秋季型メイプル

(484コメント)  
最終更新日時:

秋季型メイプル協力プレイ募集掲示板
コメント欄はこちら

ゲリラ時間割

期間 9/16、18、20、22、24、26、28 の 10:00~12:00 / 15:00~17:00 / 21:00~23:00
9/30 の 10:00~12:00 / 21:00~23:00
時間

上級

消費クエスト経験値画像
25300
ボス情報
風属性
秋季型メイプル
エナジーレイピア
エナジーマント
ドロップ情報
【騎士】第二型ガーロン
【騎士】支援型ガネイダ
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
月見メダル×280
銀装の因子×7


キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
秋季型メイプル450,000ノーブレス・スマイル物理攻撃デバフ
魔法防御デバフ
単体1,000
単体1,000
毎ターン
ヴェンジェンス物理攻撃単体6,000+α本体にダメージを与えると上記の代わりに使用
全部位の受けた合計ダメージの20%を攻撃力に上乗せ
上限4,800
マスタリー・アイキドー物理攻撃単体6,000エナジーレイピアが破壊されている場合上記の代わりに使用
奇数ターンに単体、偶数ターンに全体
物理攻撃全体6,000
エナジーレイピア125,000ラピットラッシュ物理攻撃
魔法攻撃
単体3,500
単体3,500
毎ターン
上級は攻撃デバフの影響を受けるが特級以降受けないので注意
エナジーマント150,000メディテーション物理防御バフ
魔法防御バフ
全体1,000
全体1,000
毎ターン
フィジカルスレート
マジックトランスレート
物理攻撃バフ
魔法攻撃バフ
単体αエナジーマントが受けたタイプのダメージの10%をバフ値に上乗せ
デフォルトではエナジーレイピアに、エナジーレイピアが壊れている場合本体に使用


特級

消費クエスト経験値画像
30600
ボス情報
風属性
秋季型メイプル
エナジーレイピア
エナジーマント
ドロップ情報
【騎士】第二型ガーロン
【騎士】支援型ガネイダ
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
月見メダル×400
銀装の因子×10

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
秋季型メイプル850,000ノーブレス・スマイル物理攻撃デバフ
魔法防御デバフ
単体3,000
単体3,000
毎ターン
ヴェンジェンス物理攻撃単体5,000+α本体にダメージを与えると上記の代わりに使用
全部位の受けた合計ダメージの20%を攻撃力に上乗せ
上限9,000
マスタリー・アイキドー物理攻撃単体5,000エナジーレイピアが破壊されている場合上記の代わりに使用
奇数ターンに単体、偶数ターンに全体
物理攻撃全体5,000
エナジーレイピア200,000ラピットラッシュ物理攻撃
魔法攻撃
単体7,000
単体7,000
毎ターン
攻撃デバフの影響を受けない
エナジーマント250,000メディテーション物理防御バフ
魔法防御バフ
全体15,000
全体15,000
毎ターン
マジックトランスレート物理攻撃バフ
魔法攻撃バフ
単体αエナジーマントが受けたタイプのダメージの15%をバフ値に上乗せ
デフォルトではエナジーレイピアに、エナジーレイピアが壊れている場合本体に使用

特級攻略



超級

消費クエスト経験値画像
35900
ボス情報
風属性
秋季型メイプル
エナジーレイピア
エナジーマント
ドロップ情報
【騎士】支援型ガネイダ
【騎士】秋季型メイプル
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
月見メダル×800
銀装の因子×13

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
秋季型メイプル
(防御力0)
(属性倍率
火×2
風×1.0
氷光闇0.25)
1,100,000ノーブレス・スマイル物理攻撃デバフ
魔法防御デバフ
単体5,000
単体5,000
毎ターン
ヴェンジェンス物理攻撃単体7,000+α本体にダメージを与えると上記の代わりに使用
全部位の受けた合計ダメージの30%を攻撃力に上乗せ
上限11,500
マスタリー・アイキドー物理攻撃単体7,000エナジーレイピアが破壊されている場合上記の代わりに使用
奇数ターンに単体、偶数ターンに全体
物理攻撃全体7,000
エナジーレイピア
(防御
15,000)
(属性倍率
火×2
風×1.0
氷光闇0.25)
250,000ラピットラッシュ物理攻撃
魔法攻撃
単体9,000
単体9,000
毎ターン
攻撃デバフの影響を受けない
エナジーマント
(防御
10,000)
(属性倍率
火×2
風×1.0
氷光闇0.25)
350,000メディテーション物理防御バフ
魔法防御バフ
全体25,000
全体25,000
毎ターン
マジックトランスレート物理攻撃バフ
魔法攻撃バフ
単体αエナジーマントが受けたタイプのダメージの15%をバフ値に上乗せ
デフォルトではエナジーレイピアに、エナジーレイピアが壊れている場合本体に使用

行動パターン

※デフォルト動作
ターン数
(コスト)
秋季型メイプル エナジーレイピア(画面左) エナジーマント(画面右) 備考
1(3) 全体物魔防御デバフ(5,000) 単体物理攻撃(9,000)
単体魔法攻撃(9,000)
全体物魔防御バフ(25,000)
2(4) 全体物魔防御デバフ(5,000) 単体物理攻撃(9,000)
単体魔法攻撃(9,000)
全体物魔防御バフ(25,000)
3(5) 全体物魔防御デバフ(5,000) 単体物理攻撃(9,000)
単体魔法攻撃(9,000)
全体物魔防御バフ(25,000)
4(6)
5(7)
6(8)
7(9)
8(10)

超級攻略


  • 基本的に、必ず誰かがマントを毎ターン風と火属性以外(光・闇・氷)で、攻撃し防御バフを阻止する
    • 下手にダメージを与えてしまうとカウンターバフでレイピアの攻撃力が上がってしまう
    • 防御バフを阻止してしまえば約12kの攻撃バフがかかると考えても良いので最優先
    • 本体も攻撃する事で防御デバフが止まるのでデバフ被りによる事故を減らせる
      • この場合メイプルの全部位に与えたダメージが本体から0.3倍になって1発分多く物理攻撃が返ってくるので他職が火属性カードで攻撃していると危険なので気をつけること
    • 炎上、氷結、毒に関しては状態異常のダメージのみでは条件を満たさない判定になる
      • ただし状態異常のダメージ値はカウンターダメージ値に反映されるようなので十分気を配ること(特に弱点の炎上)

  • 破壊優先度はレイピア>マント>本体
    • 注意すべきはレイピア破壊後で物理ダメージでマントに大ダメージを与えてしまう事、物理なら確実にレイピアのみ破壊するように要調整
      • (2016/10/18追記)追加ダメージ付加状態で攻撃した場合は、物理魔法両方で叩いたものと扱われる。魔法ダメージで安全に削るつもりなら、追加ダメージ付与カード(フェンリル等)はデッキから外しておこう
    • 因みにレイピアをありったけバフを乗せたマントに物理が当たる状態で攻撃して壊したとしてもマントが残っているともれなく30000↑クラスの攻撃が返ってくるので全体攻撃をする場合は確実にマントも破壊すること


おすすめカード & 立ち回り方

傭兵([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り


富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り

盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り

歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り



自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。

コメント

旧レイアウト»
484

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.88666221
    • 5D3C915D4E
    • ななしのアーサー王
    今回の敵ほど戦闘中の発言機能の内容変更したいと思った相手いないわ・・・
    富豪に発言したい・・・攻撃すんなと・・・
    • No.88665969
    • B6639B06C1
    • ななしのアーサー王
    富豪は攻撃積むのやめよーぜ
    積むなら氷にしてくれ
    • No.88663851
    • FE0D08F374
    • ななしのアーサー王
    傭兵:火染魔兵 ※物理攻撃と全体攻撃が敗因になりやすい
    富豪:火染で可能な限り攻撃は入れない ※富豪の攻撃が敗因になりやすい
    盗賊:氷(3C以下)、光闇(2C以下)攻撃を最低6枚以上 ※防御バフ2回発生でほぼ積み
       炎上と毒は積まない ※魔攻撃扱いで魔バフが発生する
    他に負けるような条件ってあるかね
      • No.88664251
      • C47BD33CEA
      • ななしのアーサー王
      ぶっちゃけ氷は2cで固めないとデッキの回りが悪くて事故るよ。非ガチャ限だけでも種類には困らないんだし
      • No.88708172
      • E73BA2BC4A
      • ななしのアーサー王
      それで攻撃しなかったら結局両部位壊れずに挑発出してて全部俺に飛んで死んだけど。
    • No.88653584
    • C47BD33CEA
    • ななしのアーサー王
    apapicoをバフ要員に入れてみようかなと思ったんだけど炎上ダメで本体のカウンターって発動する?剣が削れてるようだったら本体に撃ちたいなと。
      • No.88663168
      • 25548D430B
      • ななしのアーサー王
      エナジーレイピア破壊後の本体炎上ではヴェンジェンスを使用してきませんでした
      レイピア残存で撃ってくるかはまだ不明
        • No.88663554
        • 25548D430B
        • ななしのアーサー王
        上の人です
        確認とれました レイピア残存状態でも本体炎上だけではヴェンジェンスを使ってきません
        • No.88663724
        • C47BD33CEA
        • ななしのアーサー王
        自分もようやく超級で確認取れました。
        あくまでガチャ限バフあまり持ってない人用に近いですが代用はできるということで
    • No.88653186
    • A0ECDD53DB
    • ななしのアーサー王
    氷カード突っ込む事でHPが低下してる盗賊は傭兵のロリ女王や半獣クレアあと持ってる人はきりえの事思い出してあげてな火力出す必要がある訳ではないしここら辺入れ込めばだいぶ楽になるはずやで
    て、言わんでもわかっとるやろうけど
    • No.88652393
    • 6B1F85459E
    • ななしのアーサー王
    初手に聖夜ダーマスきって即抜けされたんだがこれダメなのか…?
      • No.88652653
      • A396F75A44
      • ななしのアーサー王
      本体に攻撃するのは出来る限りやめたほうがいいよ。
      • No.88652733
      • C47BD33CEA
      • ななしのアーサー王
      初手はバフが少なすいから危ないしそれ以降はデバフ受けた人に集中するとやはり危ないしで入れてないわ
      • No.88652945
      • 3EA1966EEF
      • ななしのアーサー王
      初手傭兵がローエン等の攻撃がないバフをした場合は最大で25kくらうから最悪誰が落ちる事は無いはずだけど道中は傭兵が攻撃してるから本体カウンターが痛くなるそんなリスクがあるのをわざわざ入れなくてもいいとは思う。あとhpが低い
        • No.88653643
        • 106262F794
        • ななしのアーサー王
        傭兵の初手バフ行動ってダメージに影響あったっけ?
        • No.88653776
        • C47BD33CEA
        • ななしのアーサー王
        メイプルが受けたダメージに応じてヴェンジェンスのダメージに上乗せされるって書いてあるからレヴァとかで殴った場合ダメージが増えると言いたいのでは
        • No.88653826
        • 1D14867555
        • ななしのアーサー王
        初手にレヴァやらでバフしたならレヴァ分のダメが本体カウンターに反映されるやろ
    • No.88650619
    • 72DC7CCA2C
    • ななしのアーサー王
    ふむ…7cぶっぱまで傭兵も火攻撃せずに手札回しした方が安全っぽいね。
    レイピア残っててもダメージ与えてなければ痛くない
      • No.88650936
      • EBFE15DD9C
      • ななしのアーサー王
      6cのバフの切り方詳しく!あと宜しければデッキ構成などお教えください。
        • No.88651124
        • 72DC7CCA2C
        • ななしのアーサー王
        すまぬ…富豪で他の人のみてそう思ったんだ。
        その人はパーツが揃うまで氷で殴り続けてバフってたよ。
        • No.88651371
        • EBFE15DD9C
        • ななしのアーサー王
        なるほど!ちなみに物理と魔兵のどちらでしたか?
        • No.88651519
        • 72DC7CCA2C
        • ななしのアーサー王
        物理だったよ。歌姫が火で支援しやすいから物理の方が有利っぽい。
        カード1枚余ったから自バフのみでもいけるかも?
      • No.88651960
      • EBFE15DD9C
      • ななしのアーサー王
      ご丁寧にありがとうございます。物理デッキもう一度見直して挑みます。
    • No.88650265
    • 08326A82CC
    • ななしのアーサー王
    富豪が物理で殴って来るとマントが残った時50kとか飛んでくるからぶっちゃけやめてほしい。
      • No.88650344
      • B6639B06C1
      • ななしのアーサー王
      そのせいかよ
      6cオンズで剣壊したら全体で死んだの
      • No.88650546
      • C47BD33CEA
      • ななしのアーサー王
      さっき3cに富豪冬セイバーでマント殴ってギリギリ生き残ったもののデバフが合わさって4cに勝手に死んでいった富豪が居て苦笑しか出なかった
        • No.88650776
        • 3D589A5E27
        • ななしのアーサー王
        こいつの場合中途半端な物理攻撃とか地雷でしかないからなぁ。
        システムわかってれば富豪が物理で攻撃することがどれだけ愚かなことかわかりそうだけども。
    • No.88644905
    • 499E27349A
    • ななしのアーサー王
    これってマントに氷結毒炎上も加算するの?
      • No.88644918
      • FE0D08F374
      • ななしのアーサー王
      炎上のみで魔法バフはいったことがある
      たぶん魔法扱い
        • No.88645103
        • 499E27349A
        • ななしのアーサー王
        うまるタイヘイで①ダメ氷結1500からマジカルトランス確認しました。状態異常は本体か剣に、ですね…
        • No.88650625
        • 006B34AEA5
        • ななしのアーサー王
        氷結の15%とかたかがしれてるから別にマントでもいいよ
        まぁあえて氷結させる理由はないけど
    • No.88644634
    • B26E689D21
    • ななしのアーサー王
    6連続ぐらい6cで火全体するやついるんだけどリスク依存症なの?
      • No.88644711
      • C47BD33CEA
      • ななしのアーサー王
      ちゃんと5cでバフかけてて全体+単体でマントも落とせるなら別にやってもいいとは思うんだけどね。
      ただ片方でも不十分だと不安だから7cブッパが安定なのは間違いない
      • No.88644717
      • 513A03EAEF
      • ななしのアーサー王
      物理傭兵の6cぶっぱPTあったけど火凛レヴァを本体にうって自滅してるのを見た
      • No.88644723
      • FE0D08F374
      • ななしのアーサー王
      魔法全体なら剣破壊できるなら許せるけど
      物理は積む必要すらないよね・・・
    • No.88644627
    • D6F7931D8B
    • ななしのアーサー王
    理解していない盗賊さんが多い感じがしますね
    クーホあればやりたいけど…
    • No.88644610
    • FE0D08F374
    • ななしのアーサー王
    傭兵:魔法で左を破壊、左破壊まで全体攻撃しない
       盗賊が火を出すorバフ出すような事態が発生したら右に闇で攻撃
    富豪:「一切攻撃せず」炎カード出し続ける
    盗賊:炎以外の低火力で右攻撃し続ける(バフを優先させない)
       火は剣破壊後にチェインする2~3枚でいい
    歌姫:魔バフと火回復出し続ける
    攻略としてはこれで安定?
      • No.88645045
      • FE0D08F374
      • ななしのアーサー王
      盗賊は妨害と炎上やらの継続ダメージ持ちは積まないほうがよさげね・・・
      あと防御バフ許せるの1回までだわ・・・積む(--;
      • No.88645285
      • 54E03A202B
      • ななしのアーサー王
      富豪もぶっぱ参加した方がいいの?
        • No.88645511
        • C47BD33CEA
        • ななしのアーサー王
        マント壊れないのに剣に撃ったら先に壊されてマントに飛んでっちゃった事故があるから撃つなら傭兵も盗賊も全体ぶっぱでマントごと壊れそうな時くらいじゃないかね。6cぶっぱの固定ならチョコパシあると良いんだろうけど
        • No.88661881
        • FE0D08F374
        • ななしのアーサー王
        ・剣破壊後の流れ弾がマントに (盗賊がマント攻撃しないの次に多い敗因)
        ・全体攻撃撃ってマント破壊しきれない
        ・ブッパしたけどマント破壊しきれない
        って事故が多いから、ぶっぱするならホストでね
      • No.88650489
      • 7F5908A905
      • ななしのアーサー王
      富豪だけど念のため魔氷とか持って行ったおかげでなんとか勝てた部屋何度か有ったよ
      カウンター無かったら攻撃自体は弱いから、盗賊が事故か地雷でマント放置するようなら余裕ある時やっとくといいかも
      1~2回の上昇くらいならまだ完全な無理ゲーにはならないんで、もし攻撃カード持ってくにしても2、3枚かそこらでいいと思うけど
      少なくとも一旦バフかかった後ほとんどのザコ攻撃は1になるんで、氷じゃなくても適当なバフとかの追加効果付きの他属性攻撃持ってったらついでになるかも
        • No.88650945
        • 7F5908A905
        • ななしのアーサー王
        自己レスだけどやっぱり2,3だと多そうで邪魔だし1枚か2枚でよさそう。
        取り敢えずカスダメ目的だから、他職の、HPは確保できても未覚醒だとゴミダメな2c魔法攻撃とかにしておいたら余計なダメージにはならないと思う。
        バフ無い場合の非弱点ダメージ判らないから、バフ無い場合に邪魔になる追加効果あり攻撃はいらんか
    • No.88644589
    • BD61A82B83
    • ななしのアーサー王
    乖離エヴェインとモルゴからのオンズヘルヴォ魔ーサーんんぎもぢぃー
    • No.88644416
    • 022C9D01ED
    • ななしのアーサー王
    ホストがマントにカスダメ入れてねって書いてるのに思い切り剣ばかり狙う盗賊ちゃんが多いw
    • No.88644370
    • 513A03EAEF
    • ななしのアーサー王
    闇でも表記20kくらいまでマント1ダメだったから盗賊はモドレなりHP心配ならコピウサつんでけばいいんじゃないかなぁ
    • No.88644249
    • A890AF9D1D
    • ななしのアーサー王
    一回マント殴らないだけで25000も防御バフ掛かっちゃうの?
      • No.88644329
      • 022C9D01ED
      • ななしのアーサー王
      そういうことだから毎回氷で殴るんだよね
      • No.88645105
      • FE0D08F374
      • ななしのアーサー王
      2回で5000ダメくらいしか入らなくなり・・・
      3回で1ダメしか入らなくなることを確認しました・・・
    • No.88644244
    • 022C9D01ED
    • ななしのアーサー王
    コレ盗賊氷積んでマントカスダメでもゴリ押しでも行ける感じ?
    ゴリ押しクリアの時はいつも炎上入ってたけど、そういう条件があるのかな
    過去に話題あったらごめん
    • No.88644098
    • C47BD33CEA
    • ななしのアーサー王
    氷入れてるアホ族って名前のホスト居て解散されたけど入れててえーよね?
      • No.88644184
      • B03F7BD2AE
      • ななしのアーサー王
      俺も見かけたわ
      なんというブーメラン
      • No.88644226
      • 7765B95F53
      • ななしのアーサー王
      そのホストって勝ててるのかなぁ
      • No.88644228
      • 513A03EAEF
      • ななしのアーサー王
      カラフルでマント攻撃する盗賊くるなってのもみたなぁ
      • No.88644287
      • 022C9D01ED
      • ななしのアーサー王
      言わせておけばいいのですw
      ↑コメントしたんだけど盗賊が氷積んでなくてもマントに物理とかアホな触り方しなければ比較的楽にいけちゃった事が何回かあるんで、それしか体験してない可能性も・・・
    • No.88611915
    • 022C9D01ED
    • ななしのアーサー王
    傭兵は別に物魔どっちでもいいんですかね?_?
    盗賊ちゃんにマントカスダメやってもらってる間、ひたすらにレイピア叩いたらいいんでしょうか?
      • No.88612161
      • 022C9D01ED
      • ななしのアーサー王
      過去コメに傭兵も氷積んでみたいな記述あったけど、そんなことしてるヒマがあったらさっさと剣壊せって言われそう
        • No.88643368
        • F900EFEA16
        • ななしのアーサー王
        固定なら7cぶっぱパーツ以外完全に氷染めでも安定するかな
        野良は無理だけど
      • No.88643145
      • FE0D08F374
      • ななしのアーサー王
      魔兵のほうが剣破壊後に
      何も気にせずマント攻撃できるから安定する
    • No.88603140
    • 373435532A
    • ななしのアーサー王
    少し聞きたいんだが
    富豪で事故防止用にギフレイス入れてるんだがこれってマズいかね?
    盗賊が氷出してない時に出すと必ず1人以上に抜けられるんだが…
      • No.88643340
      • A396F75A44
      • ななしのアーサー王
      判断できんのならば、防御バフ入れておいたほうがいいんじゃないの?
      それは氷出してない盗賊が悪いし。
    • No.88602862
    • D32F55C1CA
    • ななしのアーサー王
    富豪はオンズチョコパシしてもいいの?
      • No.88602925
      • D6F7931D8B
      • ななしのアーサー王
      マント破壊が確定するなら大丈夫だと思う
      万一マントが残った場合はその時点でゲームオーバー
        • No.88603051
        • D32F55C1CA
        • ななしのアーサー王
        なるほど、逆に言えばブッパターンさえ指定していれば、ブッパまで防御バフ張ってオンズ+バフ→ブッパ参加ってのも有りな感じやね
      • No.88602947
      • EADAED60D8
      • ななしのアーサー王
      本体を殺しきる必要ないのでマント最優先
      新春エニードの方がいいかな
    • No.88602837
    • 72DC7CCA2C
    • ななしのアーサー王
    うむぅ春ウサ抜くとHPが27k切る…でも使いどころが7cしか…。
    肘凛があればなぁ…。
      • No.88643828
      • 88010FDB9F
      • ななしのアーサー王
      いま野良盗賊からスカアハ出てくるのを見たからURの氷2cの代わりにHPタンクになる物理入れてもいいんじゃないかな
      • No.88724974
      • 500873A05D
      • ななしのアーサー王
      闇と光も入れても大丈夫だから乖離オイフェオススメ
    • No.88602832
    • 67CB16CCA6
    • ななしのアーサー王
    自分魔剣傭兵で盗賊固定で回って、富豪は全力防御とドロー撒いてもらって、盗賊はマント攻撃と本体にデバフ、出来るときは本体も殴ってもらってデバフ抑制しつつの7cブッパでとりあえず全勝でした。
    何度か抜ける富豪いたけど、攻撃積んでなかったから何とかなった。
    本体のデバフを集中して喰らうときつい気もするから、既出の通り弱点以外の低コスト全体持って行くのもありだと思われ。
    • No.88602665
    • BC442059A0
    • ななしのアーサー王
    剣破壊できるなら全体ぶっぱしてもいいんだぞ!魔法ならね
    • No.88602656
    • C8614940F3
    • ななしのアーサー王
    剣壊した後にマ。ントに火魔法ぶっぱして残ったら普通に物理バフ、魔法バフされました
    そのあとの全体攻撃で4万弱くらって死亡しました。
    • No.88602476
    • 25548D430B
    • ななしのアーサー王
    なんでぶっぱ前のサカグレを本体にいれるかねぇ傭兵…
    おかげで攻撃追加されて死んだわけだが本体攻撃で追加攻撃ってあまり浸透してないのな
    そして傭兵女王名声にしてるとホストが勝手に仕分けしてくれて時間短縮できる
    まぁ盗賊が殴ってるマントに全力叩き込んでくる傭兵もいるから油断できないが
    • No.88602419
    • AA71243D1F
    • ななしのアーサー王
    既出かもしれないけど、マントへ氷結ダメージのみでは防御バフになっちゃいます。
    • No.88602255
    • 97301C4B03
    • ななしのアーサー王
    歌姫の全体攻撃回復って意外とつかえるね
    雪女とニムエ入れてるけどなかなか使える
    • No.88602141
    • FE0D08F374
    • ななしのアーサー王
    何度か超級で魔兵ためしてみたが
    傭兵=魔法で剣破壊
    盗賊=剣破壊までマントに氷
    歌姫=魔法バフ+火回復
    でやるとかなりヌルかった
      • No.88602697
      • D6F7931D8B
      • ななしのアーサー王
      これだな…
      ちなみに富豪はマント破壊が確定するまで殴らない方がいい
    • No.88602082
    • DD83D1A673
    • ななしのアーサー王
    攻略法を理解しないで途中抜けする
    富豪・歌姫多発中
      • No.88602241
      • 373435532A
      • ななしのアーサー王
      後は氷でマント殴るとそれが攻略法と勘違いしてマント殴りだす傭兵とかな
    • No.88602041
    • 373435532A
    • ななしのアーサー王
    決め所でもないのに全体撃つ人多くて守りきれん
    • No.88601973
    • B6639B06C1
    • ななしのアーサー王
    魔法で行ったらクッソぬるいなこいつ
    • No.88601782
    • FE0D08F374
    • ななしのアーサー王
    傭兵は魔法安定?
    物理でやってみたがタイミング合わせるのが難しい(^^;
      • No.88602169
      • 37139B82BD
      • ななしのアーサー王
      固定なら物理がいいだろうけど野良なら魔法のが確実に安定するよね
    • No.88601630
    • 73774A1F95
    • ななしのアーサー王
    少しターン数かかるけど8cなら一番安定してバフが乗っかった状態で撃破できる感じ。
    7cにぶっぱできるならそれでもいいけどねー。
      • No.88602005
      • DD83D1A673
      • ななしのアーサー王
      C8は遅いかな?
      C6からぶっ放しで部位破壊できるから
      本体が残ってもC7で落とせますよ
    • No.88601574
    • A6C7DB3960
    • ななしのアーサー王
    固定だけど、富豪挑発ガン積み、盗賊火以外の全体と水詰みが今のところ安定している。傭兵はソリティア魔兵で剣あまり攻撃せず、歌姫は魔バフ支援。
    一回盗賊の自分が5cでバフ用意できなかったのと富豪がチョコパも火チェインもだせなくて6cでマントのこしちゃったけど、魔法傭兵だったからか剣こわしたときの物理全体が1ダメだった。
      • No.88601623
      • A6C7DB3960
      • ななしのアーサー王
      火以外の全体ってかいたけどぶっぱ用クーホいれてました。まぎらわしい書き方してもうしわけない
    • No.88601555
    • 7DA589202A
    • ななしのアーサー王
    3C傭兵が魔法全体、4C傭兵と歌姫が魔法全体・・・何なのだコレはどうすればいいのだ・・・
    • No.88601100
    • 7DA589202A
    • ななしのアーサー王
    マントも壊してない、まだ倒せない状況で全体攻撃打つバカはなんとかしてくれませんかねー・・・それでこわせるならまだしも壊せないとか死ぬ気なのかと。レイピア壊した後で魔法攻撃全体ならいいけどね。
    • No.88600908
    • 74184ADAFF
    • ななしのアーサー王
    本体が物理攻撃しかしてこないからレイピアさえ破壊できれば魔法攻撃でマント殴っていいんじゃないの?
    • No.88600754
    • F8AE14464F
    • ななしのアーサー王
    本体の全体攻撃は物理バフ分しか攻撃力上昇しないから、魔兵ならマント事故らない分楽だね
    • No.88600285
    • 3A4F632B04
    • ななしのアーサー王
    盗賊だけどリヴァリーダーにしておけ?
    • No.88599414
    • 42BAAAFB6A
    • ななしのアーサー王
    野良はダメージ凄いことになるなw
    盗賊デバフ万じゃないときついか?
    • No.88596826
    • AFCAA702AC
    • ななしのアーサー王
    まだ行ってない盗賊だけど、3cから6cまではマントに氷でカスダメ与え続けて、6c辺りから同時にバフして7c火攻撃ブッパでいいのかな。
    6cバフはチョコニムとかの全体氷でもOK?
      • No.88600926
      • 81F5656727
      • ななしのアーサー王
      これだと思ってバフ準備するも6cぶっぱされまくりで糞痛い全体で全体遺体なんだけど
    • No.88595744
    • 1B3A40F19B
    • ななしのアーサー王
    エナジーマントの備考が
    「エナジーレイピアが受けたタイプのダメージの15%をバフ値に上乗せ
    デフォルトではエナジーレイピアに、エナジーレイピアが壊れている場合本体に使用」
    になってるけど、"エナジーマントが受けたタイプ"の間違いだよね?
    • No.88593220
    • 2ABAC446C2
    • ななしのアーサー王
    物理傭兵はぶっぱターンにレヴァ出すならマントに打って欲しい。可憐傭兵無かったら壊せない低火力なら尚更。
    • No.88593038
    • EE156AF59D
    • ななしのアーサー王
    傭兵が剣に氷打ち出してきたんだが...
    • No.88592986
    • 1268EE1A64
    • ななしのアーサー王
    割と6cぶっぱより7cの方が安定するんだよなぁ
    氷見て早々に歌姫離脱したけど、問題なくクリア出来たから笑った。
    あの歌姫は「氷出す地雷が!」とでも思ったのだろう。
      • No.88593077
      • 6B62D4810D
      • ななしのアーサー王
      全員5cには抜けたけど余裕でした(真顔)
      • No.88599559
      • 42BAAAFB6A
      • ななしのアーサー王
      攻略見ないとわかんないでしょうね
      反属性だしあえて出してるなんて考えないだろ?
    • No.88592665
    • 6B62D4810D
    • ななしのアーサー王
    本体にカスダメ与えてデバフ押さえるのはなしなの?デバフ重なるとわりと痛いぞ…
      • No.88592814
      • 7330245999
      • ななしのアーサー王
      けっこうアリな気はしてきた。
      つまり聖ダーマスとルサールカ大活躍回かも?
      あとブッパ直前用にチョコニムとか?
      • No.88592850
      • 94875952D8
      • ななしのアーサー王
      傭兵と盗賊の意思の疎通ができるならありかもだけどできなくて被った場合本体で被るとマントの防バフが入って長引く結果にならないだろうか?
      • No.88593065
      • 6B62D4810D
      • ななしのアーサー王
      野良だと他色全体積むのはありって感じかな?
      • No.88593573
      • 7330245999
      • ななしのアーサー王
      青ダマ、ルサールカ、秋ランス。
      誰でも持ってて積めれる他属性全体はこれぐらいかな?あとはブッパ用火とバフ用に納涼ガラハ・切絵・サカパシ・王コン・月ウサ・拡モドレ・チョコニムから任意の枚数をチョイスして、赤チェイン用に弱ウサとか薔薇傭兵とか?
      • No.88600982
      • B4E91432D2
      • ななしのアーサー王
      火力が足らずにマント壊れないケースに結構遭遇するからこれはアリだな
      早速他色全体積んで逝ってくる
    • No.88592516
    • CD5B7A28B8
    • ななしのアーサー王
    なんかさっき野良だけど5cブッパの流れになってそのまま倒したんだけどwww
    • No.88592416
    • EBFE15DD9C
    • ななしのアーサー王
    傭兵は全力で剣壊した方が良いのか?氷積んで6c,7cブッパしたほうが良いのかわからない…。ブッパする人はどんな切り方してるの?
    • No.88592386
    • 909EB72D29
    • ななしのアーサー王
    剣破壊する為に全体投げるのやめちくり〜
    マント破壊出来なかったらそれ死んじゃうんじゃあ^〜

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 愚痴 掲示板
3 デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
9 固定PT募集板
10 リセマラ・UR交換相談所

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 484
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動