ポンポンキメラ

(1386コメント)  
最終更新日時:

ポンポンキメラ協力募集
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
超弩級 ポンポンキメラ協力募集
▲超弩級用の募集板です。ステータス制限などあるので注意してください。
コメント欄はこちら

【ポンポンキメラのドロップ内容】
 ◆ポンポンキメラ
  ★5 (UR) 支援型パンジー(上級、超級、超弩級からのみ)
  ★4 (SR) 特殊型ゴルロイス(全難易度からドロップ)
  ゴールドシェル(全難易度からドロップ)
  プリズムシェル(上級、超級、超弩級からのみ)
  初音メダル、おおきなメダル など
  超級と超弩級は名声ボーナスから低確率でプリズムシェルがドロップします。

ゲリラ時間割

期間8/31、9/2、4、6、8、10、12、14
時間 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00
※初登場は8/31 18:00から、最終登場は9/14 24:00からです。
  ※水着アバター新色登場記念として、7:00からを1時間延長して2時間、21:00~22:00を追加!

中級

消費クエスト経験値画像
15150not found
ボス情報
風属性
本体
ポンポン
ドロップ情報
【騎士】特殊型ゴルロイス
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
150,000 通常攻撃 物理攻撃 単体3,000 奇数ターン
全体攻撃 魔法攻撃 全体3,000 偶数ターン
ポンポン
(防御?,???)
75,000 通常攻撃 物理攻撃 単体2,500 2,5,9ターン目に使用
通常攻撃 物理攻撃

物理防御デバフ
魔法防御デバフ
単体1,875
(2,500×0.75)
単体0
単体0
2,5,9ターン目に部位のHPが一定値まで(75%?)削れていると上記の代わりに使用
強攻撃 魔法攻撃 単体3,500 2,5,9ターン目に規定ダメージを与えられなかった場合上記の代わりに使用?

上級

消費クエスト経験値画像
25300not found
ボス情報
風属性
本体
ポンポン
赤籠
白籠
ドロップ情報
【騎士】特殊型ゴルロイス
【騎士】支援型パンジー
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
初音メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
400,000 通常攻撃 物理攻撃 単体5,000 奇数ターン
全体攻撃 魔法攻撃 全体5,000 偶数ターン
ポンポン
(防御?,???)
100,000 通常攻撃 物理攻撃 単体5,000 2,5,9ターン目に使用
通常攻撃 物理攻撃

物理防御デバフ
魔法防御デバフ
単体3,750
(5,000×0.75)
単体1,500
単体1,500
2,5,9ターン目に部位のHPが一定値まで(75%?)削れていると上記の代わりに使用
強攻撃 魔法攻撃 単体7,000 2,5,9ターン目に規定ダメージを与えられなかった場合上記の代わりに使用?
赤籠
(防御?,???)
50,000 自己バリア 物理バリア 全体? 3,9ターン目に使用
自己バリア 魔法バリア 全体? 5ターン目に使用
白籠
(防御?,???)
50,000 自己バフ 物理攻撃バフ
魔法攻撃バフ
全体1,500
全体1,500
偶数ターンに使用


超級

消費クエスト経験値画像
35600not found
ボス情報
風属性
本体
ポンポン
赤籠
白籠
ドロップ情報
【騎士】特殊型ゴルロイス
【騎士】支援型パンジー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
初音メダル×800 
ゴールドシェル×9~13 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御15,000)
1,250,000 通常攻撃 物理攻撃 単体10,000 奇数ターン
全体攻撃 魔法攻撃 全体10,000 偶数ターン
強攻撃 魔法攻撃 単体7,000 残りHPが40%を下回ると使用
HP割合攻撃 HP割合攻撃 単体80% 奇数ターンに使用
最大HPのプレイヤーを狙う
本体に炎上が掛かっている場合ダメージが半分になる
ポンポン
(防御15,000)
250,000 デバフ付き攻撃 物理攻撃
物理防御デバフ
魔法防御デバフ
単体10,000
単体4,000
単体4,000
偶数ターンに使用
デバフ付き攻撃
(規定超)
物理攻撃

物理防御デバフ
魔法防御デバフ
単体7,500
(10,000×0.75)
単体3,000
単体3,000
偶数ターンに規定ダメージを与えると上記の代わりに使用
ドロー軽減攻撃 物理攻撃

ドロー軽減
単体5,000
(10,000×0.5)
単体1
3ターン目以降に使用
強攻撃 魔法攻撃 単体11,000 3,5~ターン目に使用
通常攻撃 物理攻撃 単体10,000 3,5~ターン目に規定ダメージを与えると強攻撃の代わりに使用
赤籠
(防御15,000)
220,000 自己バリア 物理バリア 全体45,000? 1,5ターン目に使用
自己バリア 魔法バリア 全体45,000? 3,7ターン目に使用
白籠
(防御15,000)
250,000 自己バフ 物理攻撃バフ
魔法攻撃バフ
全体4,000
全体8,000
偶数ターンに使用

行動パターン

ターン数
(コスト)
本体 備考
1(3) 単体物理(10,000)
割合ダメージ(80%)
物理バリア 炎上を本体へ
2(4) 全体魔法(10,000) 単体物理(10,000)
+防御デバフ(-4000)
攻撃バフ
3(5) 単体物理(14,000)
割合ダメージ(80%)
単体物理(7,000)+ドロー-1
→100%歌姫
単体魔法(19,000)
魔法バリア ・本体物理→割合ダメージ
→ドロー妨害攻撃→腕魔法、の順
富豪はできれば2ドロー撒く事
3c炎上がないならここで本体に
4(6) 全体魔法(18,000) 単体物理(14,000)+防御デバフ(-4000)

単体物理(7,000)+ドロー-1
攻撃バフ 腕破壊推奨
5(7) 単体物理(18,000)
割合ダメージ(80%)
物理バリア ・腕破壊&本体が光っていない場合
 →単体物理を耐えれば死者発生なし
・本体が光っている
 →発狂ビーム
6(8) 全体魔法(26,000) ・発狂突入と見分けがつかないので注意

超級攻略

とにかくまず5cが危険(特に歌姫)
本体物理→腕物理→腕魔法(腕物理)で40,000(35,000)ダメージ
本体割合→腕物理→腕魔法(腕物理)でHP80%カットされた上に26,000(21,000)ダメージ
デバフを受けるとダメージは更に増える。
これを抑えるには3つ
・本体へ炎上効果
・腕への規定ダメージ超え
富豪物理防御バフ、盗賊物理攻撃デバフ
特に本体への炎上は重要

超弩級

消費クエスト経験値画像
45600not found
ボス情報
風属性
本体
ポンポン
赤籠
白籠
ドロップ情報
【騎士】特殊型ゴルロイス
【騎士】支援型パンジー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
初音メダル×10,000 
ゴールドシェル×13~20 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御25,000)
1,600,000 通常攻撃 物理攻撃 単体14,000 奇数ターン
全体攻撃 魔法攻撃 全体14,000 偶数ターン
強攻撃 魔法攻撃 単体14,000 残りHPが40%を下回ると追加で使用
HP割合攻撃 HP割合攻撃 単体80% 奇数ターンに2回使用
最大HPのプレイヤーを狙う
本体に炎上が掛かっている場合ダメージが半分になる
ポンポン
(防御25,000)
400,000 デバフ付き攻撃 物理攻撃
物理防御デバフ
魔法防御デバフ
単体16,000
単体5,000
単体5,000
偶数ターンに使用
デバフ付き攻撃
(規定超)
物理攻撃

物理防御デバフ
魔法防御デバフ
単体12,000
(16,000×0.75)
単体4,000
単体4,000
偶数ターンに規定ダメージを与えると上記の代わりに使用
ドロー軽減攻撃 物理攻撃

ドロー軽減
単体8,000
(16,000×0.5)
単体1
3ターン目以降に使用
赤籠
(防御25,000)
300,000 自己バリア 物理バリア 全体? 1,5ターン目に使用
自己バリア 魔法バリア 全体? 3,7ターン目に使用
白籠
(防御25,000)
350,000 自己バフ 物理攻撃バフ
魔法攻撃バフ
全体5,000
全体13,000
偶数ターンに使用

行動パターン

※暫定
※8cまで通常行動&条件未達成時の数値
7c以降は発狂突入の可能性あり
ターン数
(コスト)
本体 備考
1(3) 単体物理(14,000)
割合ダメージ*2(80%)
物理バリア 炎上を本体へ
2(4) 全体魔法(14,000) 単体物理(16,000)
+防御デバフ(-5000)
攻撃バフ
3(5) 単体物理(19,000)
割合ダメージ*2(80%)
単体物理(10,500)+ドロー-1
→100%盗賊

単体物理(10,500)+ドロー-1
→100%歌姫
魔法バリア ・本体物理→割合ダメージ
→ドロー妨害攻撃、の順
富豪はできれば2ドロー撒く事
3c炎上がないならここで本体に
4(6) 全体魔法(27,000) 単体物理(21,000)+防御デバフ(-5000)

単体物理(10,500)+ドロー-1
→100%富豪

単体物理(10,500)+ドロー-1
→100%傭兵
攻撃バフ 腕破壊推奨
・最大ダメージ
 (括弧内は4cデバフ被弾時)…
傭兵富豪:58,250(+15,000)
盗賊歌姫:42,750(+10,000)
5(7) 単体物理(24,000)
割合ダメージ*2(80%)
物理バリア ・腕破壊&本体が光っていない場合
 →単体物理を耐えれば死者発生なし
・本体が光っている
 →発狂ビーム
6(8) 全体魔法(40,000) ・発狂突入と見分けがつかないので注意


超弩級攻略

野良での推奨HP(制限設定)は27,000(または26,400)
5cの腕の挙動が盗賊歌姫を狙い撃ちする関係で、職によって推奨最低HPが変わる。
傭兵富豪:26.4k
盗賊歌姫:27k
傭兵は「理想デッキが27kをギリギリ下回る」と言う理由もある。
構築難度は高いので、理想的なデッキを組めない場合は素直に27kを達成させること。
また野良で26,400で募集していると、盗賊歌姫がこの数値で入ってしまうことがある。
よってできれば傭兵富豪も27kを確保したい。
傭兵の火力を信頼している、またはデバフと火力のバランス調整に自信がある盗賊かよほど防御に自信のある富豪なら、26kほどで募集してもよい。

