リヴァイアサン
(749コメント)
>リヴァイアサン協力プレイ募集掲示板
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 5/15、17、19、21、23、25、27、29、31 |
---|---|
時間 | 10:00~12:00 / 15:00~17:00/ 21:00~23:00 |
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | ![]() |
ボス情報 | ||
氷属性 | ||
リヴァイアサン | ||
悪魔の化身 | ||
ブースターユニット | ||
ドロップ情報 | ||
【妖精】リヴァイアサン | ||
【騎士】第二型アイアンサイド | ||
【騎士】第二型タークィン | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
武者メダル×280 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
リヴァイアサン | 600,000 | 不愉快だわ | デバフ解除 | 単体 | 本体にデバフを掛けると使用 リヴァイアサン全体に掛かっているデバフを解除 |
不死の悪魔 | 回復 | 単体240,001 | 悪魔の化身を破壊すると使用 悪魔の化身を復活させる | ||
海の悪魔 | 物理攻撃 | 全体6,000 (4,000×1.5) | 悪魔の化身を破壊すると使用 | ||
楽しませて頂戴 | 物理攻撃バフ 魔法攻撃バフ | 全体2,000全体1,500 | 2,5,8ターン目に使用 | ||
悪魔の化身 (画面左) | 120,000 | ナイトメア | 魔法攻撃バフ | 単体1,000 | 毎ターン使用 |
海の怪物 | 魔法攻撃 | 全体6,000 (4,000×1.5) | 悪魔の化身に15,000以上ダメージを与えると上記の代わりに使用? | ||
ブースターユニット (画面右) (物理防御 5,000) | 200,000 | ブーストプレッシャー | 物理攻撃 | 単体3,000 | 毎ターン使用 |
防衛プログラム | 物理防御バフ 魔法防御バフ | 単体 | この部位に物理攻撃を与えると上記の代わりに使用 数値は不明 効果は2ターン |
上級攻略
部位は風属性以外の属性で攻撃すると大体1ダメージにされてしまう。
なのでしっかり風属性で攻撃すること。
なにより気をつけるべきは
画面右のブースターユニットは物理属性で攻撃すると防御バフを張られてしまい、次のターンブースターユニットにはほぼ1ダメージしか与えることができなくなります。
なのでブースターユニットは魔法属性で攻撃しよう。
画面左の悪魔の化身は、中途半端にちまちまダメージを与えてると毎回全体攻撃が飛んでくる恐れがある。
HPは低いので即効で一度破壊してしまえば、復活するが後は放置しとけばただバフを張り続けるマシンと化す。
ただし風属性の全体攻撃をする場合は注意。
上級に慣れてきて次の難易度に進むときにも注意が必要です。
特級、超級では部位の場所がそれぞれ反対になっており、さらに部位がひとつ追加されています。
こんがらがらないようによく攻略に目を通しておこう。
特級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
30 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
氷属性 | ||
リヴァイアサン | ||
ブースターユニット | ||
ブースターユニット | ||
悪魔の化身 | ||
ドロップ情報 | ||
【妖精】リヴァイアサン | ||
【騎士】第二型アイアンサイド | ||
【騎士】第二型タークィン | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
武者メダル×400 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
リヴァイアサン | 850,000 | 不愉快だわ | デバフ解除 | 単体 | 本体にデバフを掛けると使用 リヴァイアサン全体に掛かっているデバフを解除 |
不死の悪魔 | 回復 | 単体200,001 | 悪魔の化身を破壊すると使用 悪魔の化身を復活させる | ||
海の悪魔 | 物理攻撃 | 全体9,750 (6,500×1.5) | 悪魔の化身を破壊すると使用 | ||
楽しませて頂戴 | 物理攻撃バフ 魔法攻撃バフ | 全体2,000 | 2,5ターン目に使用 | ||
ブースターユニット (画面左) | 160,000 | ブーストプレッシャー | 物理攻撃 | 単体7,500 | 毎ターン使用 |
防衛プログラム | 物理防御バフ 魔法防御バフ | 単体 | この部位に物理攻撃を与えると上記の代わりに使用 数値は不明 効果は2ターン | ||
ブースターユニット (画面右) | 160,000 | バーストサイレン | 魔法攻撃 | 単体11,250 (7,500×1.5) | 毎ターン使用 |
防衛プログラム | 物理防御バフ 魔法防御バフ | 単体 | この部位に魔法攻撃を与えると上記の代わりに使用 数値は不明 効果は2ターン | ||
