1等級ファイアドラゴン出現
(2085コメント)
6月1日よりスペシャルクエストに1等級ファイアドラゴンが登場!
さらに、セイントキメラが強くなって再登場!
1等級ファイアドラゴンを倒すことで★5カード「特異型ヴェルヴィーユ」が、
セイントキメラを倒すことで★5カード「特異型メアリ」が、
上級、超級、超弩級(コンティニュー不可)からドロップします。
どちらも超弩級では高確率で★5カードがドロップ!
期間中、1等級ファイアドラゴンとセイントキメラから「俺嫁メダル」がドロップします。
超弩級で部位をすべて破壊して倒すと10000枚の俺嫁メダルを手に入れることができます!
俺嫁メダルで回せる「俺嫁メダル」ガチャからは、乖離進化する新規★5カードや過去の交換所の騎士カードが排出されます!
< 1等級ファイアドラゴンのドロップ内容 >
★5 (UR) 特異型ヴェルヴィーユ
★4 (SR) 支援型金髪のイゾルデ
俺嫁メダル、おおきなメダル など
>ファイアドラゴン協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
>超弩級 ファイアドラゴン協力プレイ募集掲示板
▲超弩級用の募集板です。ステータス制限などあるので注意してください。
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 6/1、2、4、6、8、10、12、14 |
---|---|
時間 | (6/1のみ)0:00~1:00(5/31 の24:00~25:00) 7:00~8:00 / 12:00~13:00 / 18:00~19:00 / 24:00~25:00 |
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 150 | not found |
ボス情報 | ||
火属性 | ||
aaa | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | not found |
ボス情報 | ||
火属性 | ||
aaa | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
上級攻略
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 600 | not found |
ボス情報 | ||
火属性 | ||
aaa | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
行動パターン
※「腕の強物理+バフ」は腕に攻撃が入っていない場合の行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 腕 | 背中 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 単体魔法(9,000) | 単体物理(12,000) ※単体強物理(18,000) +単体バフ(5,000) | ||
2(4) | 全体魔法(13,500) | 単体物理(12,000) ※単体強物理(18,000) +単体バフ(5,000) | ||
3(5) | 全体魔法(19,500) | 単体物理(12,000) ※単体強物理(18,000) +単体バフ(5,000) | 魔法バフ(4,000) | |
4(6) | 単体物理(30,000)*2 | 腕破壊時は本体も攻撃無し | ||
5(7) | 全体魔法(25,500) | 単体物理(12,000) ※単体強物理(18,000) +単体バフ(5,000) | 魔法バフ(4,000) デバフ解除 | デバフ解除は物理or魔法で 50,000ダメージで回避可能 |
6(8) | 全体魔法(25,500) | 単体物理(12,000) ※単体強物理(18,000) +単体バフ(5,000) | ||
7(9) | 単体物理(30,000)*2 | 魔法バフ(4,000) デバフ解除 | 腕破壊時は本体も攻撃無し デバフ解除は物理or魔法で 50,000ダメージで回避可能 | |
8(10) |
超弩級攻略
・超級と同じく本体と腕は火属性、背中は風属性
・腕へ攻撃を1ダメージでも入れないと150%ダメージ&物理バフ
・4T(6c)に腕から2回連続で約30000ダメージが飛んでくる
・5T(7c)から以降の奇数ターンは、ファイアドラゴン自身にかかっているデバフを解除される
・・デバフ解除は背中に5万ダメージ(物魔混合不可)で発動防止可能
傭兵は毎ターン腕に攻撃必須!
初手はサカグレやレーヴァが1ダメージになろうがとにかく腕攻撃!
火属性のカードも腕を破壊するまでは腕に攻撃で構わない。
序盤の背中ダメージなんて後半に比べれば毛ほどしか無いので、それよりも腕のダメージを抑えこむこと。
富豪は、俺嫁メダルの「【無邪気姫】純白型パーシヴァル」を利用すると6コスの攻撃を確実に耐えられる可能性がある。
(自分/1T/攻撃を自身へ集中させる、ダメージカット率40%、味方全員ドロー+1 氷属性)
「(30000 - 物理軽減) *0.6 *2 」を超えるHPを確保する。盗賊のデバフは期待しないほうがよい。
最有力の乖離コンスを採用する場合なら、HPは30300ほどを確保すれば耐えることができる。
HP36000を超えれば防御は不要
HP32000なら約3334以上
HP31000なら約4167以上
HP30000なら約5001以上
HP29000なら約5834以上
HP28000なら約6667以上
HP27000なら約7500以上の軽減が必要。
無理に物理防御カードを増やしたり、不要なタンクを積むぐらいなら狙わないほうがよい。
その場合でも一応3ターン目を確実にやり過ごせたりするので、6cを耐えるつもりがなくても持っていくこと自体は可能。
◆6C腕破壊ルート
HP50万、防御1万の腕を6cで破壊する攻略法。野良でもだいたいこれ。
傭兵と盗賊が攻撃をし続け、富豪が防御とドロー、歌姫はいつも通り回復を行なう。
どの職も基本的に6cには青4チェインを行いながら攻撃することとなる。
推奨HPは27k。5cの攻撃を乖離魔―サー(追加効果発動)1枚で耐えられる目安となる。
富豪がもっと防御するならば26kほどでも可能。
最も重要なことは、脳筋盗賊が前提となること。
盗賊には2cの優秀な氷属性攻撃カードが多数あるため、攻撃力をとても高くできる。
敷居はかなり高めで、春ウサに加えてサカパシや王位コンス、盗賊ペリドッド等継続バフが合計2枚は欲しい。
6cに氷攻撃を3枚出す。特に火力の高いリヴァイアサンと拡散シェリーコートは是非ともここで投げたい。
デバフは全然要らない(王位コンスは除く)。HP要員として積むなら、できれば火属性のHPの高い攻撃カードのほうで調整したい。
富豪は盗賊が防御しないので、バフ&ドローを重視しつつ5cをひとまず乗り越えなければいけない。
5cの火力は最大31500。これを1人で軽減する必要あり。
4cは出来る限り継続バフ。5cが最大軽減量になるように投げたい。
ガラハッドや純白パーシ・イゾルデを投げられるなら5cを確実に乗り切ることも可能。
6cだが、実は攻撃しなくても傭兵と盗賊の火力でこと足りることが多い。但し氷チェインは必須。
7cも火力を出して行きたいので、チェイン+1ドロー以上を意識。
なお、6cでパーシヴァルを使って挑発するデッキ構築も考えられる。
ただし挑発は富豪が(HPは全回復で)一人で耐えられる構築ができる場合の話。
それが不可能なら大人しく攻撃に参加できるデッキを作ったほうがよい。
歌姫は4c・5c回復最優先、周囲の状況を見つつ攻撃バフか防御バフ付き回復でフォローに回れると光る。
6cは非常に慎重に行動する。
腕を破壊すればそのターンの攻撃は来ない。氷チェインを最優先に、バフを乗せると良い。
ただし、腕の破壊が見込めない場合は全体回復、もしくは富豪が挑発をしている場合は富豪のHPを全回復。
というように、的確な状況判断が求められる。
6cクレア即切りなどは絶対にやめること。チェインが乗らない分盗賊の火力が落ちるのは痛い。
傭兵に関しては、物理でも魔法でも問題はない。どちらかというと魔法のほうが優勢か。
物理のメリットはレーヴァとシシララで弱点を突きながらバフが可能ということ。
腕に攻撃しながらのバフも低コストでやりやすい。
魔法のメリットは盗賊の春ウサが飛びやすいことと2コスのカードが多いので手札回しや手数面で有利なこと。
女王のチェイン威力アップが光る。
両者とも十分な火力を発揮できるので、好きな方、カードが揃っている方で挑もう。
ハイブリにするぐらいなら魔法で染めた方がよい。
◆6C防御ルート
バフデバフしまくって6cの強攻撃×2を耐えると言うもの。
きちんとバフデバフを巻けば耐えられやすい。またガチャ限はあまり必要ではないので基本的に誰でも出来る。
デメリットは倒すのに時間が掛かること。傭兵の火力が十分でなければ、背中のバフが乗りまくるので10c以降は特に危険となる。
こちらは富豪が純白パーシヴァルを獲得し、一人で防御可能となってしまったことからあまり採用されない。
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
「5cバフ、6c最大火力」を前提に考える。
それまではスズメの涙のダメージと割り切ってもよい。
・以下、あくまで例
①必要なカードをピックアップする。
5c:3cバフ(サカグレ、レヴァ)+赤凛
6c:3コス氷2枚(サンタニムエ、富豪シグルーン)
②代用カードをピックアップする。
5c:シシララ(4コスでも使える)
6コス:2コス氷(腕防御が1万なので単体では全く使えない。チェイン威力アップの奏楽型ウアサハなど)
③HPの調整
盗賊は攻撃に移るので、なにも無しだと30k近く必要(逆にそれ以上は必要ない)
④火カード
レヴァ、カドールなど、二枚で十分。序盤の手札に来てしまった時の為、3コス以下を推奨。
⑤いらないカード
1コスにして回転率を上げる。(バーサーカー、弱ウサ、歌姫グリフなど)
回転率を上げる意味は5c6cに欲しいカードを引くため。
手順
3c 手札整理
4c 手札整理
5c レヴァ(サカグレ)+凛
6c シシララ+奏楽型ウアサハ or 3コス氷
これにクレアが乗れば約2ゲージ削れる。
背中の火防御、物魔共に約2万。
腕の氷物理防御、約1万。
立ち回り
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
富豪は今回かなり負担が大きい。腕破壊にしろ防御にしろ、
ほぼ1人で全ての軽減を扱うことになる。
その上で6c攻撃用にドローまで回す必要あり。
未グレ・ブリーセン・純白フェデルマ・火凛あたりの2ドローはほぼ必須。
戦闘が9cあたりまで長引きやすいこと、
6cは2ドローを若干投げにくいので7cで引き戻しが欲しいことが挙げられる。
傭兵盗賊の火カードは基本的に引き戻し前提、2ドローが無いと背中破壊は絶望的。
(7cに切ったカードは高確率で2回目の山札補充に回されるので、大量にドローする必要が生じる)
3c・4cではバフなしでも基本的には死なない。
山場を見越した手札整理や継続バフを投げていこう。
5cは強バフ、闇チェインも乗りやすいので魔ーサーが使いやすい。
他には上にあるようにガラハ(ノードローなので注意)、純白パーシ、イゾルデなど。
6cはとにかく氷チェインを投げよう。有り無しで腕の破壊が左右されることも。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
氷攻撃カードとともに火攻撃カードは必須。
背中破壊も仕事のうち、2枚程度は無いと破壊が厳しくなる。
5cに強めの攻撃バフ、6cに2~3枚の氷カード切りが理想。
5cにバフを用意する必要があるので、強バフは複数のパターンを用意すること。
1枚ではデッキの底にそれらが来ると回収不能。
優先すべきカード | ||
---|---|---|
【嘘泣きの騎士】支援型リオネス | 【慈愛の姫神】制圧型ゴットフリート | |
【湖の騎士】第一型ランスロット | 【南方守護】朱雀 | |
【怒涛の破壊者】異界型バーサーカー | 【飼育委員】学徒型ニッカール(歌姫) |
次点上記のカードが無い場合に優先するカード | ||
---|---|---|
【義理と愛情】華恋型盗賊アーサー | 【陰陽五行】拡散型阿倍晴明 |
立ち回り
6c腕破壊ルートでは、6cでのバフ&チェインの両立を意識して立ち回るのが良い。
腕のHPを見て、破壊しきれる確信があるのであれば6cに体力を全快にする必要はない。
ただし、無意味なバフ(魔傭兵のPTで物攻バフなど)は厳禁。
基本的にチェインした方が火力が上がるので、氷全体回復カードでチェインを優先した方が良い。
また、腕破壊後は木属性の背中を壊さなければならないので火属性の騎士カードを何枚か入れておくと良い。
氷属性4枚、火属性3枚ほどあると安定してチェインを組むことが出来る。
他に入れるなら闇属性あたり。5cではチェインを組みやすい。
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
2085
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
-
阿呆多すぎ、特に傭兵
攻略見てからこい6cで戦闘復帰したらカードが表示されない上に、
何も選べない状態に…いいPTだったのにすいません;- No.76079376
- 2AFB1C5835
- ななしのアーサー王
今なんかすごい不安がよぎったんだけど、6cの腕というか必殺腕は魔法だよね?攻撃した分回復とか重要になるかね?
そうすれば歌姫さんバフに集中できないかなぁとか18時からのヒドラで少しは攻略情報固まるといいな。6c腕破壊の為の歌姫のバフなんだけどクレア単出しチェイン無しと技ーサー+水チェインってそこまで変わらないよね?魔法傭兵も居るしクレア抜こうかどうかちょっと悩んでるんだけどどう思う?某教官(コスト5)「物理傭兵が…呼んでる‼」
倉庫でソワソワしてるんだけど、入る枠ある?(聖ニムエ難民)ベテランの方から見て今回って今までの中でも難しい感じですか?6cの問題もありますが、案外7c以降の奇数cの背はバフ+背に物魔のどっちかで50k与えないとデバフ解除が発動するってのも厄介ですよね。
7c以降の奇数cの問題も含めた上で6c攻略も考えないといけない今回の火ドラ・・・面白いようで厄介だ。
HP30000あれば闇凛と富豪ペリのバフで嫁パシ使えば耐えられる計算であってるよね?
(60000-5756-7634)×0.6=27999
大丈夫かな?
4c5cが物防バフだけってのもキツいかな- No.76057181
- C04285E9A9
- ななしのアーサー王
6c爪破壊前提として、歌姫は何すればいいの?
6cまでに100%アーチャクレア出せとかなら無理な話だぞ。見てる感じ盗賊が全力で壊しにいくんなら回復削ってニッカ積むけど、4c5cでわけわからんダメージとか食らってたら、6cチェイン出来るかどうかも怪しいんだけど。爪1発で死ぬなら開きなおってクレアなりニッカなり出してお祈りするけど。6c盗賊が全力出して、富豪も1連耐えれるバフ出てなかったらギャンブルするけどいいよね?-
6cで腕破壊ができれば、攻撃は一切来ないらしいよ
あとはその時の判断に任せる、としか言えない -
その場合バフかチェインしかないでしょ
一撃で沈むの確定なのにギャンブルも何もないわ
腕破壊すれば攻撃こないし
ていうかちょっと熱くなりすぎじゃないの?
そんな不満なら自分で富豪か盗賊やればいいんじゃないですかね -
???「アツクナラナイデ、マケルワ!」
-
今度はバフ入れろよ~!
か? -
Dead or Ariveで回復捨てて支援チェインする勢いでいいよ。ブッ壊せればギャンブルも何もない。
- No.76052144
- 9EF96659C9
- ななしのアーサー王
ここの人に聞いても意味ないかもしれないけど(中途半端で行かないだろうから)
魔兵遭遇時に春ウサいる?6c腕破壊目指す場合
コンスで足りるのなら、軽量化でペリドか、火力兼任で学徒ロウエナに入れ替え検討したいのだけど
他職で-
途中送信しちゃった
他職で見かけた意見でもいいです -
俺歌姫だけど5c春ウサで余裕持って腕壊してたので有りかと。ただ物理傭兵と遭遇するとコストの重い邪魔なカードになると思います
-
重いし魔傭兵じゃないと意味ないから第二ペリドにしたよ
-
春ウサ欲しいね。最悪歌姫富豪チェインすらなく傭兵盗賊で飛ばさなきゃならないから
5C春ウサなかったらまず無理だね -
いろいろ意見あるのね、ありがとう
やっぱり魔兵の場合は春ウサいる感じなのかな
ちょっとデッキ変えつつ試行錯誤してみる
魔傭兵か物傭兵か一目でわかる機能が欲しい
魔傭兵ばっかでアーチャー腐りまくる。んで開き直って技ーサーにすると物傭兵ひく
もうねハイブリッド傭兵(シシララ無)行けますかね?-
超級ならいけるかもしれない
弩級はちょっと……だいぶ……かなり……ほぼ無理じゃないですかね…… -
今回はハイブリ無理だよ
ただでさえ属性2種積まないといけないからやる意味もない
6c「ぶっぱ」って表現が悪い気がする……
「ぶっぱ」=バフ乗った全体攻撃で撃破
っていうイメージだけど、今回必要なのは如何に腕単体に最高ダメージ出せるか、だから……
なんか良い表現無いかなぁ- No.76049285
- C04285E9A9
- ななしのアーサー王
お前らよく聞け。6c爪破壊広めるのは勝手だけどな、100%破壊出来るんだろうな?6c2連食らって死ぬならまだわかる。しょうがないとも思うし、ここが鬼門なのもわかってる。
だがな、全くバフデバフ0で結局爪壊せずに1連で誰か殺すような真似はするなよ?
少なくとも1連だけでも耐えれるバフデバフは入れとけよ。-
富豪か盗賊がちょこっとバフデバフすりゃ25k位になるし、富豪が5cに撃った継続バフで十分じゃろ
25kで死ぬ低ライフとか、歌姫が回復してくれないのは知らない -
そんなことして余計に腕破壊できなくなったら元も子もないと思うのだが?
-
まあ6c壊せなくても、1発ずつ分散耐えれば7cに腕破壊とワンチャン背中もイケるから
枝主の言い分も正しいと思う -
バカなの?
例え爪壊せなくても1連さえ耐えれるバフデバフ入ってれば運良くバラけてくれると7c迎えられるの。1連で死なれるともうどうしようもないの、この違いわかる?元も子もないとか本気で言ってるの?じゃあ絶対爪100%壊せる確証があるんだな?ないなら1連は耐えれる分のバフデバフは入れろよ。お前がホストなら知らんけど -
枝主の口が悪いから意地でも6c壊したくなった
-
そらここにいる人達には関係ない話かもしれんが、立て続けに6cノーバフデバフのぶっぱで爪壊せずに1連で死ぬのを3回も連続でみたら、愚痴も吐きたくなるだろ。
ただ、周知してほしいだけ。口が悪いのはすまんかった。 -
俺らにここでぶつけられてもなぁ
愚痴版に行って、どうぞ -
ああ、勝手にやってくれ。別に6c爪破壊を否定するつもりもない。ただ、野良だってことを忘れるなよ?
出たカードみて壊せそうならゴッフリなりニッカなりいくらでも投げてやる。でももし無理だと思った場合、ペリにチェイン合わせることぐらいはしてくれ。 -
内容は間違ってないと思うし、防バフ無しで全力で腕破壊してるのはココ見てる人がメインだから、意思表示の場としては間違ってない
ただ書き方が悪いのと、
歌姫ペリドは6cよりも5cの方が出す方も周りも合わせやすいとは思う
6耐えて7腕壊したらバフ無くても全快なら死なないし -
本来は5cに投げたいんだよ。手札に来てれば5cに投げるし、6cにビスクラも投げるよ。あと少しのバフ値で一連耐えれるのにってところで何も周りの出たカードも見ずに集中砲火?に走って、結局腕壊せずに、1連1発死にましたなんて自分がホストなら納得しないよ。
-
-
どんぐらいHP盛るかによるな。
27kを超えればペリドットとかブリーセン+シグとかでも辛うじて1発耐えれる。
逆にそれを切ると盗賊が1枚でもデバフしないと終わる。ただ盗賊がデバフしてたら確実に壊れないと思う。
富豪の防御のいろんな組み合わせが27k以下に抑えてくれるから、爪壊す場合は27k制限で部屋を作るといいかもしれんな。 -
まぁ現状ではどっちにしろ無理だろうね。
6c防御派の意見と6c破壊派の意見がある時点で、人に寄っては組めるデッキに差が生まれるし。
どっちかに攻略を決めた場合、その攻略に合ったデッキが組めない人が大人しく弩級挑戦を諦める訳もないしな。
更に攻略を全プレイヤーに浸透させる事も不可能に近い。
最近野良で、素直に凄いって思える人に出会ってないな~・・・そういう人達はやはり固定でサクサクやってるんだろうな~って思いますよね。 -
6c腕破壊って疎通さえ出来ればよほどでない限り簡単なんだけどねぇ…
結局ロシアンの方がまだ良策とか言ってると安定するのがいつになることやら。 -
6コス腕壊れれば何もして来ないので歌姫は6コス回復捨ててバフとチェインに徹するべきではないでしょうか?
それをやってても壊れない様なptならどのみち6コス耐えても7コスで腕壊れない背中50k行かないで誰か死ぬので・・・ -
6cで腕割れないと7cで背中に50k出しつつ腕の残り削るのしんどいから6cで割れるなら割るに越した事はないんだよなぁ
魔兵だと結局いつも通り3cモルゴ5cモドレ引く作業で辛い
6c腕破壊増えて確実にクリア率あがった
まあ死ぬ時は死ぬけど弩級っていう最高難易度だから仕方ないよね
だいぼうぎょ作戦と脳筋作戦どっちでもクリアできるような、出来ないような嫌らしい難易度にした運営を恨む事にするw- No.76045838
- A912716EF5
- ななしのアーサー王
盗賊と富豪って火属性の攻撃カード一枚だけでもいいから仕込む余裕ないの?
-
盗賊には2コスで軽くてHPも高い赤がいっぱいあるから余裕ある。ロウエナとかケットシーなら4コスでデバフに回す事もできる。
逆に富豪はドロー付いてるのがチョコパシエニードエリザベスぐらいで、防御カードに赤チェインできる奴が多いのもあって手札回し的にもできれば入れたくない。 -
富豪的にはキツい
バフドロー撒けない事故起こしたくないし
チェインだけするから許してって感じ -
バンだけ突っ込んでるけど、正直邪魔…
火カード多いから、チェインで勘弁してほしい…かな?(富豪) -
今日魔法傭兵一人で背中7c破壊してたよ。ヘルヴォ乖離魔ーサーヴァンニクで。乗ってたバフはシェリコ春ウサ。4チェインしてたけどな。見てて気持ちよかった。
-
ドロ付き2cの火攻撃があったらディートと入れ替えるかもね
チョコパシ新春エニもってるけど翼破壊のためだけに入れるには重い。かといってバンは3cだけどドロ無しでだから他のカードとの兼ね合いでどっちにしろ使いづらい
結果富豪で火攻撃いれるならエリザベス一択
それ以外入ってる人は5cまで事故なしで守る気がない人だと思っていい気がする。
ただ火チェインは7cからほぼ毎ターン繋げられるようにくんでるからそれで他職に頑張って欲しい -
盗賊は余裕あるはず。6c等の前提バフ無しの7cでペリ・アントアネット・ライネックで5万オーバー出せるし、ロウエナ物理ダメージ下げるロウエナもある。
でもちょっと腕破壊に囚われすぎてるのが多いって言う現状かなあ
- No.76045298
- 9FE7FE46A3
- ななしのアーサー王
いっそ盗賊は物理偽装して、富豪と一緒に3c4cバフデバフでガッチガチにして5cで歌姫にクレア、アーチャー、魔ーサーのどれか使ってもらって物理低コストカードで腕殴りに参加した方がいいんじゃないかなこれ。傭兵も物理で。
3c4cとバフデバフしていれば5cは死ぬ確率低い場面だし。
春ウサとか傭兵モドレとか、不一致属性で殴ったりバフだけだったり、自分のみのバフっていうので5cを消耗するのが勿体無い気がしてならない。
幸い、富豪の水低コストカードは傭兵で使われるくらい有用だしね・・-
固定さえできたらな
-
魔法は自バフで4cから火力を出せる
歌姫依存は歌姫が物理バフを入れている前提で5cに撃てないと終わる
なお5cに物理バフを確実に引く保証はない
という前提で再考してそれでも行けると思うなら啓蒙すりゃいいと思うぞ-
魔法は自バフで4cから火力を出せるって傭兵さんかな。シシララもあるし物理魔法どっちでも火力だせるでしょう。
魔法依存で5cに盗賊が春ウサか複製ウサ引く確率と、歌姫がクレア、アーチャー、魔ーサー3枚入れていた場合、どっちが引く確率高いと思う?
歌姫の現状は物理も魔法もどちらもいけるように両方バフ掛けってなってるからゴッフリや技ーサーでってなってるんだよ? -
チョコニムエ・サカパシ・コピペリ「エアプは黙ってろ」
-
いや盗賊の話じゃないのか
-
歌姫がクレアアーチャー魔ーサー全部入れてたらそれはそれで回復事故起きないか
というかそんなデッキ魔傭兵にあったらほとんど紙束じゃん
盗賊だってサカパシとかモドレとかサカバナ+2cとかいくらでもやりようがあるだろ -
つーか歌姫にクレア魔サアーチャ必須って本気で言ってるのか?
それ入れてリジェネかけて5cで物バフするの? -
そもそも3c4c全力でバフデバフしてって言ってるじゃん、盗賊にしてもガレチンっていう最低限のデバフも積まないの?
チョコニムエ、サカパシ、コピペリの魔法脳筋プレイは1人でどうぞ。だってそれで火力でないって傭兵に文句言うんだから。
盗賊はガレチン、ガレオンズ、アンコオンズ、富豪はガラハ、ディートやドモで。
傭兵も富豪も攻撃しつつ回復できるカードあるわけだし、バフデバフかかってるなら5cでも耐えられる。
6c以降でアーチャーリオネスorコンスという選択肢も出てくるし確実に腕の破壊と7cの5万ダメージも盗賊が物理のみで構成してる分達成しやすくなるわけ
-
- No.76044044
- 9684474AF7
- ななしのアーサー王
富豪盗賊は3、4cバフデバフで固めて5、6c攻撃参加で腕破壊でいい気がする。
現状6cで腕壊せなきゃロシアン回避不可能だし。
ただロシアンでも耐えようとする富豪盗賊もいるし、衛兵の火力なきゃ結局腕壊れないしだからそこそこ臨機応変に対応できる(5、6cブッパで腕破壊手伝える、かつ6c腕攻撃1発で味方が落ちないようにできる)デッキ組んで後は回り見て動くしかないんじゃないかな。
どっちかに寄せるなら味方と息合わなくて負けても文句言うなよ野良なんだし。文句言いたいのは味方も一緒だからね。-
腕破壊が浸透するのはまだ時間かかりそう
今はロシアンかガチガチに固めて耐えるかな
一応14kまで減らせたからロシアン回避は不可能じゃない-
13kまで減ったこともあるし、11kまでに減ったこともあるから、不可能じゃないよ
傭兵が残念だった場合を考えて、耐えるパターンでも破壊パターンでも何とかできるように組めたらいいと思うの… -
不可能じゃないならないで必要バフデバフ例挙げたら?
そうすりゃ組む奴もいるだろ -
腕破壊だと耐える前提の富豪がいても破壊できたりするけど、6c耐えなら盗賊も歌姫も富豪も耐えに行かないといけないし、余計難易度上がってないか?
-
理論値挙げればそりゃ不可能じゃないけどそれは腕破壊も一緒でしょ。
安定で耐えられそうならみんなそっちに流れただろうし、脳筋盗賊とか言い出すぐらいだから安定でロシアン回避はきついんじゃない?
乖離パーシ浸透してガチガチに固める時代がくるのかもしれんが、今の流れだと先行して乖離パーシ積んだ人は犠牲になるか使えないって事になるから。
今のところはそこそこ臨機応変に対応できる程度には攻撃もバフデバフも積んだ方がいいんじゃないかなって思いました。 -
4cディート+5cコピペリ+6cシグメイヴ
4cアンシ+5cナイチン+赤ダマ+6cガレスと何か(…乖離ローエンだったっけ…?)
…だったかな…?自分富豪だったから盗賊はうろ覚えだけど
ただ、コピペリのところは恋鰤でもいけるかなぁ…?って首ひねってる。 -
富豪5cブリーセン6cメイヴエマ 防御7.6k
盗賊4cロウエナ5cサンタ6c青竜アンシリ 防御10.3k
これですら腕1発12kぐらいまで押さえ込める。これ以上の性能のガチャ限カードは富豪盗賊共にごろごろいる。
ついでに歌姫の盗賊アーサーとか傭兵の拡散剣サーでもっと防御上がる、
防御できないとか言ってる奴は防御する気がないだけ。 -
まずそこまで物バフ積んでる富豪が希少だな
肉壁富豪も同様な
野良で一度も見てない
で盗賊が4cに3Tデバフ5c以降にガレチン
敷居高すぎだろ -
物理バフ5枚積んでるんだけど…希少なの?(魔法バフは2枚)
ブレスくらっても物理1k程度にできれば死なないやって考えなんだけど…
…あと、防御の方が敷居低いと思うんだけど。立ち回りさえ気を付ければ大丈夫だと思うし。
(7cに確実に背中に50k出さないと大体死ぬけどね) -
4cロウエナなんてやってくれる盗賊会った事ない
サンタ積みも相当稀
持ち応える派の盗賊と一緒になっても全然物防頑張らないからやる気なくしたわ
後半物理デバフバフがただのゴミになる問題もあるし腕破壊の方が手札事故の確立下がるしクリア確立高いと思う -
つまり5cに鰤を引ける保証がないのでディート必須
鰤ディートメイブエマが最低限必要な手札で
6cまでにメイブエマを引くように3c2枚4c2枚5c1枚を切る
盗賊のデバフはまあ1枚欠けくらいで回る可能性があるな
富豪が無理くせえが
で傭兵のデッキがどんなもんで腕破壊背中破壊で後のブレス安定しますかね
-
-
野良の傭兵は火力が低すぎる
カードが引けないなら弱ウサでも入れといて回転させれば良いのに…
盗賊が全力だしても6C腕破壊が出来ずロシアン
いっそのこと富豪も最低限ドローは巻いて基本腕狙いして貰いたい-
バフデバフ放棄したら6cに到達する前に死ぬことがある気が…
6cまでに腕破壊の戦法は、傭兵の火力が信用できることが前提だと思ってるんだけど…
まあ、耐える方も富豪盗賊がしっかりしてないといけないんだけどね -
耐える方って傭兵火力が相当ないとジリ貧で全滅すると思うんだよなあ
富豪盗賊が4~5枚は物理バフデバフ必要なんだぜ
腕と背中何c壊し想定なのかわからん -
結局いかに6c耐えるかだけじゃなくていかに勝つかが問題な訳であって、そりゃ腕壊すのが一番安定ですよ。
壊せなそうなときの立ち回りを盗賊と富豪が間違えると即事故。
一番安定の腕破壊を想定しつつ、無理そうなときは6c最悪1/4ロシアンで耐えれる程度でいいんじゃないかなって。
6cロシアン回避(乖離パーシ以外)でその後7c以降戦えるデッキになるのか疑問。 -
防御の盗賊富豪だって2枚か3枚ぐらいは攻撃カードに回す余裕はある。
シシララとレバ剣を持ってれば3チェインぐらいでも9コスで部位破壊ぐらいはできるわ
あと6コスの腕を耐えれる=もっと高確率で9コスの腕も耐えれるってことだからな
さすがに傭兵が赤持って来てないとかだとジリ貧で死ぬ。でもそのレベルの傭兵だと6コス腕破壊のほうがもっと無理だろ、傭兵抜きで6コス腕破壊が成立するわけないし -
傭兵の火力十分が前提にあるなら腕壊した方が楽なんすよ
上でバフ回し計算したけど運良ければ回る程度に思える
確実にバフ回しできる富豪デッキあるならちょっと貼ってみてよ -
9Cでバフかかったブレス混みで腕の攻撃も耐えないといけないのかぁ
阿呆らしいから、さっさと腕壊しにいくわ -
9cはデバフ解除もあるよ^^
-
↑それな
背中攻撃しつつ、何時になったら終わるんだか -
火力十分の程度が違うから……6コス腕破壊と9コス背中破壊の必要火力は後者のほうが断然低い。手札も回りきるから確実。
分かってて聞いてると思うが100%確実に回すなら闇凛やらペリドやらガチャ限が必須になるのは当然。ただ上の計算は余裕があってメイヴエマのうち1枚がニムエでも27kで耐えるし、5コスに弱ウサ刺す隙がある上に歌姫が盗賊アーサーや清明、ビスクラで補助できることを補足しておく。
ただ腕壊した方が考えることないからラクっていうのは認める。 -
さすがに9cまでには壊さないとまずいでしょ…
耐える戦法の場合は7~8cで腕破壊、背中は9c破壊になるかな?
腕破壊戦法の時は6cで腕破壊、7~9c背中破壊って感じ?
一応両方できるようにデッキ組み直してくるわ -
つまりメイブエマ鰤ディードニムエが必須で
ついでに全員が28k以上のHPで盗賊のデバフが事故らなければ安定ってことな
もう傭兵がアキレウス撃った方が耐えれそうに思えるが -
そこまで言うってことははなから耐える戦法やる気ないだろ。もういいよ。
爪壊しも別に無理ではないんだからやってればいいよ。一緒にマッチしないことを祈る。 -
正直耐えるのは今の環境じゃめんどくさい
富豪の盾カードが解禁されたらまた話変わるだろう
それまで待て -
だって野良でそのレベルの物防バフ積んでる富豪1度しかみたことないしな
その回は富豪の攻撃が止め時の女王しかなかったので非常に時間がかかった
肉壁型は1度も見てない
残念だが野良の富豪がすべてそのデッキなら一考の余地があるかもしれない程度の評価でそれ前提にデッキ組めないでしょ
-
-
別にどっちの方法でも構わん。
構わんけど爪破壊とか言ってるやつは6c最悪のことを考えて1連は耐えれるようにしろよ?
例え2連耐えれるバフデバフが無くても1連さえ耐えることが出来れば、攻撃がバラけると7c迎えることができるんだわ。
7cで爪さえ破壊してしまえば例え背中に5万無くても、確かにブレスは痛いけどまだ希望があるんだわ。
6c爪が残ってる過程で2連がバラけてくれたら、いくらでも全快にしてやるよ。例え7cデバフ解除からのブレスが来たっていくらでも全快にしてやる。ただ、1連で死なれるともうどうしようもないんだよ。わかるか?-
耐えるのも破壊でもいいけど、富豪でやってての意見だと今のとこ耐える方が理論的に低いはずに思えるけど、必要カードの入手難易度が低いだけで事故らないように組んでる盗賊がすくない。
4cロウエナとかしてくる盗賊みかけない上に弩級やるようなデッキじゃないことが多いからいっそ破壊できる自信ある盗賊とあたりたいと思う。
それにこちらとしても耐えるほうより破壊の方が事故らないデッキは組みやすい。 -
それって2連耐える話でしょ?
違う違う。1連耐えれるバフデバフさえ入ってるなら何も文句いわんよ。1連だよ?そんなに頻り高いとは思わないんだけど、それも無理なの?
-
盗賊って、3c,4cはデバフでも大丈夫なのかな。
5cから春ウサ出して6cぶっぱしてるけど破壊しきれない時あるんだが。パーシ乖離しても現状だと脳筋盗賊が多いから積むの怖すぎるんですけど
事故ったら死ぬから、ガレチンローエン青竜赤ダマあたりは積んでほしいなぁ…富豪で一度4c 5c をランスやガラハで1ダメで抑えたけど
上手くかみ合わなくて死んでしまった パーシが乖離進化したら変わるのかねえ- No.76043539
- 9ED56862B7
- ななしのアーサー王
シシララ、レーヴァ持ってるガチガチ物理だけど、サカグレいれておいた方がいいかな?腕破壊のためバフは保険として積みたいんだけど逆に初手とかに固まると邪魔になって…-
え、入れない選択肢あったの?
-
固まってたら普通に初手でレヴァかサカグレ切ればいいだけでは?
-
うーん、何回かやってるけど氷が足りないのかも…と。火はカドールいれてあと火凛いれて他氷で完成…傭兵のノルマってどの位かな?
-
シシララ、レーヴァ、サカグレ、コピウサ入れてるガチ傭兵いたから問題ない
他はシグ、火凛、カドール、オイフェ・・・他なんだったかな
野良4戦腕破壊優先でクリア
最後だけ引きが全く噛み合わなくて7c破壊で6cロシアンになってしまった
でも6c氷チェインを意識してくれるメンバーがいるだけでだいぶ違ってくる
最終戦は富豪と歌姫が壊れないと思ったのか守りに入って結局2チェインで黄色3分の1程残っちゃった一応脳筋盗賊の部屋で数回あたったのだけど
6c腕壊したのに結局背中壊せずに終わったことがあったのだけど
富豪も火属性攻撃参加した方がいいの?
ほぼ防御とドローで攻撃はシグとモーガンくらいだったけど
後半のドロ2用に入れてる鰤くらいなら火攻撃と入れ替えても大丈夫そうだけど。コピペリ・メイヴ・火凜とかでチェインつなぐだけじゃきついのかね脳筋盗賊の脳筋の意味合いがちょっと変わってきてるね。
完全デバフなしだと富豪がちょっとでも手札事故起こしたら即ペロるからいくら脳筋だといってもガレちんくらいは積むべきだと思う。-
あと完全に6c壊せる自信ある人に限ってほしいね
春ウサだけで脳筋やってる人とか見かけたけど
傭兵が物理だとアウトになるし、せめてサカパシとかもう一枚バフないと火力すら足りてないとかあるのがまずい。
脳筋なのってちゃんと6cで壊せてる人はほぼガチャ限揃ってる人だから、割とこれは敷居高いと思うけどね。
6cをバフデバフで耐え抜こうとしてる盗賊富豪と6cで腕破壊しようとしてる盗賊富豪が野良でごちゃ混ぜになって、更に火属性あるないとかで勝てなくて愚痴コメントだらけになってるな?
部屋主はコメント書いてOK合図だしてもらうとかしないとだめね。それが1番の攻略方法だと思います。手札事故って6cに氷属性来ないときあるんですかね?
6cみんな腕破壊体制なのに、傭兵くんが火カード2枚切ったんですが…
ちなロシアン乗り切ってクリア出来ました。5c鰤→6cメイヴ+シグでいまんとこ耐えれてるけど
腕壊れた後物理バフ邪魔すぎてやばい- No.76042899
- F889004B2E
- ななしのアーサー王
野良盗賊、頼むから6c物理デバフ撒いてくれ。イゾルデ富豪が高確率で床ペロする。
デバフ0枚の脳筋盗賊は固定部屋行ってくれ…-
現状肉壁してくれる富豪がいるとは思わないからなぁ。。
一応正妻コンス積んでるけどイゾルデ出てきたの見たこと無い -
たぶん君が固定行くのが正しい選択
-
壁用のカード十分に普及して無いのに壁やる方が間違いなんだよなぁ
-
パーシが乖離できるようになったら盗賊はデバフマンに戻っていいと思うんだよなぁ。
-
つまりパーシ、コンスが乖離進化可能になるまでは6c腕破壊が安定ってこと?
夕方試してみる。
盗賊は初手から毎ターン腕狙ってた方がいいのか?デバフ不要なの?6cまで魔法してればいいのかよく分かりません青龍きたし、意外と6c耐えられるか?って思ったけど、なかなかギリギリかもねぇ…
一応2回は13kまでダメージ減らせたけど…- No.76042825
- 3F95D78373
- ななしのアーサー王
6コス腕破壊無理。誰か一人でも防御したりガチャ限欠けた奴いたら絶対壊れない。その時点で2人死亡。
防御は富豪と盗賊(とちゃんと回復する歌姫)が意識すれば確実にロシアン回避できるし、そのうち2人が防御してれば3/4ロシアンに持ち込める。
野良は絶対に6コスで防御したほうがいい。-
6c破壊なんて簡単だぞ。歌姫次第ってのもあるけど、少なくとも耐えるより楽な印象
-
それ固定ばりにカード揃ってればの話だろ?
富豪盗賊両方で今の時間行ってもう片方が殴りに行ってたら俺も殴ってたけど壊れた事なんて1回もなかったぞ。
耐えるのなんてガチャ限URなしでもできるんだから絶対耐えるほうが楽だわ。
盗賊完全脳筋でいけるんじゃないのこれ
序盤も腕壊れた後もブレス富豪だけで抑えられるんだけど
いっそ富豪は魔バフと氷攻撃のみにして6c腕壊す方が楽なんじゃね?
物理バフ邪魔だから抜いてフェデ子やランスロ積んでいきたいヒドラデッキで突撃したと思ったらヒメラデッキだったでござる。
何故か勝てた。富豪も攻撃参加しないといけないよね?
6c攻撃は何でいったらいいかな?バフついた女王?
それともシグ+ドロー?
はぁ火カード詰んでないお前のせいなのに本体狙おうとか何様なんだよこの傭兵6コスって腕破壊したら攻撃こないすか?6cまでに腕破壊って厳しいです?いつも6cのロシアンで1人集中攻撃される・・・進化前カードだらけの歌姫多すぎ
クレアリーダーの大半が進化前だらけだわ- No.76041955
- BB72A31216
- ななしのアーサー王
-
3c魔防どれか
4c可能なら魔サー
5cランスロ
6cヒミコとシグ 腕破壊理想
7c聖夜とチョコパシ 背中破壊
8cランスロとシグ End
でしたよ
参考になれば幸い
ガチャ限だらけで申し訳ない-
チョコパシ持ってない人はHPは下がりますがバンで代用出来そうですね、参考になります。
-
やっぱ6c攻撃補助はそれ位になっちゃう?5cにオンズ、6cにオルウェン水2c2枚出しても腕が壊れてくれないよぉ
-
7c背中破壊って傭兵 盗賊も攻撃しないと無理ですよね
-
運が良かったのもありますけど
基本に理想は理想ですから
他の案無いとこれじゃ確かに6c破壊はきついですね。
かといって歌姫の回復間に合わせる為にバフはちゃんと打たないときついですし
…なかなかままならない( ノД`)… -
5cオンズとか野良じゃ絶対やるなよ雑魚
-
オンズ積んでないんですがそれは...
-
オンズなくても卑弥呼でいけるよ
-
-
オンズの前にガラハとローンファルうってるし雑魚って言われても・・・
火属性持ってない傭兵と出くわしたんだが背中諦めた方がいいよね?- No.76041119
- 1B691683D4
- ななしのアーサー王
6cって富豪も攻撃参加すべき?
傭兵盗賊だけだとたまに火力足りてない時があるんだけど-
しないと地雷
-
私はヒミコとシグで援護してますね
無いならアレですが(´・ω・`) -
破壊すれば防バフする必要ほとんどないし、シグとドローついた奴で殴ればいい
むしろ、防御上げてるやつは何がしたいのかよく分からない-
なるほど
「5c春ウサ6c全員で腕攻撃。魔法剣脳筋盗賊必須デバフはいらない」
的なこと書いてみることにするよ -
いや、あるだろ。7c?8c?だかのブレスで27kとか食らうこともあるし。
背中のデバフ解除も作動しうるし。
なにせ野良なんだから。
安全のために、バフ張ることはおろそかにすべきじゃない -
何のためにほとんどって付けたと思ってるんだお前は。27kくらう時点で6c火力以前の問題だろ。7cにバンパーシでも投げてんのか
-
-
シグとメイヴorコピペリとギフレウスできるようにはしている
5cにコピペリ使えなかった時に備えて士郎入れたいけど、枠が無い… -
ていうかWiki見ろでFA
愚痴掲示板なんてのもあるらしいので、愚痴のある方はそちらへどうぞ今回は脳筋盗賊が手回し楽でいいな
春ウサ来なかったら死ぬけど開始前の説明読まないアホ多すぎ・・・歌姫なんですがクレア出す余裕ないので乖離ローエンと技ーサー
しかバフ入れてないんですけど攻撃職の方的にどうでしょうか?- No.76040226
- DF04C68032
- ななしのアーサー王
すげえ、脳筋盗賊で3戦3勝だったw-
脳筋盗賊やってみてるけど1回も勝てないわ
-
こっちは3戦2勝〜。
全員が6cに青出してチェインすればまあギリギリな時もあるけど腕落ちることの方が多い。
逆に3チェインだとトドメ差しきれないやつ。 -
脳筋じゃなかったけど、富豪盾で1勝、ロシアン回避で1勝、ロシアン回避したのに歌姫にコロコロされて1敗
-
春ウサ来なかったら死亡確定?
サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 鍵クエスト協力募集掲示板 9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 10 パス部屋PT用掲示板 コメント 2085loading...
富豪に任せて殴ってほしいんだけど