6cにポンポンを破壊できなければ、ほぼ誰かが落ちると思ってよい。
例え生き残ったとしても、5kの物魔デバフを受けたアーサーが二人いるのはかなり厳しい。

炎上さえ入れれば、富豪一人でも十分守りきれる数値に攻撃を抑えることができる。
4cに腕への規定ダメージ(20kほど)を与えてあげると更にグッド。富豪がかなり動きやすくなる。
しかし盗賊が完全脳筋でいいというわけではなく、歌姫の補助や富豪の事故対策にデバフも欲しい。

5cの挙動について
以下HP全快前提
本体単体攻撃(19k)→HP最大のアーサーに割合攻撃×2
盗賊に腕ドロー減攻撃(10.5k)→歌姫に腕ドロー減攻撃(10.5k)の順で飛んで来る

この時、傭兵富豪は本体の攻撃さえ耐えれば死ぬことはない。
逆に、盗賊歌姫は以下のパターンで攻撃を受ける
  • 1.本体単体→腕ドロー減(29.5k、4cデバフで39.5k)
  • 2.割合攻撃→腕ドロー減(炎上していれば残HP60%、炎上していなければ残HP20% のち 10.5k、4cデバフで15.5k)
  • 3.腕ドロー減のみ(10.5k、4cデバフで15.5k)
    • この内、歌姫はほぼ確実に1or2の攻撃を被弾
      • 盗賊歌姫が1を被弾した時、ほぼ確実に2の攻撃を被弾、そうでなければ3を被弾

2の場合、HPが26kあって炎上があれば割合攻撃されても15600のHPが残るので、4cでデバフを受けても死ぬことはない。
つまり、5cで炎上を入れている場合に死亡するパターンは本体と腕の攻撃を両方受けた場合のみ。
腕へのデバフは半減されるので、5cでの単体デバフは本体へ打つとよいだろう。
※炎上を入れられなかった場合は歌姫盗賊のどちらかがパターン2を被弾して死ぬので、全力で腕ダメージを軽減すること

<情報なぐり書き>
  • 防御面は物理重視、但し6c以降の魔法も痛いので多少は両面や魔法対策が欲しい
    • デバフパターンは複雑なので盗賊は立ち回り参照
  • 6c腕破壊
  • 本体炎上で割合ダメージ軽減、最大HPサーチ
    • 割合ダメージは通常80%
    • 炎上で40%に減少
    • 炎上は3c or 5cで
      • 炎上時はバリア硬化
  • 発狂あり
    • HPバーの緑色ゲージがほんの少しになったら発狂突入(判定タイミングはターン開始時)
    • 8cで発狂突入&カゴが残っていると発狂ビーム&全体ブレス
  • 規定ダメージあり?
    • ドロー制限が飛んでくるターンでは2ドローを撒いておくと被害が少ない
  • 盗賊の炎上カードは他職でも炎上可なので持って行くのもあり?
  • (要検証)7c以降の発狂ビームの火力
    • 発狂ビームの火力が炎上で落ちないなら、7cは炎上させる必要なし(腕破壊前提)

6c捨て身ぶっぱについて(固定用)
ここでは6cの防御を考えないぶっぱを指すが、野良では全くの非推奨(禁止と言っていいレベル)。
そもそも固定と通常攻略では必要カードが全く異なる
固定でのみ許されると考えて欲しい。
(5cまで防御を捨てるとそもそも5cで死者が出る)

特に富豪、6c撃破を前提とすると魔防が犠牲になる。
野良の場合、そもそも火力に不安があるパターンが多いので防御に徹するのが大安定。

盗賊も下手に脳筋をしたところでバリアを貫通しない
じゃあ5c春ウサ…とすると5cも6cも超危険(例え富豪が守りに徹していても)。
野良はやはり6cぶっぱなど考えない方がいい。
5c:炎上(orデバフorコピペリ)+ガラハ → 6c:2c強バフ+クーホ(但し富豪の守りが弱い時は諦めてデバフ)
これぐらいの事ができないのであれば貫通しないわ、貫通しても殺されるわとなるので
野良では大人しくデバフを撒いておくこと。

傭兵は固定デッキの基本となる1cブン回しデッキで野良に突っ込むと6c腕破壊すら安定しない
(5cバフからの6cレーヴァスニクだけでは全くダメージが足りない)
運良く6c腕破壊ができてもその後が続かないので結局ダメになる。
1cを沢山突っ込んだものは完全に別物のデッキだと肝に銘じておくこと。

  • 固定カード切りパターン(一例)
    • 傭兵:3~4cブン回し(1c3枚以上で)→5c(ローエンor闇凛)+(火凛or技ーサー)→6cレヴァスニク
    • 富豪:3~5c物防バフ→6cオルウェンチョコパシ
    • 盗賊:3c炎上(次点物理デバフ)→4c物理デバフ(ここまでで手札回しもできるとベター)
         →5cバフ+物理デバフ(炎上)→6cクーホ(可憐富豪不可)+2コス強バフ
    • 歌姫:3~4c回復(自動回復が5cにかかるように)→5cバフ(低コスト単体強バフがあると回復事故でも楽)→6cバフ
      • 歌姫はバーサーカー・UMR・乖離トール + 回復バフ付き2c全体回復複数 + 強バフ複数 が欲しいので構築難度高め
これを全員で行わないとミリ残しから殺されるので固定でないと絶対に無理。

おすすめカード & 立ち回り方

傭兵([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
6cに腕を割れるような立ち回りをしたい。
ただ他職からのチェインがないと割りにくいのがネック。

ガチャ限の歌姫ミク(傭兵カード)は、炎上効果を目的とすると非常に投げにくいので
単純に4チェイン効果だけ見た方がいいかもしれない。
魔兵の場合、5cは6cに向けてモドモル闇凛が優先となるので3cのミクは投げることが出来ないからだ。

物理の4・5cについて
炎上が入ると、3c納涼ローエンクラスのバフ&4チェインが無いと貫通しない。
(火力約23500+4チェイン、攻撃カードによってはローエンでも厳しい)
つまり、3cサカグレ・レーヴァであれば2cバフ+2c攻撃でないと絶対に通らない。
下手にレーヴァを投げてバフと攻撃をムダにしないように。


富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
物理バフをメインに、6c以降の魔法もカバーできるようにデッキを組みたい。
また、5cのドロー減少が怖いので、赤凛・彦星・未来型リトルグレイなど2ドローカードも入れておきたい。

基本的に前半は只管物理バフ、6cからは魔法バフで本体魔法を抑えにかかる。

4c挑発は意外とアリ。
4cで富豪にデバフが入れば、全回復+炎上していれば5cが赤凛1枚で確実に耐えられる。
6cでも、自分のHPを盛れば少ない魔防でも耐えられる。極端な例を挙げるなら32k以上確保すれば魔防不要。
ただし7c以降に挑発する予定なら注意。また5cに継続して挑発してしまうと床を舐める。
また、3cで継続挑発を使ってしまうと歌姫に負担がかかるので注意。

5cの挑発は厳禁
炎上がなければ大量の物理バフデバフが無いと安定しない(挑発すればHP4%なので全ダメージ1でないとまず無理)、
炎上アリなら4cからの継続が効いていればどうにかなるが、無理に全部寄せる必要が皆無、歌姫の回復も辛いので悪手。

5cにドロー減対策の2ドローが欲しい。
選択肢は赤凛、彦星、クー・シー、未グレ、スニクの5枚。
赤凛は最高手だが、3チェインがない場合は注意。その場合は盗賊が1枚しか出していないことがほとんどだが。
デバフを受けている職にクー・シーを出せるが、それだけでは足りないので1枚物防バフを添えることになる。
チェインをするなら結局赤凛も出さなければいけない。4cからの継続が効いてれば弱ウサなんかと一緒に出してもOK。
未グレは傭兵富豪にデバフが飛んでいる場合のみ。もしくは盗賊がデバフしていれば出してもよいが、あまり優先される手ではない。
スニク+弱ウサ+何かは成功率は低いが、スニクは4cに切る選択肢もあるのでデッキに投入できる。意識しておいてもいい。
またデバフを受けている職にシルフィンの両面バフで穴埋めする事も考えられる。この場合は赤凛を添えたいところ。

6cは、とにかく魔法ダメージを5k軽減する。
乖離卑弥呼やシーザー、ガチャミク、また闇セイバーやシルフィンを駆使して「デバフを受けた人が」5kのダメージを軽減できればよい。
あとは赤チェインも忘れない。シーザーや未グレが役に立つ。新春クーホ?知らない子ですね
ここで壊れなかったら、ほぼ間違いなく誰かが落ちる。
魔王うまるで耐えられないこともないが、今後が厳しいのは明らか。4c挑発済みだと無理。

7c以降の発狂ビームは、合わせて挑発をしておけばまず耐えられる。
本体が光っているかどうか、HPなどを確認してタイミングを合わせたいところ。
奇数ターンは物理攻撃が追撃で飛んで来るため、油断はしないこと。
というか奇数ターンに発狂していると挑発しない限りほぼロシアン。

盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
今回の要、炎上のメイン役。ただ今回も多くの役回りを要求される忙しい職。
炎上・腕破壊補助・5c腕火力軽減・6cブレス軽減の全部をやろうとすると大変。
更に炎上カードが3コスしか無いのがネック。

理想は半脳筋で、炎上カード以外の大半のカードを2cにすること。そこに弱ウサを入れてどうにか手札を回したい。
炎上が入れば全力でデバフをする必要がなくなるので余裕は出る。デバフ皆無も危険なので注意。
前半と後半で要求されるデバフの種類がガラリと変わってしまうので、エルガレスなどの両面デバフは有効。
入れてもいいがコストバランスに気をつけたい。
春ウサやアレシルは切れて7c以降。切るタイミングが殆ど無いので余り入れたくないカード。
規定HPを越えられない場合には、止むを得ず入れる程度と考えよう。

炎上は3 or 5cで投げること。
4c時点では、5cに向けたデバフやカード回しなどを優先しよう。
因みに、炎上は5cまであればいい(腕を破壊した7c以降は無くても困らない)ので
継続ターンは考えなくてもOK。

3c理想は炎上、とはいえ、それが無理ならきっぱりと4c以降に向けた立ち回りをしよう。
3cの単体物理デバフは全て腕に投げること。投げるのであれば3T継続がいい。
割合ダメージが最後の行動になる3cに死者は発生しない。
3cに関しては、本体の火力を落としたところで歌姫の負担は殆ど変わらない。

4cも凹みなどを考えると腕へのデバフを優先した方がいいだろう。
ちなみに、ここで規定を満たせば富豪防御をしていなくても26kで死者が出ず、敵のデバフの量も落ち、富豪がとても動きやすくなる。
初手にバフ付き炎上を切っていることも多いので、その場合はアントアやサンタニムエ+2c魔法バフで狙ってみても良い。

5cの基本は本体に物理デバフ。勿論本体に炎上が入っていなければ炎上が優先。
炎上が入っており、全員のHPが27kを超えている場合なら、本体+腕以外の死因は存在しないからだ。腕へのデバフは5cの攻撃では半減される。
5cを越せると判断したなら納涼ガラハあたりの魔法デバフを本体に。
但し炎上を掛けられない場合は全力で腕に物理デバフ。
ここでエルガレスを投げておけば6c対策も兼ねる。
少し頭が回る人で、防御が十分と計算できたならポンポンへの削りや次のターンへのバフを行える。が、分からないならデバフしておくとよい。

6cは「本体ブレス5k軽減」をめどにデバフしながら、残りのコストで腕に火力を出したい。
但し魔法バリアがあるのが辛く、デバフしながらとなるとガラハや切絵が欲しくなるところ。
腕破壊のために火力を出しながらデバフも…とやりたいところだが、
2cでぶん回せないとそれも厳しい。

7c以降の魔法対策に、魔法攻撃ダウンのスフィアがあると何かと便利(緑の水着のスフィア)。
多用することは無いが、2T目で回すためなどに使用した場合の、引き戻しの事故時などで活きるだろう。

歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
炎上が初手から入らない場合、4cに極端な回復量を要求される。
炎上無しでは「1人HP半分・2人瀕死」となるので、全体回復2枚で一気に回復させたいところ。
3cに回復量上昇や自動回復が効いていると負担は減る、というよりも無いとかなりキツい。

当たり前だが、バフを優先して回復を疎かにしないこと。





自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。

コメント

旧レイアウト»
1386

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.88018698
    • 34867F1DE8
    • ななしのアーサー王
    8cぐらいからビーム連発でふいたw
    富豪が倒れてカードが回らなくなったら、もう積みなのね
    • No.88018115
    • C626B82C95
    • ななしのアーサー王
    富豪こなさすぎてわろたw
      • No.88018727
      • A5A5D4F64F
      • ななしのアーサー王
      4cアレシル5c春ウサ炎上なしノーデバフの盗賊に、チェインが少しでも途切れると弱体連打の傭兵。回復量が足りないのにバフをしだす歌姫。
      そりゃ富豪も減るわとしか
    • No.88018108
    • 4C03A0BF4A
    • ななしのアーサー王
    発狂はHP一定以下で発動かな?
    腕だけ壊れて迎えた7cで大幅に削ってる時は本体光ってて、あまり削れてない時は光ってない気がする
    炎上で発動しないって可能性もあるけど…
      • No.88018491
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      まぁHPだと思うよ
      ピンポイントで挑発できるとイケメンアーサー
      • No.88019152
      • 4C03A0BF4A
      • ななしのアーサー王
      さっきやった時に無破壊で7c迎えたけど光ってた
      恐らくHPゲージがオレンジ以下になったら発狂っぽい
    • No.88017787
    • F8F7B78616
    • ななしのアーサー王
    超弩級なんですが傭兵一人でも腕壊せますか?
    何回かやったんですが歌姫のバフなしで火4チェインあっても壊せなくて
      • No.88017842
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      富豪の研究が進んでて盗賊がほぼ攻撃に回れるっぽいから
      しばらくしたら野良の盗賊からも火力支援が来るはず。今は頑張ってくれ。
        • No.88019424
        • F8F7B78616
        • ななしのアーサー王
        お教え下さりありがとうございます。
        しばらくは数を重ねて頑張ってみます
      • No.88019444
      • 25979FAA99
      • ななしのアーサー王
      出来るか出来ないかで言えば出来ます。
      ただ相応のカード要求されますが。
      実際私は何回かやってる
      • No.88020063
      • A6CADF7FCF
      • ななしのアーサー王
      物理だと1人で壊してる人はよく見ますよ(当然チェインありですが)
      魔傭は攻撃が1人だとは少し厳しく感じました……ですが盗賊が半脳筋であると魔傭の方があっという間に破壊し終わってます
      盗賊からの支援が不安であるなら物理推奨だと思いますよ
      • No.88020261
      • 12890B7A9A
      • ななしのアーサー王
      物理傭兵でやってますけど野良で安定して腕は壊せます
      自分は4Cシシララ 5Cレヴァ、技ーサーorローエン、ベイリン
      6C大河、技ーサー、ネロ、エリザベスから3枚
      って感じでやってます。
      5C6C両方4チェイン貰えると攻撃2枚くらい余るので結構余裕ある感じですね
        • No.88021499
        • 278099199C
        • ななしのアーサー王
        ちなみに5cローエン赤凛出した場合4チェイン貰えれば腕無傷でも2c3枚出しで折れます
      • No.88021339
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      6コスだけで大部分のダメを稼ぐタイプは多分無理
      5コスモドレ打つ魔法傭兵はその横にウサもらってやっと壊すレベルだし
      いや壊れないことも多いが
      5コス終了時点でかなりダメ入れてる人も多いよ
    • No.88017165
    • 6BDE3FDF49
    • ななしのアーサー王
    フェニックスと初音持っているけど
    初音来なかったからフェニックスだしているのにチェイン出さないの何?
    炎上できなかったからスタート悲惨だよ
    • No.88015737
    • 8ACF23D565
    • ななしのアーサー王
    炎上前提で、4cの規定出せば盗賊デバフなんもなくても富豪一人で守りきれるんだなこれ
    富豪の防御のしかたが周知されれば盗賊は4c規定出しにいってしまったほうがいいのかもな
    富豪が事故っても4cは規定を出してれば26kしか食らわないし、5cのデバフは1枚で十分やし
    炎上2があればあと攻撃5デバフ3とかでも足りちゃうのかもな
    ただ今やると富豪が防御の仕方間違えてる可能性大だからもうちょっと多めにデバフ要るけど
      • No.88016160
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      ひそかに炎上前提で、ガチャ限定ロンファだけで大丈夫じゃねと思って回ったら結構余裕でした
      炎上無しで耐えるとなると富豪がガチガチに5コ固める形で行くべきだけど、炎上着いたら肩透かし過ぎて
        • No.88019821
        • D4645FA257
        • ななしのアーサー王
        9時からのを含めて7勝1敗だと?!
        優秀過ぎですみんな
        ということで晒します
        写真張り付けじゃなくてリストですが汗
        マーサーリーダー、
        ロンファ弱ウサユニティディート赤凛
        彦星オルトクルースニクマーメイド
        でホストメインで回ってました
        彦星じゃなくてリトグレにしたほうがいいとは思いました
        6コス腕破壊してくれればという感じですが
        体感、5コスで赤が無くなりがちな魔法傭兵はすこしにが手です
        • No.88021599
        • D4645FA257
        • ななしのアーサー王
        ええと、追記ですが、
        切り方は重要です、
        マーサーは6コス、その横で赤必須6コスで壊してもらうデッキだし、2ドローまけるとかなりよし
        ロンファは4コスで、傭兵ががちなぐりに行ってない時、5コスで2ドローいらないとき、6コスで赤凛となど、あとは後半の便利屋、ドロー必須なのでドモは変わりにならない一応
        5コスはクルー+2枚、赤凛と何かを狙う
        オルトはいらない子なのでシーザーにすると6コスで必須カードに
        オルト初ターンにだすときは、他が1枚だしのときだけだからね
        あとマーメイドは何かに変えたいね
        • No.88021796
        • D4645FA257
        • ななしのアーサー王
        今回、どうしてこれを書いたかというと、自分が傭兵やりたいというのはともかく(ぉ
        6コス腕破壊を前提に周りがちなので傭兵はより優秀であってほしいのよ
        盗賊も仕事が多く、今回歌姫もリトグレとか出しやがって強い奴マジ強い
        金剛型とかしか組めないなら、なんか野良では数が窮乏しているドローとチェーンできる富豪やれって思ったんだよね
        野良では6コス腕壊れなくても挑発せず耐える富豪でこれからも行くけど、これで富豪が補給されるといいかなと言う意味で
        • No.88022627
        • BBB562E276
        • ななしのアーサー王
        歌姫、今回強いねー!強い人は!?
        そろそろ本格的に歌姫のテコ入れ始まった?
        前々回だったかのタゲ解除のときから露骨な課金方向すね。
         
        盗賊がデバフしてたら良かった時代に戻る日も近くなると良いなー(笑)
    • No.88011074
    • A688CE0B9A
    • ななしのアーサー王
    ポンポン炎上ためしてみた。
    本体とポンポンが炎上状態。
    5cに自分がローエン+赤凛、盗賊もデバフで攻撃なし
    ドロー制限(-1)が二回とんできました。
    あとは、スニク試してないけど、
    たぶん規定ダメージとかなさそう
    • No.88010789
    • 10D3DD14FF
    • ななしのアーサー王
    7cでごんぶとビーム食らって焦った
    • No.88010497
    • 1C0627CFA8
    • ななしのアーサー王
    お願いだから、傭兵は炎上なんていれないで。
    • No.88010327
    • 6BDE3FDF49
    • ななしのアーサー王
    これって本当に物理傭兵推奨?
    魔法傭兵の方が楽だし、簡単じゃない?
    盗賊からパフしやすいし、物理傭兵ってC6まで
    ダメージ与えられないのが多いんだけど
    C3に炎上、C4に魔法パフか魔法デバフ、
    C5にC4魔法パフならデバフ C4デバフならパフで盗賊が
    支援してC6で傭兵と盗賊で火の全体でいけないかな?
    傭兵はパフをがんばらないと駄目だけど
      • No.88011064
      • A57FBD3F5A
      • ななしのアーサー王
      どうでもいいけど'パ'フに目が行くww
      まあそれは置いといて別に物理推奨はしてないと思うぞ。
      正直どっちでも勝てたしカードそろってる方ですればいいよ。
      ただ突き詰めればカードがそろってる物理の方が最終的には有利だと思うぞ。
      物理傭兵なら途中なんてたとえダメ出さなくても6cで単独で玉を飛ばせるだけの火力が出せる。
        • No.88011284
        • 10D3DD14FF
        • ななしのアーサー王
        切り方間違えたら全ておジャンなのは物も魔も一緒やしね
        物だとオレンジゲージ半分位見えてるとチェインしだいで壊せるしね
      • No.88011244
      • EB8FDAC2F9
      • ななしのアーサー王
      ダメージ出せ始める6cにバリア貼られるから厳しいと思うが…盗賊だって今回すること沢山あって忙しいから支援は期待したい方がいいと思うしバリア破ろうと思うのならば生半可なバフじゃあはず無理だよ
      別に魔法は無理とは言わないが相当厳しいと思う。それに挙げてる理想の手だけどそのとおりに事が運ぶのはまず不可能に近いと思うな。誰かが手札事故起こせば全部狂っちゃうからね
      • No.88011650
      • A688CE0B9A
      • ななしのアーサー王
      闇凛も、歌姫ミクも、ペリ系もはいってない
      魔法傭兵でもいいなら、魔法の方が楽なんじゃない?
      まぁ、別にどっちでもかてるし、
      炎上もあってもなくても勝てるよ
      • No.88011948
      • BBB562E276
      • ななしのアーサー王
      まだこの時期ならプロが回ってる。
      物理のプロは他の人も言ってるように一人でいけるのよ。
      そんな人は4cからダメージ出してるね。
      チェインっても攻撃になるからあれだけど、盗賊の攻撃は不要だね。
       
      で、魔傭兵でも余裕なのよ。
      盗賊次第で6cオンズでほぼ壊滅させられる。
       
      ずいぶん前からそうだけど、物理傭兵は明らかに力に差があるから、一概にどちらとは言えないかな。
      このwikiでは超優秀な物理傭兵のコメントが目立つだけだと思うよ。
      • No.88012550
      • C1D59E5CEA
      • ななしのアーサー王
      盗賊がバフ?
      アレシル春ウサなんて重いもん積んでいかないぞ
        • No.88019736
        • A6CADF7FCF
        • ななしのアーサー王
        半ガウェとかじゃない?
        まあ、魔傭固定でない限りはデバフ兼自バフのキリエガラハが居るから入るスペースはあまりないだろうけど
        • No.88020288
        • 34867F1DE8
        • ななしのアーサー王
        自バフだけで良いならコピペリもあるしね
        それでも出せるタイミングは6cぐらいになっているが
      • No.88017623
      • 32BD3FF476
      • ななしのアーサー王
      魔法兵は序盤物理バリア気にせずバフ攻撃バフ攻撃の順にカードが出せるから事故が起こりにくい、火の魔法2コス4枚積めるのがメリット、しかしそろっている物理兵には火力は劣る、歌姫ミクまたはヘルヴォがないと一人で腕を壊せないのがデメリット
      物理兵は手札次第では圧倒的な火力を出すことが可能なのがメリット、しかし編成難度が異常、とにかく2コス火が足りない、赤凛シシララを入れるとバフが過剰になりやすい、ゆえにデッキの中のバフが5枚とかなる人もいる、手札事故が多いのがデメリット
      つまりどっちでもいい、どっちでも普通に勝てるから好きな方を使おう
    • No.88010267
    • 8ACF23D565
    • ななしのアーサー王
    27kで炎上入ってて5cで死ぬパターンって
    4cのデバフが盗賊か歌姫に入ってて本体の攻撃と腕の攻撃を一緒に受けた場合

    富豪ノーガード(1249以下の物防)で本体の攻撃が盗賊か歌姫に入った場合
    しかないんじゃね?
    割合ダメ食らっても17kは残るから、デバフ+腕の一撃の15kを耐える。
    だから絶対に本体の攻撃が絡んでくるんだよ、盗賊の物理デバフは本体が正解だわ
      • No.88010934
      • D368641119
      • ななしのアーサー王
      貴方の言うように本体+腕の攻撃で死んでしまうということなら、腕のデバフで問題ないと思うのですが。
      本体からダメージ軽減しても、腕からダメージ軽減しても同じではないです?
        • No.88010989
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        腕のデバフは半減されますよ
        • No.88011379
        • D368641119
        • ななしのアーサー王
        ホントですね。失礼しました、見落としていました。
        4cで一定ダメージが0.75倍、
        5cのドロー軽減が0.5倍なんですね。
        確かにこの倍率だと、仰るように物理デバフは本体の方がよさそうですね・・・。
        御指摘ありがとうございました。
        • No.88012724
        • 6EE7C98F42
        • ななしのアーサー王
        5Cで複数回攻撃来る時は合計の軽減量は腕のほうが若干上。
        物理魔法のローテする本体より、腕のほうが効率良いと思うぞ。
        割合ダメがHPサーチする以上、先の攻撃より後の攻撃のほうが大事だと思うが。
        • No.88014085
        • 4100CFA115
        • ななしのアーサー王
        腕の倍率が0.5でそれぞれ盗賊と歌姫を狙うって話なら本体軽減したほうが良くないか?って話では?
        若干上というか盗賊歌姫の視点でみると半減では?
        • No.88014674
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        もうちょっと詳しくいこうか
        5cに受けるダメージのパターンは
        ●傭兵と富豪
        ①本体1回のみ
        ②割合ダメージ1回のみ
        ③ダメージなし
        ●盗賊と歌姫
        ④本体1回+腕1回
        ⑤割合ダメージ1回+腕1回
        ⑥腕1回のみ
        これのどれかしかない
        それで本体炎上+27kなら致命傷になるパターンが④しかない
        だから単体物理デバフは半減される腕よりも本体のほうが効率よく守れるってこと
        • No.88015099
        • F900EFEA16
        • ななしのアーサー王
        逆に炎上なしだと、確実に⑤(歌姫、HPを考えると74.9%)
        若しくは④(歌姫、残り25%)+⑤(盗賊)の致命傷パターンが来る
        これの回避が腕全力デバフしか無いから、その点は気をつけなきゃならない
        • No.88015237
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        まぁ、炎上させるのもデバフするのも盗賊だからそこは判断していくしかないな
      • No.88012779
      • 4100CFA115
      • ななしのアーサー王
      ってことはだ
      富豪の5cまでの方針は3~5cでフェニックスあたりが見えたらキチンとチェイン
      5cにかかるある程度の物バフ
      5cにデバフを受けた職にクーかシルフィン
      でいいのかね?
        • No.88014379
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        それで問題ないはず。
        あとは例え事故っても4cのデバフ攻撃が傭兵か富豪に飛べば赤凛1枚分の防御でも死者は出ないから焦ってチェインやドローを切らさない、6コスの魔防用の札を切り過ぎないのも重要かな。
        そんなに大層なカードは必要ないはずだ。
        • No.88014900
        • 4100CFA115
        • ななしのアーサー王
        4c規定ダメ無いときは+1000必要ってのもあるか
        3~5cフェニックスのチェイン数に注意しつつ5cに1250以上の物バフデバフ
        4cの規定ダメに注意
        5cにドロー2とデバフされた職にバフ(クーの2泥かシルフィン+赤凛)
        これで仕事出来てしまう?
        • No.88015448
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        5cまではそれでいけるんちゃうかな。
        4cまでほぼ実質手札回しだから豆とかスニクで回してれば自然と物バフは乗るし
        • No.88015678
        • D368641119
        • ななしのアーサー王
        シルフィンとクーが3コスと重いので、デバフ用に積むのはなかなか難しいかも。
        それよりも富豪はトータルで沈まない分の全体バフを載せるようにした方が(5k,6kぐらい)
        手札回しやすい気がします。(凛が5cに引けないこともあるので)
        • No.88015968
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        5cの2ドローと赤チェインと後半の魔法バフが足りるならそれでもいいですよ
        ちなみに必要なバフ値は6k、課金カードが複数枚ないと安定しないのが分かりますよ
        • No.88016344
        • 4100CFA115
        • ななしのアーサー王
        手札クッソ事故ってたら最悪魔王で4cデバフ引き受けるのは無し?
        このバフデバフ量なら盗賊も余裕出ると思うし腕破壊いけるのでは?
        • No.88017016
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        ていうか富豪がデバフ引き受ければ5cで落ちることは100%ないから別にいいと思う
        ただ4コスで挑発と赤チェイン一緒に出すの結構辛いのと7c以降の発狂レーザー+本体物理みたいなん耐えようと思ったら都合悪いかもな、運悪いと結局デバフ飛んで来るけど。
      • No.88014727
      • F900EFEA16
      • ななしのアーサー王
      炎上がない場合は本気で腕を抑えこまないとダメだってのは一応ある(炎上なし&軽減少ない→歌姫が落ちる)
      この場合は確かに本体どうの以前の話
      あと、4cまでは腕を優先しないと凹むからそこまでは腕でええと思うが
        • No.88015131
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        まぁ5cもデバフするなら腕でいいかな
        4k以下のデバフ1枚しか投げる予定がないなら本体にしてくれれば5cのシルフィン+赤凛で確実に誰も沈まなくなるし、盗賊は殴れる
        逆にダーマス+パンジーとかで4k超えるデバフできるなら腕で十分
    • No.88008961
    • 863DF1AA42
    • ななしのアーサー王
    5cに富豪がよく拡散ランスロ出すのですが何か理由があるのですか?
      • No.88009155
      • 4100CFA115
      • ななしのアーサー王
      何もないです
      物理と割合ダメしかないし
      ドローも2でも無ければチェインも無いし
      悪手、あと普通ランスロもザベートも邪魔で積めないはず
        • No.88009851
        • 863DF1AA42
        • ななしのアーサー王
        ありがとうございます
        3回連続それを見たので自分が間違ってるのかと思いました
    • No.88005483
    • 8ACF23D565
    • ななしのアーサー王
    炎上を前提として、5コスは割合よりも普通に打撃を3回食らったほうが被害がでかいな。
    HP27kの場合は割合が10800ダメージ、本体の物理の8k軽減相当で、そんだけ防御してるなら部位なんてそよ風だから大体打撃のほうが痛い。
    それを前提とすると、富豪と盗賊があわせて13kほど減らさなきゃいけない。盗賊はバンシーかガレチン、キリエとかで1枚あたり5600ほど軽減できる。富豪は3回分判定があるからもっと楽で、1250物防(赤凛とかスニク)2枚で7500も減る。これで合わせて13k。
      • No.88005957
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      ただいい問題と悪い問題が1つずつあって、
      いい問題はドロー減攻撃が被ってるとこ見たことない。だとすると富豪の1250物防、もっと言うと赤凛1枚で27kの人が確実に生存するダメージになる。
      悪い問題は4cデバフで、これを食らった人は余計に10kほど防御しないと落ちる。といっても富豪のシルフィンかクーシーか嫁コンス1枚入ればそれともう1枚防御で耐えれる。シルフィンは6コスの魔防も1kで済むからオススメ。
      結論言うと、富豪がシルフィンクーシー嫁コンスあたりでデバフのケアができるなら盗賊はデバフ1枚切ってくれれば間違いなく大丈夫。
      今のデータが正しかったらの話な。
        • No.88006647
        • 4100CFA115
        • ななしのアーサー王
        初歩的な質問で悪いけど割合ダメージってデッキの最大HPでいいの?
        現在HPサーチなら初撃でHP凹み、割合他2名、ドロ減ランダム?(盗賊と歌姫固定?)2名で割とバラけるきがするんだけども
        • No.88006965
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        いや、現在HPサーチで、現在HPから割り算してダメージを与えてくる。
        おっしゃるとおり割とばらける。最大ダメージを受ける組み合わせが本体19k物理+ドロ減10k物理の計2回の攻撃を受けた場合だな。
        • No.88010123
        • 4100CFA115
        • ななしのアーサー王
        クーならドロー2、シルフィンなら6cが楽ってことね
        どっちも捨てがたい
      • No.88006168
      • F900EFEA16
      • ななしのアーサー王
      ドロー減攻撃の方はデバフ率50%、2発来るからトントンにはなるが
      5cは基本的に富豪がデカい、盗賊も力合わせないといけないのは変わらんけど
        • No.88007272
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        デバフ率半減忘れてたわ……
        てことはこれ盗賊は本体にデバフ投げるのが正解なんだな。赤凛+シルフィンでデバフ食らってる人に本体+腕が集中したときにデバフ1枚で27kで生存できるかどうかが変わるわ。
        • No.88008162
        • 4100CFA115
        • ななしのアーサー王
        あまり意味無いけど仮に盗賊が炎上以外脳筋だとして全体防バフのみだと6500いる計算になるのかな?
        デバフ被りだとして
        27000-(19000+5000-6500)=9500
        割合は他へ
        ドロ減少で9500-(10500+5000-6500)=500
        • No.88008561
        • F900EFEA16
        • ななしのアーサー王
        4c次第、4cが盗賊にデバフが来るかどうかで変わるはず(ドロー減少が盗賊歌姫固定であれば)
        まあ基本的に5cにガレチン掛かるように投げりゃ終わるんだけどさ
      • No.88007549
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      6cは本体に1枚魔デバフ入ってれば乖離卑弥呼なり未グレ+鴉天狗なり源氏なりシルフィンなり闇セイバーなりでデバフ食らってる人も生存できる。
      だから盗賊さんは5cに本体に物理デバフ1枚と6cに本体に魔法デバフ1枚が入ればいいかな。極端な話5cにガレチンどっちか入ればもう防御の必要ないし、富豪が引きよければデバフする必要すらない。
      とはいえまだ周知されてないだろうから今は多めに持って行ってもいいかもな。
        • No.88013303
        • BBB562E276
        • ななしのアーサー王
        6c卑弥呼なら7c挑発必須ですかね。
        さっき卑弥呼バンの富豪が7c挑発無しで撃沈してました。
        ビームで飛ぶ人初めて見た。
    • No.88005411
    • 4100CFA115
    • ななしのアーサー王
    ドロー減って被り無しの2名でいいのかな?
    炎上入れれば4000ぐらいの軽減で間に合うで合ってる?
      • No.88005778
      • 4258D068B6
      • ななしのアーサー王
      今まで見たのは5c盗賊歌姫6c富豪傭兵で固定だった。
      • No.88010255
      • 4100CFA115
      • ななしのアーサー王
      デバフ分考慮してなかったからbadだわ
      デバフ食らった職には4000じゃ足りんね
    • No.88003784
    • 1268EE1A64
    • ななしのアーサー王
    ガレス抜いて学徒ロウエナはありかな?4cだからきつそうだけど。
      • No.88004883
      • BBB562E276
      • ななしのアーサー王
      それなら、赤玉トールパンジーから2枚が良いかと。
      とにかく2コス増やすと吉。
    • No.88003568
    • A5A5D4F64F
    • ななしのアーサー王
    どっかでチョコパシが使えるって話を聞いたんですけど切るタイミングってあります?バフで忙しくて、富豪が攻撃してる余裕ってないと思うんですが。
      • No.88003977
      • 72DC7CCA2C
      • ななしのアーサー王
      まず5cでぽんぽん壊せそうならそこで使える
      次に5cで魔法防御撒いてたり、歌姫の魔法防御がしっかり効いてたら6cで出せる。
      そして7cでポンポン壊れてたら単体物理→割合攻撃x2の順番だから安全に出せる
        • No.88004295
        • 72DC7CCA2C
        • ななしのアーサー王
        でも歌姫のバフ貰わないとコピペリでバフしない限りはバリアに多分防がれちゃうんじゃないかな。
      • No.88003986
      • D368641119
      • ななしのアーサー王
      固定だと6c撃破できるので使えるみたいです。
      野良だと後半にならないと使えないので、邪魔になりそうですね。
    • No.88003065
    • EB8FDAC2F9
    • ななしのアーサー王
    物理傭兵に炎上カードはいりませんというかそんなん入れる枠無いです。初手で盗賊が引けないこともある?仮に初手で傭兵が撃ったとして後半どうするつもりなの?同じ場所に炎上はならないよ?後半火力上がるのに自殺行為ですよ?なので物理で炎上は地雷ですしどうしても入れたいなら魔法でやってください
      • No.88003531
      • E43B2ECFE4
      • ななしのアーサー王
      だね
      物理べ組むと炎上の圧迫感が半端ないわ
      歌姫もしてるからわかるけど初手は炎上なくても回復は間に合う
      5cなら2枚入ってれば高確率で出せるだろうし
      ってことで2枚炎上ない盗賊と回復不足なる歌姫はド級来ないでねって思うけど
      ド級はハードル高いのは仕方がない
        • No.88008196
        • 436B3EF2C1
        • ななしのアーサー王
        2枚あっても毎回6cまで引けない超絶不幸を抱えた私はどうしたらいい…?8枚目引いても炎上無しとかトラウマですぜ…
      • No.88010740
      • A688CE0B9A
      • ななしのアーサー王
      とりあえず、3cにバフ系即切りはやめてあげてね
    • No.88002613
    • D4645FA257
    • ななしのアーサー王
    今回相変わらず富豪で行ってるけど、
    野良の富豪がまずいって雰囲気がまざまざとわかる
    何というか、歌姫、盗賊、傭兵の連携がすごく取れてるんだわ
    クリアするために精練された動きをよく見る
    正直いままでに感じたことがないことだが、
    富豪がダメ、程度ならクリアする雰囲気がいいね
    今回はちょうどいいカードが揃ってるので正直すげえ楽
    また攻略が変わったら違うんだろうけど、
      • No.88003169
      • 9B44E2CD10
      • ななしのアーサー王
      具体的にこういう振る舞いがまずく感じたとか、そういうのって挙げられそうですか?挙げられそうなら教えてほしいです
      別に煽ってるわけじゃなく、今回は富豪デッキをどう組むべきなのか全然掴めてないので、純粋に参考にさせていただきたいです。
        • No.88003191
        • 9B44E2CD10
        • ななしのアーサー王
        読んだら主さんも富豪でしたね。すみません、スルーで
        • No.88003577
        • BBB562E276
        • ななしのアーサー王
        盗賊視点で良いなら。
        泥無し、追加効果ない攻撃(チェインのため?の冬服は出し方が良かった)が入ってると、かなりの確率で誰かがどこかで落ちますね。
        3c4cの挑発は歌姫に聞かないと分からないですが、見てると大丈夫?とおろおろします。
         
        自分的には5c2ドロ出してくれれば順調にクリアて感じです。
        • No.88004005
        • 9B44E2CD10
        • ななしのアーサー王
        なるほど…ポンポンで冬服切って上手く持たせられるのはすごいですね。プロ富豪の方だったんだろうなーという感じが。
        3,4cは怖くて挑発切れないですね…
        5c2ドロは改めて留意してみます。ありがとうございました
      • No.88003779
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      俺も富豪だからあれだけど、
      今回みんな富豪をよく見てるのよ
      俺が出す手でずらりと様変わりする
      多分まずいのはドロー関係とチェーン関係だと思うよ
      序盤特に4コス赤だせば赤で統一して来るし、ごめんなさいで赤以外だとバフターン、デバフオンリーターンになったりする
      ドローは3コスドロー撃てるかどうか、56コスで2ドロー撃てるかどうか
      5コス2ドローは重要にしても、6コス2ドロー食らわすと歌姫と傭兵の動きが変わる
        • No.88004060
        • BBB562E276
        • ななしのアーサー王
        あー、6cの2ドロで札替えは分かる(笑)
        傭兵も歌姫も自分も変わった事あったな(笑)
        3c泥有りかどうかは、炎上無くて弱ウサあるときは猛烈に欲しい。
        けどまぁ、そこは無くても仕方ないと割りきってますね。
        • No.88004258
        • 9B44E2CD10
        • ななしのアーサー王
        ああーなるほど、言われるとかなり「あっ、わかる」って感じです。確かに序盤は他職がこっちの様子見てカード切りに来てる感触強いですね。
        今回の富豪はやっぱり5,6cに火チェインとドロー2乗せられるかが明暗の分かれ目っぽいですね。
        ありがとうございます、大変勉強になりました!
    • No.88002533
    • D447B3C050
    • ななしのアーサー王
    デバフ食らってる人が5c本体と腕の攻撃くらったら結構ペロるから3c4c盗賊富豪に腕に対するバフデバフ入れてたら、本体にもデバフ入れた方がいいよ。盗賊でやってて思った
      • No.88003523
      • F900EFEA16
      • ななしのアーサー王
      あくまで単体は、ってだけであって
      本来は1枚ぐらいエルガレとかで6cを見越したデバフを投げなきゃやってられない
        • No.88003719
        • D447B3C050
        • ななしのアーサー王
        エルガレ積んで固定回してたけど重いしチェインしにくかったから、次からガレスをダーマスに変えるわ。炎上2枚がほんとに邪魔
    • No.88002507
    • D368641119
    • ななしのアーサー王
    7cで
    全部位破壊してHPバー黄色8割ぐらいでしたが
    発狂ビームが来ませんでした。(通常+割合×2)
    8cで
    ・部位1残、HPバー黄色8割程度のとき発狂ビームのみ
    ・全部位破壊、HPバー黄色のとき全体魔法+発狂ビーム
    でした。
    7cで発狂ビームは当方では経験がないのでわからないですが
    残HP以外にも条件あるかもです。
      • No.88002836
      • AA0EA9783A
      • ななしのアーサー王
      7cに発狂ビームが来たことはありますし来なかったこともありまさ。両方本体黄色ゲージで両部位破壊してたので発狂ビームの条件はほんとよくわかりません。もしかしたらランダムかも?
        • No.88002880
        • AA0EA9783A
        • ななしのアーサー王
        ありまさってなんだよありまさってorzありますです。
        • No.88003223
        • D368641119
        • ななしのアーサー王
        なるほど。
        7c発狂ビームきたときに、プラス通常攻撃と割合×2もきました??
      • No.88003212
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      発狂ビームは、そのターン開始時のHPで判断してるんじゃないかな
    • No.88002255
    • 9C87137CD9
    • ななしのアーサー王
    盗賊やってみて思うんだけど、脳筋気味でちょうどいいな。課金デッキだからだけど、炎上と様子見てデバフ位してると安定した。パンジーでないな?
    何も考えずに脳筋するのは推奨しないが。
    • No.88002004
    • C93C7AFE7D
    • ななしのアーサー王
    今回途中抜けするやつによく出会うな
    途中抜けされても大体最後までいけるからいいんだけど、低火力傭兵が抜けて残り3人で死者出さずにプリズムシェルまで出たのは気分いいわw
    • No.88001841
    • 8C6A3F3ABC
    • ななしのアーサー王
    8cに全体魔法+単体魔法来たんだけど、なんだこれ…
    あまりHP削り過ぎるのも良くないのか?
    • No.88001754
    • C72896D1F9
    • ななしのアーサー王
    3cはフェニックス見えてるならチェインしろよ
      • No.88002427
      • E43B2ECFE4
      • ななしのアーサー王
      チェインあるかわからないのに即決定なのも問題だけど
      傭兵は自己バフ多いし富豪もバフメインにしたいだろうし
      歌姫の仕事かと思ってますが野良はしないのよね
      手札崩しても炎上発動させれば4cの回復なんて楽なのに
        • No.88004559
        • 9B44E2CD10
        • ななしのアーサー王
        富豪だと火の顔ぶれが弱ウサ未グレ赤凛魔王だったりして、3cにその辺のカード切るのはなかなか難しい場合もありますね。赤凛未グレはできれば5,6cまで温存したいし、魔王はもちろん切れないし、弱ウサも手元にある2c次第では厳しいという…
        盗賊もわりとそんなんなんじゃないかと思ってますが、歌姫さんとかはどうなんでしょ?
        • No.88004647
        • 9B44E2CD10
        • ななしのアーサー王
        間違えた、文中の盗賊は正しくは傭兵ですね。
        傭兵も後々のために温存したいカードがあるからひとまずバフ切るってパターン結構ある気がします
    • No.88001600
    • 8ACF23D565
    • ななしのアーサー王
    富豪のやれることリスト
    ・6cで5k魔防(単体可)
    ・6c赤チェイン
    ・5cで2ドロー
    ・5cで物防
    ・5c赤チェイン
    ・7c以降のレーザー対策挑発
    ・炎上
      • No.88002145
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      6コスは3コス魔法防御×2かな
      シーザーだとチェーンができる、卑弥呼マーサーだとチェーンできないのがやばいか
      • No.88002756
      • 4100CFA115
      • ななしのアーサー王
      出来るんだけど事故るなぁ
      サンプルデッキでもあると良いんだけど
      初手にシーザー未グレ赤凛魔王マジミク物防全部底で絶望したし
      開き直って両面と富豪ペリも積んだけど5cの2ドローも場合によっては厳しいし
        • No.88003690
        • 4258D068B6
        • ななしのアーサー王
        物魔両方積む時点で富豪だけで抑えきるのは運だろうね。傭兵のハイブリと一緒でどうしても事故はある。
        こっちは開き直って挑発抜いたよ。
        盗賊が火力出すなら危険域になる前に終わるはずだしデバフ多めなら痛くない。
      • No.88004244
      • 4100CFA115
      • ななしのアーサー王
      やっぱ挑発いらんかな?
      挑発してもダメージ量見るにわざわざ挑発せんでもバフで十分耐えれる数字になってたし
      5cの軽減目安が欲しいかな
      HP27000として炎上込みで5500軽減がライン?
        • No.88005533
        • 4258D068B6
        • ななしのアーサー王
        無くてもクリアできてるよ、とだけ言っておく。自分は魔王無いからいれてないようなもんだし。
        5cは炎上無しで5500でいいかな、と思ったけど本体が滅茶苦茶痛いからデバフ行ったところに重なると6000以上いるな。
        もう盗賊歌姫にデバフ飛ばないように祈るしかないな!!!
    • No.88001225
    • E9EF562D5B
    • ななしのアーサー王
    >7c以降の発狂ビームに合わせて挑発をしておけばまず耐えられる。
    野良で魔王出して耐えられたことないんですが・・
      • No.88002037
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      逆に野良でもビーム喰らって落ちる例を見ない
      魔法防御堅めにしてるのとデバフがきいてるからやろか
      • No.88002257
      • BBB562E276
      • ななしのアーサー王
      俺もビームで死ぬのは見たこと無いな。
      あるとしたら、歌姫の回復不足くらい?
      挑発なしでもビームで飛んだことはないよ。
      • No.88002627
      • DC518BA6E3
      • ななしのアーサー王
      全回復してるなら完全にノーバフデバフでもなければ耐えられると思うけど
    • No.88001160
    • 6BDE3FDF49
    • ななしのアーサー王
    C5でT1の防御とかやめてくれ
    【瞬ける七彩光】複製型ウアサハ(富豪)とか強力だけど
    C6で挑発+物理防御とか
    魔法全体無防備だろうよ
      • No.88001787
      • C626B82C95
      • ななしのアーサー王
      腕壊れるの分かってるだろうに挑発して周りが死ぬこと多かったな
      せめて6cは魔バフしてほしいところだね 8cはたぶん撃破できるだろうからいいけど・・
      • No.88002287
      • 65254E3E00
      • ななしのアーサー王
      しかもドロー無しだから、ドローダウン食らうと5cでカードを出した状態のまま6cを迎えるという
    • No.88001159
    • C626B82C95
    • ななしのアーサー王
    単体ビームってHPで飛んで来る?それとも赤カゴ壊したら飛んで来る?
    • No.88001099
    • 3E6EDF518A
    • ななしのアーサー王
    二枚炎上いれても底にあったりするから本当に申し訳なくて自殺したい
    ただ歌姫負担半端じゃないけど、炎上なくても6cまで普通に耐えられるとは驚きました
    • No.88000452
    • C93C7AFE7D
    • ななしのアーサー王
    挑発自殺おじさんやめちくり~
    • No.88000123
    • 93DFC04172
    • ななしのアーサー王
    物理対策しかしない富豪多いな。魔防数枚無いと後半きついと思うぞ・・・。
      • No.88000481
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      だって魔防カード持っていくと5cでいなくなられるんやもん
      • No.88002795
      • A6158F6D54
      • ななしのアーサー王
      自分が入れてる魔法バフは烏天狗、ロンファ、リトグレ。
      正直盗賊に一つくらいは入れてもらわないときつい。魔バフは3c多いし。
      保険の炎上外して魔バフ入れれば楽になりそう。
        • No.88019455
        • C9CC182A1F
        • ななしのアーサー王
        まぁ、私が言ってるのは未グレ以外1枚たりとも入れない富豪ね。2、3枚入ってれば十分だと思う。
    • No.87999004
    • 0466628184
    • ななしのアーサー王
    炎上について、盗賊が3c打てないときに魔傭兵が本体に炎上ミク打つのは地雷?
      • No.87999327
      • 4350D310A0
      • ななしのアーサー王
      物理傭兵の場合特に推奨したいです。
      その間に盗賊が攻撃すればポンポン壊せる確立高くなるし、歌姫の回復が間に合うので6cまでの生存率は高まるしでいいとこ尽くしだと思います。
        • No.87999565
        • EB8FDAC2F9
        • ななしのアーサー王
        物理兵だけどそんなの入れる枠無いんですが…
        • No.87999678
        • 420EE509BB
        • ななしのアーサー王
        物理傭兵にそんなの積む余裕ないし盗賊を脳筋寄りにする様なのはやめてください。きちんとデバフして歌姫がまたもなら回復も間に合います。
        • No.88000599
        • 08DFFAA156
        • ななしのアーサー王
        物理傭兵は確かにいれたくはないけど、
        炎上で5cクレアもらえるなら
        別に炎上いれてもよくね?
        とは思う
        俺は物理傭兵でも一枚炎上入れてる
        • No.88001171
        • 3B3402B3A7
        • ななしのアーサー王
        正直クレアとか貰わなくても自己バフだけでチェインさえくれれば物理傭兵なら壊せるからね。初手に来なければ邪魔なカードなんて入れる必要を感じない。
      • No.87999587
      • A72C8D7503
      • ななしのアーサー王
      むしろお願いしたいです!
      • No.87999650
      • 0466628184
      • ななしのアーサー王
      内心地雷だろうなぁと思って質問したんですが、結構需要ありそうですね。
      引き続き他の人の意見も聞いてみたいです。
      • No.87999773
      • EB8FDAC2F9
      • ななしのアーサー王
      前の枝にも書いたが地雷っていうかハイブリになっちゃうから嫌がられると思うんだが…物理デッキのシシララ抜いてミク入れて見たが正直6cまでに腕壊せる自信無いわこれ。第一6cまで引けなかったら完全にお荷物じゃない。タイガーは6cで使うから実質バフカード3枚になるけど手札事故も考えればちょっと怪しいところがある。ぶっちゃけ炎上させるの意識しすぎて傭兵本来の仕事忘れるのはどうかと思うけどなぁってのが俺の意見です コメント画像
        • No.88002142
        • 00AE76E3EE
        • ななしのアーサー王
        まあ炎上ミクさんは火4チェインなら確定クリだからレヴァと火凛のったコピザベス位の火力は出せるけどね。
        炎上ミク入れてる身としてはドロ1しかない富豪と当たった時の8コスでよく出番が来る。6コス3枚出し、7コス3枚出し…で8コススフィアよりはミクのが火力でるしね…
        あれ?普通の富豪なら初手出せなかったらお荷も(ry
      • No.87999985
      • 022C9D01ED
      • ななしのアーサー王
      え、ふつうじゃないの?
    • No.87999000
    • 8ACF23D565
    • ななしのアーサー王
    デバフ食らった人に富豪のシルフィンぶん投げとけば6cで28kの人はそのまま耐えるし27kの人でも1k魔防足せば生き残るな。未グレとかで足りる。
    • No.87996463
    • D368641119
    • ななしのアーサー王
    ドロー制限について、色々書かれているのですが
    今の所、ドロー-1しかみたことがありません。
    皆さんの言っているドロー制限とは、なんらかの条件をクリアしなければドロー制限で-2されるという
    認識でよいのでしょうか?
    それとも条件達成した場合、ドロー制限を受けないことがあったということでしょうか?
      • No.87996600
      • 08DFFAA156
      • ななしのアーサー王
      いや、ドロー制限(-1)が二回とんでくる、ってことだと思われ
      • No.87996642
      • BA9F695FC1
      • ななしのアーサー王
      通常ドロー-1攻撃が2回飛んでくるところを、条件達成で1回に減らせるって話のことですかね?
      腕に炎上で1回に減らせるって話も出てたけど試してないので夕方検証次第でしょうね。
      • No.87997343
      • D368641119
      • ななしのアーサー王
      あぁ、そういうことなのですね。
      上の情報に、ドロー制限2→1?となっていたので読み違えてしまいました。
      ありがとうございます。
        • No.87998073
        • 08DFFAA156
        • ななしのアーサー王
        あ、ごめん、俺の勘違いかも
        俺もー1しかみたことないんだけど
        ほんとはドロー制限(-2)が二回とんでくるのかなー
        一回わざとローエン+赤凛とかで試してみるしかないかなー…
        • No.87999604
        • AFB496156B
        • ななしのアーサー王
        いや、確か-1が二回だったと思う
      • No.87998973
      • D433D8FFA8
      • ななしのアーサー王
      ドロー−1は二回飛んでくるけど、重複しないよって話と違うのかい?
    • No.87995555
    • 6E2C196169
    • ななしのアーサー王
    ぶっちゃけ歌姫でクレア出す余裕ないから回復バフ積んで6cに2コスの火とガウェインって感じ?
      • No.87996124
      • 0D332EC7A3
      • ななしのアーサー王
      炎上入ってるなら5cがクレアの出し時
      何故かチキる歌姫さん多いけど
        • No.87996775
        • BA9F695FC1
        • ななしのアーサー王
        盗賊が炎上でデバフできてない場合もあるから5cクレアって条件揃ってないときつくない?
        今回クレア積んでないから5cか6cに傭兵にえびなちゃんorガウェイン切ることが多いけど。
        • No.87998691
        • 0D332EC7A3
        • ななしのアーサー王
        炎上出せてないなら腕に物デバフかけるからまず事故らないよ、普通はね
        34でデバフかけて5で炎上引ければ更に鉄壁よ
        なんか必要以上にびびってるみたいだけどメンバーがまともにプレイしてりゃそんな心配いらないよ
      • No.87997824
      • 50A82DFBC5
      • ななしのアーサー王
      エアプ乙
    • No.87995476
    • 22677A65E8
    • ななしのアーサー王
    5cまでバリア気にせず楽にダメージ入れられるのが強みなのに、5cモドレとか使っちゃうのが残念魔法傭兵
    皆が火チェインを最も意識する6cにバリア気にせず攻撃できるのに、5cでレヴァ使っちゃうのが残念物理傭兵
      • No.87995608
      • E1CE6A1653
      • ななしのアーサー王
      6c3枚出しの為に事前バフとして手札次第で出すけど悪いのか?因みに貫通させてるからな
        • No.87995624
        • E1CE6A1653
        • ななしのアーサー王
        レヴァの事ね
        • No.87995796
        • 22677A65E8
        • ななしのアーサー王
        貫通してるならいいんじゃない?
        ただ大多数の物理傭兵はザベスロット王大河揃ってないだろうからね
        手札回しに1cで埋めてたりしたらお前6c以降考えてないだろって話になるし
      • No.87996562
      • 08DFFAA156
      • ななしのアーサー王
      そういうときは、自分が考える最善の立ち回り書こうぜ
      魔法傭兵で、ヘルヴォもってて6Cに222したい人もいるだろうし
      物理傭兵で、大河もってる人は6Cに222したい人もいるだろうし
      どう動いてほしいの?
      魔法傭兵には、5c闇凛+2C、6cにミク+ミク?
      物理傭兵には、6Cにレヴァ+光源氏とか?
      • No.87997489
      • D368641119
      • ななしのアーサー王
      ローエンを5cで確定で引いてこれないから
      5cでレヴァを切ることはあると思う。
      • No.87999009
      • C626B82C95
      • ななしのアーサー王
      後半はバリアが魔になるからバフから222やったら7cどうすんだろっていつも思う
      物理は222やっても7cでバリアないから別にいいと思う
      個人的にはレヴァは凛と一緒にきたら普通に5cで打ってる
    • No.87995447
    • 91EEECCA8B
    • ななしのアーサー王
    発狂ビームって全部位破壊後だよね?
    • No.87994429
    • BE75B53705
    • ななしのアーサー王
    時たま単刺しが許される場合はありますけどハイブリッドが許されることは今までもそしてこれからもありません。
    • No.87994231
    • B86FEB3B6D
    • ななしのアーサー王
    傭兵でいこうと思うのですがハイブリッドは厳しいでしょうか。
    ちなみに炎上ミクは持ってます。
      • No.87994533
      • DE961DE9F6
      • ななしのアーサー王
      デッキ相談所で所持しているカードを見せるなりして相談した方がいいと思います
      • No.87994599
      • BBB562E276
      • ななしのアーサー王
      それ、初手物理ばかりだと、ずーっとダメージ出せない。
      6cでもきとんとバフいれればダメージ通るので、魔傭兵の方がまだ楽かと思います。
    • No.87994096
    • 75C3498C3E
    • ななしのアーサー王
    やっぱ富豪は挑発きついよねこれ…2ドローチェイン枠で魔王は入れたいけど
    • No.87993411
    • 1604218130
    • ななしのアーサー王
    弩級5cでポンポンに物理で80k与えたけどドロー制限減らなかったんだけど規定ダメじゃないのかな?
      • No.87993482
      • DE961DE9F6
      • ななしのアーサー王
      過去ログで100k与えても減らなかったっていう書き込みがあるから、規定ダメ以外の条件か、もしくはランダムじゃないのかな?
        • No.87993786
        • F9B72766FF
        • ななしのアーサー王
        炎上が噛んでる、かもしれない
        検証しないと分からんのだがね
        • No.87993816
        • 08DFFAA156
        • ななしのアーサー王
        ちなみに、本体炎上状態で、ポンポンに100kいれたけど、減らなかったよ
        あれか、ポンポンが炎上してると、減るとかか
        • No.87994056
        • F9B72766FF
        • ななしのアーサー王
        ポンポン炎上やね
        ただ魔兵がガチャのミク入れてるとかじゃない限り、
        盗賊が2枚目の炎上をバフついでに捨てに行く以外無いだろうなぁ
        無理して狙っても、とは思う
        • No.87994250
        • DE961DE9F6
        • ななしのアーサー王
        なるほど、いいこと聞いた
        魔兵で行こうかな
        • No.87994335
        • F9B72766FF
        • ななしのアーサー王
        勿論それっぽいってだけで確実に減るかどうかは知らんからね
        あくまでかも知れない程度
        それに魔兵は3cバフからの4cに投げられなきゃ他に投げるタイミングなし(5cは3cバフ要るからガチャミク無理)
        4cも1枚切り(1cあれば別)だから手札回し的にヤバくなる
        かなり無理が出るから正直盗賊に任せておいたほうがいい気がする
        • No.87994455
        • DE961DE9F6
        • ななしのアーサー王
        確かにミクは5cまでなら4c以外投げられないなーしかも4チェインの効果が魅力的だから投げるとしたら6cがベストだろうし…
        • No.87994543
        • F9B72766FF
        • ななしのアーサー王
        4c投げ前提だと、5cに引いてくるかもしれない盗賊の状況を伺えないも同然
        まあ最初からポンポンにしか炎上入れるつもりねぇよ、ってのならともかくだが
        そんなこんなで炎上を目的とした魔兵でのガチャミク投げはキツいやろなぁと
        • No.87995613
        • 48763DF861
        • ななしのアーサー王
        ポンポン炎上は違うかも
        3c本体にミク入れたあと4cに富豪がドロー無視して腕にミク投げたけど、ドロー減攻撃は2回来たよ
        ちなみに5cドモ出された上でドロー減攻撃食らったので僕の手札は2枚になりました
        • No.87995651
        • F9B72766FF
        • ななしのアーサー王
        情報ありがとう
        これだとほんとに減るのかとかそこから疑わんとダメそうやね
      • No.87993767
      • 08DFFAA156
      • ななしのアーサー王
      だれか、5cにバフ+スニクとか試してないかね?
      時間があれば自分で検証するんだけどな~…
      ファミ通のほうにも規定ダメとか書いてないし
      • No.87995310
      • 1604218130
      • ななしのアーサー王
      ポンポン炎上…ですか
      物理傭兵じゃ盗賊に期待するしかなさそうですね。お答えいただきありがとう御座いました
    • No.87993310
    • BBB562E276
    • ななしのアーサー王
    何となく勝ち負けのパターンが出来たのでメモ残します
    盗賊は5cまでに炎上出すように、2コス多目で弱ウサあると回しやすい。
    個人的には春ウサは出しにくいのでアレフィンオススメですが、魔傭兵が優秀なら、6c春ウサ弱ウサでも壊してくれるかも。
    ただオススメはしない。基本的には盗賊がワンパン入れた方が安全。
    hp確保が意外と大変なので注意。
     
    枝に続く
      • No.87993493
      • BBB562E276
      • ななしのアーサー王
      3cというか、炎上のうち、フェニックスはチェイン必要なので、傭兵歌姫は即出し厳禁でお願いします。
      傭兵はバフ即出しの人が多いです。歌姫もゴフリやumr回復バフを見かけます。
       
      富豪の挑発については、基本的には不要。
      ただし、5cから2ドロ、流れでは傭兵も盗賊もその後6,7,8などで三枚出しがほとんどだったので、魔王はやはりあった方が良いように思います。
      5c2ドロ出せないと、6c割れない確率が激増な感じ。
      あとは、傭兵次第ですが、特に物理傭兵は歌姫の支援がないと無理っぽい人が目につきます。
      無くてもいける人も勿論居ますが数は少ない?
      • No.87993726
      • BBB562E276
      • ななしのアーサー王
      負けパターンの一番多いのは6cボンボン未破壊
      最悪ここで魔王あれば耐えるかもですが、富豪からすればなんでや、かもですね。
      次に多いのは、炎上なしからの5cまでの挑発。 
      特に4cは悪手じゃないかと見てて思う。
       
      自分は盗賊なので他が分からないけど、ガレチン積んでると6c攻撃出せない可能性大かと。何より手札回らないだろうなとは思います。
      繰り返しになりますが、ガレチン抜いてHP確保は結構大変なので注意。
      いまのところこんな感じかな?
      • No.87994333
      • BBB562E276
      • ななしのアーサー王
      追記
      他のスレで、相変わらず傭兵は物理だの魔法だの出てるけど、HPの問題で27k確保出来る揃ってる物理傭兵が強い。
      これなら歌姫の支援が無くても問題無しぽい。
       ただし、他のカードで盛ってる人も来る。
       この時は6cアーチャー+回復が必要かも。
      魔傭兵は、自分は4-6cのどこかでアレフィンだすけど、春ウサ詰みだとハードルあがると予想。
      最悪6c三枚出し必要。日常インド人は論外。
      結論としては物理魔法どちらでも良いが、歌姫や盗賊から理想的な支援が出ない事があるだろうから、どちらも大変。
      強いてどちらと問われたら、おそらく物理傭兵。
    • No.87993221
    • 1B267C990A
    • ななしのアーサー王
    ドロー制限攻撃って結局減らせるんですかね?いろいろやってるんですけど減ったことがないんです。
    あと発狂もよくわかならい。7cや8cで両部位破壊+本体黄色ゲージであったりなかったりするんですけど
      • No.87993616
      • 08DFFAA156
      • ななしのアーサー王
      ファミ通のほうにも、規定ダメージらしいことは書いてないしね
      発狂は…よくわからない…部位残ってても、HP少ないとくるイメージ
    • No.87993114
    • 078523F345
    • ななしのアーサー王
    8コスに両カゴ壊したら全体魔法の後に発狂単体魔法やってきて富豪さんが死んでしまった/(^o^)\ナンジャコリャ
    • No.87993081
    • 710F6ABC8F
    • ななしのアーサー王
    富豪なんだけど、6Cの立ち回りってどうすればいいでしょうか?攻撃したら生き残るがどうかは腕次第だし、かといって防御しても魔法が物理かも悩むし集中攻撃されたらさすがに落ちそう、挑発は嫁コンスないので生き残る自信はない...
    • No.87992869
    • C93C7AFE7D
    • ななしのアーサー王
    ミクで本体炎上させた後にポンポンにフェニックス使ったら発動した瞬間弱体します連打されて2人リタイアしやがった
    その後問題なくクリアしたんだけど炎上カード温存しなかったのが不満だったんだろうか?
      • No.87993342
      • 7DA589202A
      • ななしのアーサー王
      ぶっちゃけミクは5ターン炎上だからその次のターンに使っても、次必要になるまでには討伐めどがついてるか手札にあるから問題無いんだけどね。
      まあミクさんの炎上持ってる人そんないないし効果ターン分かんないのかもね。
      戦闘中味方のカード選択すると効果とか見れるんだけどねー・・・w
      • No.87994754
      • 65254E3E00
      • ななしのアーサー王
      ポンポンに炎上入れとくと、6c破壊の保険になるのだけどね
      破壊後、富豪放置の結果全滅したが……
    • No.87992770
    • 7DA589202A
    • ななしのアーサー王
    炎上は効果が切れたターンの次のターンに使用することで同じ場所を再度炎上することが可能
    ※例 3C~5C(本体にフェニックス)6C(炎上効果切れたが他のカード使用)7C(本体に異界型ミク)
    上の使用例で再度本体炎上させてクリアしてきました。
      • No.87992836
      • 304FA6AEAB
      • ななしのアーサー王
      一回炎上させると耐性が付くのか効果がある時とない時あるので過信は禁物
        • No.87993270
        • 7DA589202A
        • ななしのアーサー王
        下のコメントログに毒でも一旦休み入れないと再度効果発揮しないと書いてる人もいるので十中八九そうだと思いますが確かに過信は禁物ですね。
        まあ過信しようが何しようがやること変わりませんけどね、どうせ炎上以外はデバフとチェイン、稀に攻撃くらいですから再度炎上使う時には準備くらいある程度できてるでしょ。
        というか耐性付くボスなんて現状いたっけ?元々効果薄いとかならいたけど、耐性なんてあるなら初めて付くボスなのかな?
      • No.87993091
      • EBBF9E35FB
      • ななしのアーサー王
      これ何度も書かれてますけど
      まだまだ知らない盗賊ちゃんがいるので
      しばらく定期的に記載していった方がいいですね
      とてもわかりやすいです
      *攻略情報編集できる方はよろです
      • No.87994263
      • F9B72766FF
      • ななしのアーサー王
      まあ炎上連続はいいんだけどさ、実は5cまで炎上させときゃ後は炎上無しで余裕よ
      あくまで7cに腕が落ちてることが条件だけどね
      本体の炎上は「割合ダメージ」にしか影響しない、
      割合ダメは本体行動では一番最後だからどんなに減らしたところで誰も死ぬことはない
      • No.87995141
      • A72C8D7503
      • ななしのアーサー王
      これ、ちょっと未確定かもです。
      試行回数が少なくて申し訳ないですが、
      1回目
      3cフェニ→6cミク 炎上せず
      2回目
      3cフェニ→7cミク 炎上した
      3回目
      3cフェニ→7cミク 炎上せず
      でした。
      何かトリガーがあるのか、ただのバグかわかりませんが…
    • No.87992546
    • 94752BC697
    • ななしのアーサー王
    炎上無しの脳筋盗賊いたけど意外と勝てた
    • No.87992341
    • 2D49A4D2C5
    • ななしのアーサー王
    3cで炎上打ったけど、9cで再炎上したよ
    • No.87991745
    • FDA649FCF8
    • ななしのアーサー王
    2枚しかない炎上を初手で引けないだけで抜けられるとかやる気なくすわこんなん
      • No.87992217
      • 0466628184
      • ななしのアーサー王
      抜けるくらいなら自分で持ってこいって思うわ
      • No.87992280
      • 781449C343
      • ななしのアーサー王
      抜けるくらいならギルドラの時みたく他職も1枚積んで来てくれてもいいと思いますよね・・・
      • No.87992577
      • 30D3CB9E0A
      • ななしのアーサー王
      炎上無くとも必死ではないんだから、抜ける意味がわからん。
      • No.87993083
      • 104613E060
      • ななしのアーサー王
      炎上ないと床ぺろ必然デッキでも考えたんじゃない?
      野良の人は無駄な努力だけはすごいから
      勝てない努力

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 愚痴 掲示板
3 デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 固定PT募集板
7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
8 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
10 鍵クエスト協力募集掲示板

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 1386
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動