悪魔の化身 (画面最右) | 100,000 | ナイトメア | 魔法攻撃バフ | 単体2,500 | 1,2,3,5,7ターン目に使用 |
海の怪物 | 魔法攻撃 | 全体1,500 (1,000×1.5) | 4,6ターン目に使用 |
特級攻略
超級と違ってブーストプレッシャーとバーストサイレンが同じ人に被る模様。
なので、HPは全快を保ったほうが良いかもしれない。
後は超級と基本同じ
右端の悪魔の化身を5cまでに倒してはいけない
ブースターユニットの攻撃次第ではHP全快からでも死者が出る
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 不明 | ![]() |
ボス情報 | ||
氷属性 | ||
リヴァイアサン | ||
ブースターユニット | ||
ブースターユニット | ||
悪魔の化身 | ||
ドロップ情報 | ||
【妖精】リヴァイアサン | ||
【騎士】第二型アイアンサイド | ||
【騎士】第二型タークィン | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
武者メダル×800 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
リヴァイアサン | 115万 | 不愉快だわ | デバフキャンセル | なし | 本体にデバフを加えると使用 |
楽しませて頂戴 | ステータスアップ | 全体・全ダメージ (2,500) | 4c,7c,8cに使用 | ||
不死の悪魔 | 回復 | 悪魔の化身を復活させる | 悪魔の化身が撃破された時、発動 | ||
海の悪魔 | 物理攻撃 | 全体13,500 (9,000×1.5) | 不死の悪魔発動後に使用 | ||
ブースターユニット(画面左) | 22万 | ブーストプレッシャー | 物理攻撃 | 単体9,500 | 毎ターン使用 |
防衛プログラム | ステータスアップ | 単体・全防御 | 物理攻撃を与えると上記の代わりに使用 | ||
ブースターユニット(画面右) | 22万 | バーストサイレン | 魔法攻撃 | 単体14,250 (9,500×1.5) | 毎ターン使用 最大HPのプレイヤーを攻撃 |
防衛プログラム | ステータスアップ | 単体・全防御 | 魔法攻撃を与えると上記の代わりに使用 | ||
悪魔の化身 | 15万 | ナイトメア | ステータスアップ | 単体・魔法ダメージ (5,000) | 毎ターン使用 |
海の怪物 | 魔法攻撃 | 全体3,000 (2,000×1.5) | 6c,8cに上記の代わりに使用 |
行動パターン
ターン数 (コスト) | リヴァイアサン | ブースターユニット(画面左) | ブースターユニット(画面右) | 悪魔の化身 |
---|---|---|---|---|
1(3) | (海の悪魔 13,500) | ブーストプレッシャー (9,500) | バーストサイレン (14,250) | ナイトメア (攻計7,000) |
2(4) | 楽しませて頂戴 (海の悪魔 全17,250) | ブーストプレッシャー (12,000) | バーストサイレン (18,000) | ナイトメア (攻計14,500) |
3(5) | ブーストプレッシャー (12,000) | バーストサイレン (18,000) | ナイトメア (攻計19,500) | |
4(6) | ブーストプレッシャー (12,000) | バーストサイレン (18,000) | 海の怪物 (19,500×1.5= 全29,250) | |
5(7) | 楽しませて頂戴 (海の悪魔 全21,000) | ブーストプレッシャー (14,500) | バーストサイレン (21,750) | ナイトメア (攻計27,000) |
6(8) | 楽しませて頂戴 (海の悪魔 全24,750) | ブーストプレッシャー (17,000) | バーストサイレン (25,500) | (攻計29,500) 海の怪物 (29,500×1.5= 全44,250) |
7(9) | ブーストプレッシャー (17,000) | バーストサイレン (25,500) | ナイトメア (攻計34,500) | |
8(10) | ブーストプレッシャー (17,000) | バーストサイレン (25,500) | ナイトメア (攻計39,500) |
超級攻略
・ブースターユニットは攻撃属性に反応して、次Tまで継続する全防御バフ(次T全ダメージ1)発生
・ブースターが防御バフを使ったターンはその部位の攻撃なし
・化身を倒すとカウンター全体攻撃&化身復活
化身を5c以前に倒すと、ほぼ確実にロシアンが発生する。化身は5c以前に倒さないこと。
6cの攻撃が非常に痛いので「6cぶっぱで部位全破壊」が主流。
ブースターユニット(画面左)は魔法攻撃、
ブースターユニット(画面右)は物理攻撃に反応しない。
1T(3c)と2T(4c)に関しては、どの戦い方をするとしても、防御を誘発させよう。
分かっていないで殴るような地雷行動と被っているが、この時点で判断するのはまだ早い。(後述)
攻撃をしてこなくなるので、歌姫は全力で支援に回れる。
それだけで、攻撃にしても防御にしてもバフの準備が整い楽に倒せるようになる。
「5c・7cバフ誘発は地雷」。
全体攻撃は5c禁止、反応してバフが発生するので6cが非常に辛くなる。
全体を打つのであれば6c/8c。
6cは全体攻撃+ブースターがとにかく痛いので、ブースターは「破壊」or「防御を誘発」が前提。
5cで防御バフが発生しているとブースター破壊が成立しなくなる。
6cの化身破壊すら見えない場合は、化身にデバフをかけて、ブースター防御を成功させるしか無い。
まとめると次の通り。
3c→物理…左・魔法…右、手札回し
4c→物理…左・魔法…右、手札回し、3T攻撃バフがあればこのタイミングで切る
5c→物理…右・魔法…左、6cぶっぱ準備
6c→ぶっぱ、ブースター破壊成立不能だと思ったら「物理…左・魔法…右」&化身破壊
(7c→物理…右・魔法…左、本体のみであれば撃破、そうでなければ8cぶっぱ準備)
(8c→ぶっぱ)
但し、3c4cの防御誘発無しでも間違いというわけではない。
とにかく言えることは「5c・7cバフ誘発は地雷」。
それ以外は、ホストの記載する倒し方に合わせて調整しよう。
固定推奨攻略法
5c以外に攻撃は全く受けないで6cに倒す方法
ブースターユニットの防御バフを誘発させてダメージを受けることなく手札を回し、5cにバフをかけて6cにぶっぱする作戦
防御バフは攻撃した次のターンのみ持続するので、4cまでは攻撃したほうが安全に進められる
必要HPは18k
方法は
3c、4c:左のブースターユニットに物理攻撃、右のブースターユニットに魔法攻撃を与えながら手札を回す。
5c :各職バフをかける。この時攻撃しながらバフをする場合、本体または悪魔の化身に攻撃すること(防御バフを6cに残さないため)
6c :全体攻撃を出して倒しきる
5c6cに使うカード以外は全て2c攻撃カードと1cカードでいい
5cに必要なバフを出さなければいけないので、3c4c合わせて4枚消化しておきたい。
ブースターユニットの防御バフを誘発させるために攻撃カードも必要。
そのため2cの攻撃カードを数枚と、バーサーカーやシーザー、マロース、ゴルマネント、弱酸性ウアサハといった1cのカードの中から2、3枚用意しておく。
5cには攻撃がくるが、右のブースターユニットからの18kが最大ダメージで、HPが一番多い人に攻撃するためこれに耐えられるHPが確保できれば問題ない。
富豪は毎ターンドローを撒かなければならないので、魔法傭兵でも2c攻撃カードは物理を積んでくるといい。
5cに手札を全て掘り出すことはできないので、バフのパターンは各自2パターンほど用意しておく。
6cに倒しきれなかった場合を考えて、歌姫はHPを全快させておくとより安定してクリアできる。
もちろん十分な火力が出るとわかっているなら回復する必要はない
ブースターユニットの防御バフを誘発させてダメージを受けることなく手札を回し、5cにバフをかけて6cにぶっぱする作戦
防御バフは攻撃した次のターンのみ持続するので、4cまでは攻撃したほうが安全に進められる
必要HPは18k
方法は
3c、4c:左のブースターユニットに物理攻撃、右のブースターユニットに魔法攻撃を与えながら手札を回す。
5c :各職バフをかける。この時攻撃しながらバフをする場合、本体または悪魔の化身に攻撃すること(防御バフを6cに残さないため)
6c :全体攻撃を出して倒しきる
5c6cに使うカード以外は全て2c攻撃カードと1cカードでいい
5cに必要なバフを出さなければいけないので、3c4c合わせて4枚消化しておきたい。
ブースターユニットの防御バフを誘発させるために攻撃カードも必要。
そのため2cの攻撃カードを数枚と、バーサーカーやシーザー、マロース、ゴルマネント、弱酸性ウアサハといった1cのカードの中から2、3枚用意しておく。
5cには攻撃がくるが、右のブースターユニットからの18kが最大ダメージで、HPが一番多い人に攻撃するためこれに耐えられるHPが確保できれば問題ない。
富豪は毎ターンドローを撒かなければならないので、魔法傭兵でも2c攻撃カードは物理を積んでくるといい。
5cに手札を全て掘り出すことはできないので、バフのパターンは各自2パターンほど用意しておく。
6cに倒しきれなかった場合を考えて、歌姫はHPを全快させておくとより安定してクリアできる。
もちろん十分な火力が出るとわかっているなら回復する必要はない
おすすめカード & 立ち回り方
コメント(749)
-
リヴァイアサンの超級に挑戦しようと思ってるんだが、富豪ってどんな仕事すればいいか?2
-
野良は特級で一人ぶっぱして回すのが楽だな
ダメージ低いから3c4cバリアが噛み合わないとか6c倒しきれないとかでも死ににくいし
6c化身壊すだけなら簡単だからあとは7,8cで適当にでもどうにかなってしまう
5cでバリア発動されると部位破壊的に致命的だから場合によっては本体押して誘導するが返信数 (3)0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.73328664
通報
ありがとう、名声100目指してたんだけど、超級ロシアンがキツくて…
特級でもやってみます(`◇´)ゞ0
過去に書いてあったらすまないが8cに怪物打たれたり打たれなかったりはなんでなの?
1
さっきwiki通りの攻略でって方がいたけど、全体は持ってきてないし、6c以降に本体しか殴らないし正直ひいた。
6cにぶっぱする方向でいつも動いてるけど、ぶっぱが上手くいかなかった後の対処ができるようにデッキ組みとかしてもらえないと困る。
その為にはちゃんと敵の行動とかギミックを把握してもらいたい。
6cにぶっぱする方向でいつも動いてるけど、ぶっぱが上手くいかなかった後の対処ができるようにデッキ組みとかしてもらえないと困る。
その為にはちゃんと敵の行動とかギミックを把握してもらいたい。
返信数 (4)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.73314566
通報
何cにどこを撃破するのか、いつ防御発動させたらいいのかわからないままの超級挑戦は困る。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.73323227
通報
全体必須とは書いてないし6c以降の動きもわかりづらい
バカにもわかるように書いてください><0-
×
└
ななしのアーサー王
No.73325675
通報
別に全体無いならないで構わんが「本体殴りはやめーや」って言ってるわけよ木主は。
そしてワンパターンじゃない以上下手に書くと逆に地雷量産しかねんのんや…
「6c化身or本体のどっちかが痛い全体飛ばす」「全体食らったらブースターの攻撃はまず耐えられない」
「ブースターが防御バフかける場合は攻撃はしてこない」
こっからもうちょい自分で考えてくれ0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.73325675
通報
富豪のホストなら同じ人見たかも
0
攻略法が複数ある以上、野良で6cぶっぱだけを求めるのは酷じゃないの?
色んな書き込みみてて思うけど…
結局6cぶっぱが一番楽なのはわかるけど、そこに固執して結局他の攻略に対応出来ないわけで
それをなんであの職はこのカード持ってきてないんだ!はちょっとなぁ
そんなにぶっぱだけでやりたいなら固定でどうぞ、と思うよ
色んな書き込みみてて思うけど…
結局6cぶっぱが一番楽なのはわかるけど、そこに固執して結局他の攻略に対応出来ないわけで
それをなんであの職はこのカード持ってきてないんだ!はちょっとなぁ
そんなにぶっぱだけでやりたいなら固定でどうぞ、と思うよ
返信数 (9)
5
-
×
└
ななしのアーサー王
No.73311587
通報
まぁこれだけぶっぱで通っちゃってるから
逆にぶっぱ以外ならホストでコメに書いてくださいってなっちゃうんだよねぇ0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.73312108
通報
盗賊のコルグリとか富豪のタムレイン学徒盗賊とかは仕方ないにしても傭兵がエレイン出せないってのは困ったもんだと思うけどね、最悪自己バフはモドレのみかドラウパディー+モルゴor闇凛だけで足りそうだし
モドレもモルゴも闇凛もありませんは許されるのかな?さすがにガチャ限自己バフ1枚もなしで超級は許されないと思うのだが…0-
×
└
ななしのアーサー王
No.73313234
通報
ガチャ限無しで傭兵できると思ってる時点でアレだけどな5
-
×
└
ななしのアーサー王
No.73313234
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.73313842
通報
というかぶっぱ対応してないと攻撃する部位もわからん、化身撃破で全滅ばっかりだから結局勝てないっていうね…0
だよね、さすがにガチャ限なしで傭兵はまずいわな
0
まぁ、このクエだけじゃないからなーぶっぱ攻略は
楽な方に行っちゃうのは仕方ないとしても、面白味には欠けるとは思ってる
あ、自分コルグリないので超級は諦めてます
他の方に無駄な時間使わせやがってって思われるのも嫌なんで
楽な方に行っちゃうのは仕方ないとしても、面白味には欠けるとは思ってる
あ、自分コルグリないので超級は諦めてます
他の方に無駄な時間使わせやがってって思われるのも嫌なんで
0
いやそもそも俺は全体ありきで考えてる時点でどうかと思ってるんだけど
攻略理解してれば全体なくても全く問題ないぞ?
結局理解してない層がまじるから全体でってのもあるだろうし
6cで化身破壊出来ないと単体デバフやバフが無ければ死ぬからね
それはわかるんだけどそこに固執しすぎてる感がどうも否めない
だから何も考えずに即出しして傭兵が全体出さなかったとか文句出るんじゃないの?
攻略理解してれば全体なくても全く問題ないぞ?
結局理解してない層がまじるから全体でってのもあるだろうし
6cで化身破壊出来ないと単体デバフやバフが無ければ死ぬからね
それはわかるんだけどそこに固執しすぎてる感がどうも否めない
だから何も考えずに即出しして傭兵が全体出さなかったとか文句出るんじゃないの?
2
ぶっぱだけしか出来ない組み方して想定外の出来事に対応出来てないってのはあるなあ
3cで1コスカード引けなくて手札回しきれなかった結果5cモドレから6cエレイン引けなかった傭兵見かけたし
富豪はどの道ドロー撒かなきゃいけないから方針に応じて構築変える部分かなり少ないけども
3cで1コスカード引けなくて手札回しきれなかった結果5cモドレから6cエレイン引けなかった傭兵見かけたし
富豪はどの道ドロー撒かなきゃいけないから方針に応じて構築変える部分かなり少ないけども
3
ホスト次第かと
コメでちゃんと書いてて、それにそぐわなければ抜ければいいだけの話しだし
まず、ここ見てるやつが入ってくるって保証がない以上ホストコメor周りに合わせるしかないかと
それが嫌なら常にホストやってコメでOKもらうまで出発しないって方向しかないんじゃない?
コメでちゃんと書いてて、それにそぐわなければ抜ければいいだけの話しだし
まず、ここ見てるやつが入ってくるって保証がない以上ホストコメor周りに合わせるしかないかと
それが嫌なら常にホストやってコメでOKもらうまで出発しないって方向しかないんじゃない?
0
弱ウサ使って非難されてるのを
めちゃくちゃ見るけどデバフする
盗賊滅多にいないのにそんなに
非難されることなのかな?
バサカと両積みで手札回してもいいんでないの?マロースとかゴルネの方がいい気もするけど
めちゃくちゃ見るけどデバフする
盗賊滅多にいないのにそんなに
非難されることなのかな?
バサカと両積みで手札回してもいいんでないの?マロースとかゴルネの方がいい気もするけど
返信数 (1)
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.73317342
通報
6cぶっぱしてくれたら何も文句ないから弱ウサで手札回してても別に何とも思わないな。叩いてる人がいるのはよく分からない。2
全体無い傭兵くんなよ
5枚回して出てこないって事は無いって事だよな
5枚回して出てこないって事は無いって事だよな
返信数 (3)
0
5cにシシララまたはレヴァorサカグレ+火凛切って6cにローンファル出したいのに野良の豚姫は6cに緑のカードだしてくれないんだけどこれってチャメシインシデント?
0
6cどうしても怖くてモーガンと春クホ出すんだけどやめた方がいい?
返信数 (3)
1
モドレもってないからシェリコとモルゴエレインで6cぶっぱしようと考えてるけどやっぱりやめたほうがいいかな? 魔剣やったことないから意見をもらいたい
返信数 (2)
1
物理傭兵のぶっぱは低コスをバランスよく並べればいいんですかね?
ハイブリッドでぶっぱだけ魔法剣だと倒しきれなくなりそうで
ハイブリッドでぶっぱだけ魔法剣だと倒しきれなくなりそうで
0
5cで化身倒して壊滅するPT多すぎる
0
魔法剣は魔法扱いだからね?
いつから変わったか覚えてないけど間違えないでね
いつから変わったか覚えてないけど間違えないでね
0
5cモドレ6cモルゴエレイン出すためにBSKとか特異シーザーとかで手札回してたら富豪に抜けられるわ抜け殻から出て来るのはドモだわ
6cぶっぱはそんなに主流じゃないのか?
6cぶっぱはそんなに主流じゃないのか?
0
この時間は諦めよう
返信数 (1)
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.73281757
通報
昨日の方がまだ理解者が多かった印象(泣0
下手に部位破壊すると傭兵がキレ・・・・
部位破壊しない野良だとたまにそのまま死んでいくHP不足奴が現れ・・・・
かと言って防御貼りまくるのは序盤勝負な今回には相性が悪い・・・
富豪の立ち位置が危うすぎてここ行きたくない・・・
でも進化素材だからというジレンマ・・・・・
部位破壊しない野良だとたまにそのまま死んでいくHP不足奴が現れ・・・・
かと言って防御貼りまくるのは序盤勝負な今回には相性が悪い・・・
富豪の立ち位置が危うすぎてここ行きたくない・・・
でも進化素材だからというジレンマ・・・・・
0
富豪と盗賊は過剰攻撃しないでほしいね
せっかくワンパンできそうなのに富豪盗賊のショボ火力で部位破壊されたら1ターンで倒しきれない
せっかくワンパンできそうなのに富豪盗賊のショボ火力で部位破壊されたら1ターンで倒しきれない
返信数 (2)
0
3cで弱ウサ、5cまで逆部位攻撃する傭兵許せない。スタミナ返せ。
今の時間3回しか出来なかったけど全敗だし地雷多すぎ。
1回目はデバフ一切しない脳筋盗賊と当たるしなんなの
今の時間3回しか出来なかったけど全敗だし地雷多すぎ。
1回目はデバフ一切しない脳筋盗賊と当たるしなんなの
返信数 (2)
1
ぶっぱもねぇ!
チェインもねぇ!
おらのパーティwikiもみねぇ!
チェインもねぇ!
おらのパーティwikiもみねぇ!
返信数 (5)
1
最近妖精超級の難易度が劇的に上がってるので本日からパス部屋で妖精超級総合を試験運用始めました。
人が少なかったら立ち消えする可能性もあるのでよろしかったら注意事項をご覧の上でふるってご参加ください。
人が少なかったら立ち消えする可能性もあるのでよろしかったら注意事項をご覧の上でふるってご参加ください。
5
クレアもねぇ!
ドローもねぇ!
たまに見るのは春ビスだ!
ドローもねぇ!
たまに見るのは春ビスだ!
0
さっきの傭兵さん3、4c防御誘発型だったんだが、春ウサモドレ闇凛乗ったエレインで、ほぼダメージ与えてなかったユニット壊れなかった…
自分コルグリ出したけどエレインでリヴァ消し炭になったから、どうにもできなかったわ。確か4chainだったと思うけど、そんなに歌姫からの支援無かったのかな、覚えてない。
自分コルグリ出したけどエレインでリヴァ消し炭になったから、どうにもできなかったわ。確か4chainだったと思うけど、そんなに歌姫からの支援無かったのかな、覚えてない。
0
4・5cに出来たらドロー撒いて欲しいな!
たまに6cにもコルグリ来ない時あるし、フワニールも入れてるが6cにしか来ないない時もあるから!
たまに6cにもコルグリ来ない時あるし、フワニールも入れてるが6cにしか来ないない時もあるから!
0
盗賊ですがメダル集めすれば取れるから魔法傭兵でバフとサッカーエレイン積んでくれれば勝てますね
コルグリ持ってて良かったです
コルグリ持ってて良かったです
0
早く名声100にして地雷から解放されたい…
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.73261543
通報
俺、もう諦めるわ
地雷多いし、どこでぶっぱするか意志疎通できんし0
そういえば超級って銀ドロあったっけ?
返信数 (2)
0
富豪はとりあえずドロー付き2c詰め込んで手札回しをし、6cにバフの乗った盗賊ちゃんかタムレイン(もしくは両方とも)ぶっぱなしでいいの?
返信数 (3)
2
別に防衛発動でも放置でもどっちでもいいけどパーティーが自分の気に入らない方だったからって抜けるなよ?
野良で誰かが防衛発動させたら抜けるやつが多すぎる
野良で誰かが防衛発動させたら抜けるやつが多すぎる
返信数 (8)
0
分かった上で防衛発動させるのは自分勝手な行動と言ってたやついるけど
それ見て抜ける奴のほうがよっぽど自分勝手なんだよなぁ
それ見て抜ける奴のほうがよっぽど自分勝手なんだよなぁ
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.73143371
通報
GWから抜けるヤツ、一気に増えた気がする0
デッキの選択ミスが主な原因
画像が自分が使いたいデッキになってから0.5秒くらい経たないと使いたいデッキ変更されない
みんな操作慣れすぎて
画像が自分が使いたいデッキになってから0.5秒くらい経たないと使いたいデッキ変更されない
みんな操作慣れすぎて
2
でも5cサッカーエレイン出された時は抜けた
自分ホストだったしゆるして
自分ホストだったしゆるして
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.73162469
通報
攻略欠片も理解してないやつがいる時は仕方ないと思います0
ちょっと攻略が理解できないんだが6cぶっぱすればいいのか?
返信数 (3)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.73138615
通報
6cで化身(上級は左、特級・超級は右)を破壊 ってのが基本
6c全体ぶっぱかけるとそのままワンパンも狙えるから、4c5cあたりでバフ撒いとくのもあり3 -
×
└
ななしのアーサー王
No.73138801
通報
3,4cは適当に手札まわす(敵の防御バフはどっちでもいい)
5cで各自バフ(絶対に敵の防御バフはださせない)
6c全体ぶっぱ
簡単なお仕事やで2 -
×
└
ななしのアーサー王
No.73139529
通報
ぶっぱできるようにデッキ軽くしてブン回してくれれば良い。バフもデバフも要らない。
仮に6cで殺せなくても化身破壊とぶっぱで防御誘発できれば20k食らうだけだから死ぬことは無い。0
何が嫌って、wikiも見ない地雷がこっちを勝手に見限りやがるとこだよ
0
ってかあんまりデバフかからないからエルありじゃね?
返信数 (1)
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.73136465
通報
5cまでの攻撃はHPさえあれば歌姫が回復放棄しない限り絶対死なないからとりあえず3cは出していいはず0
野良だったら、全員脳筋で5cまでに両ブースター破壊、6c化身破壊で7c撃破が一番安定かな。
これならガチャ限なしでいけるはず。
地雷がいた場合は6c化身撃破しつつブースターに防御させて、全部位破壊は諦めるしかないかな。
固定推奨は野良ではしない方が無難な気がする。
これならガチャ限なしでいけるはず。
地雷がいた場合は6c化身撃破しつつブースターに防御させて、全部位破壊は諦めるしかないかな。
固定推奨は野良ではしない方が無難な気がする。
返信数 (4)
0
歌姫「回復もクレアもしなくていいの?」
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.73138141
通報
すまん、歌姫の脳筋はダメ絶対
バフと回復は必要です0
3c4c防御誘発で歌姫にバフ撃たせるのが最善なんだろうけど野良でやるのは勇気がいるなw
ぱっとみで狙ってやってんのかガチで間違えてんのかの区別がつかないのが辛い
ぱっとみで狙ってやってんのかガチで間違えてんのかの区別がつかないのが辛い
3
まじで歌姫が6Cでチェインしてくれないな
何考えてるんだ
何考えてるんだ
0
名声リーダーをバサカにしたら理解してないホストなら蹴ってくれるな。結果勝率上がったわ
返信数 (1)
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.73142353
通報
3cに傭兵と自分(盗賊)がバーサーカとフワニータ出したら富豪と歌姫に抜けられましたw
5、6cのために捨ててるんやでー0
固定推奨の方を野良でやってるから混乱を招いてるんじゃないのかね?てか固定でも序盤に防御発動させる必要ないと思うんだけど。
返信数 (2)
2
3c4cで防御発動させてもさせなくてもどっちでもいいんだけど
発動させた時点で抜けるヤツ腹立つわ。
発動させた時点で抜けるヤツ腹立つわ。
返信数 (11)
3
-
×
└
ななしのアーサー王
No.73131561
通報
そういうのがあるから、野良ではホストコメントしてないなら誘発はやめてくれ。
攻略にも固定推奨って書いているのに何故やるのか。協調性なさすぎだろ。2-
×
└
ななしのアーサー王
No.73132808
通報
別に「4cまでは誘発アリ」って書き直してるからな…
全体ぶっぱ出来るなら歌姫からクレアなりニッカールなり引き出すほうが安定する。
…単純に「分かってないと勘違いされる」から辞めといたほうが無難って話であって、
「5cさえ強調できる」「(4c誘発した職が)6c全体ぶっぱできる」なら
周りと強調しないでも実際どうにでもなる0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.73132808
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.73133285
通報
別に誘発しないでもどうにでもなるだろ。なら抜ける奴がいる以上協調しようぜ。
そもそも野良だと分かってやっているかそうでないか分からんから安心させてくれよ。0
誘発してんの見てそうやるのかーって5コスもやる人結構いるから皆嫌がるんだよ。皆が皆ここ見てる訳じゃないでしょ
0
他人に協調性求めるのならそれこそ固定部屋いけよw
もしくはホストになってコメントで誘発すんなと指示すればいい
もしくはホストになってコメントで誘発すんなと指示すればいい
2
自分勝手に振る舞いたいなら、それこそホストやってろよ。
抜けるやつがいる現実に木主は腹たってるし、俺も嫌だから合わせろよって言ってるんだろ。
普通にやって防衛誘発しなかったからって抜ける奴見たことないんだが。
抜けるやつがいる現実に木主は腹たってるし、俺も嫌だから合わせろよって言ってるんだろ。
普通にやって防衛誘発しなかったからって抜ける奴見たことないんだが。
0
誘発しなかったら4Cにはいないやつ結構いたけど
0
ゲスト自分勝手に振舞われたくないなら、それこそ固定部屋行けよ。
分かって誘発してる連中だっていちいち此処を見てる訳じゃないんだぞ?
分かって誘発してる連中だっていちいち此処を見てる訳じゃないんだぞ?
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.73138836
通報
せめて見ている奴だけでも合わせてくれる奴が一人でも増えたらって一縷の望みをかけて言ってるんだよ。
上にも書いたけど、普通にやって防衛誘発しなかったからって抜けるやつ見たことないんだが。
そこまでして誘発するメリットが抜けられるリスクを負ってまでするほどあるのか?
0
逆もまたしかり
ただお前が誘発しなかったら抜けない人と運良く当たっただけ
ただお前が誘発しなかったら抜けない人と運良く当たっただけ
0
客観的に判断出来る要素はWikiコメントだけ。
そして誘発したら抜ける奴が多いという意見は初見。逆はいくつかある。
今後は分からないが現時点では、運良く当たっただけというのは信ぴょう性に欠ける。
よって現時点では抜けられない為には、誘発させないのが妥当。
そして誘発したら抜ける奴が多いという意見は初見。逆はいくつかある。
今後は分からないが現時点では、運良く当たっただけというのは信ぴょう性に欠ける。
よって現時点では抜けられない為には、誘発させないのが妥当。
0
しばらくやってなかったから色々足りなくて辛い。物理でも入れたほうがいいんですかね…これ以上風属性魔法なくて…
返信数 (2)
0
富豪の立ち回りがまったく分からない。
超級行く前に聞きたいんだけど、防御バフとかいるのこれ?
脳筋でちゃんとした部位攻撃したら別に脳筋でもOKな感じ?
超級行く前に聞きたいんだけど、防御バフとかいるのこれ?
脳筋でちゃんとした部位攻撃したら別に脳筋でもOKな感じ?
返信数 (3)
0
脳筋ドロ撒き型にしたら5cでブースターぶっ壊しちゃうから程々のがいいかもしれん…
自分は唐揚げフワ盗賊ちゃんだけ入れてオンズ出す時はバフと出すようにした
あと持ってたらランスロ入れるとアホがいた時に緊急回避できるかも
自分は唐揚げフワ盗賊ちゃんだけ入れてオンズ出す時はバフと出すようにした
あと持ってたらランスロ入れるとアホがいた時に緊急回避できるかも
0
野良で6cぶっぱの募集増えてきたけど、確実に5c春ウサ出せるものなの?
返信数 (5)
0
5c春ウサ無くても技ーサーニッカールあたりの支援があれば余裕でぶっとばせる。
0
5コスまでに4枚出せば大体引ける。引けなかったら泣く
0
アホがいつまでも防御発動させるから、部位破壊できてなくてもさっさと終わらせるほうがいいな
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.73127295
通報
さっき組んだパーティーなんか富豪と傭兵がその手のアホだったせいで
ブースター一個壊しそこねた。防御デバフ発動後のターンに盗賊がチェーンの
乗らない単デバフ一枚だけを切った意味を考えて欲しい0
初見だから様子見上級行ったら画面左化身かよ。
分かりにくい故、恥かいた盗賊がここに…
分かりにくい故、恥かいた盗賊がここに…
2
4cで富豪がロウエナ出してきて自分の手札緑しかなかったからチェインしないようにパスしたんだけどいいよね?
2
なんで無駄に5c単体攻撃+防御バブかけて8cまで引っ張るかなぁ・・・
5cバフ6c全体ブッパで終わるのに下手なことするせいで余計リスクが高くなるじゃないか
5cバフ6c全体ブッパで終わるのに下手なことするせいで余計リスクが高くなるじゃないか
1
火力のない傭兵が多すぎる、富豪と盗賊でなんとかなってしまう場合があるから地雷がどんどん増えていく…
0
防御バフ貼らせたら抜けるやつ多すぎわろた
オートで盗賊セイバー出てきて更にわろた
オートで盗賊セイバー出てきて更にわろた
0
後者の戦い方があるから最初地雷とそうでない人の見分けがつかないんですが・・・
返信数 (5)
0
あぁ
確かにそうやな
悪いことしちまった・・・
確かにそうやな
悪いことしちまった・・・
0
ぶっちゃけ
「5cは部位殴るな。バフ掛けるのに殴る必要がある場合は本体殴れ」
「6cは傭兵も富豪も盗賊も風全体ブッパしろ。なければ来るな」
って書くのが一番堅実な気がする。防御デバフ誘発云々を理解させるよりよっぽど手っ取り早い
「5cは部位殴るな。バフ掛けるのに殴る必要がある場合は本体殴れ」
「6cは傭兵も富豪も盗賊も風全体ブッパしろ。なければ来るな」
って書くのが一番堅実な気がする。防御デバフ誘発云々を理解させるよりよっぽど手っ取り早い
0
リヴァで初めて傭兵やってみてわかったが名前を「画面右のブースト殴るよ」にしていくと攻略しらない奴は解散してくてるな。
おかげで地雷踏まないわw
おかげで地雷踏まないわw
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.73122319
通報
冷静に考えたら、もしかして魔法でも何でも右殴ると勘違いされて解散の可能性もあるのかw0
特級まわってるけどドロップ0
コルグリ無いから超級行けないしどうしようか
乖離進化用に3体欲しいんだけどなぁ
コルグリ無いから超級行けないしどうしようか
乖離進化用に3体欲しいんだけどなぁ
返信数 (5)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.73107545
通報
逆にコルグリ下手にぶっぱする盗賊は超級お断りだから、コルグリの有無で超級いけるかどうかは決まらんよ1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.73117068
通報
さっきも貼ったけどこれで安定だったよ0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.73126204
通報
そのデッキの詳しい戦い方教えてもらえませんか?似たようなのでやってるんですがどうもしっくりこなくて0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.73126204
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.73140194
通報
やり方もなにも火力出して殴るだけよ
拡散ローエンは化身
春ウサは使わない
チェインさえして貰えればガネイダ2連で5cで左ブースター潰せるから6cで右ブースター狙って防御誘発か破壊0
なんで3体なの?2体で良いはずなんだが・・・
まぁキラリー不足ならわからなくはないけどね
まぁキラリー不足ならわからなくはないけどね
0
相変わらず泥率がえげつないなあ・・・
特級周回じゃ全然落ちやしない
始めて日の浅い人やライトユーザーなんかは上級止まりが多いと思うけど彼らは期間内にちゃんとカード手に入れられるんだろうか
特級周回じゃ全然落ちやしない
始めて日の浅い人やライトユーザーなんかは上級止まりが多いと思うけど彼らは期間内にちゃんとカード手に入れられるんだろうか
返信数 (1)
2
-
×
└
ななしのアーサー王
No.73119553
通報
一枚、二枚はゲットできるんじゃないかな0
富豪人口少ないからドロー付きバフ満載、チェイン用風少々のエセ腐豪にジョブチェンジして特級回ったけど、傭兵と盗賊ちゃんのいさかいが酷くて半日で禿げそうになった(´・ω・`)
0
なんか傭兵が部位狙おう本位狙おうを連打してたけど無視して4cまで防御デバフ誘発
5cバフ6cコルグリ(+富豪の学徒盗賊アーサー)であっさり終了。
その傭兵は6cで単発しか出せず結局チェーン繋いだだけで攻撃の手番すら回ってこず・・・なにやってんだか
5cバフ6cコルグリ(+富豪の学徒盗賊アーサー)であっさり終了。
その傭兵は6cで単発しか出せず結局チェーン繋いだだけで攻撃の手番すら回ってこず・・・なにやってんだか
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.73125519
通報
野良でぶっぱは安定じゃないからな
誰もがコルや学盗持ってる訳じゃない0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない