【乖離性ミリオンアーサー】悪魔ほむら【断絶級】攻略掲示板と立ち回り解説
(401コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
悪魔ほむら【断絶級】に戻る
コメント(401)
コメント
-
とりあえず、設置無し、感謝を先に使った所為で8cに毒解除でも何とかクリア出来た
けど、運要素で突破したからもう一度ソロでクリア出来る気はしないな0 -
富豪始めてあまりたっていないのでアドバイスください
あまりいいカードは持ってないですが、このカードは別のカードに変えたほうがいいとかって言うアドバイスお願いします。返信数 (4)1 -
×
└
ななしのアーサー王
No.99031546
通報
というか、推奨HP68kに全然足りてないが0
賊の感謝ファルが人権ですか?
入手出来ないカードを人権にされると厳しい…。
入手出来ないカードを人権にされると厳しい…。
返信数 (5)
1
人権というより全職光MMR複数枚、盗賊傭兵はEX24%複数積みが前提だよ。
それぐらいの難易度なんだから出来ないなら諦めたほうが良い
それぐらいの難易度なんだから出来ないなら諦めたほうが良い
0
前回のペリで割と人権確保カードだったのに何をおっしゃいますやら
0
今回盗賊やる場合EX効果が光魔法UPのMMR3積めない場合はやらない方がいいのでしょうか…?
返信数 (2)
0
毒解除って感謝歌姫1枚だけだとやっぱ厳しい感じですかね
返信数 (4)
0
昔ファルサリア断絶出た時も4C超えれないって声多かったしそのうち何とかなるやろ…
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99028095
通報
こっちは部位破壊まで持って行けても異常に硬い本体に悩まされると言う
単純火力を上げて全職で殴るしかないんです…0
富豪は可能なら全部位破壊したターンに挑発出来るとかなり有効だね
返信数 (4)
0
歌姫が闇堕歌姫持ってないと人権ない感じかこれ…きっついなぁ
返信数 (3)
0
よかったらどなたか手伝ってもらえませんか?
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99024040
通報
ここはいう基本的に攻略法を考えたり考察する板なのでパス板や固定板で探した方が良いかと4
羽交換まで行けたので動き
傭兵
遅くとも6cには羽破壊
富豪
5cまでは物理もしくは闇耐性、6cからは魔防厚く、4cは2or3ドロー
盗賊
5か6cにバフを乗せた感謝ファル、6〜8でオーブ破壊
歌姫
5cまでに設置する。HP増加、防バフは5にかかるようにする。
枝にデッキ
傭兵
遅くとも6cには羽破壊
富豪
5cまでは物理もしくは闇耐性、6cからは魔防厚く、4cは2or3ドロー
盗賊
5か6cにバフを乗せた感謝ファル、6〜8でオーブ破壊
歌姫
5cまでに設置する。HP増加、防バフは5にかかるようにする。
枝にデッキ
返信数 (10)
2
歌姫
0
傭兵ってEXの光物理ダメージアップ何%?
24%だと7コス破壊が多いな。
24%だと7コス破壊が多いな。
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99024410
通報
自分は72%で大体6c破壊0
サンクス
てか反射無しで倒せるのすげーな
てか反射無しで倒せるのすげーな
0
EX72積めば反射無しで落とせるのか・・・プロアーサーへの道のりは遠い・・・
0
光物理72%ですね。たまに5cに壊せますけどだいたい6cですね。
両部位壊れたとこに感謝ウサ投げるとだいぶ削ってくれますよ。
両部位壊れたとこに感謝ウサ投げるとだいぶ削ってくれますよ。
0
安定して倒せるようになったのでデッキを枝に
ただ、馬鹿じゃねえの!?といったツッコミはなしで・・・
やってる自分が頭おかしくなりそうなので
ただ、馬鹿じゃねえの!?といったツッコミはなしで・・・
やってる自分が頭おかしくなりそうなので
返信数 (7)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99023484
通報
傭兵0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99023486
通報
富豪0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99023489
通報
盗賊0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99023493
通報
歌姫1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99023511
通報
コスト封印解除の設置が5cまでに必須という環境ですが、反射と強バフによるゴリ押しで部位をオレンジゲージまで削れれば
3コス封印ですむため設置がないという方でもクリアだけはできると思います。
ただ、傭兵、盗賊ともにEXデッキをそれぞれ物理と魔法で72%UPのMMRで固めているため本当にこのゲーム自体のエンド(サービス終了)コンテンツになりそうです。1-
×
└
ななしのアーサー王
No.99026796
通報
光魔法72%って無理じゃね?0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99026796
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99028150
通報
66%の間違いかな多分0
デバフってさ翼に撃ったほうが被害最小限に抑えられるよな?
ダンテをオーブやら本体にうつ盗賊多いけど俺が少数派なだけ?
ダンテをオーブやら本体にうつ盗賊多いけど俺が少数派なだけ?
返信数 (3)
0
とりあえず、5cまで盗賊と富豪は全力で防御
じゃないと、5cに約2万x3+毒35kでほぼ死ぬ
5cで挑発はできたらいいだろうけど、たぶん無謀
5cにコスト封印があるから、5cまでにジャンヌとかの設置系必須
感電とか反射が結構減る
じゃないと、5cに約2万x3+毒35kでほぼ死ぬ
5cで挑発はできたらいいだろうけど、たぶん無謀
5cにコスト封印があるから、5cまでにジャンヌとかの設置系必須
感電とか反射が結構減る
返信数 (4)
0
まーたジャンヌ。やめちくりー
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99025642
通報
ジャンヌは封印解除もそうだけど毒ダメの前に発動するから毒で死ななくする為に撃つ意味合いがでかい
コスト封印だけならまだなんとかなりそうではあるけど
毒35000は高確率で誰か死ぬから結局設置は必須なんだよなあ0
クリアしたので歌姫視点から
返信数 (7)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99022792
通報
HPをなるべく盛るのは大前提として、コスト封印解除1毒解除2に強バフ3は最低限必要。
残りは光の回復とリジェネで埋める。序盤は1cリジェネでソリティア気味に動きつつ、5cまでにジャンヌを設置。できなければリタイア。
スフィアには必ずプレデターダイヴを持っていく。やらなければならないことが多いので、自己ドロー2が撒ける茶屋姫ピンクも必要。
くらうダメージが大きく、2種類の状態異常回復も必要なので、1cリジェネが生命線として非常に重要。効果を切らさないように撒けると◎
0-
×
└
ななしのアーサー王
No.99022827
通報
1cリジェネ入れても1枚しか入らないけど
HP問題だいじょうぶなの?それ0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99022827
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99022868
通報
2枚入れているけど70000は確保している。
闇ヴィヴィを含めたMMR6枚体制で、Exも光回復アップ3枚積みにしているけど。0
10枚使い切ったあとは運だのみ・・・
今回は本当に運と金でなぐるゲームになったな
今回は本当に運と金でなぐるゲームになったな
0
バフはどの程度撒けるといいのかしら?MR以下の純バフは使い物にならない感じかしら
0
アイドル、感謝ファル、モドレで7cオーブ破壊、8c羽根破壊だったかな。
本当はもう少し早く壊したいけど、状態異常回復に両面バフを積もうと思うと、今の自分にはこれが精いっぱいだった。
MR以下だと、ダンテ、魔ーサー、(回復量が取れていれば)輝夜辺りが有力候補かな。
光の強物理バフがほとんど無いのがキツい。
本当はもう少し早く壊したいけど、状態異常回復に両面バフを積もうと思うと、今の自分にはこれが精いっぱいだった。
MR以下だと、ダンテ、魔ーサー、(回復量が取れていれば)輝夜辺りが有力候補かな。
光の強物理バフがほとんど無いのがキツい。
0
やっぱ物バフよねぇ…
アイドルモドレが無いから魔サーガウェ感ファル+何かくらいでホスト建てて様子見ますかね…
アイドルモドレが無いから魔サーガウェ感ファル+何かくらいでホスト建てて様子見ますかね…
0
とりあえず5cまで数値確認してきた
3c
本体:単体魔法10000(妨害有効、防御100%貫通)
オーブ:単体両攻デバフ-9000、単体魔法17000(妨害防御ともに有効)*2発
羽:単体物理13800*3hit(妨害効率35%、防御50%貫通)*3発、羽物攻バフ+7500(バフ効率も35%なので実質+2625)
3c
本体:単体魔法10000(妨害有効、防御100%貫通)
オーブ:単体両攻デバフ-9000、単体魔法17000(妨害防御ともに有効)*2発
羽:単体物理13800*3hit(妨害効率35%、防御50%貫通)*3発、羽物攻バフ+7500(バフ効率も35%なので実質+2625)
返信数 (6)
2
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99022346
通報
4c
本体:単体魔法10000、全体魔攻バフ+8000、全体両防デバフ-8000、全体闇耐性デバフ-3500、両面防御バフ+???
オーブ:単体暗闇、単体ドロー-2(→富豪)、単体魔法36500*2発
羽:単体物理27925*3hit(防御デバフ分の8000までは物防有効、それを超える分は50%)*3発、羽物攻バフ+7500
5c
本体:全体コスト封印(最大-5)、単体魔法29500(8000まで魔防有効)
オーブ:単体両攻デバフ、全体毒35000、回復量デバフ(→歌姫)、単体魔法36500*2発
羽:単体物理30550*3hit *3発、羽物攻バフ+75000-
×
└
ななしのアーサー王
No.99023404
通報
6c
本体:単体魔法、追加ダメージ&反射を解除、両面防御バフ
オーブ:単体暗闇?、単体ドロー-2(→富豪)、単体魔法*2発
羽:単体物理3hit *3発、羽物攻バフ
7c(羽破壊)
本体:単体魔法
オーブ:全体毒35000、回復量デバフ(→歌姫)、単体魔法*2発
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99023404
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99023417
通報
8c(※このターン両破壊)
全体コスト封印(残体力1.05ゲージ程度で-1)
全体魔法&ほむらの両面防御&光耐性ダウン、単体魔法*3発
全体魔攻バフ、全体防御&闇耐性デバフ、両面防御バフ
(おそらく両部位破壊がトリガーの行動は全体魔法と単体魔法2発で、他は破壊前でも行うのでは)
-
9c(両破壊済み)
全体魔法&魔攻バフ、単体魔法*3発0
8cオーブ残しだと
本体:全体コスト封印、単体魔法、全体魔攻バフ、全体防御&闇耐性デバフ、両面防御バフ
オーブ:全体毒35000、単体ドロー-2(→富豪)、単体魔法*2発
-
ただし9c両破壊時の敵攻撃に8cのバフが乗ってしまう(4cと同じなら合計で19500相当)ので、粘って部位オーバーキルを狙うのはリスキー。3回目の毒やドローマイナスで富豪歌姫が息切れする危険も大きい
本体:全体コスト封印、単体魔法、全体魔攻バフ、全体防御&闇耐性デバフ、両面防御バフ
オーブ:全体毒35000、単体ドロー-2(→富豪)、単体魔法*2発
-
ただし9c両破壊時の敵攻撃に8cのバフが乗ってしまう(4cと同じなら合計で19500相当)ので、粘って部位オーバーキルを狙うのはリスキー。3回目の毒やドローマイナスで富豪歌姫が息切れする危険も大きい
0
両破壊後の全体魔法は防御貫通なし=魔防が普通に有効(破壊直後もその後も)
単体魔法は追加される2発も防御100%貫通なので魔防では防デバフ分を埋めることしかできない
単体魔法は追加される2発も防御100%貫通なので魔防では防デバフ分を埋めることしかできない
0
10c(両破壊済み)
全体魔法&魔攻バフ、単体魔法*3発、追加ダメージと反射を解除、両面防御バフ
全体魔法&魔攻バフ、単体魔法*3発、追加ダメージと反射を解除、両面防御バフ
0
何この聖杯MMRげー
2
盗賊は5コスまではデバフやでー。
両面デバフとバフ付きデバフ使いつつ、攻撃は6コスからでも遅くない。
両面デバフとバフ付きデバフ使いつつ、攻撃は6コスからでも遅くない。
0
なんとかクリアしたけど全員無事でクリアは出来ない……
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99021667
通報
.0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない