ブラックチアリーイーター
(1736コメント)
新たな敵!ブラックチアリーイーターがスペシャルクエストに顕現!
< ドロップ内容 >
闇属性 ★5 (UR) 【騎士】蹴球型バーナード
闇属性 ★4 (SR) 複製型漁夫王
おおきなメダル など
>ブラックチアリーイーター 協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
>超弩級用
▲超弩級用の募集板です。ステータス制限などあるので注意してください。
ゲリラ時間割
期間 | 1/16 ~1/30 |
---|---|
時間 | 7:00~8:00 / 12:00~13:00 / 18:00~19:00 / 0:00~1:00 |
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
不明 | 不明 | not found |
ボス情報 | ||
闇属性 | ||
ブラックチアリーイーター | ||
ドロップ情報 | ||
【aa】bbb | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
おおきなメダル× |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
不明 | 不明 | not found |
ボス情報 | ||
闇属性 | ||
ブラックチアリーイーター | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】蹴球型バーナード | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
おおきなメダル× |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
不明 | 不明 | ![]() |
ボス情報 | ||
闇属性 | ||
ブラックチアリーイーター | ||
チャージキャノン | ||
マジックハンド | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】蹴球型バーナード | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
おおきなメダル×600 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | 不明 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体 4,000 | 1,3,4,6,7ターン |
全体ビーム | 魔法攻撃 | 全体 (魔法攻撃力×1.5) ※初期魔法攻撃力4,000 | 2,5,8ターン チャージ時 | ||
チャージキャノン | 不明 | チャージ2連キャノン | 魔法攻撃 | 単体 4,000×2 | 全体魔法ダメUP 1,500 次ターン魔法耐性0 |
2連キャノン | 魔法攻撃 | 単体 4,000×2 | |||
マジックハンド | 不明 | ボヨヨンビーム | 支援行動 | - | (物理ダメ・魔法ダメ・回復)のうちランダムで全体デバフ |
通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体 4,800 |
超級攻略
右腕:通常時、単体魔法攻撃2回。チャージ時、全体魔法ダメージ上げ+単体魔法攻撃2回。
本体:通常時、単体魔法攻撃。チャージ時、全体魔法攻撃。
HPの割り振りは本体1割、右腕2割、左腕7割、といった感じ
右腕を倒せるかどうかが最大のポイント
定期的に全体魔法ダメージをあげてくるため、長期間放置すると確実に死者が出る
物理・魔法攻撃の耐性が非常に高いがチャージ攻撃の次のターンは魔法攻撃への耐性が0になるので攻撃チャンス。
そのため魔法を持っていくと右腕を壊しやすい
傭兵も光属性魔法カード(ベイリン、ローンファル、新春シグ)2枚と魔法バフカードを1枚ほどを用意しておくとよい
盗賊のゴットフリートやウアサハと組み合わされば、傭兵や富豪の魔法カードでも十分なダメージが出る
物理バフ込み光属性物理攻撃でもちゃんとダメージは通るが、物理防御が50000ほどあるので自己バフだけでは貫通は厳しい
クレアやチェインなどPTメンバーの協力が必要
適当に攻撃しても1ダメージしか出ないのでタイミングを見て一気に攻めよう。
右腕さえ倒せてしまえばはっきり言ってオートバトルでも勝てる相手に成り下がる
基本は魔法も物理も左腕攻撃
クレアの有無、バフカード、コストやチャージ後の無防備タイミングなどを見て、右腕貫通がいけると判断したときのみ右腕を攻撃
物理攻撃はほぼ考えなくていいので魔法デバフを重視。全職バーナード先生がオススメ。
デバフ対象は基本的に右腕、壊したら本体。
右腕の貫通が見込めない場合は、左腕を倒したら諦めて本体を攻めることになる
ただし、その程度の火力の場合、多くは時間がかかりすぎて右腕の魔法攻撃UPバフが重なりまくり、最終的に決壊するだろう
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 900 | ![]() |
ボス情報 | ||
闇属性 | ||
ブラックチアリーイーター | ||
チャージキャノン | ||
マジックハンド | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】蹴球型バーナード | ||
【騎士】複製型漁夫王 | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【応援の妖精】ミリオンチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
おおきなメダル×1050 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | 不明 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体 5,000 | 1,3,4,6,7ターン 3,5,6,8,9コス |
全体攻撃 | 魔法攻撃 | 全体 (魔法攻撃力×1.5) ※初期魔法攻撃力 3,000 | 2,5,8ターン 4,7,最初の10コス | ||
チャージキャノン | 38~45万程度 | 3連キャノン砲 | 魔法攻撃 | 単体 5,000×3 | 奇数ターン 全体魔法ダメージUP 2,000 チャージキャノンの魔法防御ダウン |
3連キャノン砲 | 魔法攻撃 | 単体 5,000×3 | 偶数ターン | ||
マジックハンド | 不明 | デバフ | 支援行動 | - | (物理ダメ・魔法ダメ・回復)のどれかで味方全体デバフ |
通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体 8,300 | マジックハンドを攻撃してないとき |
超弩級攻略
HPは22Kは最低ほしい
推奨24K以上
これだけは押さえよう
①傭兵、富豪が、光魔法カードをいれることがクリアへの近道
②左腕を殴るとデバフ、殴らないと物理パンチを撃ってくる
③右腕への攻撃は、偶数ターンに魔法で攻撃するか、バフ+チェインののった光物理で貫通するかになる
④7コス目は攻撃が厳しいので備える、ただ序盤事故もあるし、
富豪盗賊さんはバランスを考えたデバフ防衛バフを、歌姫さんはできれば全回復を、傭兵さんは危なそうなら左手を押さえよう
⑤野良でやるときは、傭兵はSランクほうが信頼できる
②の敵のデバフ効果は味方全体の物理ダメか魔法ダメか回復量のどれかを下げるという厄介なもの。特に右腕が残っている時点でこの戦闘で重要な魔法ダメージを下げられると致命的
そのため、右腕を撃破するまでは左腕を殴らないことが重要です!
物理攻撃が多い傭兵と富豪がしやすいミス。敵の攻撃を1回多く受けることになるが、魔法攻撃を下げられ右腕破壊が遅れるよりかはずっとマシ
ただし例外として…
バフデバフが無いor薄い、回復が追いつかないといった場合などは被弾を減らす目的で右腕非破壊時でも攻撃する事は有効。
もちろん充実している時に殴るのはNG。臨機応変に対応しよう
また、偶数ターンで他キャラの攻撃で右腕が破壊できそうだと確信した時は攻撃しても良い。右腕のHPは推定で30~40万程度
構成例
(一例であり、さまざまな構成が考えられる)
☆→安定するためには、ほぼ必須級
★→固定でガンガンならおすすめ
★★→あったらスーパー便利なくても可
傭兵
魔法、魔法剣枠3or2:ベイリン5★、盗賊新春リーフェ2★、ベイリンないなら、光魔法は3枚はほしい、、ローンファル4、新春シグルーン3、第二型カルディス2など
物理枠2:傭兵剣サー2★、ギリードゥ4、
妨害枠1:アストラトエレイン5、バーナード2
回復枠1:ピクシー3
タンク枠1or2:卑弥呼3、モードレッド5★★、ウアサハ5、クレア5、ジャンヌダルク5など
バフ枠1:クラッキー3、イテール2、エレック3、ガネイダ2、サカグレ3
あと1枠は、妨害を2にするか、HPが不安ならタンク、光魔法、光物理、などから
組み合わせによってはコストが重くなるので、その場合は手札が事故らないよう軽いカードに差し替えよう
富豪
魔法枠1:盗賊新春リーフェ2★、ローンファル4、新春シグルーン3、第二型カルディス2
物理枠1:富豪剣サー4★
妨害枠5:タークィン4☆、新春クーホリン3☆、聖夜ニムエ2★、バーナード2、特異型ロビンフッド3、ドモヴォーイ4☆、ディートリヒ2
タンク枠1:ジャンヌダルク5、卑弥呼3など
バフ枠1:聖夜オルウェン2、第二型トール3
あと1枠は、妨害を6にするか、タンク、光魔法、光物理、ピクシー3などから
組み合わせによってはコストが重くなるので、その場合は手札が事故らないよう軽いカードに差し替えよう
盗賊
タンク&バフ枠1:ウアサハ5★
魔法枠2:盗賊新春リーフェ2☆、ローンファル4、輝夜4★★
魔法&妨害枠1:新春シグルーン3☆
妨害枠2:第二型バーナード2☆、第二型ガレス3★★、ハルダーフォーク3☆
バフ枠2or1:聖夜ゴットフリート2、蹴球型バーナード2、エレック3、ガネイダ2、サカパシ3
タンク枠1or2:卑弥呼3、ジャンヌダルク5など
回復枠1:ピクシー3、ピクシーは輝夜入れるならなくてもよい、その場合お好みでガレスなど入れると最上級になる
組み合わせによってはコストが重くなるので、その場合は手札が事故らないよう軽いカードに差し替えよう
歌姫
タンク&バフ枠1or0:クレア5★★
バフ枠1or0:ルサリィ4★
全体回復枠3:エニード5、フェアリーズ2★★、ブランシュフルール2、シアナ5
単体回復枠3or4:コンス2★★、ピクシー3☆、2コス単体回復、3コス単体回復
回復強化他1or0:特異型シーザー1★★、歌姫新春リーフェ2★、新春イテール3、バーナード2
タンク1:卑弥呼3など、HPが確保できている場合はお好みで何か入れる
組み合わせによってはコストが重くなるので、その場合は手札が事故らないよう軽いカードに差し替えよう
クレアかルサリィどちらかはいれる
コンスや聖夜リネットなどで十分HPが確保でき、かつ回復できる場合は、
タンクを抜いてルサリィ、リーフェなどを入れるほうがよい
クレアの利点は
①光物理で右腕破壊支援できること(支援目的)
②傭兵が光物理しかつんでないとき右腕破壊に有効なバフになること(事故防止)
③最高のタンク性能であること
④腕破壊後のクリア速度がはやいこと
ルサリィの利点は、
①魔法を多くつんでいる場合、右腕破壊に貢献できること
②クレアより出しやすいこと
初期のころは、魔法をつんでない傭兵さんも多くクレア+光チェインで右腕攻撃が一般的だった
今でもクレアで右腕破壊の支援はできるし、しているパーティも多いだろう
最近は、魔法つんでいる傭兵さんの割合も増えてきた
他のタンク準タンクなどで、十分HPを稼げる場合、クレア→ルサリィの選択肢も
バフ枠はルサリィ入れて魔法攻撃によるキャノン破壊を優先したほうがいいという意見もある
回復力が十分なら少しコストが重くなるが、両方いれるという方も、
コストバランスの知識や良カードのそろっている上級者向けだが、決まれば早いかもしれない
立ち回り
①左腕攻撃 (左腕を攻撃し、物理攻撃をすくなくし高火力で右腕を壊す)HPの足りないとき、攻撃のきびしいターンなど
利点、倒れにくい
欠点、右腕破壊が遅れる
②本体攻撃 (左腕を攻撃せず、本体を狙う)防衛バフデバフがよくきいているターンなど
利点、右腕破壊が早い
欠点、攻撃が集中して、倒れる率が高い
最近は、良カードの追加、ブラチの弱体化によってこちらが多くなった
傭兵
本体か左腕かは、HP、歌姫の回復、デバフ、防衛バフなどのバランスで臨機応変にとしか言えないが、
基本的に本体に攻撃する、4コス7コス10コス(2ターン5ターン8ターン)は、危ない場合左腕に1枚攻撃することも
あとは、デバフ参加など
偶数ターンに右腕に魔法またはベイリンを、力をためて打ち込む
クレアが来たときは、チェイン+バフ+光物理で右腕をぶち抜く
富豪
ドローくばり、防衛バフ、デバフ、本体攻撃、まれに左腕攻撃、偶数ターンに右腕に魔法を打ったりなどもする
クレアが来たときは、チェイン+バフ+光物理で右腕をぶち抜く
HPがかなりまずいとき防衛バフデバフが全くたりてないときは、殴られないためにまれに左腕攻撃
状況に応じてバフ、デバフ、ドローくばりと戦況をみて、臨機応変に対応する
基本的に、ドローくばり、防衛バフ優先、知識と経験が必要になる
盗賊
偶数ターン→右腕(画面左側)に魔法優先
奇数ターン→デバフ優先、または本体、まれに左腕に攻撃
ウアサハがある場合
傭兵富豪が魔法をつんでる前提だと、5コスで7コスの攻撃に備えてデバフを打ち、
6コスでウアサハを出すのがいいかもしれない、
6コスで出せない場合は8コスになる。
攻撃力はしり上がりなので、早めに出したい
固定で6コスで破壊できる火力のある傭兵さんと組む場合、5コスでウアサハもあり
そのときは5コス最初に、傭兵さんが強化します2回など(傭兵さんの準備ができているという意味)
合図を決めておくと良い
歌姫
いつもどうり回復また回復
クレアがある場合
なかなかクレア出すタイミングが難しいが、右腕破壊優先なので
HPをみながら7、8、9コスくらいでクレア+回復といっしょにだそう。7コスは攻撃がキビシイのでHPに注意
ルサリィで右腕破壊支援もあり
歌姫リーフェは出来れば偶数ターンに右腕に打ちたい
腕破壊後、本体がなかなか魔法とおりにくいので、そこでまたクレアがほしいところ
一部コメントより抜粋しました<(_ _)>
上にあげたデッキは標準的なプレイヤーの野良を想定した例であり、これより悪いデッキでクリアも可能であるし、
良いデッキで、固定で早く回れるかもしれません。
ウアサハについて:
検証してくださった方により
デバフ1回で3000減少のようです
そのためデバフをたくさんくらうとウアサハの効果がなくなるみたいです<(_ _)>
コメント
旧レイアウト»
1736
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
-
ほんと脳筋富豪盗賊どうにかならないかね
光以外の攻撃積んでる時点で察しだが名声でサカバナは出ないの?
なんか超級でもタンクリーダーが多いんだけど前の質問と似てて申し訳ないんですが、右腕の魔法耐性が0になってる時にロビンフッド打つのって効果あるんですか??(魔法耐性がマイナスまで下がるのでしょうか)攻略記事のバブってなんだw
buffやで。富豪です
ロビンフットを使い時は偶数Tに併せて右腕に打てばよいのでしょうか?
よろしくお願いしますウアサハ無い盗賊としては超級回るしかないが、欠かさず土日回してサカバナ名声14。
既に復刻期待。
みなさんはどんなです?
一応超弩級クリアしたカスの歌姫からの要望です。
他職は全くやったことがないので、お前おかしいぞってところがあったら言ってください。
今回相手が複数回攻撃を打ってくるので、チェインを積まないと正直きついです。
それなので、デッキで空いている枠がもしかしてあるのならば火か光を入れてほしいです。
そうしたら、ブランシュフルールで回復がすんだりガヘリスやクレアがチェインにより強くなったりこちらの回復が楽になり、クレアを打ちやすくなります。
長文失礼しました。-
無理せずチェインできる時は出すけど無理やり積むのは無理ですかね。
光はおそらく入っていますし、火も富豪のクーホやオルウェン、傭兵クラッキーやイテール位なら。
無理やり積むのは無理ですかね。
ディートや傭兵カドールでさえ枠無いと思います。 -
全体攻撃の後に光チェインしろっていうのはわかるけど、火にチェインっていうのはおかしい感じしますね
あとバフは殆どチェイン乗りませんよ -
ガヘリスって多分新春だと思いますけど、クレアとガッハ入れてるなら回復と入れ替えたほうがいいかと。
固定ならともかく、野良でバフの積みすぎは事故の元になる気がします。
- No.46889657
- DD8C289D9A
- ななしのアーサー王
毎回ドロー撒けない富豪は帰ってどうぞ的なコメを見かけて、悲しい気持ちになるメイン富豪。
3ターン目、遅くても4ターン目以降は毎回ドロー+出してんねんで。。。
それはともかく、新春リーフェが輝くなコレ。
コスト2で撃てるし、ステも悪くない。魔法防御ダウン時に狙い撃ち。
ジャンヌが輝くかと思ったが、やっぱドロー+無いから打つ前に終わるな。。。-
いや、2ターン目から必要なら出そうよ。
3ターン目とか当たり前です。
ドロー5枚いれコスト3以下のカード6枚にすれば出せるでしょう。
-
ごめんね。2T目だけはドロー撒いてない
それが原因で中盤や後半にドロ枯渇したら元も子もないから… -
逆だぞ、富豪がドロー撒くの遅いほど全体の手札事故率は上がる
特に歌姫の回復と盗賊のデバフが枯渇して落ちやすくなる
だからドロー出せる状態で歌姫とかが2T目に2枚出ししてるなら2T目から出すべき -
歌姫2枚でフェアリーズとかドロー付きじゃ無いとドロー撒かないと死活問題。
盗賊もデバフ撒きながらバフして攻撃してくれんのに手札減らすと致命傷。
傭兵は序盤単体出し多いけど手札悪ければHP確保兼ねて入れてるオルウェンと2コスとか使う時有るから手札減らすとそのターンの選択肢減らすことになる。
その辺りがドロー撒いてくれって言われるところ。
-
-
全ドロがトールしか無い上にコス配分でトールしか出せなかったときの空しさよ
-
コス2×2で2ターン目回復が多い歌姫としては2ターン目にドローくれるとそのあとの回復手札の保有量(選択肢って意味でも)の安心感が違う・・・
-
初めはコスト数と勘違いして1ターン目からドロー撒けと言われたのかと思ったら
流石に3ターン目や、遅くて4ターンはダメだろう
富豪は絶対に味方の二枚出しに対してはどんな手段でも使ってドロー撒くべきな
それが攻撃カードとセット出し出来ない時のオルウェンだろうがトールだろうがだ
唯一二枚でもドロー無くて許されるのは他職が全員自己ドロー+1を確認した時だけ
元々AI頭悪いけどチアリーイーター戦は群を抜いてアホになってね?
シングルだとSSで固めても上級安定しないんだが- No.47008459
- C924633243
- ななしのアーサー王
-
これで一応弩級クリア済みです。参考程度に…。
あとは自分のベストを探してみてください。
長文失礼しました。 -
自分歌姫で先生入れてるんですけど、必要ないですかね?
あとブラチアに限るならガヘよりチェイン取れるエヴェイン優先がいいかと(2コスの全体と単体組み合わせて使うことが多い為)
-
ガヘリス結構強いのでいいですよ。ただエヴェインは絶対欲しいですね。回復しつつチェインは弩級の要になります。
ルサリイはなくてもクリアできたので大丈夫かと。
クレアルサリイ球ガヘ無しはかなり時間かかりましたが、クリアはできますf^_^; -
wiki編集の参考にしました<(_ _)>
弩級で、傭兵ランクSで即切りしてる奴は傭兵になに求めてるんだ?
ガチガチの傭兵のみのSSデッキで行って欲しいんか?- No.47000122
- 85EB07C9BE
- ななしのアーサー王
-
剣術の城は持ってないのでしょうか?
ウアサハを抜いた方がいいと思いますよ!
剣術の城がないのであればピクシーでもいいと思います。 -
~追記~
自分は傭兵メインですが、奇数Tは富豪・盗賊さんがバフ・デバフをしてくれる事が多いので、
そんな中で次チャージだからと言ってウアサハ使う余裕もないです。
左腕なぐならいといけないので・・・
コスト的にも外すならまずそれだと思いました! -
持っている回復カードはトムサム、ガッハ、リネットなどですね。
-
今日行った中に似たような方が居ました。
カドールではなくエレック入れてましたね。
参考までに。 -
私も傭兵ですけど、ウアサハいれてますね。6コスでベイリン入れるためですが。手札事故はシャーないとして。あと、剣城アーサーはなくてもかなり火力は余裕でした。(タンクにジャンヌ積んでるのもありますかど。)
あとはカドールどうにかすればOKかなと。
弩級富豪1T目バナド2T目ニムエ3T目火クーホ4T目リーフェラグネル5T目ピクシータークィン6T目オルウェンジャンヌ7T目剣城バナド8T目リーフェタークィン9T目ラグネルニムエ10T目オルジャンヌでいけた俺は味方に恵まれていた盗賊で超級までやってるんだけど、魔法防御アップバフ付けれなかったり魔法攻撃ダウンデバブ付けれなかった時って新春シグルーンを本体に撃つのは有りかな?
魔法で右腕優先で壊さないといけないのはわかってるけどちょっと気になったので-
wiki編集に当たり、参考にさせていただきました<(_ _)>
-
クーホリン入れるとしたらなに抜きます?
それとも入れないかな?
超級での疑問
何故みんな歌姫を左肩に使うの?
右肩に使えば物理で殴れて楽なのに
ガレスもサカパシもウアサハすらいない糞盗賊のデッキ(25k程)超弩級いったが他のメンバーに恵まれたおかげでどうにか勝てたわ。
ただバーナードが6コス目にやっとでてくれて、それまでデバフしてくれた傭兵さんと富豪さんに感謝です。後ベイリンは本当にナイスでした。
富豪もデバフ多めだったことみんなが偶数Tは必ず光チェインをしてくれてたのも助かった。
やっぱり手札事故も考えて傭兵と富豪にもバーナードがあると勝てる確率が上がると思う戦いでした。
見てるかわからなけれどもほんとにありがとうございました。
歌姫で超弩級周回しましたが・・・
魔法デバフは傭兵と富豪も持ってきて下さい。。
盗賊がバナ、春シグ(ガレスなし)の場合、初手以降ドローされる確率が酷く下がります。。(2/10なので分かるかと思いますが)
全職必須でバナ持ってきて欲しい。歌姫で潜ったらデバフ無し、属性バラバラ、右腕が魔防下がっても左腕攻撃してる盗賊いた...
呆れて途中リタイアしたであろう傭兵もいたし大変だったわ。
超級だけどちょっと舐めすぎじゃないですかねぇ...
あとその盗賊支援オルウェンも入れてた、もうわけ分からんwドロー撒かない富豪のお陰で、コス9時点で手札1枚w
ビスクラ&マルクで自分の手札は潤沢ですか、そうですか。。。
確認出来た、たった2枚のドロー+は聖夜オルウェンと城サーのみ。
お判りですね?常にセットで出てきます。。。
はぁ(´・ω・`)富豪でビスクラ、マルク、ジャンヌ、甲斐姫、ケルピー、ギフレイス、トール辺りを複数枚入れてる奴はよほどわかってドロー意識してる人じゃないと大体味方殺しになる弩級右腕の体力どれぐらいでしょうか?
自分は25万弱に感じました富豪だけど、石7つの時にドモモイちゃん出せると安定するのかな
上級で行ったからそれ以上だと分からないけど、レーザー全体攻撃が物凄く軽くなった
超級以上だとどんな感じでしょう超級12回やって先生ドロップ1…
早くも諦めの境地ベイリンあったら凄い楽に周れるねーそれぞれのアーサーのテンプレデッキほしいなマジかよ・・・
7コスの時歌姫が卑弥呼出してて(それ以外攻撃カードなし)
キャノンとか攻撃すると思わなくてアストラで本体殴ったんだ・・・(俺は間違ってはいないと思う)
卑弥呼がまさかのキャノンに1ダメっていう・・・
それとチャージ後魔法攻撃でキャノン殴るタイミングで蹴球ガヘリス
回復全く追いついてないんですけど・・・
自分だけHPMAXってどうなんですかこれwwwクソ傭兵発見
右腕にアキレウス
左腕破壊後本体狙う
光チェインしない
挙句の果てに放置- No.46918741
- CBF3B493FB
- ななしのアーサー王
思ったんだけど超級攻略に推奨or必須HP書いといたほうが良くないか
書いとかないと勘違いした低HPが入ってきて迷惑する人が増えそうだし、タンク複数必須ってわけでもないからその粋に達してないってことは純粋なカード練度不足
個人としてはコスト7のラッシュ(6500*2+7000全体)考えると、バフデバフで凌ぐこと考えて
盗賊の腕バナ+富豪の新春クーホで耐えられる15Kが必須、推奨18kくらいかなーと考えてるけど、どうだろ-
確かに最低18K欲しい、推奨書いてて欲しいですね、でも低HPとかで入ってきてる人は寄生の人が多そうだから見ても・・・かも
-
最低18k、推薦20k以上
ただしバフデバフ込みでの計算なので実際はもうちょっと欲しいところ
みたい感じか? -
デバフ全く撒かない盗賊、魔防バフ撒かない富豪に遭遇した時のケースを考えると
7コストの腕砲撃が全部一人に行っても耐えられる前提は必須20k、推奨22k位になる
バフデバフという不確定要素前提で考えるくらいなら、必須20kで記載して「バフ、デバフがちゃんと機能するなら18k程度でもクリアできる」の一文添えたほうがいいかもなあ-
ちなみに俺は盗賊でやってるから、7コストでシグバナどっちもかかってるようにデバフちゃんと管理すれば19kでもまわれてる
必須18k位でもいいんだろうけど、それはバフデバフを自分で管理できる富豪・盗賊基準だから
傭兵歌姫は20kあったほうがいいのかなーと思うけど、そのへんは本職の方の意見が欲しいな -
歌姫としてはまぁ超級は20kあると助かる
必須かどうかって言われると微妙だけど。18kでもクリアはほぼできるわけだし。
ただ敵が硬くて回復に手札持ってかれるから富豪には常にドロー+1を心がけて欲しいかな。攻撃はクレア撒いてからでいいんで…
野良やってるとよく手札3枚以下になったりしてちょっとHP低い人が混じってると見殺しが発生する可能性が上がっちゃうから。
ってここを見てくれてない人達に言いたい。
-
盗賊ですけど、息のあった傭兵さんとのナイス!OK!の掛け合いが楽しかったです。
だけど、ウアサハの後二人してサカパシ、モード出して次にベイリンやら光魔法出して右腕破壊するぞ!
って意気込んでたのですが傭兵さんにほとんどの攻撃が行き壊滅・・・
何すんのよ!!!もう!!邪魔しないでよねっ!!!!
フレンド申請しようと思ってたのに・・(´;ω;`)ばか両腕壊した後半、ウアサハ使っても次ターン効果出てなかった気がするんですけど、最初に魔攻デバフ4回連続喰らってたのと関係あるんですかね…
デバフ喰らった回数=バフした回数じゃないと打ち消せなかったりします?
うろ覚えなので勘違いかもしれないので、一応次回注意して見てみますけど…。8コスまでカード出さない傭兵、奇数で攻撃する盗賊とかやめてくれ
攻略見なくても、2.3回いけば攻撃タイミングとかわかるだろう- No.46921077
- 2BED116559
- ななしのアーサー王
超級、全員名声90で回れてる人何回中何回くらいの確率でメガネさん落ちてますか?よければ教えてもらいたいです-
魔防バフ撒いてHP2k近くあればまず落ちることないかと。攻撃しかしない人くらいじゃないですかね
-
3、4回回って
運良ければ2、3枚かな
または0だね -
今日の昼は4回行って1枚
朝は5回行って1枚 -
本日計8回で1枚です
-
名声でサカバナ落ちますか?
名声報酬で全く出ないので弩級行こうか迷います。 -
初日は10回で9枚
本日は9回で4枚
運なんだろうけど、泥率下がってるように感じるね -
皆さん教えてくれて有り難うございます。頑張って名声100まで戦い続けます!一番上の人も有り難うございます!
ウアサハ、ガレスなくリーフェ持ってくるの忘れた盗賊ですが、無事弩級クリア(野良)しました。パーティの皆さんありがとうございます。シシマイが3,4ターンで終わってたのを考えたら、100とか集めるの辛いな
全然落ちないスパチばっか(´・ω・`)奇数に光出すくらいならパスして欲しいわ。偶数にチェイン合わせれば右腕壊すの早くなるのに…光単発で左腕叩くやつ多すぎ盗賊ちゃんとの息の合った初めての共同作業(右腕破壊)できてほぼいきかけました
傭兵さんは空気読んで一人で火ばっか打ってたんでこれはもう二人だけの世界キマシタワってことでいいですよね?ウアサハない盗賊なんだけど サッカー先生で代用じゃ弩級だめでしょうか?
弩級にカルディスとかなめてんのかこいつ物理で右腕狙う傭兵と
奇数ターンに攻撃する盗賊なーんか蹴型の先生は妙にぽろぽろ落ちるなぁ
蹴型ガヘリスは全然落ちないから名声100諦めたのに・・・弩級なんだけど本体が全体攻撃きてる時も左腕殴らない方がいいの?
歌姫だからほぼ攻撃は周り任せになっちゃってるけど全体の時も本体殴って最後のロケットパンチで床ペロしてる人見るとそれでいいのかなぁと思ったり
あと右腕壊した後でも破壊分の体力ありそうなのに左腕殴らずに本体延々殴って左腕壊せないままクリアしたりするのにはなんか意図でもあるの?- No.46879124
- 38656754D6
- ななしのアーサー王
-
思い切ったな
-
これは魔法剣傭兵の今後に期待が持てるな
-
これは面白そうだ
-
魔法剣デッキかと思ったらただの魔法デッキだった
-
盗賊かな(錯乱)
-
もしかしたら今マッチングした方かもしれない
盗賊の自分より火力出てて惚れたw
超級で両腕残ってる時に歌姫が本体狙おうとか言ってったんだけど右腕壊してない時は左腕狙わないの?朝弩級立てて3回(一回は野良)ほど行って2回クリアした
今回は皆んなリーフェ持って行って盗賊のウアサハのタイミングで右腕撃破が最優先だな
クリアしたパターンで疑問だったのが奇数ターン左腕に攻撃しないptもあったのだが攻撃すべき?攻撃しないべき?
サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 9 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 10 リセマラ・UR交換相談所 コメント 1736loading...
盗賊のゴッフリって何なんですかね?