ダウン、タゲ使ってなかったからじゃない?
少し残ったなら闇耐性ダウンしてたら壊せたかも知れないし
あとは闇チェインとか
これらをやっていたなら煽られはしないと思う、やっていないのなら煽られることはあると思う -
「ことが多い」って事は何回かされてるって事だろ。
バフして無かったら歌姫に矛先向かうはずだし、歌姫はバフはしてたんだろう。
とすると、やぱターゲティングしてないからかなぁ……
3c〜5cで1回はタゲ打ちたいよね。
-
デバフ専念してダメージを減らしていれば
傭兵と歌姫の問題でしょ
耐性ダウンもタゲもなくても問題ないし
-
感謝盗賊、王位盗賊、制圧ガレスを5cまでに左に投げとけば煽られないよ
デバフ?知らん壊せない洋平が悪い
弩弓のデッキのまま地獄級は来ないで欲しい。(マルチでの話)
特に傭兵。多段や全体、エンチャは全くダメ与えられず、単体高火力以外は役に立たない。
弩弓のまま来る傭兵が多いのでここに書き込ませてもらいました。場違いで申し訳ありません。-
弩級ね
マルチ地獄級はエンチャだとダメージが通らないので
正攻法じゃないとダメってことでしょ -
それ言うならこっちじゃなくて地獄級でやった方が…?
ニムエ倒しきれないのって盗賊が悪いとかある?エンチャ攻略の歌姫、魔バフなんかするよりカヲルとかカルディスで攻撃した方がいいと思う-
まともなエンチャ部屋なら別に歌姫の攻撃いらない
だから別に魔バフでも問題ないよ
傭兵で異界型ほむら制服持ってくのあり?
自分的にはラパンと相性いいなと思って持ってっていてるけどみんなは単体攻撃何入れてる?5c左破壊して右から攻撃飛んでこなくなるのに5cもデバフを右に入れる盗賊割と多くて困るなあ
4cか5cどっちかは回復放棄してバフバフしたいから5cの全体で10000くらい持ってかれると流石に辛いものがある- No.97897070
- 58D9FA362C
- ななしのアーサー王
本体対策って何も普通に
5c画面左破壊
6c画面右破壊
7c傭兵コンス一条 富豪ゆん
盗賊アスレイ 歌姫学ウサ
これで普通に7c〆出来るぜ?
何で魔支援とか非多段火属性攻撃とか積んでるのか理解不能なんだが-
コンス入れてる時点で普通じゃ無いと思うんですが…
.
コンス、アスレイ、学ウサ、ゆん辺りはコラボとか属性とか聖杯限なので、全員が持っている訳じゃ無いですね。
5c掃除機本体壊す通常攻略なら、学ウサとか入れて来ないと思います
-
感謝盗賊と王位盗賊でも耐性下げ可能だから別にコンス無くても良くね?
でも盗賊が両方積まないと撃破ターン長引くから傭兵コンス無し盗賊どっちも無しはホスト記名付きでお願いしたい所ではあるが。まあ魔支援は不要だよね。 -
学ウサ入れるならコウりん入れるわ
大抵一条+スフィアにコウりんパープルクレアで倒せるんだよね
コンスとかいう事故要因いらないよ
魔バフいらないから学ウサ持ってこいとかわけわかめ -
コンスとアスレイ、富豪ゆんまで野良で要求するなら6cエンチャで〆でいいだろう
-
「コラボ聖杯積んで普通」
「歌姫学ウサ」
↑
ここテストに出ます
- No.97896678
- 56C5B905B7
- ななしのアーサー王
歌姫のバフ結構な量入れてる人多いけど、いけんの?よかったら構築教えて-
ほぼ全敵共通なんだがリジェネがっつりきかせて全快状態でバフバフしたり、2c回復をバフ付き回復(エニミクとか)にするだけやで
チェインは絶対忘れずにな! -
そもそも被ダメが低いからリジェネで何とかなる。
全体回復2+ダンテ+1cリジェネ1あとバフ(回復機能付き含む)で地獄までクリアできた。 -
4c2発くらうと結構痛いから回復4枚あった方がいい
4cに必ず回復切れるように1cを2枚以上入れてあとはバフ
回復付きバフは便利
真矢は回復枠には入らない -
みんな色々ありがとう
- No.97883725
- 20DC07D0F6
- ななしのアーサー王
ごめん、編集権限も無いし情報提供もしない身であれなんだけど
ちょっと攻略見づらくない?
行動パターンはマジで有難いんだがごちゃごちゃしてて読むの躊躇ってしまう
あと「掃除機本体」「掃除機頭」なのか「画面左」「画面右」なのか統一した方がいいんじゃないか?と思った
攻略とは関係ないが一応。個人的なアレだから聞き流してもらっても全然構わない-
今編集者減ってるからこういうところも気づいた人がさくっと直してくれるとたすかるんや・・・
会員登録するだけで編集できるようになるから参加頼むよ~
これ書いた人じゃないけどSP端末から見やすくなるように編集してみるで -
編集した者です。
見難くてすみません。
別々の編集者の内容を合わせてこうなりした。
.
最初は右と左と本体と書いてありました。
私が後から画面右、画面左に編集。
そして、私の文章
掃除機本体、掃除機頭の内容を合わせました。
.
まぁ編集者同士の配慮というか、先に書いてる全文消すのも悪いので、残しながら合わせた形になりました。
結果的に見難いとの事なので、細かい表現を統一する様に後で編集しておきます-
行動パターンについて
馴れないと見難いかもしれません。すみません。
.
若いコストの順になってないのには訳があります。
部位毎に上から書いてある順番に行動していくので、この様な順番になります。
.
最初は見難いですが、馴れると問題無いです。ここら辺の感覚は人それぞれですね。
.
まだ出て間もないので、行動パターンも、本来の枠にどなたかが編集してくれると思います。
-
行動パターンは見やすさ見づらさよりも、
「加」やら「降」やら中華解析コピペしてるのが一目で丸わかりなのが苦笑ポイントなんですけれど、
このwikiって解析データはおおっぴらに載せてってOKという編集方針なんです? -
EXスキルの騒動の通り、管理人は許す方針みたい。
-
断絶ファルの行動表編集したもの(編集はPCから)ですが、解析データはホントわからない部分、例えば属性耐性減少と防御貫通攻撃が同時に来るターンなどで参考として拝見しています。
編集権限持ちの全ての人が最初から解析を参照しているわけではないので、ご理解ください。
-
-
編集してくれる人に感謝してます
闇2枚6〆は野良だとまずバフ値クリティカルカンストすらしてもらえんから盗賊の耐性ダウンやタゲの話までいかないという。6c闇2枚〆の+αの値を計算しました。
.
イゾルデ、リオン、4チェイン、タゲを画面右、バフ上限、傭兵の物理ステ2500で残るのは
HP約27万
これをどうするかですね。正攻法の時闇物理って全体も入れるべき?
単体だけだと6c右削りきれないし本体もあんまり削れてない気がして、1枚くらいは全体も必要かね?ニムエに対しての反射カードって何使えばいいの?多分レイだろうけど結局エンチャ部屋以外は、盗賊は攻撃何積めばええの?アスレイあんまし削れないし。- No.97892660
- D7DFDA2CF6
- ななしのアーサー王
5c左破壊の後、6cに右破壊したら防バフ解除やら再度全体攻撃やら飛んできて全滅したんだけれど右破壊は7c以降にせんといかんの?-
発生条件よく分からんのよねそれ。普通に6cヘッド破壊しても飛んでこない事のが多い。
けど、食らった時は6cヘッド破壊で共通してるから、それプラス別のトリガーある気がする -
さっき左5cに破壊、6c右HPMAXからトールでミリにして感謝盗賊の毒で破壊したら発生した
なんか複数攻略があって傭兵は全部デッキ構成が変わっちゃうから落ち着くまで参加しずらいわ…。本体攻撃も傭兵の仕事なのか?
塵も積もれば、って程度にしか火魔を入れていないんだが……。
攻撃を入れていない盗賊にあたって、gdってる。火のエンチャントあげても自分で闇に変える傭兵だらけだから、エンチャントは抜いたほうがいいかな?6cブッパ2枚で
ウルズ→コピウサのコンビでためにした人いる
インゾ、リオンより安定しないかな?
なんか、まだ6cに「ヘッド(画面右)」が
壊れていない状態でコピウサ出す盗賊によく会うんだけど
あれ、何か意味あるの?
竜モドレとほむらでエンチャバリバリ楽しいとかほざいちゃったけど
地獄級はエンチャダメージ1だったので、ゴミでした
やっぱり竜モドレゴミなのか…サロメも…
まさかの聖夜トール交換候補か…地獄級マルチだとエンチャントダメージに対する固有防御が働いてるみたいでファルサリアのエンチャ攻略適用はできなくなってるね光エンチャで募集してる人いるけどコンスアスレイなら火エンチャでもいいんじゃないの?ダメージ低いからダメなのかな弩級ソロで挑戦、規定ターンまでに画面左を破壊すれば余裕で9c(多分10c以降も)迎えれるから時間はかかるけど歌姫は物理支援のみでも行ける、というか行けたw
今回は凄い楽だけどリゼロコラボから始めた人たちは属性の手持ちの影響とメダルガチャに闇が少ないから超級でも相当きつい感じ(特に傭兵が顕著)サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 9 固定PT募集板 10 リセマラ・UR交換相談所 コメント 391loading...
左:4c毒(王位盗賊)、4c破壊(毒ダメではなく普通に殴り壊し)
右:3~5c毒(感謝盗賊)、6c破壊
これで6c本体が発狂しました。部位を毒ダメで壊したわけでもなく、左右を続けて破壊したわけでもないです